今回の記事について一言
『8424円』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
マルカワ 人類××計画
作者名
『KK』様
解説
カドなんとかの陰謀でまともに作れない
マルカワって、カド〇ワの事かw
(このゲームの販売元)すもももももものOPテーマが思い浮かぶタイトル。
~ ゲーム開始 ~
プレイヤーの名前を入れてくださいとのことなので『トモイナ』と入力。
主人公のデフォルトネームが『アレックス』だったので
なんとなく『レックス』にしとく。
主人公のレックスと、その仲間たちっぽいメンバーが王様の前にいました。
王様の前にいる主人公たち。日本のRPGの伝統ですな。
今まで疑問に思ってなかったんですが、よく考えたらおかしい気もしますな。日本なんだから、殿様の前にいるべきなんじゃ・・・・・・
レックス
「アスチー王直々に呼び出しなんて珍しいですね」
「どうなされました?」
王様
「そのことなんじゃが・・・・・・」
「あのマルカワがRPGツクレチャーウの最新作を発売しおったんじゃ!」
レックス
「いやいや、いいことじゃないですか!」
「しかもサンテンドースイッチと、遊駅4の最新ハードで発売なんですよね?」
「僕も買ってこようかな?」
ちなみに『Xbox one』版も発売予定でしたが
事情により発売を中止になりました。サンテンドースイッチと遊駅4ユーザーは犠牲になったのだ。犠牲の犠牲にな・・・・・・
この王様は結構良い人なのか
RPGツクレチャーウの最新作を買おうとするレックスに対し
様々なバグを説明しつつ、購入するをやめさせようとします。
それに対してレックスは
「でも〇〇ゲーなら、世の中に腐るほどあるじゃないですか」
「僕を呼び出す理由にはなってないですよ」
という正論で返事をします。
王様
「いいや、これはおおごとじゃよ」
「あまりのクソさで、国民たちが病にかかってしまったんじゃ!」
っという訳で、あまりのクソさで購入者国民が病気にかかってしまったので
マルカワの隠し持っている修正パッチを入手しに行くことに。
なぜ修正パッチを隠す必要あるのか・・・・・・
てか病気にかかるなら、RPGツクレチャーウの最新作やらなければ良いんじゃ・・・・・・トモイナがイライラしつつもスマブラSPやり続けてしまうようなもんか。
兵士
「僕は買わなくてよかった・・・・・・」
「休みの日に9000円のプリイペイドカードを買って使おうと思ってて忘れたんだけど」
「まあその9000円はスマファイSPに使うよ」
どう見ても書物を保管してる部屋には見えませんが
レックス(っというか製作者)曰く
マップの名前を変えるとバグにより色々問題が起きるので、名前変えられないとのこと。ひでえ。
しかも武器屋とか防具屋とかあるじゃん。
もしかして、結構長編なのか?
店員
「いらっしゃーせー」
「バグだらけのMVTで武器を変更する必要があるほど
長いゲームが作れる訳ないだろ!」
「いい加減にしろ!」
その後はマルカワ本社にて、マルカワ社員と戦闘。
メンバーが二人程死にましたが、なんとか勝利。
しかし、マルカワ社員の陰謀(?)により
レックス達は、地下で永遠とデバック作業をする事になるのであった。
~ 完 ~
ワロタw
※皆様は、デバッガーでございます
元ネタは、マルカワ社員の謝罪文にあった
「皆さまはデバッガーではございません」の文章。
ちなみに最初につけたプレイヤーネームは
最後の感謝メッセージで表示されました。
中々良い演出。
もう一周プレイしましたが
永遠にデバック作業をさせられるというエンディングしかありませんでした。なんというリアルなエンディング。
RPGツクールはクソ!!
作者名
『User Name』様
解説
みなさんの気持ちを代弁します
もはやタイトルも直球になってきてワロタw
~ ゲーム開始 ~
???
