今回の記事について一言
『どうぶつの森の動物達でさえスマホを使う時代』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:島の名前が決定
「島の名前決めてから、お前この島の代表者な」
という感じで、島の代表者になった俺トモイナ。
島にやってきて早々、いじめられてるんじゃないか?人間俺だけだし・・・・・・
っという訳で、親睦会のキャンプファイヤーを通じて
他の住人がトモイナに対してどう思っているかを確かめるべく行動する事に。
学校・会社・あつまれどうぶつの森・・・・・・何事においても始めが肝心。トモイナに対して悪意を抱いている住人がいたら、早めに追放せねば。
~ キャンプファイヤー ~
ヴァヤシコフ
「リンゴジュースで乾杯したら、もうオイラたちは家族みたいなもんだな!」
「アニキと思ってくれてもいいぞー! なんちて」
なるほど・・・コイツは良い奴そう。俺と同じ感じな眉毛してるし。
バーバラ
「移住者みんなでパスパル島のこれからをお祝いするなんて
なんだか感動的じゃないか、かな」
ふむ・・・彼女からも敵意は感じないから、良い奴そう。てか君はトカゲなの?
つぶきち
「パスパル島、パスパル島・・・」
「声に出して呼びたい、いい名前ですね!」
「素敵な提案をしてくださって、ありがとうございましたー!」
まめきち
「トモイナさんの手際が良いおかげで、キャンプファイアの準備が
とってもスムーズに終わりましたー!」
まめきち&つぶきちは可愛いなー。
しかしトモイナは恐ろしい事に気が付いてしまった・・・・・・
まめきち君とつぶきち君が、リンゴジュースを飲めていない事に・・・・・・!
たぬきちから
「リンゴジュースを人数分(6個)集めてこい」
言われて、人数分集めて来たにも関わらず
まめきち君とつぶきち君の手には、リンゴジュースが無い・・・・・・
どういう事なんだたぬきち!?
っが、たぬきちは何も答えてくれず
「明日から本格的に島の暮らしが始まるから、今日は寝ろ」
的な事を言われるだけでした。このたぬき・・・笑顔の裏で何を考えているのか。
~ 寝る ~
これから島で暮らす住人同士の顔合わせ終了。
彼らが何を考えているのかまだわかりませんが
とりあえず用意されていた家具を良い感じに配置して寝ることに。ベッドは端っこに置かないと眠れないタイプ。
もしかしたら明日の朝
誰かが食い殺されて死体として発見されてるかも知れないので
どうか明日も、誰一人欠けることなく島生活が出来ますよーに。
オヤスミー!シコって寝る。
~ とたけけ ~
とたけけ
「やあ、ついに一人で暮らす決心をしたんだね」
「いいもんだよ、あーしろこーしろと指図する人もいないし」
「好きな時に、好きなようにやったらいいんだもんな」
「一人で自由気ままに暮らすのは、素晴らしいよ」
夢か現実か、突然語り出す犬。
一応シリーズ恒例のキャラで『とたけけ』と言います。
どうぶつの森世界のミュージシャンで、たくさんの曲を出してるキャラ。いったいどこで誰が彼の歌をレコーディングしてCD化してるかは不明。
とたけけ
「・・・だけどさ」
「一人で暮らすとなると、ふと寂しくなることもあるんだよなあ」
「そんなとき、すぐそばに仲のいい友達がいてくれると、全然違うんだけどね」
「友達の笑顔って、やっぱりいいもんだよ」
こいつ・・・・・・
俺の現実世界での生活を、見透かしてやがる!
