今回の記事について一言
『終わり方あっけなくないですか?』
本編感想
みなさん…… キャンペーンが今回で最終話となります。ΩΩΩ<な、なんだってー!?
最終話なので画像多め、そしてやる気1.2倍で書きます。
あぁ……トロピコ5よ。
このゲームのおかげでアクセス数が、リアルで10倍に増えたから愛着があります。元のアクセス数がショボかったとか言ってはいけない。
そういったアクセス数や収支報告などは、三ヶ月に一回まとめたいと思う。
本当はトロピコのプレイ日記最初書く気はなかった、という逸話なども載せたい。
まあそういった事は置いといて肝心のゲームに戻ります。
20話にしてキャンペーン最終話です。
ミッション名は『希望』
ミッション内容は、相次ぐ侵略を撃退しながら、世界各国を団結させろ。
いいっすねー! 最終話のミッション名。『希望』ってカッコイイですね。
ミッション内容も世界各国の力を集結するみたいで、まさに最終話にふさわしい!
相次ぐ侵略っていうのが気になるところだが……今回プレイするイスラ・ロホは軍事施設0である。
最終話でも安心と信頼と実績のプレジデンテナレーション。
「レオンは全てを破壊しなければ世界を救えないと思っていた。
しかしそれよりも強く、世界を一つにする力がある。『希望』だ。
世界に希望を与え、終末の時から救う。それこそが私の使命だ!」
おお……プレジデンテがかなりマトモな事を言っておられる!
そうですよ。ダンガンロンパでもそんな事言ってたし希望ですよ!焼かれながらも人は希望があればそこについてくるんですよ!
ペヌルティ~モ曰く、世界の五大勢力
アメリカ・ロシア・ヨーロッパ・中国・中東の協力をつける必要がある。
その間に雌ラマののアドリアーナが黙っていないとの事。さりげなく酷い事をサラっというペヌルティーモ。
アメリカの協力条件は、同時に180人の観光客を訪問させる事。
ロシアの協力条件は、ラム酒を20000ユニット輸出する事。
観光客の方は余裕である。
以前に観光客を誘致したのがこの島であったので、既に150人くらい観光に来ている。
ビーチサイドしか遊ぶとこないのに、観光客は何しに来てるんだろうか。ここまで見てくれた人にはお馴染みの砂浜国立公園も完備。
ラム酒の方は、施設自体建設していなかったので新しく適当な場所に建設。
支持率を維持する為に施設を充実させていると雌ラマのアドリアーナからメッセージが。内容はというと
「あんた平和のために戦ってちょっと素敵だけど無駄よ。
レオン・ケーンの方が素敵。だから私の特殊部隊送るからよろしく。
トロピカンドリームとか寝言言ってるんじゃないわよ」
トロピカンドリームじゃなくて、トロピコンドリームでいいんじゃないか?
そんなどうでもいいことより、特殊部隊が襲撃してくるという事らしい。
ヤバイ。我が国は軍事施設0の、非暴力非服従の平和国家だというのに!
このゲームで侵略してくる敵に対して、話し合いをするという選択肢はないので非暴力非服従は速攻廃止して軍事施設を建設する事にする。女神転生は悪魔でさえ話し合い出来るのにトロピコ人と来たら……
よし。そろそろ軍事施設を建設しよう!
間 に 合 わ な か っ た 。
アドリアーナさん特殊部隊送るの早いよ……最終話なのにもはやお馴染みの宮殿陥落画面
っという訳でやり直し。
さっきの反省を活かし、国民の生活より軍事の方を充実させる事にした。
前回ですっかり惚れた監視塔。
十個も建設すればいかな特殊部隊も粉砕出来るだろう。
もちろん全てマシンガン装備にしておいた。
そしてアドリアーナの特殊部隊がノコノコとやってきた。
戦車まで用意してどうやら本気らしい。
だが十連監視塔の鬼射撃により、戦車部隊などの風の前の塵に同じ!本当は勝てるか少し不安だった。
監視塔さえあれば無敵! 我が島に敵なし!! 来るなら来い!!!
!?
