今回の記事について一言
『実家にいると何もやる気が起きない』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:確か花火大会を見た
愛すべき読者の皆さんあけましておめでとうございます。
「コロナの影響で、冬休みが10連休になって実家でゴロゴロ幸せ」
どうもトモイナです。
クリスマス企画記事や
2020年後半の株主報告会記事等を投稿する予定だったんですが
長期休みで身体が動かないです。
ブログのメイン読者層であるおじさんおばさんお兄さんお姉さん方はわかってくれると思うんですが
大人になると、長期休みに動くのってツライですよね。
長期休みにあれしようこれしようって考えるんだけど
結局ずっとゴロゴロしてしまいますよね。
あるある~!(自己肯定)
ここでふと思ったのが、年末年始だから
あつ森でイベントやってるだろうな。
そう思ったので、久方振りにあつ森をプレイ。
もうこのタイミングを逃すと、このイベント見れる気がしないしね。
いつも可愛いしずえさん。
任〇堂の女性キャラは、健康的でシコイ。ここだけの話、しずえさんにお世話になった事が1~2回だけあります。
久しぶりにプレイしたので、服装は前記事のまま。
雪が積もっているのに、着物に下駄で季節感0。
このままだと新年感台無しなので
新年に相応しい、浮かれた衣装に着替えることに。トモイナの新年感ある衣装=浮かれた衣装。
部屋に入るとゴキブリがいた。
どうぶつの森は、ゲームを放置しているとゴキブリが湧きます。四ヵ月も部屋にケーキ放置とか、ゴキブリじゃ済まなそう。
年越しのカウントダウンを広場でやるらしいので、向かうことに。
こういう年越しカウントダウンがあるゲームって、どうぶつの森だけな気がする。
すごいゲームやで。
ロッキー
「ボクの心は紫色のアネモネさ」
「花言葉は『あなたを信じて待つ』・・・ってね」
「なかなか声をかけてくれないから寂しかったよ~・・・」
「さあ、これから二人の時間を取り戻そう」
ロッキー先生との会話を参考にすれば
トモイナも女性にモテるんじゃなかろうか?使う相手いないけど
こういう記念日に、限定品を売ってやがった。
まあ買うんですけどね。
キンカク
「・・・・・・」
「悪ぃんだけどよぉ、オメェってなんて言ったっけ?」
「あぁ、そうだった! トモイナって名前だったな!」
「・・・おいおい、なんだよその目は」
「こんだけ話してなかったら名前の一つや二つくらい、忘れちまうっつーの!」
うわぁー、これは女性に言っちゃドン引きでしょう。
ロッキー見習って。
いさこ
「トモイナさん!」
「ようやくお話しできました~」
「最後にお話ししたのは・・・4ヵ月前じゃないですか?!」
「あなたとお話しできない間
『温度感の達人~プロに学ぶ温度管理術~』という本をずっと読んでたんですよ」
小林
「おー! トーモーじゃんか!」
「なんか久々に話すなー!」
「あれ? もしかして久々なのって、オイラだけなのか?」
「なんだよそれー! ツンデレってヤツかー?」
「こう見えてオイラ意外と打たれ弱いとこあるんだからな!」
「あんまりイジらないでくれよー? なんちて」
最初見た時は、正直あまり可愛い住人じゃないと思ったけど
このゲームをプレイして、一番株を上げたのはお前に違いない。あまりの可愛さに「ヴァヤシコフ ぬいぐるみ」で検索しちまったよ。
ドングリ
「トモイナくん、ひさしぶり~」
「こんなに長い間、どこ行ってたのぉ?」
「キミとお話しするのは、4ヵ月ぶりだよぉ」
「・・・え? 久しぶりなのは、ボクだけ?」
「え~、なんでぇ? ボク、キミとかくれんぼでもしてたっけぇ?」
「ダメだよ~、ちゃんと話しかけてよぉ~」
「今度、こんなことしたら僕・・・」
「泣いちゃうからねぇ! ククッ」
みぞれちゃん、横に太い(失礼)からか
帽子が小さく見えて可愛いな。トモイナの顔がめっちゃ大きく見える。
3
2
1
ハッピーニューイヤー!
2021年もよろしくお願い致します!
これ花火で2021年ってなっていますが
3000年にプレイしたら、ちゃんと3000って花火上がるのだろうか・・・・・・
もし3000年にこの記事を見てくれている読者様がいたら
どうなったか確認よろしくお願い致します。
あつ森については
最後にパスパル島にて人狼をやって終わり予定なので
あつ森を持っている方は、ぜひともご参加よろしくどうぞです!
