今回の記事について一言
『トイレやバスルームは大人気スポット』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:鏡を封印
ユイちゃん編。
モノクロではなく、色付きなので本物です。
またよくわからないところで目が覚めたようです。
床が壊れて図書館の下にでも落ちたのかな?
なんて思いましたが、ハルちゃん編の時
図書館の床が壊れてなかったので、たぶん別の場所でしょう。
どこだ?
出入口と思われる扉が二つありましたが、どちらも開かず。
結論としては、今いる部屋に閉じ込められている状況です。
どうしようもないので、部屋をグルグル回っていると
シャンデリアが落ちてきたり時計が鳴ったり・・・
ポルターガイストって奴ですな。
タンスに隠れると
ユイちゃんに近づいてくる複数の『何者か』の気配が。
ここでユイちゃん編終了。
いつも良いところで切り替わりますな。
ハルちゃん編。
なんとなくお守りを確認する。
なんでしょうかねコレ?
右上は『勾玉(まがたま)』ってわかりますが・・・
靴下かな? 手袋かな?
アイテム欄を確認したところ
『コトワリ様』が切り刻んだ『ぬいぐるみの右腕』でした。
トモイナは人形だと思っていましたが
アレはぬいぐるみだったらしい。
人形とぬいぐるみって、どこで区別するんだろうか・・・
アイテム欄だと、どれがお守りかわからないので
自宅でしか見れないお守り欄を見ないとわからないという。
(まさかコレがお守りだとは思わないですし)
今宵も外に出ると、ポメ子が鳴いてハルちゃんを誘導。
大まかな進行ルートを教えてくれます。
『廃屋』へ向かう前に、左下の『お墓』に立ち寄る。
お墓といえば、幽霊の本拠地ですからね。
いつも攻められてばかりなので、こちらから攻めます。
カチコミです。
攻撃出来ないけど。
なぜかは知りませんが、お墓=幽霊って日本限定なイメージ。
そもそも幽霊=日本という印象が強い。
零でも同じこと書いた気がする。
海外はなんだろう・・・
ゾンビとかドラキュラとかワーウルフとかそんな感じ。
(トモイナによる勝手な海外の印象)
拾った物の名前は『あかいまるいし』
メインクエに関係ない場所にも、重要アイテムがあるのか・・・
どこでどう使うかは不明。
しばらく迷いましたが、なんとか『廃屋』到着。
火事によって廃屋になったようです。
元は洋館っぽい。
ゾンビ出そう。
洋館特有の幽霊はいなかったので、サクっと進んで二階へ。
さらに上の階もあるらしいので、何階まであるか確認することに。
~以下、上記文章を5回ループ~
っあ、これ無限ループって奴だわ。
何か条件満たさないと、先へは進めない感じか。
二階には幾つもの扉がありましたが
扉の前に血だまりが出来ている部屋だけ入れるようです。
女子小学生・・・トイレ・・・
うむ。
突然真っ暗になり、閉じ込められてしまいました。
懐中電灯で照らしても何も見えず。
しばらくウダウダしていると、画面全てが真っ暗に。
どうやら別の部屋に飛ばされてしまったようです。
ゲームオーバーかと思いましたが、無事で良かった。
この状況が無事と言えるか微妙ですが。
ちょっとだけ部屋の外が見えますが
どうやらトレイ近くの別の部屋に閉じ込められたらしい。
この部屋でもお外へ出れず。
この屋敷に潜む幽霊は、幼〇監禁が趣味らしい。
突然椅子が飛んできたと思ったら、暗くなって別の部屋でまた監禁。
洗面台に不気味な絵が一枚あるだけで、他には何も無し。
洗面台って何であんなに怖いんでしょうね。
顔洗って鏡を見たら後ろに・・・
みたいになりますよね。
洗面台にあった一枚絵。
お風呂で誰かが死んでしまったようですね。
今回はどこにも飛ばされず、普通に鍵が開いて廊下へ。
さっきまで鍵がかかっていた部屋の前に血溜まりが出来ており
その部屋に入れるようになりました。
当然監禁されます。
うーむ。
この絵は何を伝えたいのかわからん。
人間が二人描かれているのはわかりますが・・・
火事で死んじゃった的な絵か?
