今回の記事について一言
『実はシュタインズゲートをプレイした事がない』
本編感想
今夜もトロピコタイムがやって参りました。
ペヌルティーモの裸でレオンを暗殺したところからですね。なんのこっちゃ、って話だが事実だから仕方ない。
あー。しかしもうすぐトロピコ終わりなんて悲ピコ。
あと何話なんだろうね。
レオンを成敗して歴史が変わったかと思ったけど
結局アドリアーナが同じ様な事してるから一体どうなるんだろうね。
っていうかレオンを守れなかったアッチの島の自分どうなってるの?
過去の世界では死んだフリだったけど、今回は本当に死んだんでしょ?
アドリアーナに疑われてるところか?
今回のミッション名は『崩壊』
ミッション内容は、石油を低価格で輸出し政治的目的を達成しろ。
開幕ナレーション
「レオンを葬って歴史を変えたけど、レオンの狂信的なビジョンは
アドリアーナによって受け継がれた。レオンの死後ソビエト政府の一員となった。
ソビエトの核兵器がアドリアーナの手に落ちたので、いつグランドスタートが起きるかわからん。
こうなったらソビエト連邦を崩壊させるしかない。我々が石油を格安で輸出すれば
ソビエトの経済は崩壊する」
ソビエトが石油を輸出して儲けてるから、我が国が格安で石油を売り続けて
ソビエト連邦を崩壊させようって話か。すげー作戦だなオイ。そんな事よりペヌルティーモの裸の写真ばらまけばいいんじゃね?
プレジデンテは『未来の思ひ出』なる書物を書いていたらしく
ソビエトを崩壊させる手がかりが書いてあるっぽい。
石油はいつもの50%の値段で4000ユニット輸出すればいいらしい。
ここでポイントなのが、4000ユニット輸出すればミッションクリア。
とは書いていない事。昔はこれで苦戦したが、ここまで来た私は
立派なプレジデントなのでそういった罠にかかりませんよ!
のんびり石油を輸出していると、ヅワイシュタイン博士がなんか言ってる。
どうやらバオバオに行かなければ行けないらしい。
なぜなら、ヅワイ博士がバオバオに行かなければ
プレジデンテが未来から行う過去のタイムトラベルが不可能となり
今いる私たちが歩んでいる時間軸もどうなるかわからないから
バオバオに行ってくるわ。との事。 ???
天才科学者のヅワイ。彼のおかげで過去に戻って来た。しかしタイムマシンを作った以外何も活躍していないジジイ。
つまり今いる自分は、バオバオにいる自分だから
ヅワイがバオバオにいる自分の為にタイムマシンを作らないと
今の自分の存在がどうなるかわからないという事らしい。
俺の説明でわかってくれたかな?わからないとかいう苦情は受け付けない
そうえいば過去の自分のところに、ヅワイが逃亡してきたけど
そういう事だったのか! でもその時レオンが生きてたから矛盾してね?
過去の日記を見に行く。
ちょうどヅワイが来た時の日記はこちら。
PS4 トロピコ5 感想6 『まさかのゲームオーバー』
その時の自分はゲームオーバーになっていた。頑張れよ過去の俺。反対制度派は、満足度上げてればなんとかなるぞ!
少し時間が経過すると、ヅワイ博士からお手紙が届いた。
プレジデンテへ。
タイムマシンを頑張って作っています。しかし完成出来るの知っているからツマラン。
今こっち(バオバオ)のプレジデンテは「シークレット・プラン」の対処で精一杯で
私の事を全く疑っていない。最終的に大切なのは最終的な行き先を変える事。
過去、現在、未来におけるあなたの友人、ヅワイシュタイン。
過去の日記を見に行く。
「シークレット・プラン」が発動された日記がこちら。
PS4 トロピコ5 感想9 『ゲームオーバーだと…!?』
またゲームオーバーになってやがる……! これは酷い!
ヅワイさん! ちょっと自分に会いに行くタイミングが悪すぎますよ!
もうちょっとナイスプレイングの時に行ってくれませんかね……ナイスプレイングなんてないって? ハハハ。冗談は吉幾三。
しかし最後の、過去、現在、未来におけるあなたの友人、ヅワイシュタイン。
ってスゴイ素敵な響きですよね。
ヅワイシュタインは今の自分の為に、バオバオにいる自分と一緒に過去に飛びます。レオンが死んでいるのに、どう説得してバオバオにいる自分と過去に飛ぶのか不明。
ヅワイはバオバオにいる自分と過去に飛びますが、またそのバオバオの自分の為に
過去にいるその時代の自分と過去に戻るのだろうか?
それ考えたらヅワイは、プレジデンテの為に永遠に生き続ける
過去、現在、未来におけるあなたの友人。という事になる。カッケー!!!でもこの時点でもうレオン死んでいるのに、バオバオの自分と過去に戻るという矛盾。 しかし何も考えない方がカッコイイので、こういう無粋な事は考えないように!
レオンの意志を継いだアドリーナからメッセージが届く。
「私が黙ってソビエト崩壊を許すと思った? 反対制度派増加させといたから」
との事。 反対制度派はやめろおおお!