「んん? なんだこのゲームは?」
「RPGツクールMV・・・?」
「誰でも簡単にオリジナルRPGが作れます・・・か」
「すげぇじゃん!! これ、買おう!!」
「ダウンロードで8242円か、まぁまぁ高いな」
「大乱闘なんとかファイターズより高いぞ」
「まぁいいや、それだけ出来がいいゲームってことでしょ」
大乱闘なんとかファイターズの方買っとけば・・・・・・
しかもダウンロード版とか、売却も出来ないですな。
なんか霧かかった謎の建物内からスタート。
パーティーメンバーは
『カモなあなた』 勇者
『からっぽのサイフ』 勇者
『使用済みプリペイドカード』 勇者
『右ジョイコン』 勇者
という、構成。左ジョイコンはどこいったし。
これパーティーメンバーの順番替えたら、主人公透明にならね?
ツクールの仕様で、先頭メンバーが表示される仕様なので。
ちなみに透明になりました。だからどうしたという話なのでカット。
これまた各キャラクターによるツクール批判。
途中、自称結構強いモンスターと対戦。
からっぽのサイフと右ジョイコンが死にましたが、なんとなく勝利。
(しかし何もイベントが起きず)
最後はRPGツクールの製作者か、このRPGの神しか入れないという部屋にて
このRPGの神(製作者)との対話。
神
「来たね」
「君がRPGツクールの製作者だろ?」
「君がお前たちの事をどう思ってるか分かるかい?」
「さっきまではふざけてたけど、僕は結構怒ってるよ」
「実はね。このゲームを作る前に僕はまた別のゲームを作ってたんだ」
「かなり長い時間をかけたっけな、ロード時間に悩まされながら頑張ったよ」
「でもそのRPGが完成する事は無かったんだ・・・」
「そのRPGがどうなったかは、君なら大体わかるよね」
セーブデータが消えたんやろうなあ・・・・・・神でさえゲームが作れないゲーム。それがRPGツクールMVT。
神
「いいかい?」
「一つ言っておくよ?」
「このゲームは世界で一番ロードが長くてはいけないゲームだ」
「世界で一番データが飛んではいないけゲームだ」
「そして何より、ゲーマーの夢を奪ってはいけないゲームだ」
神
「ハッキリ言おう」
「このゲームはクソだ!!」
「史上最悪のクソゲーだ!!」
「RPGツクールはクソ!!」
「・・・」
「でも」
「本当にそうだったのかな」
「もしこのゲームが本当にクソゲーなら」
「僕はこのゲームさえ、作ってなかった」
神
「僕はこのゲームを作ってるとき」
「このゲームをどう作ろうか考えた時」
「とても」
「楽しかったよ・・・」
わかるわー。
どうツクろうか考えてる時が一番楽しんだよな。だいたい完成させられないけど。
最初にあったセリフから、前回の発狂女性ツクラーと同じように
神も今回がツクール初だったんだろうな。ツクール初心者殺過ぎだろ。
ちなみに神は、高校生らしい。
高校生で8424円は、ボストロールの痛恨の一撃食らったなみに痛すぎる出費。
その後「神」は、このゲームも悪い所ばかりじゃない。
もしかしたら良いゲームだったかも知れない。
8424円は帰ってこないし製作者を許した訳じゃないが
このゲームが本当に良いゲームになるには、君達の誠意が必要。
神
「だからここで約束してくれ」
ロード時間とバグを改善しますか?
まさかの選択肢か。
ここは『いいえ』を選ぶぜ!
神
「そうか・・・」
「じゃあ・・・」
「自分の怠惰(たいだ)で死ぬといい」
「別にバグが使えるのはお前だけじゃない」
そう言われた後、変な部屋で動かなくなりました。
どういうこと?
しばらくするとエラーが発生してソフトが強制終了されました。
タイミング良すぎだろ。
──っと思っていたのですが、もう一周プレイすると
再度エラーが発生してソフトが強制終了されました。
どうやら製作者(神)が
ソフトが強制終了するバグを意図的にゲームに組み込んでいるようです。
ツクールのバグ(ソフト強制終了)を利用した、面白い演出ですな。
ちなみに「はい」を選択すると
製作者(神)は満足(?)して、エンディングです。
次回:RPGツクールMV Trinity 感想3話 『ビクティニバトル2体験版 他』
前回:RPGツクールMV Trinity 感想1話 『RPGツクールの悲劇 他』
コメント
・更新お疲れ様です!
