今回の記事について一言
『サクサク進むと思いきやいつもの』
本編感想
ういー。キリが良いところだったんで、ダイイングライト進めてたけど
これからトロピコにも戻るお(^ω^)久しぶりと言っても一週間振りくらいなのだが
過去にタイムスリップしてレオンの野望を止めるとこから。
っていうかバオバオとカヨド島じゃない時点で
過去っというか違う軸の世界なんじゃないのか?そこまでの設定はさすがにないか
今回のミッション名は『海賊王』に俺はなる! ドン!
ミッション内容は、低価格で金を輸出しろ。
『かね』じゃなくて鉱石の『きん』です。
また初めからの島の発展です。
って言うても、もう私トロピコ初心者じゃありませんからね。
なんたって一通りクリアしてからのプレイですからね。
もう余裕っしょ。
なんならお兄さん
難易度最高にしてやっちゃおうかな? かな?
いやー。トロピコ慣れたからといって先を見越して最初から広く拡大しすぎたら
物資運搬が上手くいかなくなり、ほとんどの物資が運べない状況になってしまった。結構本気で難易度上げようと思ってたから、上げなくて良かった
ゲームオーバーになって初めて気がついたのだが
運搬業者ってあるんですけど、時代が進む毎に性能も上がってるのか?
一番最初の植民地時代は人力だからなのか知りませんが
運搬出来る量が少ない気がする。 人力のクセに移動速度は車と同じっぽいが
それに海賊が定期的に攻めて来たのも痛い。
基本的に軍事施設は最低限しか建てない派なので
攻めてこられたらどうしようもない。
しかも国庫の金まで盗んでいく始末。
まあ海賊が盗んでいく前にお得意の財政破綻させたから無傷なんですけどね。
画像左上。略奪する金がないため、失望した海賊は島を去りました。もう来ないでください
せっかく野郎だらけのトモイナ一族に待望の女の子が産まれたというのに
ゲームオーバーになってしまったのでなかった事にされてしまった。
この野郎だらけで華がないトロピコ日記に、待望の女の子キャラですよ!
その女の子がコチラ!
ねーよwww
顔のしわとかヤバイんですけど。どう見てもトモイナ君達のかーちゃんやんけ!
しかもバグなのか知らないけど一瞬ハゲるし……
カツラなんですかそれ……
時空の狭間に消えた隣の『ステアン・トモイナ』と同じ髪型。彼の呪いなのだろうか・・・・・・
下手したらダイイングライトのゾンビの方がセクシーだぞ
まあすぐにリベンジ。
久しぶり(一週間)のプレイだったんでトロピコ力が下がったていたんです。
今からトロピコ力100%出しますんで安心してください。 戸愚呂兄弟的な
開幕プレジデンテナレーション。
過去に戻って来てテンションが少し高いトモイナ君。
世界を救うために過去にやってきた。俺の指導力スゲーからまた総督になったぜ。
任命された島は、かつての敵である
『プエルト・ココ』と『イスラ・ロホ』であった。イスラ・ロホは序盤で攻めて来たけど、プエルト・ココなんてあったけ?まずはこの時代に適応し、計画の準備を整える必要がある。
っとの事。っていうかバオバオとカヨド島の住人は犠牲になったんですか……
そういえばこのプエルト・ココ。
宮殿の真上に火山があるという欠陥島です。
前回(っというか今回だが)のミスを繰り返さないように
こぢんまりとした島を発展させていくことにした。
次は海賊対策。
10000$払って侵攻期間を延ばせるらしいですが
絶対に払いたくない。 悪に屈するみたいで嫌だ。
っという訳で
海賊対策には港から出てすぐのところに監視塔を六つ設置。
名付けて『港出て4秒で監視塔』作戦です。
港から出ると監視塔が君を待ってる!似たような作戦名の○Vがあるけど気にしてはいけない
さすがに監視塔を6つ建てたら、海賊もすぐに倒せました。
海賊対策はこれで良し。
相変わらずお盛んなトモイナ君が、また世継ぎを誕生させました。自重しろ
プレイヤーから見たらプレジデンテは
街中を散歩か、お楽しみしかしてないとんでもない野郎です。そのクセナレーションは強気
女の子が良かったのですが 母ちゃん除く
また男でした。
このゲームキャラメイクのバリエーション少ないから
似たり寄ったりのキャラが多くなる。ニコラス君に髭生えただけやんけ!