閉じ込められた部屋で、何やら幽霊が近づいて来ている気配が。
しかし、どこに懐中電灯の光を当てても幽霊の姿は見えず。
部屋の外にも出れないので、とりあえずタンスへ隠れることに。
「タンスから出たら何かしら起こるんだろうなー」
とは思っていましたが、周囲が真っ暗になっていました。
この状態で敵が迫ってきたら中々難易度高そうですね。
今日のおばけ
見られると恥ずかしがって止まる。
恥ずかしいなら追って来ると言いたい。
要するにキノコワールドに出るテ〇サである。
行き止まりの場所から、いきなり出て来る大顔の霊。
顔を出すだけで満足するのか、追ったりしてくる訳ではなく
顔を出した後は消えていく。
コメント
怖いの苦手で絶対プレイできないのでトモイナさんのプレイ日記本当に楽しいです!
顔デカ幽霊の画像で心臓止まりそうになりました(笑)
>まゆまゆさん
コメントありがとうございます!
顔デカで心臓と止まってたら、このゲームクリアするのに心臓100個くらい必要ですねw
顔デカは驚かしてくるだけで、無害ですw
更新乙です!
いや~絵がなかなか不気味でよい感じですね~
お守りの勾玉って、笑っている人の横顔かと思いました。
そろそろPS4本体も買わないとな~
また、ソフトだけ買ってしまったし・・・
(WHITEDAY~学校という名の迷宮~買ってしまいました)
>きんちゃさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
こういう子供の描いた絵のホラーって良いですよね!
ソフトだけ買ってPS4買っていないんですかw
まぁソフトを買ったということは、そろそろご購入ですね!
更新お疲れさまです!
顔デカの命名ナイスですね笑
前作プレイしたのですが死にまくった記憶が…_| ̄|○
>マロンさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
顔デカ以外に何も思いつきませんでしたw
ひょっとこっぽい顔しているので、ひょっとこにしようかなとも思いましたww
今回も死にゲーですぞ!
更新お疲れ様です。
グウェントォォォ!(唐突な叫び)
勝てぬ(´・ω・`)
人形:紙、土、木などで人の形を模したもの。
または人形仕立の略。
ぬいぐるみ:中にものを包み込んで外側を縫うこと。
または演劇などで俳優が動物に扮するためにつかうもの。
要約すると、人の形をしていれば人形。
中にものを詰めて縫ったものはぬいぐるみ
くらいの認識でいいんじゃないかと、
足のない幽霊は日本が初(というか日本のみ)って言われてますね。
この辺の詳しい話はねこさんが解説してくれそうなので割愛(丸投げ)
恐怖の対象としては童話の怪物、妖精(いたずら好きな印象)が主なんじゃないかと。
関係ないけど幽霊(というか外国の怪物も)すら萌え要素の塊にしてしまう日本は格が違った。
>たこいかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
蜂蜜酒を持ってこい!!!
アプデにより別ゲーになって、悪戦苦闘中ですw
綿が詰め込まれていたらぬいぐるみなんですね! 理解!
足のない幽霊幽霊って日本が初なんですね! それは知らなかったですw
ホラーも萌えに。なんて素晴らしい国なんだ・・・!
更新お疲れ様です。
小学生女児がこんな夜に外ににいたら通報もんです…というのは置いといて、確か素材はなんでもいいけど人の形をしたものが人形で、ぬいぐるみは布製で中に綿を詰めたものだったと思います。(違ったらすいません)
可愛い絵柄なのに1枚絵の不気味さ……
子供が書いた絵っぽいからこの洋館は子供の霊とかが絡んでるのか?