・『ゼノブレイド2』の闇とはまた違うタイプですな。
>『すもももももも』のOPテーマが思い浮かぶタイトル
・「最強◯X計画」ですか(笑)。
>『レックス』
・異世界のレックス君も可愛い子連れてるじゃないの。
>日本なんだから、殿様の前にいるべきなんじゃ・・・・・・
・時代劇になっちゃいそうですしねぇ(笑)。
・RPGと言えば、洋風の方が異国感あるからですかな、日本的に。
>アスチー王
・RPGツクールシリーズを最初の頃に製作していた「(株)アスキー」ですか(笑)。
>サンテンドースイッチと遊駅4ユーザーは犠牲になったのだ。犠牲の犠牲にな・・・・・・
・…つまりどういうことだってばよ?
>トモイナがイライラしつつもスマブラSPやり続けてしまうようなもんか。
・仮にクソゲーだったとしても、金出して買ったからには、それなりにやりますしねぇ。
・病む程ではないにしろ(苦笑)。
>有能兵士
・血管切れないことを祈ります。
>皆様は、デバッガーでございます
・確かに、皮肉なオチでワロタ。
>左ジョイコンはどこいったし。
・不具合問題ネタか、これ(笑)。
>神でさえゲームが作れないゲーム。それがRPGツクールMVT。
・ある意味、神ゲーを超えるゲーム
>神「もしこのゲームが本当にクソゲーなら 僕はこのゲームさえ、作ってなかった」
・そう思わなきゃやってられませんわな(黙れ
・失礼しました。次回もあるなら、期待です。
・しかし色々大変ですなぁ……。
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
こっちは自業自得な気がw
(「最強◯X計画」
いつか彼女と歌うのが夢。
(異世界のレックス君も可愛い子連れてるじゃないの
トモイナもレックスに改名しようかな・・・・・・
(RPGツクールシリーズを最初の頃に製作していた「(株)アスキー」
そうです!
記事ではカットしていますが、この製作者さんは家庭用ツクールをだいぶプレイされている方でした!
(そうとわかる内容がある)
(不具合問題ネタ
なるほど。
左ジョイコンにまで支障が・・・・・・w
これ買おうか迷ったんですけど買わなくてよかったです…今時のゲームでセーブデータ消えるとかあるのか…
トモイナさんのフェス紹介記事を見てフェスの方は買いましたが、かなり楽しめたです!
わりとマニアックな内容でしたけど、結構高評価で嬉しかったな…
また作りたくなってきたのでフェスへ帰ります!
>匿名さん
コメントありがとうございます!
一応バグは徐々に改善されていってるので、いつか治るかも・・・・・・!
それにこんなゲームでも、神ゲーを作ってるプレイヤーがいる・・・かも。
(トモイナさんのフェス紹介記事を見てフェスの方は買いました
おぉw なんか嬉しいです! 一記事だけで購入してくれたんですねw
今ある家庭用ツクールの中では、フェスが一番優秀です!
今はオンラインで誰かがゲームやってくれるので良いですよね。
なんだ…思ったよりもちゃんとツクレますね!
>ゆりさん
コメントありがとうございます!
思ったよりちゃんとツクる為に、製作者様は血の滲む努力をしているのです・・・!
更新乙であります。マクドは単品でセコく頼むものだと思う、ケチな私である。
メイン200円+100円クリスプ……うーん侘び寂びじゃの?カロリーは知らん。
でも食パン買って焼いた方がシールが溜まってより嬉しい。パン祭りの白い皿。
カドカ◯さんである。既にいろいろ出してはる、何を今更望むと言うのか?!
ラノベから一般文芸、アニメ、ゲーム……大手は忙しいのである。控えよ庶民!