反対制度派には恐怖の思い出しかないので、軍隊を設立しようか悩む。
現在島の戦力は宮殿を除くと、監視塔のみ。
人が悩んでいるというのに、うちの馬鹿息子達が問題を起こした。
ペヌルティーモ曰く些細な問題であり、
一晩中勉強に励まれた後に、大学後援者の銅像の頭を盗み
ブットボールチームの全員に嫌がらせをし、学校の車で校舎の屋上まで運転して横転させ
プールの水を全部飲み干した。この一連の行動の最中ずっと素っ裸だったそうだ。どこが些細な事なんだ!!!
どう対応しましょう?
って聞かれたので、『打ち首』にしたかったけど選択肢がなかったので
お金で事件をもみ消す事にしといた。本当は嫌なんだけど、他に良い選択しがなかった。
反対政派の対応を考えると、次にアラビア半島から移民がやってきた。
石油を格安の値段で売っている為、石油が地面から湧き出てると勘違いしているようだ。
このゲーム住民がたくさん増える=ラッキーではなく
むしろバッドイベントですからね……案の定支持率が下がる。本当にロクなイベントが起きない
ヤバイ! 反体制派が反乱してきた。数々のどうでも良い問題のせいで反対政派に対抗する手段がない!
っと思いきや、反対政派はなぜか六連監視塔に攻撃してきたので
そのまま放置でなんとかなった。
監視塔がヤバイほど使える事に今更気が付いた。反対制覇は悔しかったのか、その後も反乱する度に監視塔を狙ってきた。
順調に石油を輸出していると、アメリカ大統領が石油施設を無料で3つくれた。
しかし既に石油を輸出する為にもう自腹で建設しているのですが。くれるのおせえええええええええええ!!!
しかし無料でクソ高い石油施設を3つもくれると言うので
なんとかして建設しないともったいない・・・・・・
石油は順調に輸出出来ているのだが、反対制度派が定期的に反乱してくる。
反対制度派が反乱しているからか知らないが、国庫もマイナスになり支持率も50%を切る。
こりゃマズイと思ったが、ギリギリ目標値の石油を輸出してクリア。
ソビエトは崩壊したが、肝心のアドリアーナはソビエトが崩壊したから
格安で核ミサイルを手に入れる事が出来たらしい。
そのミサイルはプレジデンテの島に発射するとの事です。そんなに簡単に核ミサイルって手に入るの?
以前もあったんだけど牧場をバージョンアップさせて
工場式畜産場にすると、トウモロコシ畑が十分あるのに
トウモロコシ(消費)が0のままになって利益が出ない事があるんだけど
コレってバグじゃないか? それとも自分が何か間違っているのだろうか?
困った時は他の世界のプレジデンテさんよろしく! つまりコメントで情報よろしく
我が国紹介
『プエルト・ココ』
(今回も島紹介画像を取り忘れたのでなし)やる気あんのか!
人物と施設紹介
新しい登場人物なし。
コメント
むwwwwすwwwwこwwww
何やってんだよwwwww
>あああああさん
コメントありがとうございます!
一体彼に何があったんでしょうかね・・・・・・
最初ちょっと勉強してるから、勉強疲れですかねw
原料が運び込まれない原因は複合的なので一概には言えませんが…
手っ取り早い解決法としては、運送会社を増設することですかね?
生産施設が増えてくれば当然運送の量は増えますから、
運送会社の量が少なければ物資の運搬に遅延が生じてしまいます
「消費」というのは「在庫」と同じような意味ですから、
運送が機能せずに原料の運搬が間に合っていないということです
あと、間接的な原因としては、港の不足も考えられます
貨物船の積載量がいっぱいになってわざわざ遠くの港まで運ばざるを得なくなったり、
輸入した物資が港からなかなか運び出されなかったりすると運送会社の機能が落ちてしまいます
港を増設するか、トライドックの建設・改良で輸出入を円滑化すると良いかもです
運送会社・港・トライドックを増設しても解決しない場合…
過密による交通渋滞を軽減しましょう
地下鉄を増設して交通量を減らしたり、
通勤システムの布告を出せば少しは改善するかもしれません
全部やっても改善しない場合…
トロピコの構造そのものに原因があるので
生産施設を別の場所に移したり、無駄な施設を破壊したり、道路を引き直したり…
かなりメスを入れなければいけませんねw
ここまで行ったら財政破綻待ったなしだと思うので何とか上の方法で頑張ってみて下さい!
>とろさん
コメントありがとうございます!
じっくり文章読ませていただきました! 港の数が運び出されない原因である事は、次回のプレイで判明しましたw
運送会社は増やしてもそんなに効果がなかったので、たぶん 港>運送 という感じで効果があるのだと思います。
こういった細かい物資の消費や運搬というシステムがあるのに、プレイヤーには何もわからないのが
このゲームの惜しいところだと思います。もっと情報があったら更に良いゲームになるのにと思えて仕方がありません
PS4を購入予定なのですがどのゲーム買うか迷ってた所、この日記に辿り着きました。トロピコとダイイングライト両方読ませてもらいました。主さんの感想笑わせもらいましたwwwww両方ともこの日記で購入決めました!これからも見に来るので頑張ってくださいm(_ _)m
>トントロさん
コメントありがとうございます!
まさかの両方買いは初ですw プレイ日記は結構適当な感じで書いているので、プレイ日記見て買ってくれた人が果たしてそのゲームがおもしろいかは不明ですw(評価ではないので)
両方見てくださりありがとうございます! これからも頑張るので、よろしくお願いします!