逃げるか隠れるしかないってのはクロックタワー2を思い出します…(たまに攻撃してたけど)
出てくる幽霊も幽霊と言うよりは妖怪っぽいですよね。
>よしこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
トモイナも幽霊になって追いかけたい・・・というのは置いておいて
ぬいぐるみと人形はそういう違いだったんですね。
ゲームだと質感がわからないので、てっきり人形だと思いましたw
子供が書いたのかはわかりませんが、確かに子供の霊はいると思います。
色々あったので・・・
ぶっちゃけクロックタワーの2D可愛いverですよね。
ただし3は許さない。更新乙であります。シチュとキャラを愛でる、かわいおっかない妖怪ホラー!(←結構、謎)
以前「奇奇怪怪」に例えられたコメを拝見致しましたが……うん、言い得て妙デスネ(笑)
作中の絵ですが……普通に怖いですこれ。子供が描いたものでしょうが、サイコ感満点だ!
よく「猟奇犯罪者が描いた絵」とか出て来ますでしょ、アレを見た時のザワザワ感だよね。
でもこの絵って何なんだろーねー、誰が描いたんだろねー?全部妖怪のせい?(すっとぼけ)
……実はこっちは進行度が遅目なので、そろそろスパートかけないと。全部DQが悪いのさ!
(そしてDQは全く終わっていないという非情な事実!エンドを見た後からが本番だったり)
★人形/人や動物や架空の生物の姿を模して作った形代。多くは人の形をとるので「人形」
玩具・美術工芸品・宗教的儀式祭礼・商業ディスプレイ……用途は様々、形態も様々です。
ジュモーのビスクドールも、アニメキャラのフィギュアもガンプラも、オリエントのxxx……
定義を拡大すればかなりなアイテムが「人形」に属するのであった。人形作家と言えば……
川本喜八郎氏(NHK人形劇・三国志)、辻村寿三郎氏(新八犬伝・真田十勇士からワンピまで)、
球体関節人形で言えば四谷シモン氏、恋月姫氏、清水真里氏などなど。個人的な好みです。
★ぬいぐるみ(縫い包み)/型紙に切った布に綿などを詰めて立体縫製した人形。
つまり、「縫い包みは人形の一形態」となりまする。広義では「着ぐるみ」も含みます。
有名どころではシュタイフのテディベア。手頃なものではUFOキャッチャーのだね!(笑)
ラノべ草創期の御大作家の新井素子先生は、ぬいさんのコレクターとして有名でしたね〜
でもこれ、時にお手入れしないと、どこか埃っぽく虫っぽくなっちゃうのが辛いですヨ。
小学校の運動会は最近は秋でない場合も多いようで。東京では違うのでしょうか?
部外者は警戒されますので乱入は御自粛いただきますようお願い致します(←運営者かッ!)
小学生の甥っ子の工作に技術指導を。人形の瞳に星が煌く!あっしは何も描いてないス。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
くろねこさんの仰る通りのゲーム内容ですw
トモイナはホラー慣れしすぎているので、可愛い系のホラーはあまり怖くないです。
どっちらかというと、可愛い系ホラーの雰囲気を楽しむといった感じ。
「猟奇犯罪者が描いた絵」って、なんだか魅力を感じますよね。
有名どころでいうと、殺人ピエロの絵とか。
ドラクエは意外と長いっぽいですね。
これはもう一枠しか残らんですな・・・w
トモイナ宅のぬいぐるみさんも、一部黄ばんできておりますw
どうやって選択するんだ・・・w
(小学生の甥っ子の工作に技術指導
トモイナも甥っ子と遊びたい・・・っというかまずは嫁をだな・・・
★日本の幽霊に足が無い理由
幽霊とは「人の霊魂」のあらわれ。何か仕掛けてくる怪異をもたらすものが妖怪です。
①仏壇に焚きこめたお香の煙で足元が見えない
反魂香(はんごんこう)=焚くと煙の中に死者が現れるという香。
②「十王経」や「地獄絵図」などの仏教経典・説話の影響
地獄の通行税が支払えない亡者は手足を切り落とされるという……死者にもお金が必要。
③神仏・神仙は雲に乗るので足元が見えない→超常の存在は足が見えなくてもよい
④円山応挙の「幽霊絵画」が大ヒットしたから
江戸中期以降、半透明で足だけない朦朧とした美女幽霊のイメージがここで確立しました。
「死装束で立ってるだけ」の幽霊画ではマンネリで面白くなかったのです。商売上の都合!