その後
「一人で暮らすより大勢で暮らした方が楽しい」
「目覚めた後は現実と同じ時間が流れる」
等と、夢の中でのアドバイスをした後
ギターを演奏しながら闇へ消えてゆきました。
ゲームの世界の住人なのに
このゲームが現実世界と同じ時間が流れる事を知っているとは
コイツはただ物じゃねーな・・・・・・
~ 次の日 ~
たぬきち
「トモイナさ~ん、起きてるだなも~?」
「起きてたら、ちょっと外に出てきて欲しいだも~!」
たぬきちに呼ばれた声で目覚めた俺トモイナ。
ラジオを確認すると、昨日は流れていなかった『けけサンバ』が流れていた。
何コレ怖い・・・・・・
※けけサンバ
ととたけの曲。
外に出ると、なんと夕方であった。
どうやら俺は、昨日のキャンプファイヤーの後ずっと寝ていたらしい。あのリンゴジュースに、薬でも盛られたのかも知れない。
たぬきち
「よかった、トモイナさん」
「無事だったんだもね」
「テントに戻ってから丸一日見かけないから、心配しただなも!」
昨日自分の部下にリンゴジュース飲ませてなかったし
疑わしい事言いおってからに。
ここは『寝ちゃってました』と答えておく。
たぬきち
「あはは!」
「新しい環境に体が慣れなくて疲れちゃったのかも知れないだもね!」
本当に環境のせいか?あのリンゴジュースじゃないのか?
その後たぬきちから、本格的に暮らし始めるにあたって大事な物と
たぬきちの会社が開発したスマホをもらう。
これで常に俺たちの位置情報等を監視する気か・・・・・・!てか島での生活なのにスマホとか、一気に島感無くなるんですが。
たぬきち
「・・・ちなみにトモイナさん」
「今までにスマホって使ったことある?」
どうぶつの森のどうぶつ達でさえスマホを持ってる時代に
トモイナはスマホを持っていないので『全くない』と答える。次回作から、ガラケーかスマホか選べるようにしろ。
たぬきち
「そっか、そっか!」
「じゃあ無人島デビューに続いて、スマホデビューおめでとうだなも!」
ニコニコで拍手してくるたぬきち。煽られてるような感じがする。
たぬきち
「それじゃ、次に渡す物だけど・・・」
たぬきち
「はい!」
「この移住パッケージの請求書なんだも!」
「渡航費・人件費・設備費・スマホ代・・・」
「諸々あわせて、合計49800ベルになりまーす!」
こらぁタヌキ!!!
これから始まる自然豊かな島生活の前に
スマホとか請求書とかやめろ!!!
今日のファッション
今回は無し。
次回:あつまれどうぶつの森 感想3話 『たぬきマイレージプログラム』
前回:あつまれどうぶつの森 感想1話 『パスパル島』
コメント
更新お疲れ様です。
たぬきちへの不信感がハンパないw
歴代のぶつ森プレーヤーはそうなっちゃうのかな?
自分は本作がはじめてだったので、まぁ普通でした。
請求書を見せられるまではw
ただ、予備知識がなくても、半眼で小太りでアロハで不動産屋って、もう怪しさしかないw
ちなみに、バーバラはヤギらしいです。
>ふっとぶふとんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
4話で書きましたが、たぬきちは昔結構やらかしてるのでそれのせいですw
今作はわりと優しい・・・ですが、過去の悪行(?)が強烈すぎてw
(バーバラ
ヤギだったんですね!
ありがとうございますw
トモイナさんもあつ森をプレイしてくださって嬉しいです。たぬきの借金地獄が始まりましたね。有無を言わさず押し付けたスマホ代まで請求してくるたぬきの鬼畜ぶり…。
とりあえず自分は無人島のスローライフに自粛生活のストレスを癒されてます。
これからどのように無人島を開拓されるか楽しみです。
違う記事の話で恐縮ですが、大神では茶色い悪魔にお会いしたようで…。私は彼女のレースに勝てず、最後のはぐれ珠獲得前でプレイが止まってます。トモイナさんがこの屈辱を晴らしてくださいますように!
>リュウケイさん
コメントありがとうございます!