(人数によっては、企画流れで終了となります)
告知記事に関しては、近日あげます。
たぶん。
今日のファッション
袴にしようかと思ったけど、袴にすると重い感じがして嫌だったので
こういった浮かれたスタイルしました。
伝統は構いませんが、伝統によって重苦しいのは嫌い。
・ひかるハートアクセサリー
・バースデーサングラス
・マスク
・ミームなふく
・アメコミがらハーフパンツ
・キャラクターソックス
・スエードスニーカー
・ふたつきリュック
コメント
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!今年はちゃんとブログにコメントしに来るよ!!
あつ森のニューイヤーイベント、写真が上手に撮れなかったのでトモイナさんの写真で「2021」って出てたのを知りました。3000年まで人類って生き残ってるのかな…
小林くんかわいいなあ!ビジュアルいまいちな子でも性格とか行動とかですごく愛着わきますよね。かく言う私もコユキちゃんというガタイのいい女のコにハート撃ち抜かれています。
ドングリくんは安定のキモさで草。まだいさこさんに弄ばれてるんかな…
>こばとさん
コメントありがとうございます!
あけおめことよろ~!
隙あらばコメントしてよいんやで~
花火はけっこう上がるんですが、2021年花火は一回しか上がらないんですよね。
3000年の世界・・・・・・どうなってるんでしょうかねw?
人類はどうなっているのだろうか。
小林君最初は「なんだこのウマ面住人」と思っていましたが
元気一杯で嫌味のない良い奴でしたw オイラ口調の住人は基本可愛い!
やっぱプレイしている内に、お気に入りキャラ出来ますよねw
そしてドングリは、なぜそこまでキモくなれるのかw
あけましておめでとうさんです(*´ω`*)
早速の記事お疲れさまです。
猫の目からビームの服と、けったいな柄のハーフパンツのコーデ良きです←私もしたことあるwww
亀、可愛いよね、亀。
>にけさん
コメントありがとうございます!
あけましておめでとうございます&乙ありです!
猫の目からビーム服、実はめっちゃ好きw
しかし使いづらいw
トモイナさん実家が千葉なので
こういう大きい亀を見ると、噛みつき亀だと思ってしまうw
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
昨日はいつも寝てしまう私もあつ森でカウントダウンを見ました。
とび森は時間変更がソフト内でできたので寝る前に見れましたが、あつ森は本体の時間をいじるのでちょっとリアタイで見るしかなかった……
コロナのせいで近くの寺の除夜の鐘はありませんでした。少し寂しく感じます。
>青いソラさん
コメントありがとうございます!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
実は長期休みで実家にいるので、カウントダウンの瞬間はあつ森で見てなかったりw
(ゲームを付けて放置)
さすがに日替わりの時に、家族がいるのに部屋でゲームやる訳にはいかなかったので・・・・・・
そういえば本体時間で、西暦3000年にしたら
ちゃんと3000年花火上がるのかな?
コロナの影響というより「除夜の鐘はうるさい」っという苦情を出すような人が
結構いるようです。
更新お疲れ様です。
あけましておめでとうございます!
連休がたいして何もせずに終わるのはめっちゃわかりますw
録画番組も小説もプラモも溜まる一方ですわ。
しばらくプレイしないと住人の態度が変わるんですね。
さすが任天堂、芸が細かい。
そして、ドングリくんが相変わらずすぎるw
絶対「ククッ」って口癖のせいなんだけど、こういう口癖を採用するのもさすが任天堂ですなぁ。
人狼企画楽しみにしてます。
ただ、トモイナさんの近日がいつになるのか…。
>ふっとぶふとんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
あけましておめでとうございます!
むしろ少ない連休の方が、動いてる気がしますw
全てが溜まってゆく・・・・・・あああああ10連休もあったのにいいいいい!
プレイしていないと住人の態度が変わるのは、森シリーズ伝統です。
ドングリくんは、なぜここまでキモイんだってくらいキモイw
まあ記事的には非常にありがたいですが。
トモイナさんの近日は
皆さんの近日と違うかも知れないので注意してくださいw
更新乙であります。そして、新年あけましておめでとうございますことよろ。
……何もしたくないので御節も作らず外にも出ず。親戚の御年玉は、郵送済み。
……ああ、とにかく寝ていたい!気が抜けたのか疲労困憊、動けね〜!寝正月。
>久方振りにあつ森をプレイ
昔は放置していたら、住人が勝手に入れ替わってたりしたもの。転入出多過ぎ。
ゴキブリ発生、雑草繁茂……そっちは割とどーでもいい問題ですけれどね(苦笑)
小まめに気にいった住人を引き留めていても、何故か居なくなることも。バグか?