監視塔を避けて宮殿に攻めて来てる奴らがいる……
もちろん宮殿兵だけじゃ勝てるわけがなく、宮殿陥落。
二回目のゲームオーバー。同じステージで二回ゲームオーバーって初じゃないか?さすが最終面。やりおるわ。
再度やり直し。
何でアイツ等監視塔を避けて宮殿に行ったのだろうか……
ちゃんと監視塔の射撃を受けてから宮殿いけよ!なんか消毒シャワーみたいなの浴びた思い出がある小学校のプールみたいに。
そこで一つの考えが浮かんだ。侵略してくる敵は港から来る。 と思っている。
つまり三つも港がある我が島は、三つの侵入経路があるわけだ。
監視塔は画像の真ん中に建設する。左二つの港から侵略してくる敵は
監視塔に向かっていくのでなんとかなるが、右の港から来る敵は
そのまま右の道路に進んで、宮殿に向かってしまったので失敗したと予想。
っという訳で真ん中の港だけ残して左右の港は破壊する事にした。
港を破壊したせいで、物資の運搬が上手くいかなくなり
様々な施設で物資が溜まりまくっている。でも収支的にはなんとかプラスなので放っておいた。
あきらかに港じゃないところから敵が出現してきたが
侵略侵入判定が港しかないのか、今度は全員監視塔に向かってきた。
そして見事撃退。監視塔最強伝説。それにしても監視塔の近くにあるマンションに絶対住みたくないな・・・・・・
EUとの協力条件は、テレビ局を3つ所有しろとの事。
っという訳で同じところにテレビ局を3つ建設。
もちろん誰も働いてない。ミッション内容を達成したら即ぶっ壊した。EUはそれでいいのか!
途中ペヌルティ~モが、アドリアーナにメッセージカードを添えた花束を贈っていた。何してんだオメーはw
送ったメッセージの内容は「この度は、残年でしたな」(自分の誤字ではない)
これを見たアドリアーナは、あの男は文字も書けないのか!と怒っています。
花粉アレルギーでバカアレルギーらしいアドリアーナは、くしゃみが止まりません。ペルティ~モよ・・・・・・嫌らしい攻め方だな……
しかしそれに怒ったアドリアーナは、大規模な軍勢をトロピコに送ってきた。
っが、結局は監視塔に勝てるはずもなく撃退。
コレ監視塔の強さに気が付かなかったら、相当苦戦するステージだと思う。
中東との協力条件は、軍事に携わる人材を50人所有しろ。との事。
監視塔と宮殿だけでは20数人だったので、新たな軍事施設を建設する事にした。
も ち ろ ん 監 視 塔 で あ る 。
軍事要員50人もクリア。
中国との協力条件は人口900人に到達なのだが
別に何もしなくても900人になっていたので特になし。
これで世界の五大勢力が一つになった!
世界中がプレジデンテを支持し、核戦争の危機は回避された。
アドリアーナは拘束され、人類に対する罪で裁かれるそうだ。
トロピコが歴史を変え、世界を破滅から救ったのです!
最後にもう一つ仕事が残っている。
それは世界中の人々に対し、プレジデンデから希望のメッセージを届けてください。
ビバ・プレジデンテ!
エンディングのプレジンデンテナレーション
「アッハ~! 終わったのだ~! 今はのんびり休むとしよう。
昔のような自然豊かな島にするのも良いかも知れない。
そして植民地時代からやり直し、再び熱狂の時を送るのだ」
……
っえ?
終わった……だと……!?
なんか壮大な物語だったのに、最後ものすごいあっけなくないですか?
まあこういう経営型シュミレーションに中々おもしろいキャペーンがあったから
エンディングがショボくても仕方ないのか?
キャンペーン後
さーて。キャンペーンが終わったから、ミッションでもちょっとやってみるか。
最初は『チーズ王への道』か。指定されたミッションをこなしていくタイプだな。
おー! こういうミッションにもナレーションあるなんて本格的だね!
これは期待出来る! ナレーションある事考えると、ミッション数は10個くらいか?
そしてチーズ王への道を無事クリア。
しかし肝心のミッションが増えない。っえ……まさかコレだけなの?
いやいやいや。これはあきらかに手抜きだろ!
トロフィー見る限りDLCの内容は、キャンペーン一つ。ミッション一つ。
だとしても、各2つしかないの?
DLCがキャンペーン並にボリュームあればいいけど
いくらなんでもミッション一つは酷くないですか?
メインメニューの項目増やすために、作ったと水増しにしか見えない。
今後の予定
ミッションがもっとあるかと思っていたのですが
まさかの一つだけだったので、トロピコ5のキャンペーンはこれにて終わりです。
基本DLCは買わないのですが、トロピコ5のプレイ日記は結構アクセス数が多いので
要望があればDLCもやります。なければやりません。
後はちょっとした気になった点の検証と、待望のマルチプレイをやっていきたいと思います。
ただ、PSN会員ではないので、マルチプレイは評価の為に簡単にやる程度です。たぶん
トロピコ5の感想は評価にまとめて書く予定なのでここには書きません。ここで書くと評価に書く事がなくなる為。
トロピコ5の評価はマルチの協力と対戦が終わったら書く予定です。
キャンペーンのプレイ日記を見てくださった皆様、コメントをくださったプレジデンテの皆様
本当にありがとうございます! これにてキャンペーンは完結!