……まあ、④の商業的理由が一番大きいみたいですね。絵画や歌舞伎の影響力、パネェ。
なお欧米では「足つき」が主流でしたが、近年は「足なし」も増殖中の模様。
パックマンのせいかジャポニズムのせいかジオングのせいかは存じませぬ。では、アデュー。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
なるほど。
夜廻りには、幽霊と妖怪どちらも出て来るってことですな。
コトワリ様は、妖怪の部類なんだろうか・・・
幽霊を美女化した円山応挙お手柄!
欧米にも足無しが流行ってるのか・・・まあ足が無い方が幽霊っぽいですよね。
・突然失礼します!
・「鏡」で思い出しましたが、怪談の絵本『かがみのなか』も怖かったです。
>鏡を封印
・ちなみに割らなかったのは、「ドッペルゲンガーを生み出す鏡を割ったら、『鏡に映る自分』もバラバラになるのでは?」という「オンナの直感(カン)」だそうです。
>『トイレやバスルームは大人気スポット』
・※ただしホラーに限る
>ふるいまがたま(金運UP)
・コトワリさまがバラした土偶の中にあったこの勾玉、持ってるだけで10円玉が貯まるって、少し欲しいかも。
>(まさかコレがお守りだとは思わないですし)
・先に書いてしまいましたが、ハルちゃん的には「お守りではなく罪の証」だそうな。それにしても「少し長く走れるようになる」のは、「運動会の時以上に頑張って走ったコトワリさまとの追いかけっこ」のイメージがあるからでしょうな。イマジネーションだけで長く走れるのなら、やはりハルちゃんは只者じゃないですね。
>墓場へカチコミ
・マヨナカ特攻隊!
>海外ホラー
・向こうは火葬より土葬のイメージですからねぇ……。
・個人的には『エルム街の悪夢』,『ゴーストバスターズ』シリーズ等のお陰で、「海外の幽霊(ゴースト)=モンスター」なイメージですわ。
>元は洋館っぽい。
・「夢で終わらせない」ですか(古いわ
>JS・・・トイレ・・・うむ。
・そりゃトイレの怪談(幽霊)が多いわけですわ(コラ
>この状況が無事と言えるか微妙
・「生きてるだけマシ」と言える状況そのものが既にヤバいですね(苦笑)。
>顔洗って鏡を見たら後ろに・・・!
・なんかわかる(笑)。
・ついでに自分は、講談社の『学校の怪談』シリーズのせいで、鏡の向こうの自分がニタニタ笑ってるんじゃないかと目も合わせられません。
>火事で死んじゃった的な絵か?
・「月夜ばかりと思うなよ」ですかな。おそらく家族の一人が文字どおり「闇討ち」されたので警告したのでしょうなぁ……。
>恥ずかしがり屋と顔デカ
・この◯レサもどきは「子供霊」だそうな。好奇心と人見知りの狭間ですかね。
・顔デカは「巨大顔」とまんま(笑)。脅かし方とロンパリな目からして、元ネタは「大かむろ(『ゲゲゲの鬼太郎』で有名なたんたん坊&やにやに坊のベース)」ですかな。
・長々と失礼しました。
・海外は「幽霊を科学的に調査したい」というアグレッシブな面々が多いそうなので、幽霊も「足がつかない」ようにしてるのやも……お粗末。
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
幼女でも「オンナの直感」ってのがあるんですな。
トイレやバスルームは、ホラー以外にもスケベスポットで大活躍!
持ってるだけで10円玉が貯まる・・・・・・500円が溜まるんだったら死ぬほど欲しいw
マヨナカ特攻隊ヘッドハル総長。
『学校の怪談』シリーズは、映画面白かったですね。
今もやれば結構良さそうですが、どうなったのだろうか。
「巨大顔」案外直球ネームの幽霊が多いですね。