今回の記事について一言
『ニアちゃんが可愛すぎてたまらない!!!』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:お姉さんコンビ撃破
帝国最強()のドライバーとブレイドから逃げたレックス君たち。
ホムラ
「追ってこないようですね」
じっちゃん
「うまくまけたようじゃの」
レックス
「とりあえず一休みしよう」
「もう限界~」
トラ
「トラもはひはひも~」
ニア
「──じゃあね」
ビャッコ
「お世話になりました」
「皆さん旅のご無事を願っています」
「では──」
ビャッコはいいとしても
ニアちゃんとお別れなんて信じられない!!!
しかしここでレックス君が
「俺はホムラを楽園に連れて行きたい!」
「でも俺の力だけじゃ無理! 力を貸してくれ!」
(要約)
みたいな事を言って、ニアちゃんを引き留めます。
↓
空気の読めないトラは、レックス君に吹き飛ばされました。
ニア
「楽園って、アンタ本気でそんな与太(よた)話信じてんの?」
レックス
「ホムラから、故郷は楽園だって聞いた」
「ホムラは今ここにいる」
「なら楽園だって──だろ?」
ニア
「何だよ、そのモーフみたいな三段論法は」
「──ったく、短絡的っていうか、お人好しって言うか──」
「ホムラが嘘を吐いていたら?」
「楽園に行くと見せかけて
ある日頭っからボリボリ食われちまったらどうすんのさ?
レックス
「ホムラはそんなことしない!」
ホムラ
「頭からとか無理です、お腹壊しちゃう」
っく! なんてあざといおっぱいブレイド何だ!!!
可愛いから許す!
けど女性からは嫌われそうなタイプだな。
ゼノブレイド2のストーリー的に、ホムラが実は黒幕みたいな展開なさそうだけど
レックス君簡単に人信じすぎですよね。
これがホムラちゃんじゃなくて、ウィッチャーの女魔術師たちだったらヤベエぞ。
レックス君の説得により、ニアちゃんも楽園を目指してくれることに。
よくやったレックス!
もう死んでいいぞ!
ニア
「緑溢れる天空の大地──か」
「伝説が本当なら”アタシら”だって──」
またも謎の伏線。
アタシ『ら』って、誰を指してるんでしょうかね?
ニアちゃんも合流してくれたので、レックス君たちは休憩。
ホムラちゃんとレックス君は、治療(という名のイチャイチャ)を
プレイヤーであるトモイナ(彼女無し独身)に見せつけてきます。
クソが!
レックス
「ありがとう、だいぶ痛みも引いてきたよ」
↓
何か一瞬だけ間があったんですが・・・・・・
ライバル(ニアちゃん)の株が上がる話はやっぱしアレなのか。
ホムラちゃんから話を振られたニアちゃん。
↓
↓
うあああああああああああああああああああ!!!
(トモイナの現在の心境をイメージした画像です)
射〇してる訳じゃないです。
あ~もうニアちゃん最高かよ!
この後、レックスとホムラちゃんが半端ないくらいイチャついてましたが
そんなんどうでもいいくらいニアちゃんの笑顔が素敵すぎて・・・・・・
気だるそうな表情か~ら~の~満面の笑み&ピース!
あぁ~~~~~たまらんぞい!!! ニアちゃんちゃん!
もうこのシーン見れただけで、ゼノブレイド2は満足です。
っという訳で、ゼノブレイド2完。
トモイナ先生の次回作にご期待ください!
ではなく、第二話『機械仕掛けの人形(ブレイド)』完。
あまり主役のハナちゃん活躍してなかった気もするけど。
てかこのペースでまだ二話か・・・・・・
このままだと100話超えそうなんで、ペース上げていきたいですね。
~場面変わって久しぶりのFFさんチーム~
???
「お帰りなさい、シン」
レックスチームはハーレムなのに、シンチームは男臭いな・・・・・・
まあそれはそれで好きなんだが。
もちろん先ほど「おかえりさない」と言った人物も男性。
名前は『ヨシツネ』
名前通り、何か戦国武将っぽい恰好の人物。
ヨシツネ
「天の聖杯の目覚め、誤算でしたか?」
「それとも──」
「まぁ僕の脚本には最初から書かれていましたけど」
シンやメツと違って、滅茶苦茶小者臭が漂うヨシツネ。
でもこういうショタ小者好きお姉さまもいるからな。
???