次回からは、トロピコ5マルチ編が始まります。
なんの情報もないので、マルチの内容によってはすぐ終了もあり得ます。
コメント
面白かったです。マルチ編楽しみにしてます。
ビバ!ブログ主!
ビバ!トロピコ!
>あああああさん
コメントありがとうございます!
次からは全国のプレジデンテと熱いバトルをしにいきますw!
(どんな内容か知らないけど)
ブログ楽しく拝見してます
マルチは面白いっちゃ面白いけどすぐ終わるしせっかく作った街並みがすぐ消えちゃうし
やっぱりキャンペーン楽しかったなぁ早くDLC来ればいいのに情報すらない
>トロピコ大好きさん
コメントありがとうございます!
マルチは何も知らないので、どんな感じか楽しみですw
協力と対戦ってどうするんでしょうかね?
乙ピコですー
トロピコ、やってみたいができる自信がなかったのでどんな感じか知りたくて、プレイ日記が読めて面白かったです!!
ビルダーズの攻略日記楽しみにしてます!もうクリアしましたが、トモイナさんの文章の書き方が上手なので2度楽しい…(*゜д゜*)
>ねばさん
コメントありがとうございます!
ピコありです!
過去日記も見てくださってありがとうございます!
トロピコも難易度調整出来るので大丈夫だと思いますw
ただ色々と理解するまで訳がわからなかったり、トモイナみたいに毎月赤字になってしまいますが・・・
ビルダーズもフォールアウト4、p零も頑張りますので、よろしくお願いしますw
・今更ですが、『トロピコ5』クリア、おみごトロピコ!
>サビエル・トモイナ「希望は前に進むのだ!」
・「新世界機構(笑)」のムジュンを撃ち抜け!
>雌ラマのアドリアーナ
・関係ないけど、ディズニーの『ラマになった王様』って映画好きです。
>トロピカンドリームじゃなくて、トロピコンドリームでいいんじゃないか?
・原語版によると、「トロピコの〜」を意味する言葉は、英文法(「アメリカン」等)に倣って、「トロピカン」だそうです(笑)。
・ちなみに「アメリカ人」を「アメリカン」と言うように、「トロピコ人」も「トロピカン(Tropican)」。
>女神転生は悪魔でさえ話し合い出来るのにトロピコ人と来たら……
・「本当の意味での悪魔に近い生物とは、人間のことではないか」という旨を、『寄生獣』のミギーも指摘してましたし、多少はね(笑)。
>ちゃんと監視塔の射撃を受けてから宮殿いけよ!
・そんな「先に弾雨(シャワー)浴びてこいよ!」みたいなこと言われましても(笑)。
>ペヌルティ~モよ・・・・・・嫌らしい攻め方だな……
・「人をおちょくる50の方法」を愛読してますわ、これは。
・原語版だと「Better luck next time(この度は残念でしたな)」という短文の中に3つもタイプミスやらかしたそうな……「Butter lack text time」とか(笑)?
>最後ものすごいあっけなくないですか?
・この後DLCがバンバン出たことを考えると、おそらく「我々の独裁はこれからだ!」というニュアンスですかね(笑)。ある意味ここからが、プレジデンテの「グランド・スタート」。
>DLC
・「新世界機構」へあの手この手で攻めていた頃から、色々な植民島に手を出して、活躍(?)していたみたいですな(笑)。無論世界を救うことに成功した後も(笑)。
・失礼しました。
・プレジデンテ・トモイナに栄光あれ!トロピコに繁栄あれ!『ノブナガ・リカルド』さん(42)独身に幸あれ!
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
おみごトロピコって頃悪すぎてワロタw
(『ラマになった王様』
ラマになった王様は見た事無いですな・・・・・・
(「トロピカン」だそうです
なるほど!
(本当の意味での悪魔に近い生物とは、人間のことではないか
まさしくその通りだと思います。
会社には悪魔が蔓延っています。
(この後DLCがバンバン出たことを考えると
DLCバンバン戦法はやめて頂きたいもんです。
ノブナガ・リカルドさんには、本島に幸あって頂きたいですw