今回の記事について一言
『リアルの銀行の金利も上げてください』
本編感想
うっし。トロピコやるぞい!
前回が最速クリアだったので、今回も連続で同じ島で挑戦。
ミッション名は『一攫千金』
ミッション内容は、ユニークなチャンスを利用して国庫を潤せ。
うーむ。
国庫を潤すのは得意じゃないんだけどな。財政破綻させるのは得意なんだが
開幕ナレーション。
プレジンデンテの力を持ってしても歴史を変える事は容易くない 当たり前だろw
レオンはバオバオとカヨド島を独立させてしまった。でも道は険しい方がおもしろい。
一刻も早くレオンを片付けたいが、まずは私の島を世界有数の強国にしなければいけない。
その為には金が必要。でも俺は未来を知っているから余裕。
との事。
ちなみに敵はこの時期なら財政破綻中の過去の自分とレオンのタッグチームです。
どうもこのゲームのプレジデンテは
自分の小さな島を世界と戦えるくらいに大きくしたいらしくて困る。自分(俺というプレイヤー)の力量を知ってくださいプレジデンテ!
小さなのんびりした島国でいいじゃねーか……
トロピコをプレイするまでは、南国でのんびりする
『ハートフル南国シュミレーションゲーム』かと思ってたくらいだし。実際は『ハートフルボッコ南国シュミレーションゲーム』だった。
肝心のプレイ内容は、邪魔な国民を排除しつつ、嫌々ながら国民の言う事を聞き
他国に頭を下げて様々な雑用をこなすゲームである。でもおもしろい。不思議。
ペヌルティーモはプレジデンテのナレーションを
「未来を知っていることを利用して金を儲けるとは
さすがの私も思いつきませんでした!」と絶賛。
誰もが思いつくような事をドヤ顔で言っているプレジデンテに対してこのセリフである。
ペヌルティーモの世渡り上手感は半端ない。むしろコイツが真の悪役に見えてきた
そして肝心のミッション内容の詳細だが
『1000000$所持でミッションクリア』
!?
百万だと…… 桁が一つ違うんじゃないですかね?
以前十万$溜まって喜んでたくらいなのに……これは炎のチャレンジャーコレが出来たら100万でゲットするしかない!
しかしマジで100万も貯めるのか……
たぶんミッションでお金が貯まりやすい事を祈る。
前回速攻で終わってしまったので、先に島を発展させる事にした。
発展最中に道を敷いてたら、イライラゾーンが出来てしまった。
画像の真ん中の一直線の部分。 バラック共が不正に利用しているところ
なんでこんな中途半端になってしまったかというと
島にある森林が邪魔で、どこまで道を敷いているかわからないという状況が多々ある。今回のは操作ミスだけど
それにこのゾーンに道を敷こうとしても無理である。
島国だからという設定だからなのか、結構道がグネグネしてしまう。
自分のプレイ日記だと綺麗に敷いているみたいに見えるけど
実際はグネグネしまくって困る。無理矢理直線に敷いている感じ。まあゲーム制作者が、直線じゃなくて島国っぽい道の敷き方をして欲しかったのだろう。 だが断る
このイライラゾーンは、用途不明のガーデンで埋めといた。
ガーデンって何? って感じだけど、自分もわからないから大丈夫。
一マスだけ置ける小さな木みたいな施設で、見た目が良くなるだけ。周囲の美観を向上させるって書いてあるけど美観って何?
どうせなら今まで使った事のない施設を建設する事にした。
『大使館』である。
効果は、他の国の人を呼んで仲良く出来るが
やはりもう一方の国との仲が悪化してしまった。
なので誰も呼ばないまま放置しておく事にした。呼ぶ友達いないし……
とりあえず自分にはこの施設は使いこなせない事がわかった。
次に今回は電気を早く利用しようという事で発電所も建設。
石炭を消費して電気を造っている訳だが
石炭がなくなったらどうするのだろうか?
