今回の記事について一言
『超展開』
本編感想
このゲームってロード画面の時に
世界の独裁者についてのおもしろいエピソードが見れるんだけど
どうも金正○押しらしい
俺だけ? 金正○が多い気がする。
ちなみにこの文章結構おもしろい。ロード時間を有効に使うのはイイネ!
GWが終わって死にそうだけど、今日もトロピコトロピコ5!ついでに言うとGWが終わってアクセス数も激減!オーマイトロピコ!(?)
レオンケーンが世界をぶっ壊そうとしているところからです。
果たしてプレジデンテは彼の野望をどうやって止めるのか。
大規模戦闘シュミレーションが始まるのだろうか?信長の野望みたいな
ミッション名は『過去への旅』どういう事だ?
ミッション内容は、期限内に鍵となるテクノロジーを研究しろ。
鍵となるテクノロジー……
やはり核ミサイルに対する防衛施設みたいな感じですかね?
ミッション開始。おなじみのプレジデンテの語りでスタート。
レオンケーンは世界を救う為に世界をぶっ壊そうとしている。
矛盾してるけど本当にレオンはこういう考えである。
持ち前の狡猾さを活かし、目的達成の為に必要な核兵器を手に入れた。もちろんプレジデンテが騙されていたせいです
我々に残された希望は一つ
エイブラハムズワイシュタインと
タイムトラベルを可能にするという彼の発明品との事。プレジデンテ! それって希望二つって言うんじゃないんですか!?
……
っえ!?
タイムトラベルを可能にする彼の発明品って
タイムマシン的な物を作って、過去に戻って計画を阻止しようって事?
マジで?
なんかタイムマシンは三種類あって
・自動車タイプ(自動車工場を建設する)
ステンレス鋼のスタイリッシュな奴らしい。バッ○・トゥ・ザ・フューチャーみたいな感じだと思われる。
車で加速して過去にワープするっていう奴。
・ポータルタイプ(地下鉄の駅を4つ建設する)
開いた穴に入るだけの奴らしい。PortalっていうPS3のゲームみたいな感じだと思われる。
知らない人は通り抜けフープみたいな感じだと思えば良い。
・ジャンプタイプ(アパレルメーカーを建設する)
高い場所から飛び降りて、過去の世界に着地することを祈るらしい。別にアパレルメーカーである必要なくね?
この三つから選べとの事。最後のジャンプタイプだけ説明文が適当すぎるんですがそれは
っていうか建設するだけでミッションクリアになるのだろうか?
説明文的にはおもしろいアパレルメーカーにしたかったが
建設しやすく、実用性もあり場所もとらない
ポータルタイプ(地下鉄の駅を4つ建設する)に決定。しかし地下鉄4つでタイムマシンが出来るとか 鷹の爪団のレオナルド博士思い出しますね。
しかし過去に戻って阻止するのは良いけど
具体的にどうするのだろうか?
まだ少年のレオンケーンに
「中二病いいかげんにしろ。世界壊すのやめとけ」
的な事でも言いにいくのでしょうか? 謎である。
バオバオと違ってカヨド島は素晴らしい経済状況なので
すぐに地下鉄を建設する事にした。
メインミッションを先延ばしにする=死亡フラグである。
僕がトロピコで学んだ事です。
建設している間に、以前ミッションクリアの為だけに
適当に建設した図書館を、見栄えが悪いので潰していく。
5つあった図書館を1つにした。
今思えば、ミッション内容見ろタコ! って感じですね。
地下鉄を建設したのは良いが、電気が通ってない。
なぜだ?
色々いじってみる。原因が判明。
どうやら電気が届く範囲に施設がないと駄目らしい。
緑になっているのが電気が届く範囲。
電気を生産している施設から円形状に広がっている。
危なそうな原子力発電所は、街から遠いところに建設されているため
街まで電力が届いていないのだ。
しかし発電所を遠くに建設した考えは正解だと思う。
なんかこのゲーム環境っていう概念があるらしいけど
原子力発電所は、周りの環境に悪影響を及ぼしています。このゲーム電力のところ見て、初めて環境にも気が付いた
今更かよ!