「終わってからなら何とでも言えるよね」
「ていうかヨシツネ、アンタ小者っぽ~い」
めっちゃ萌え声のヨシツネのブレイド『カムイ』
自分のブレイドにまで、小者言われててワロタ。
メツ
「他の二人はどうした?」
ヨシツネ
「サタヒコはスペルビアの”工場”を視察に」
「我が愛しの”妹”は、いつもの狩りですよ」
「きっとまた、たくさんのドライバーが餌食にされているに違いない」
メツ
「例の千本狩りか」
「コアの数を集めれば、いいってもんでもなかろうに」
小者の妹か・・・・・・
まさかメレフ様じゃないだろうな?
シン
「──聖杯の現在位置はわかるか?」
ヨシツネ
「誰に聞いてるんです?」
「──カムイ」
カムイ
「へいへーい」
ヨシツネは小者ですが、カムイちゃんは優秀なのか
天の聖杯の位置を一瞬で特定。
ヨシツネ
「ああ、それと──」
シン
「何だ?」
ヨシツネ
「例の定期便、出航した様ですよ」
メツ
「法王庁(アーケディア)でのコアクリスタルの洗礼か、律儀な奴らだ」
「先にやるか?」
シン
「──その件は俺が対処しよう」
「お前たちは聖杯を追え」
ヨシツネ
「了解です」
イーラ(FF組)は
天の聖杯を手に入れる以外にも、何か目的があるらしい。
メツ
「シン」
「あまり、無理するなよ」
やだ・・・・・・メツ優しい・・・・・・
こういう敵にもチームワークあるのいいよね。
若干メツがホ〇っぽいけど。
今日のレアブレイド
今回は無し。
コメント
こんばんは!更新乙です!
ニアちゃんの「ニシシ!」って感じの笑い方可愛いですねw
だけどレックス君的には、ホムラちゃんはやはり「特別な存在」って感じなのかな~。
命を分けてもらったし、何より自分のブレイドですしね(おっ○いが大きいからとか言わないよ!w)。
ニアちゃんは、仲間or戦友って感じ?
まあ、レックス君にニアちゃん盗られちゃったら、トモイナさんが発狂しちゃいそうだから、そう言う展開の方がいいかw
ヨシツネ君!まさかのメガネ男子キターw
プレイしてないのであくまでも「見た目」だけの判断ですが、小物臭と言うよりドライバーと言う感じが全くしないです。むしろブレイドっぽい(^^;
>焼豆腐さん
コメントありがとうございます!
こんばんは! 乙ありです!
ニアちゃんは何やっても可愛い!
レックス君はホムラちゃんに命を助けてもらったということや
世界樹に連れて行くという使命感もあるので
ホムラちゃんはやはり特別な存在です。
ニアちゃんはたぶん友達としか思っていないw
(ヨシツネ君!
そういえば主教キャラでイグニスくらいしか眼鏡男子いなかったので、結構レアですねw
FF組は…
一見仲が悪い様に見えて、実はそこそこ仲が良い様な
いや、そないに良くも無いような感じで流して行くのが
シナリオ的に上手いなぁと
ここからも結構長いので100話とか行きそうですね
>Yabinさん
コメントありがとうございます!
シンとメツは最初から仲良さそうでしたよ!
ニアちゃんは雑用扱いでしたが・・・・・・
やはりこいつ等はホモ。ゼノブレイド2は長くなりすぎないよう、上手くカット出来たらいいなーっという感じです。
それでも80話くらいになりそうですが・・・・・・
更新乙でーす(*・ω・)ノ
ヨシツネ!メガネ!
出てきた当初は、コレじゃない感が半端なかったメガ…ヨシツネだけど、
ストーリーを追う毎に、漂いまくる小者臭にやられましたよww
ヨシツネは良いメガネ。
ホムラはあざといよね!
中高生の頃やってたら、けったくそに言ってたと思うww
今はむしろ好きww見てて楽しいw
>しかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
出てきた当初はヨシツネ嫌いでしたが、あまりにも小者すぎて逆に好きになってきましたw
メツとシンが大物感がスゴイので、余計ヨシツネが小者という・・・・・・
ホムラちゃんは女子に嫌われるタイプの女子だと思います。
でもトモイナは男なので好きw
(´°ω°`)ハマらないなぁ
GW企画が懐かしいなぁ
身寸米青を連想させる山は笑った
>うまさん
コメントありがとうございます!
美男美女揃ってるのにハマらないとはこれいかに。
火山です! このブログは健全なブログです!