資源が枯渇すると、灰みたいなのだけ残ってそのままなんだが
限りある資源を上手く使って現代までもっていくゲームシステムなのだろうか?
肝心のメインミッションの資金の方だが、今回は宮殿に最低1万$預金すると
毎月金利1%も上乗せされるというバブル景気。
しかも最初は金利1%だが、数年すると12%くらいの上昇していた。 ヤベェ
いくらか預金して放置していたら、500万$も貯まっていたw
一万円貯金すると来月には十万円になってるとかどんな魔法だよw
いくら未来知っててもヤバイw 初めてプレジデンテがスゴイと思った。
リアル世界の自分のしょっぱい貯金もそれくらい上乗せして欲しい。
ちなみに日本の金利は0.1%です。ク○ですね!日本の政治家にもトロピコをプレイさせよう。
クリアすると次のシナリオでは、お金が20000$に固定されてしまうので
出来るだけ必要になりそうな施設を建設しておく。でもあまりなかった。
金利が高いので粘って資金を貯めて島を充実させようかとも思ったが
今までの経験上メインミッションを先延ばしするとロクな事が起きなかったので
すぐクリアする事にした。
先延ばしして破滅した例の一つ
奇(く)しくも同じお金を貯めるミッションだった。
っというか向こうの島で↑の日記のように
苦しんでいる過去の自分がいるんじゃないのか?今頃反対制度派が宮殿を襲っているところであろう。
楽なミッションが続いてますね。
楽なミッションが続くという事は
後半に鬼畜ステージが待っているのだろうが……
たぶん過去編が現代まで行ってクリアしたらキャンペーンクリアかな?
っというかDLCの予想なんですけど、たぶん新キャンペーンに間違いない。
キャンペーンを選ぶって画面で ビバ・プレジデンテ! しかないしね。
もしかしたらクリアしたら新しいキャンペーン出るかも知れないけど。実はマルチ対戦と協力が気になって仕方ないのは内緒だ
我が国紹介
『イスラ・ロホ』
宮殿前風景 全体図中央
田舎にしか見えない……
これで世界と戦える島にしようとしているプレジデンテは
一体何を考えているのだろうか。 それに軍事力も0である。平和主義万歳!
お役所エリア 全体図左誰も遊びに誘わないあるだけ大使館が二つ。
銀行が二つ。税関が一つ。お役所っぽいところを一つに集めてみた。下に牧場があるけど気にしてはいけない
グネグネ道エリア 全体図右
真っ直ぐ道を敷くだけじゃアレかと思い、グネグネとした島っぽい道を敷いてみた。
中々綺麗に出来ているのではないだろうか?しかし建物が建てづらいが難点である。
人物紹介
登場人物なし。
コメント
新DLCはトロフィーのところ見れば、どんなのかわかっちゃいますよw
スパイ大作戦とかもうトロフィーにあるので、どんなのか気になりますね。
>匿名さん
コメントありがとうございます!
なんと! そしてPS4を即起動してトロフィー見てきました(下手したら初めて見ましたw
確かにありますね・・・・・・ 独自施設みたいなのもありボリュームありそうですねw
個人的には『最終決戦でキャプテン・プラントを倒した』が気になります。ボス戦でもあるのかw
キャンペーンも終盤に差し掛かってきましたね。ここのキャンペーンで私はとんでもないミスをしたので書き込み。
調子にのって建物作りまくってクリアしましたが、次この島を選んだときに人員不足でその時のキャンペーンを落としそうになりました。無計画に建てすぎました( ´∀`)
>初見ピコさん
コメントありがとうございます!
ここってやはり終盤だったのですかw やはり過去編の現代で終わりっぽいですね!
自分はなんか不安があったので建物はあまり建てませんでしたね。
ついお金があると建物を建てたくなりますが、きっとコレはトロピコの罠に違いなと感じたからですw
お金貯まりまくってそのままクリアするのなんかもったいない感じがしてしまいますよねw