今回の記事について一言
『破綻させてこその財政』
本編感想
1928年1月。宮殿陥落。
トモイナの野望は終わりを告げるのであった……。
しかしトモイナ君生きています。
宮殿死すともトモイナ死なず。
TROPICO5説明書6ページの下にも
「プレジデンテに寿命はない」って書いてあります。
死なないとは書いてないけど
今回から本気出す。
前回はパンを尻にはさみ 右手の指を鼻の穴に入れ 左手でボクシング
しながらプレイしてたという事にしてください
っという訳でミッション開始。
トロピコガチ勢の力を見るがよい! 略してガチピコ
説明がメンドクサイのでどんなミッションだったかは前回を見てね
前回の反省点は二つ
・メインクエストであるスイス銀行に金を貯める事を無視して遊び過ぎたこと。
・反対制度派に反乱されてしまったこと。
メインクエストの方は、最初から『建築許可』を発令。
建設許可の効果は、建築費用が20%増加するが建築が完成した時点で
20%の半分がスイス銀行に振り込まれる。まさに私腹を肥やす為の発令である。
ついでに『災害救済基金』も発令。月額350$。
災害救済基金とは、災害による犠牲者が少なくなり
崩壊した建物の再建に必要な費用が減少する、いわば災害保険である。
なぜか我が島は災害がしょっちゅう起こる気がするので。
まあ災害なしにすればいいんだけど、それはクリア後とかにやるべきだと思う
問題が反対制度派の対策である。
なぜ反対制度派が増えてくるのかわからない。
対応策として思いつくのが、反乱軍を圧倒出来る程の軍を持つ事。
っが! 平和的な解決をしたいので、なんとか反対制度派を増やさないように
努力する事にした。
とにかく国民の満足度を上げるために、お得意の財政破綻で街を充実させる。
以前『開始わずか三ヶ月で財政破綻』
の時-1500$で財政破綻なんて言ってる時期もあったが
今回はなんと約7倍の-10000$である。
赤字の期間も当然長い。
1914年7月から1914年11月までずっと赤字である。
だが国民の支持率は70%を超え満足度も高く
今のところ反体制派もいない。
少しでも黒字になったら借金してでも即施設を充実させていく。
このゲーム、一円でも持ってれば借金して百万の物でも買えるのだ!
借金の担保は国民の命とこの島である
数分毎に反体制派の数を確認。
たまに1~2人増える程度で全然増えない。
前回は一部国民の満足度が低かったのだろうか?
憲法の欄の政治的権利に『民主主義』という制度があるにだが
効果内容が「選挙が頻繁に実地され、暴動が起こらなくなります」
っと書いてあったので採用。
どうやら選挙をすると国民が満足するらしい。
以前は選挙やってなかったからな。
島の左側は火山とかいう地雷源があるので
右側にひたすら発展。鉱山も3つ建設し、経済も軌道にのる。
国庫も20000~40000$くらいになったので
前回なんとなく気に入った高級住宅街を建設。
反体制派も五人以上になる事はなく順調に進む。
っが! 反体制派の数が1~3人にも関わらず、反対制派が反乱を仕掛けてきた。
どうしてもトモイナ君の財政破綻政治が気に入らないようだ。
わからなくもないが
だが一人で反乱してるだけなので、宮殿の兵士だけで対応出来た。
一応こんな事態もあるだろうと、念の為陸軍基地を一つだけ建設しておいた。
平和的に解決したいと言ったな? アレは嘘だ
緊急事態だけどキチンと道路を走ろうとする戦車君。
もちろんクソ遅いので、現場に向かっている最中に反乱軍は鎮圧され
途中で陸軍基地に帰った。帰る時だけ早いのがイラツクwww
会社帰りの俺か!
このゲーム上手く出来てるなーって思った出来事。
街のスゴイ遠いところから鉱山物資を港に運んでいるのだが
運送業者はこの鉱山より遠くにあり、他の物資も全て運んでいるため
この鋼材に来るのは時間がかかる。
その間にこの鉱山の物資が溜まってしまい、倉庫に保管出来ないというのだ。
よーく観察して見ると、ちゃんと人間が鉱山で何か掘る動作をした後
外のコンテナが増えていくという細かい描写がなされている。
中々素晴らしい。
港から遠くにある鉱山。倉庫が満タンなので新しい鉱石を採取出来ない。
しかしこのゲーム、通勤時間という概念はないようだ。
いつかゲームレポートでそういった部分をまとめて実験するつもりだ。
だからそれまでブログ見てくださいお願いします
反対制度派の反乱は一回で終わり
色々と建物を建ててる内に今回のミッションクリア。
いやー今回も余裕でしたね(?)
ゲームオーバーなんてなかった? イイネ?