っていうか何でこんな男ばっかり産まれるんだ?
他のプレジデンテもそうなん?
このゲームで一番かわいい女の子っと私は思っているエピータちゃんが見る角度によって男性の象徴に見える卑猥な鉱石を拾ってきたので
国王に献上しておいた。何言ってんだ? って感じですが、ゲーム中の文章まんまです。
まあ実際は鉱山労働者の一人が見つけたのだが
エピータちゃんに渡すとか、あきらかに確信犯である。よってプレジデンテから彼に表彰状を送る事にした
ちなみに国王は喜んで総督の任期を伸ばしてくれたくれた。 へ…変態だー!
海賊対策と金融対策が出来たら
後は金を欲しがっている海賊王に輸出するだけである。
そして無事クリア。
まあ過去編と言っても一話だから余裕でしたね(震え声
ちなみにこの海賊王。
時空の狭間に姿を消したステアン・トモイナ君でした!マジメっていう脳内設定だったのに!
我が国紹介
『プエルト・ココ』
港入り口
海賊対策に建設した六つの監視塔。
敵の侵入路に防衛施設を密集させるのは、タワーディフェンスでは常識である。任期なくなったらこれで宮殿の周りを囲めば、ゲームオーバーなくなるんじゃね?
住宅エリア
他の世界のプレジデンテから
住居は固めないで満遍なく建てた方が労働者が行き渡るっぽい。
みたいなアドバイスを頂いていたのですが、右には環境汚染と火山噴火カーニバル。
左には鉱山がいっぱいあって、恐らく環境汚染されるだろう場所だったので
結局間に住宅が固まってしまったという体たらく。
他の世界のプレジデンテさんスイマセン
っていうか畑が環境汚染の原因じゃないっぽい?
何が環境汚染しているのかまるでわからん。
人物紹介
ディニャ・トモイナ
オリキャラ。
野郎しかいないトモイナ一族から待望の女の子が誕生!
っが、とても女の子といえる年齢ではなかった。しかもバグってハゲるという始末。それに名前も発音しにくい
インパクトとネタという意味では最高であったがまさに出オチキャラ。
そのままゲームオーバーになってしまったので、還らぬ人になってしまった。むしろ良かったのかも知れない。
果たしてクリアまでトモイナ一族に女の子キャラは誕生するのだろうか?
ヘスス・トモイナ
トモイナ一族の6人目。
インパクト抜群すぎるオリキャラが彼の前に登場してしまったので
ただでさえ目立たないのに、更に影が薄くなってしまった。っという訳でヘスス君は影が薄い男という脳内設定に決定。
しかしオリキャラ結構増えてきたし
全然キャラとして活躍しないので、ぶっちゃけどうでもいいよね。 コラ!
主人公である『サビエル・トモイナ』と
長男である『ニコラス・トモイナ』くらしか名前がわからん。
過去の日記見ないで、トモイナ一族全員の名前を答えられた君は
このブログの大ファンという名の記憶力の無駄遣いに違いない。
コメント
トロピコ待ってました
早くDLC来ないかなーすでにトロフィーだけはあるんですよねー
>トロピコ楽しいさん
コメントありがとございます!
開始の時にDLCを読み込んでいますって出ますよね。
たぶんDLCってチャレンジの追加なのでしょうか?
(誰得の衣装追加だったりして・・・・・・)
更新お疲れ様です。何時も笑いながら拝見させて頂いてます。
自分はキャンペーンで詰んでいたので放置していましたが
ここを見ていたら勘違いだと気付いてまた進み始めましたw
監視塔はやっぱり沢山立てますよね時代進んでマシンガンに変えておいて
沢山置けば下手な軍より強いですしw
運搬業者は生産施設の近くに置いておくと良く持って行ってくれる気がします
遠くだと往復に時間かかって効率落ちる感じになのでは?
環境汚染は色々面倒ですよね・・・
畑以外では家畜や工場とか発電施設あと家も出していたと思います
布告にゴミの分別があってそれが家の環境汚染に関係していたような・・・
長くなってしまいごめんなさい文才無いので・・・なんとも言えないです
更新楽しみにしています!お体に気を付けて頑張って下さい!!