ちなみに畑の周りも環境汚染されるので
住宅と畑を近くに作らないようにした方が良いと思われる。
このゲーム、通勤という概念はないと思うから(いつか検証する)
住宅と畑はめちゃくちゃ離しても良いのではなかろうか?
決して住宅を囲うように畑を建設してはいけない。
画像は悪い例です。こんな街作るプレジデンテの顔が見てみたいですね。
そして肝心の電気はどうするかというと、変電所を建設します。
変電所を建設すると、そこから円形に電力が供給されます。
この変電所は環境汚染も発生しないので安心。
現実の世界でも、ところどころにこういった変電所ありますよね。
変電所を作って電力を供給っていうのはリアルでいいね。まあ現実世界にあるのが本当に変電所なのかわからんけど?シムシティ4は全部電線だったから新鮮……5は未プレイです
地下鉄を3つほど作るとレオンケーンが登場。
「私はこの時の為に君を教育してきた
一緒に世界をぶっ壊して再生しよう!」
というお誘いが来た。 ドラクエ1の竜王か
っていうか一応敵対してるテロ組織の親玉級の人なのに
何で簡単にプレジデンテとお話出来てるんだ?直接来てると思えないから携帯で通話してんの? ドコモ割なの?
そしてまさかの選択肢。
・はい、喜んで
・お前の仲間になどなるものか
はい喜んでを押すとゲームオーバーになりそうだが
ここはブログの為に『はい、喜んで』を押してみる。
すると何やらメッセージが届いた。
「私は未来の君だ! レオンの意見を断れ」との事。
ご親切にズワイシュタイン博士が
ケーンの仲間になるなんて冗談ですよね?
ゲームオーバーになっちゃいますよ?
せっかくいいゲームなのに、この選択肢にたどり着くために、
もう一度ミッションをやり直すことになるんですよ?
っと、いきなりのメタ発言。マジメにストーリ進行したいのかギャグなのかどっちだw
選択肢は二つ
・私はゲームオーバーになりたいのだ
・確かに…私もこの素晴らしいゲームをもっとプレイしたい
確かにミッションをやり直すのは面倒なので、下の選択肢を選んだ。上の選択肢を選らんだらどうなるかの情報よろしく!
レオンはこんな茶番にお怒りの様子。 自分から電話してきたのに
お前の島を一番最後に潰して新しい世界の幕上げだ! なんて言っています。どんだけこの小さな島とプレジデンテに固執してんだよ……ヤンデレか
無事に4つの地下鉄が完成。
博士が出てきて、まずはフラックス制御装置を作成する必要があるとの事。
ミッション内容が
20年以内に研究ポイントを得られればミッションクリアに変更。
また研究ポイントか……。
研究ポイントにはあまり良い思い出がないんですが……。
しかし今回は違います。
とある国のプレジデンテから
『国際研究プログラム』を発行すると研究ポイントが溜まりやすい。
っとのアドバイスを頂いたんで早速実行・・・・・・
大使館が一つ必要らしい。
大使館ってあまり好きじゃないんですよね……
どこか一つの国を招くと、他の国の好感度が落ちそうで。ただでさえ国民が侵略してくるのに、他国も侵略してきたらゲームオーバーの嵐間違いなし。
まあ20年もあれば余裕でしょう。
金もたくさんあるので例の図書館ラッシュでなんとかしようかと
思いましたが、どうせなら島に一つしか建設出来ず
研究ポイントが高そうな『宇宙研究施設』を建設する事にした。
反対制度派もなく支持率も常時高いので
あとは研究ポイントが貯まるまでプラプラするだけです。
また妊娠問題が発覚して出来た子供という名のオッサン
『ステアン・トモイナ君』後に彼は大活躍(?)します。
そして海に陸に近代化が訪れる我が国。
値段が50000$と高いのですが
場所も取らず利益も確実に出せる『クルーズ』が素晴らしい。
しかも建設(?)も一瞬です。
もう海の中全てにクルーズを配置しようかと思ったのですが
4つしか配置出来なかった。 作戦が制作者にバレてる
陸上の方はというとマンションが増え
高層ビル(タワーマンション)も登場。
職場も最新式になってきた。
現代の農場。
なんか最新式のビニールハウスみたいな感じになっている。ちなみに上にいるのは脱走者
現代の住居。
高層ビルやマンションが立ち並ぶ。
後ろで建設中の二つも高層ビルである。
しかし所々にバラックも残る。レオン激怒。
宇宙研究施設も建設されたので
タイムマシン完成まで待っていると
博士が試作品が出来たから、一族から志願する人はいないか?