我が国紹介
『カヨ・ド・フォーチュナ』
高級住宅エリア(全体図右上)
簡易住宅ではなく一般住宅が並ぶエリア。
中流層以上の人間だけが住めるエリアであり
娯楽施設や警察署や診療所。今後に備えて高校まであり
かなり優遇されてるエリア。住宅の間に美観が上がる木も植えてみた。
しかし効果がない件について
畑と牧場エリア(全体図左)
無学の人でも安心して仕事が出来るように
畑と牧場をたくさんつくった。
ちなみにこのエリア。火山付近にあるので
噴火の被害に真っ先に合うエリアでもある
だから安い施設しかない死と隣り合わせのエリアであり
別名ブラック企業エリア
住宅エリア(全体図中央)
一番最初の住宅エリア。
診療所なども充実し、中央に恥じないエリアになってきた。
所々にアパートが存在し、島の住人がぎゅうぎゅうに詰まっている。
もちろんアパートは質を下げて部屋数を増やしている。
バラックよりマシだから頑張れ
鉱山エリア(全体図右)
この島の鉱山資源を利用したエリア。
ボーキサイトと鉄が採掘出来る。
無理矢理伸ばした感があるので、しょっちゅう倉庫が満タンになり
港に輸出されていなかったので、運送業者も設置した。
人物紹介
エイブラハム・ヅワイシュタイン
こいつを助ける為にスイスを丸ごと買い取るくらいなのだから
相当優秀な科学者なのだろう。
「第三次世界対戦でいなかる兵器が使われるのか、私にはわかりませんが、
第四次世界大戦は石と棒で行われるでしょう」
なんて中々皮肉の効いたジョークを飛ばしてくる。
っが、貴方の為に1トモイナが犠牲になったのだ……犠牲の犠牲にな……
コメント
続きが気になる(・ω・)
>トロピコ民さん
コメントありがとうございます!
GWは出来るだけ更新してくるのでご期待(?)ください(`・ω・´)
日記とても面白く、今日トロピコ買ってきました〜
>初ピコさん
コメントありがとうございます!
結構自分の日記でトロピコ買ってくれる人がいて嬉しいです。
これからも頑張りますので、よろしくお願いします!
ちなみに自分も初ピコです!
楽しく読ませていただきました!
初ピコ中なのでとても参考になります。似たようなところでひっかかっていたので、助かりました\(^o^)/
久しぶりにグルグル読みたくなりました。
次の更新楽しみにしてます。
>ぴこたろうさん
コメントありがとうございます!
楽しんで貰えてなによりですw
自分の日記参考にしたら財政が破綻しますよ!
グルグルネタわかってくれる人がいて良かったですw
第三次世界大戦はどのような兵器でおこなわれるかはわからんが〜
第四次世界大戦は石と棒でおこなわれるだろう〜は実在のひとがいってます。(´∇`)
>ゲイリー23さん
コメントありがとうございます!
そうだったんですね! それが元ネタかも知れません。
第四次世界大戦は石と棒でおこなわれるって中々皮肉効いてて良いですよね。
災害の危険がある場所には無学で貧乏な人たちが集められる……。効率よくゲームをプレイしているだけなのに、現実社会の闇を見ているようでなんか嫌ですねw
>匿名さん
コメントありがとうございます!
そこら辺が面白いゲームですよねw
効率良くプレイすると、危険な場所には貧乏人(無学)で安い施設ばかりになり
安全で通行の便が良い場所は発展するという・・・まさにリアルw
ブラック企業エリアでは死んでも働きたくないですね・・・
その為には税金をたくさん納めないといけないという。
・失礼します。
・財政だけじゃなく人格まで破綻させなきゃやってけないとは、恐ろしいゲームだぜ……。
・まぁ「永世中立国」を買い取る時点で、凄い世界観ですが(笑)。
>トモイナ「うわあああぁぁぁぁああ我が宮殿がああぁああ!」
・トモイナ閣下の独裁者(おう)の力がああぁああ!!
>前回はパンを尻にはさみ 右手の指を鼻の穴に入れ 左手でボクシングしながらプレイしてたという事にしてください
・いのちをだいじに!
>みんな!オラに現金を分けてくれ!!!
・本当に弱小国家の綱渡り感は異常。
>どうやら選挙をすると国民が満足するらしい。
・チュートリアルを調べますと、どうやらペヌルティーモ達制服組が、敗れたプレジデンテ候補と「お話」することで、「次席で誇りに思う」と公言させ、反対派を納得させてる面もあるみたいですな(苦笑)。
>平和的に解決したいと言ったな?アレは嘘だ
・反乱者(アイツ)はどうしたの?
>ゲームオーバーなんてなかった?イイネ?
・アッハイ(古事記感)
>ヅワイシュタインのジョーク
・ゲイリー23さんが仰ったとおり、モデルになったアインシュタインのジョークなのですよね(笑)。
・失礼しました。
・今更ですが、ガチピコ勝負お疲れ様でした(笑)。
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
独裁者になるには、全てを捨てなければいけない・・・・・・!
(いのちをだいじに!
ネタがわかって頂けて何よりですw
(本当に弱小国家の綱渡り感は異常
信長の野望とかでもそうですが、弱小国家の時が一番面白いです!
(敗れたプレジデンテ候補と「お話」
賄賂じゃねーかw
(反乱者(アイツ)はどうしたの?
粛清しました。