>tatemaeさん
コメントありがとうございます!
駄文&誤字だらけの日記を楽しんで貰えるとこちらも嬉しいです^^b
キャンペーンは詰みそうで中々詰まない良い難易度だと思いますw
監視塔というか。自分は軍事施設ほとんど建てません。
今回は海賊がいたので建てました。自分の場合基本攻めてくるのは国民なので監視塔があまり役にたちませんw
運送業者一つでなんとかなっていたので、今回も大丈夫かと思い油断してましたw
二回目は遠くにも一つ建てました!
環境汚染はよくわからないですよね。どこも環境汚染出してて、逃げようがありません。
しかし環境汚染なのにも関わらず、生産性が落ちない畑も次回の日記で発見されたので、謎が深まるばかりです。
ゴミの分別は一応毎回使っていますw(効果のほどは謎ですが
長文も短文もコメント頂ければこちらはとても嬉しいです。
ありがとうございます!
過去編開始ですね。私は面倒だから海賊に屈しました(そしたらまあどこかのゴネ得狙いの国みたいに追撃が)。時間軸と言うか、今までの陣営とは逆がわにいる設定みたいですよ。なんでトモナイさん一族が海の向こうにもう1つ(会えませんが)
にしても世継ぎが一杯でうらやましい、まだ三人家族の小民族です
>初見ピコさん
コメントありがとうございます!
現代編をプレイ済みなので難易度最高でやろうと思ってましたが、やめて良かったですw
海賊というか、ゲームでも現実でも出来るだけ悪に屈さないプレイが好きです!
(二週目とかは悪人プレイにしますけどw)
>なんでトモナイさん一族が海の向こうにもう1つ
言われて気がつきましたけど確かにそうですよね!
って事は現代編でイスラロホに攻められたけど、過去編の自分が敵を送ったという事になるのでしょうかね?
そこまで深くストーリーがあるのか謎ですw
世継ぎは皆さんクリア時点で一杯になっているのかと思いましたw
・お邪魔します。
>『海賊王』に俺はなる! ドン!
・ちなみに『トロピコ2 海賊の島』は、カリブ海の海賊王として、海賊の楽園を築く物語だったとか(笑)。
>難易度最高にしてやっちゃおうかな?かな?
・それは無謀なんだよ。だよ。
>人力のクセに移動速度は車と同じっぽいが
・公式サイトだと、ペヌルティーモはトロピコの民を「怠惰な連中」と嘆いてましたが、潜在能力は常人以上なのですよね(笑)。
>戸愚呂弟的な(100%中の100%)
・死亡フラグ立てないでください(笑)。
>宮殿の真上に火山があるという欠陥島です。
・この島の初代総督は、ダモクレスリスペクトだったのでしょうか(苦笑)。
>『港出て4秒で監視塔』作戦
・出会って4秒でがったi(黙れ!
>プレジデンテから彼に表彰状を送る事にした
・エビータちゃん、意外とウブね(笑)。それを引き出した彼は見事としか。
>へ…変態だー!
国王「もっと優雅に変態(ジェントルマン)と呼んでくれたまえ!」
・実際日本にも魔羅信仰ありますしね(笑)。
>マジメっていう脳内設定だったのに!
・無理矢理実験台にされて、帰れなくなった挙句、「忘れ去られてた」ら、そりゃ真面目でも反動でグレますわ(笑)!
・しかし身代金騒動で、プレジデンテ側が有利になるよう取り計らってくれたのですから、掠奪による被害は「見捨てた罰」と比較しても、安いような気がします。
・お邪魔しました。
・「海賊王ロバーツ」の名は、やはり大航海時代後期最大の海賊と恐れられた「バーソロミュー・ロバーツ」から取ったのでしょうか。
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
トロピコ2は独裁者じゃなくて海賊王だったんですね・・・・・・
トロピコ6は宇宙でも征服するのだろうか。
(ペヌルティーモはトロピコの民を「怠惰な連中」
めっちゃ働いてますけどねw
(出会って4秒でがったi
元ネタわかる人がいたとはw
(実際日本にも魔羅信仰
ええい! 幼女信仰は無いのか!