との提案がきた。
100%安全な装置で一ヶ月先の未来に、ちょっとした時間旅行するらしい。
副作用としては、精神錯乱、吐き気、一時的な視力の喪失、頭痛
永久的な視力の喪失、そして恐竜による噛み傷などが挙げられるとの事。どこが100%安心なんだよ
このあきらかに危ない実験体になるのはもちろん
『ステアン・トモイナ』君に決めた! ポケモン風に
なんでこんな時期に妊娠問題が発覚したかと思ったけど
そういう事だったのかリリン!
そして数ヶ月後、彼は博士の失敗により
時空の狭間に姿を消したのであった。さらばステアン!君の事はきっと忘れる!
研究ポイントが溜まったのでタイムマシン完成。
それと同時にレオンケーンが核ミサイルをこの島に発射してきたので
急いでタイムマシンに乗れとの事。
っていうかこの島は最後に破壊するとか言っといて
すぐにミサイル発射してきたんだけど。
もしかして世界をもう滅ぼしてこの島しか残っていないとか?ドラクエ7的な。
それと自分はタイムマシンで過去に行くから良いけど
この時代に生きる博士とかペヌルとか国民どうなんの???
そしてプレジデンテだけは時間を遡り過去に…… 国民涙目
バオバオとカヨド島はなかった事になり
新しい島で最初からスタートする事になった。
過去に戻ったのは良いが
これからどうレオンの野望を阻止するのか期待。っていうかまた最初から島発展させるの?
我が国紹介
『カヨ・ド・フォーチュナ』
なんと今回のミッションをクリアしたら
過去に戻るという事で、島が初期化されてしまった。
毎回二つのミッションをクリアした後で
島の風景を保存していたので、今回と前回はなしになってしまった。
次回からはクリア直前に島の風景を保存したいと思う。急にクリアになったりするから困るのでこういった方式にしていた。
人物紹介
ステアン・トモイナ
オリキャラ。野郎しかいない4人目のトモイナ一族。
妊娠問題の発覚2人目。妊娠問題でしか産まれないんかい!
産まれる時期が素晴らしかった為悪かった為
速攻で試作型タイムマシンの実験体にされたかわいそうな人物。
まさにこの為に産まれて来たのではないかと思うタイミング。
そんな彼はというと、時空の狭間に消えてしまった。いつか生還して戻ってくるのだろうか……
3人息子達の中では一番の老け顔でマジメな性格っという脳内設定
三兄弟の中では性格も服のセンスも普通の良い子。
ちなみにオリキャラは素材を活かすため
主人公のプレジデンテ。『サビエル・トモイナ』以外
登場したままの姿で何もイジっていません。だからどうしたというレベルだが
コメント
GW明けは忙しいですからね・・・トロピコの小ネタの多さは中々ですね。バックトゥーザーやメンインブラックとか、各国のプレジデントネタとか。
さあ次からは過去へん?ですね。頑張ってください
>初見ピコさん
コメントありがとうございます!
GW明けで自分も死んでいます・・・・・・激減と言っても、トロピコのおかげで激増したんで相対的にはあまり減っていなかったのに最近気がつきましたw
トロピコの小ネタいいですよね! 各国のプレジデントネタはへぇーって感じでいつも見ています!
過去編も頑張りますw
初めまして!
ブログ拝見してます( ☆∀☆)
自分も昨日、そこのステージで環境汚染のパラメーターに気づきました(笑)!
>梅さん
コメントありがとうございます!
環境汚染パラメーター気がつかないですよねw
汚染されてても特になんもなかったですしw
これからもじゃんじゃんコメントとしてくれていいのよ(チラ
いつも楽しく読ませてもらってます!