更新乙であります。奥が深そうで見えてこないサイエンス・ファンタジーな感じだも。
昨日の敵は今日も敵、でも明日には味方になるかも……世はまさに大海賊時代!(違う)
ファンタジーにおける「亜人」、デミヒューマンの扱いは様々ですが……大抵は人族優位。
「オーク並の繁殖力とバランスの良い能力値を活かして人族が世界の主流種族となった」
モンスターや悪役種族ではないけれどヒューマンではない種族……例えばエルフとか、ね。
作品によっては人族とは敵対していたり、没交渉だったり、非差別民や奴隷だったり……
まだエルフやドワーフはいいほうで、獣耳の獣人族はさらに下位に置かれがちな気がする。
ゼノ世界の各種族の地位も、ちょっと気になるところではありまする。闇が潜んでそう。
ヨシツネ。赤いアンダーリムメガネはインテリの証。よく理系(マッド)女子が掛けてる。
ブレイン役らしいけれど……どこかホモロスっぽくない?裏では絶対ゲスだよ、この子!
まあ史実の源義経も当時の交戦規定を無視しまくる(女子に見さかいのない)ゲスだし……
「千本狩り」とか言ってるし妹さんは「ベンケイ」だと見た!……ベンちゃんかよ(苦笑)
でもこの「カムイ」はショタなのかロリなのか。サポートタイプかな?もしロリなら……?
(味方になったらトモイナ師の下着チェックが入りそうですにゃ。師匠は発情期ですも!!)
★雑談/今日の将棋
藤井六段終了。短けえ時代だったなァ〜。こんにちは藤井七段!
先日のランチが「珍豚美人定食(ちんとんしゃん)」だったとの由。大阪・関西将棋会館名物。
美人=シャンと読ませるのが歴史を感じます。なぜか将棋界ではランチネタは鉄板なのだ。
昨夜に甥っ子が父の元を訪れ将棋勝負を挑んで来たらしい。学校でまだ流行っているそーな。
父「まだまだやね」私「負けてやったらいいのに」父「勝負は勝負。お前はそこらが甘い」
……でも角頭歩(振り飛車奇襲戦術)とか、十分大人げないと思います。面倒なのを教えるな!
まあ一流棋士になれるのは、幼少時から才能を発揮している極々一部のエリートなんですが。
そうでない「その他大勢のアマチュア」は、ただ気楽に楽しめれば良いのであります!(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
今の所ギャグがメインですが、所々に伏線張ってますよね。
FF組はいったい何が目的なのだろうか・・・・・・
もしシンとメツが味方になっても、入る枠がないですw
ウィッチャーのエルフは、人間見下しまくってますよね。
ゼノ世界では国同士の戦争はあれど、今の所目立った種族差別は無いっぽいです。
ヨシツネは確かにホモロス臭しますが、ホモロスよりも更に小者っぽいw
カムイは萌え声なので、たぶん女の子ですw
カムイはあまり好きじゃないですね・・・見た目があまり好みじゃないという。
それに小者のブレイドですし。(雑談
トモイナさんは将棋のセオリー全く知らないので、とりあえず飛車と角中心戦法になってしまいますw
第〇話が終わった時のこの背景真っ黒の感じがエヴァっぽくて個人的にめっちゃ好きなんですけどw
どことなく厨二っぽいというか・・・。
ハクオロさんにホモマッチョに小物眼鏡とか敵サイドのFF組も個性的ですね。
知的眼鏡キャラって決まって最後は「計算が狂った!?」とか言ってやられるイメージw
>サマキさん
コメントありがとうございます!
トモイナも好きですよ! 章の最初じゃなく、終わった後に出す所が特に好きw
敵サイドの内情描写って結構好きなので、FF組シーンも楽しみです!
特にメツがシンを気にかけたところで、一気にFF組の好感度上がりました。
ヨシツネはもう見た目通りの小物ですw
(知的眼鏡
それ考えるとイグニスはめっちゃ優秀でしたねw
私が後一時間コメントを我慢していれば…
偶然のコラボだったのに…くそっww
って、前も似たコメントした気がするなww
ゼノブレ2は、絵柄だったり差し挟まれるギャグだったりが好きでないと、
もうダメダメゲームまっしぐらですよねー。
私的にはメレフ様が居る時点で、最高ゲームですww
>しかさん
コメントありがとうございます!
確かアン丼でコラボしたじゃないかw
ゼノシリーズは元々複雑で難解なSF物みたいな感じでしたからね。
シリーズ重ねるごとに、良く言えば番人向けに。悪く言えばミーハーに。
トモイナはどっちにも理解ありますが、こういうノリが嫌いな人は駄目でしょうね。
トモイナ的にはニアちゃんがいる時点で、最高ゲームですw