……毒が少し漏れかけましたが大丈夫ッス。ただ、◯川サンのゲームはちょっと。
・サンテンドー変換で「三点ドール」と出たが……デッサンドールのセットかよ。
・遊駅4はさて置き、日本における罰箱の終焉感は凄い。ソフトも、ねえ……?
・実は私の罰箱シリーズは、全て抽選当選賞品か頂き物。近年ほぼ休眠状態。
・デバッカーだったら残業代は払って貰える……とは限らないにゃ。やれやれ。
・後半User Nameさんの素直な心情吐露は、割と好き。若さゆえの真っすぐさ。
・事実上、短編しか製作できないんだよね……テキストゲームを作るなら……
まあ人類XX計画というとアレですよね?全ての生物を一つにする、独善理論(笑)
(御大の某・火の鳥だって独善的で鼻持ちならぬイキモノだから仕方がないッス)
★今日のマルカワさん/おっと丸川珠◯女史のことではないぞ?
角川さんから小説版「けもフレ2」が出るよーだ。わーい!たーのしー!(棒)
ま、まあそれは良いとして。ここの「小学生のコメント」がどうも怪しいようだ。
・「わたしは、かばんちゃんとオオカミちゃん推しです」……推し、ね。AKB?
・PN「角川一筋」……お、おう。・「一期から見てたけど……」い、一期ね。
・「まさか角川つばさ文庫さんから…」文庫さん、ね。妙に配慮が過ぎる文が。
……宣伝だからアレだけど。みんな薄々分かってはいるけれど。やはり?
「中の人などいない!トーキョー・ヒーロー・プロジェクト」エロゲやん。
「下の人などいない!」吉田戦車先生、伝染るんです。もう何年になるかな……
「中に誰もいませんよ」桂言葉、アニメ版School Days最終回。見てはならない。
「くまモンさんはお一人なの?」皇后陛下(2013)。はい、中の人はいません。
……まあ、そーいうことで。♬ 誰も知らない知られちゃいけない〜 (悪魔男)
今月は予定がまだDays Goneだけなんだよね……セキロ周回で時間潰せるけど。
セキロ/先走らず着実に詰めていけば絶望する程ではない。世評は脅かし過ぎ。
クトゥルフ/大味だけど探偵っぽさは十分。でも中古屋に早めに出されてた…
どちらか終わったら何か探そうかな?トモイナ批評への期待が高まる!(適当)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
なぜかたまにあるコメントがスパム判定にされており、お返事が遅れました。申し訳ございません!
カド〇ワさん色々と手を出すのは良いんですが、手を出すならキチンとやって欲しいですよね。
ツクールしかり、けもフレ2しかり。
日本では遊駅4かサンテンドースイッチの二強ですし、罰箱が入る余地は・・・・・・
日本では本体性能より、馴染みやすさの方が重要ですしね。
何よりソフトがアメリカンアメリカンしすぎてて・・・・・・
どうせ遊駅4と同時発売しますし、普通遊駅4買いますよね。
(後半User Nameさんの素直な心情吐露は、割と好き。
トモイナも好きだったので、ゲーム紹介の大半がここの部分だったりしますw
(今月は予定がまだDays Gone
ダイイングライトと同じ匂いが・・・
更新乙です!
闇が深い・・・
バグだらけってレベルじゃないですね。
買ってしまった人はご愁傷様です。
全然関係ないですが、ワンパンマン原作版が更新されてます。
>きんちゃさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
一応最初のご紹介なので、あえてツクールのバグを題材にしたゲームを選んでいますw
次回から普通のゲーム紹介が始まる・・・と思います!
(ワンパンマン
次回はタツマキちゃんの活躍が見れるのでワクワクだぜい!
関係ない話なので短く。
ワンパンマン、村田版だけでなく、ONE氏の原作版も更新されてるんです!
(しかも自分をディスってます)
>きんちゃさん
コメントありがとうございます!
っ! 本当ですね! 助かります!
「きんちゃさん更新報告二回してるな・・・」とは思ってたのですが
原作版が更新されてたんですねw
一年前まではチョクチョク見てたんですが、ずっと更新されてないので最近見てませんでしたw