このゲーム、通勤の概念は基本的に無いようですね…
地下鉄や駐車場は住まいの質や仕事の質を上げるだけの飾りっぽいです。
ただ、いかんせんトロピコ民は職場に近いところに住みたがる傾向が強くて、
数キロ先に高級住宅やタワーマンションの空きがあるにも関わらず、
職場の隣にバラックを建てて住み着く大卒の金持ちとかいるんですよねw
あんまり、”ザ・住宅街”みたいな場所は作らずに、
アパートやマンションを満遍なく建てていった方が全土に偏りなく労働者を供給できる気がします
>ぴこぴこさん
コメントありがとうございます!
いつも読んでくださってありがとうございます。自分も毎日皆様のコメント見るのが楽しみですw
やはり通勤の概念はなかったようですね・・・・・・地下鉄とか駐車場は作りやすくて
効果がすぐわかるので重宝しています(質と効果が上がるとどうなってるかわからないけどw
・職場の隣にバラックを建てて住み着く大卒の金持ち
トロピコの民は全く何考えてるかわかりませんよねw
しかもこれで反体制派とかいって宮殿に強襲してくるし・・・・・・
アドバイスありがとうございます!
過去編は最初からなので参考にさせていただきます!
オツピコです。
キャンペーンモードも折り返し地点ですね。
しかし現代編で大使館1つも作ってないとはやりますねw
自分たくさん建設して全ての国を呼んでいましたw
これまでの経験を活かしたら後半は非常に楽にクリアできると思いますよ!
>タケピコさん
コメントありがピコございます!
大使館でどこかの国を呼ぶと、どこかの好感度が下がりそうだったんで建てませんでしたw
過去編では今まで建てた事のない建物を建てて行きたいと思います(建て多いな・・・・・・
後半楽だと嬉しいですねw ストーリーが終わったらチャレンジかマルチで他国のプレジデンテと接触しようと思っていますw
・こんばんは、プレジデンテ。
・ウイダーinゼリー,プッチンプリン,日産焼きそばU.F.O.ビッグにブラザーのプリンターと色々コラボしてきた『中間管理録トネガワ』ですが、新宿の「東京ミステリーサーカス」で脱出ゲームイベント(帝愛の一黒服として、会長のために圧倒的宴会芸を披露して、悪魔的大忘年会を切り抜ける話だとか)やるらしいですね……まぁナレーションは川平 慈英氏でしょうが(苦笑)。
>信長の野望みたいな
・一応この物語は「トモイナの野望」と名付けておられましたな(笑)。
>プレジデンテ!それって希望二つって言うんじゃないんですか!?
・そりゃ財政も破綻するわけですわ(コラ!
>デロリアンかデンライナーかタイムジャンプか
・落下エネルギーを利用する3番目の奴は、『メン・イン・ブラック3』でもあったような……。
>別にアパレルメーカーである必要なくね?
・全高が一番高そうだからですかね。
>鷹の爪団のレオナルド博士
・WEB限定配信ストーリーだと「外でお馬さんごっこ」するとタイムトラベルできるマシンを作ったとか何とか(笑)。
>まあ現実世界にあるのが本当に変電所なのかわからんけど?
・仰られたとおり、意識して地図を見れば、あちこちで見つかりますね。
>いきなりのメタ発言
・ペヌルティーモがチュートリアルでメタいこと言ってましたが、「ゲーム」と理解した上での発言でしたか(苦笑)。
・レオンに従うと、普通にゲームオーバーらしいですね(苦笑)。
>作戦が制作者にバレてる
・おそらくこの頃から、水上開発のDLC想定してたのでしょうな(笑)。
>そういう事だったのかリリン!
捨テアン「やめてよ!父さん、やめてよ!こんなのやめてよ!!クッソォ…止まれよ、止まれ!止まれ、止まれ、止まれ、止まれ!やめろぉッ!
やめろぉーーーーーーッ!!!」
>どこが100%
・100%の確率で、「マシンは壊れない」ということでしょうか(中の人が安全とは言ってない)。
・失礼しました。
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
こんばんは!
至る所とコラボしてて草。
脱出ゲームはなんにでもコラボしているイメージデスクトップ。
ナレーションは川平 慈英氏は絶対に許さない。
(そりゃ財政も破綻するわけですわ
財政より希望や!
(100%の確率で、「マシンは壊れない」ということでしょうか
なるほど。
過去の記事は、何書いたか確認しながら返信するので若干大変ですw