今回の記事について一言
『本当の敵は我が国民であった』
本編感想
ういーっす。今日もトロトロピコピコトロピコピコ。
前回バオバオ島をなんとか侵略の魔の手から守った主人公トモイナ。
今回のミッションはスイス銀行の口座に大金を集める事らしい。
このゲームにはお金が二つあって
国庫:国で使うお金で国の為に使う。財政破綻とか言ってるのはコッチ
スイス銀行:個人の貯金。ぶっちゃけていうと裏金
の二つ。スイス銀行は個人口座で、完全に自分の為だけのお金です。イマイチ使い方がわからないんで放置してるけど
前回はバオバオ島だったので、今回は必然的にカヨド島。
まあ侵略とかと比べたらお金貯めるだけなんで余裕だろwそしてタイトル通りの結果に
スタートすると毎度の如くプレジデンテの強気ナレーション。
要約すると
「新世界機構使えねー
世界を変えるなら強い力が必要で強力な兵器を作る必要がある
その為には天才科学者が必要」
いやいやいや。何でそんなに暴力的な解決方法なん!?
俺はもっと平和的なプレジデンテを目指しているんだけど!
強力は兵器を作るためには天才科学者の力が必要であり
その男の名は『エイブラハム・ヅワイシュタイン』
彼はドイツから逃亡しスイスに隠れているらしく
レオン・ケーン曰く
彼を救うには主人公の裏口講座から50000$払えとの事。国庫の金でいいじゃん! っというか新世界機構の金じゃ駄目なんですか!?
天才らしいヅワイさん。
どう見てもアインシュタインしか思い浮かばん
スイス銀行なんてゲーム中一度も使ってなかったけど
トモイナ君自分の貯金口座(スイス銀行)にいくら貯めてるの?
っと確認したらまさかの0$である。プレジデンテの鏡やで
まあ今回は敵が攻めてくる訳でもなく
収入もしっかりしているカヨド島で、のんびりお金を貯めようじゃないか。
確か建築費用上げてその半分をスイス銀行に送る発令みたいなのが
あったけどスルー。ミッションを無視して島を整備する事にする。
島を整備していくと支持率も70%を超えた。
なのでたわむれに選挙も開催して余裕の勝利。
途中火山が噴火。
なんかこの火山怪しいな~っと思ったが
やはり噴火しやがった。火山周辺の建物に被害が及び赤字。
だがカヨド島の財政はしっかりしているのですぐに建て直す。
火山の近くに金のかかる建物を造るのはやめようっと思った。まあ建ててなかったけど
資金も時間も支持率もあって完璧すぎるので
宮殿右上に高級住宅街エリアを作る事にした。ミッションは無視である
建設しているのは一般住宅。(今までは簡易住宅)
中流層だけが住み、同じ住宅が近くにあると効果アップ。
今後工業が増えると先を見越し教育にも力を入れる為
高校(左上)を設置して国民全体を学歴を上げる事にした。
無学の人が仕事なかったので、無学の人用に畑を増やしたり
伐採キャンプの木材を加工する施設を作ったり
順調に島を成長させていく。
住民も250人を突破。順調すぎて怖い。
途中国民の『反体制派』が反乱してきた。
この島に軍事施設はないので、宮殿の兵士が直々対応。
余裕で負けた 給料MAXなのにこの給料泥棒!
また畑を狙ってきた敵。
っというか支持率も満足度も高いのに何でコイツ等反乱してくんの?
まあ畑一つ壊されたくらいどうでも良いので、すぐに建設し直した。
人も増えてきたのでアパートも複数建設。娯楽施設や宗教施設や警察署も複数設置。
途中ペヌルティーモが『反乱の兆候』とか言い出した。
このままだと反体制派による大規模な反乱が発生するとの事。
どうやって反乱政派の驚異を低下させるかわからないので無視した。この政治的判断が失敗だったと後に国民は語る
確かに最近至るところに赤いマークの人達がいるけど
コイツ等が反体制派なのか。追放すべきか?とうもろこし畑で働くマフィアもいるんだが
赤いマークついてる人達が反体制派。それと竜巻被害から復興中の街。
っていうか中央の礼拝堂にいるの主人公のトモイナ君なんだけど
反体制派が取り囲むようにいて危ないぞ。
そしてまた反体制派が反乱してきて牧場が一つ破壊される。
まあ安い施設破壊されるだけなので好き放題やらせておく。
国民にもストレス発散が必要だろう。
と思ったけどなんか赤いマークの人が増えてきて
これ放置してたらさすがにヤバイんじゃね? っと思ったので
宮殿左上に兵舎を二つ建設する事にした
っが! 時既に遅し!
反対制度派による大規模な反乱が発生。
今までの畑や牧場等ショボイ施設を狙っているものではなく
砦や兵舎。政府を転覆させる為に宮殿まで狙っている。
国家に反旗を翻す者達。それと何で戦ってる最中毎回新しい人くんの?(左上)
こちらは平和ボケしていたので兵士がほとんどおらず完敗。
砦も兵舎も陥落。
宮殿を一斉攻撃する反体制派。
戦闘中は軍事施設を建てたり出来ないので為す術なし。
そして宮殿陥落
平和を愛し最低限の軍を所持していなかった無能トモイナ一族。
侵略軍ではなく愛する国民の手によって宮殿は陥落したのであった。
トモイナの野望 完
うおい! まさかのゲームオーバー。
メインメニューに戻されます。
真の敵は侵略軍でもなければ財政破綻でもなく国民であった。
っていうか満足度も支持率も高かったのに
反体制派がいつのまにか増えてたけど対策方法がわからん!
途中わからないから反体制派の人に2000$渡したけど
ソイツが裕福になって終わった。 そしてその金は銃弾になり宮殿を襲った
反体制派は追放するしかないんか!?
それともやはり軍の所持は必須なのだろうか?
個人的にはあまり軍を持たないプレイをしたい。
次回リベンジ
我が国紹介
『カヨ・ド・フォーチュナ』
ゲームオーバーなので紹介なし。
人物紹介
ゲームオーバーなので紹介なし。
コメント
僕は軍隊を導入しまくったので、そこは問題ありませんでした! 完全に軍国主義笑
街は配置替えとかできないんですかね? もういろんなものを建てまくってぐちゃぐちゃ、鉱山も閉山、資材を生産できません涙
>トロピコさん
コメントありがとうございます!
たぶんこのゲーム支持率上げるより軍を増やした方が楽な気がしますね。
建物とか最初に適当に配置すると、破壊しないと立て替えできないみたいですねw
自分は難易度低目で挑戦しまして、クリアしたのに終われない状況になりました。他に条件あるのでしょうか?
>こうすけさん
コメントありがとうございます!
永遠に終わらないとバグですw
次の時代に進む。見たいな、自分で実行しなければ終わらないミッションとかもあります!