もう少し後でプレイしようかとも思いましたが、季節限定イベントがあるので早めにプレイだけはしておこうかとw
記事は定期的に~ではなく、良い感じにネタが集まったら投稿みたいな感じにする予定です。
外には出れないですが、無人島は出放題! 開拓の前にまずローン返済w
(大神
はぐれ珠は集める気はないのですが、そこまで言われたら憶えていたら戦ってみますw
更新お疲れ様です。
親睦を深めるためのキャンプファイアー、夢?に出てきたとたけけ、いきなり渡される請求書…。
つぶきち・まめきちが飲んだか定かでないリンゴジュースも含めて怪しいことが多い!
そしてゲーム内とはいえスマホ支給(でも代金はしっかり取られる)なんですね。
自分もフィーチャーフォン(ガラケーとは言わないww)を15年以上使っていたのでちょっと淋しい…。
それにしても49800ベルのうち人件費の割合がどれくらいなのかが気になるところ。
(スマホも格安のやつじゃないだろうな…?)
>もっちりけだまさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
この島・・・何か秘密が隠されているに違いない・・・・・・!?
スマホ支給は時代の流れか、今作が初です。
自分もフィーチャーフォン()ですが、2022年にサービスが終わるので
そうなったらさすがにスマホに買い換えますw
「無事だったんだもね」はなんか違和感を感じるw
たぬきち
「無事だったんだもね」
「寝てる間に島にオークが襲ってきて・・・」
「僕ら以外は皆・・・うぅ・・・」
とか言われるのかと少し思ったw
>マサキさん
コメントありがとうございます!
「無事だったんだもね」って事は「何か起きると思ってたんかい!」
ってなりましたw これから朝起きるたびに、住人が一人ずつ死んでく・・・・・・
トモイナさんの大好きな展開w
初期フルーツはリンゴですか
こっちの桃を輸出しようかしら
>HAL_SKIさん
コメントありがとうございます!
妹島から色々回収してきたので、残るのは「みかん」だけですw
みかんもあるんで暇なときに持ってきます
>HAL_SKIさん
コメントありがとうございます!
ありがとうございます!
ただ、企画立てたころにはもうありそうw
更新お疲れ様です。
最後の最後で請求書渡して現実に戻すところがたぬきちっぽいですねw
私は今作がほぼ初めてなので、前作までの悪の所業を知らないんですが、その分より恐ろしく感じます。
ローンを返すとどうなる?
知らないのか、またローンが始まるのだ
っていう某サイコガンのマンガキャラが使われたコマが使えそうな地獄が待ってますが、頑張って返しましょうね!
先週カブであわや破産しかけたactiveより
>activeさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
請求書は、無人島来る前に言っとけって感じですw
過去作はプレイヤーに有無を言わさずローン組んだり、たぬきインパクト起こしたり
足りない分は働いて自分の店で稼げとアルバイト強要させられたり、ネタにつきませんでした。
(先週カブであわや破産しかけたactiveより
97ベルで買ったカブが現在36ベルです(ガチギレ)
更新乙です。
無人島生活なのにスマホを持たせるという不思議な感覚が有りますよね。個人的にはどうせスマホを持つのならばカタログやログインマイル、ATMはスマホで良かったのでは?と思ってます。
>あくいさんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
スマホがあるだけで、一気に無人島感無くなりますよね。
おそらく全部スマホで出来てしまうと、それはそれでツマラナイので
「たぬポート」に機能を分けたんだと思います。
便利すぎると、自分で何かやる必要がなくなるので
ゲームとして機能しなくなるので、不便なのもダメですが便利すぎるのもダメ。
ゲームつくりは中々難しい。
更新お疲れ様です。
たぬきちめぇ…
狸鍋にして食ったろか。
毎度コメントに返事をするトモイナさんはすごいです。
なにとぞ孤独死もしくは笑い死にしないように頑張ってください!
>ロリは嫌いじゃないさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
あまり過去記事に長文を毎回書かれるとお返事が大変ですが
そんなに多くなければ、過去の記事のコメントでもありがたいですw
(自分が内容忘れてますがw)