ましてや4ヶ月も放置していたら誰も残って居なかった……時代は変わったもんだ。
>しずえさんにお世話になった事が1~2回だけあります
ロリコン・乳好き・ケモナー……どこまで続くぬかるみぞ。(←放出した白濁の沼)
トモイナさん正直者だから、性癖暴露に抵抗が無くなってきてるね。やれやれだぜ。
……御母堂や妹君にバレないことを(草葉の陰から)お祈り申し上げます。なむなむ。
>こういう年越しカウントダウンがあるゲームって、どうぶつの森だけな気がする
そーなの?昨今の(ネット型)RPGなんかは、季節イベントを必ずぶっ込んでくるぞ。
リアルでは、今年は世界的に、カウントダウンイベントは自粛傾向。困ったもんだ。
例の428交差点での(うるさそうな)イベントは、今年は中止になったそうだけど……
「若者は無軌道でバカで困る!」と言いたがる「有識者センセ」は、御愁傷様ッス。
>ロッキー先生との会話を参考にすればトモイナも女性にモテるんじゃ
ただしイケメンに限る。フツメンは状況次第。ブサメンは通報必至。それも人生。
>本当にロッキーと同じコアラ族なのかよ
これがオス相手だからキモいのだ。可愛いロリっ子の発言だったら許すくせに(笑)
>3000年にプレイしたら、ちゃんと3000って花火上がるのだろうか・・・・・・
そんな時のためにハードに、時間操作する機能が付いてるぞ?それか青狸を呼べ!
(コニチワ。ボクドラエモンデス。あんたはジャン・レ◯。レオンの成れの果てさ)
関係ないけど骨川スネ夫の御先祖様って、室町期の足軽大将・骨皮道賢なのかな?
あるいは「滑川」姓からの派生なんだろーか……思考の迷宮。正月暇やねん(苦笑)
「どうぶつの森」では泣けないけど「ポケモン」では、不覚にも泣いたりする。
アニメ版では特に……付き合いで観直してるとヤラレる。妾も歳を取ったものよの。
例えば……アニメ67話「ニャースのあいうえお」とか。ロケット団のアイツの回想。
・ニャースの生い立ちは不遇だった。空腹のあまり粗相をして人間から罰を受ける。
・おいしいものを食べたくて、映画の都に上京。金持ちに飼われたメスに恋をする。
・「ご主人さまは人間。私の愛が欲しいなら人間になれる?それも大金持ちの」
・そこからの彼の涙ぐましい努力!ついに立って、話して、花束を差し出した……
・「あなたのどこが人間?よく見なさい。気持ち悪いだけ」現実は非情だった(涙)
・飼い主から捨てられた彼女と再会。ボスの愛人に堕ちた彼女を救おうと……
「好きになれない」とは失恋の、問答無用に絶対的な理由なのだった。しみじみ。
……「あつ森」で修羅場をやってたら、善良なキッズも困る。やさしい世界よの。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
ことよろ乙ありです!
ちゃんとお年玉を郵送で送るんですねw
妹の子供が産まれたら、ワイもあげる側になるのか・・・・・・
ヤダー!
昔は放置していなくても、住人がどこかに行ってしまってましたね。
バグではなくて仕様ですが、よくよく考えたら結構酷いw
まあ、新しい出会いがあるという楽しみもありますが。
ロリコンは昔からでしたが、モンスター娘やケモナーは途中から追加された属性。
でもア〇ルとか、触手とかは好きじゃない。
母親と妹意外は、薄々トモイナがロリだと気付いているやも。
(ロリというか、若い子が好きくらいに思ってるんだろうけど)
(季節イベントを必ずぶっ込んでくるぞ。
ネットゲームは随時アプデ出来ますが、どうぶつの森シリーズは
こういったネットアプデがなかった時代からこういう事やってたのです!
(ただしイケメンに限る。フツメンは状況次第。ブサメンは通報必至。それも人生。
人生顔
(可愛いロリっ子の発言だったら許すくせに(笑)
人生顔w
(時間操作する機能が付いてるぞ?それか青狸を呼べ!
時間操作するのは楽しみ方の一つなので良いですが
自分は時間操作しない派なのでやらないですw
誰かやってみてくれえええ~
(例えば……アニメ67話「ニャースのあいうえお」とか。ロケット団のアイツの回想。
それ覚えていますw
ニュースって頑張って日本語覚えたんですよね・・・・・・
てかロケット団の方が応援したい。
ポケモンとの出会いとかも、結構ロマンチックだった気が。
明けましておめでとうございます。
今年もトモイナさんのご活躍を楽しみにしています。
久々のあつ森ですね~前回で終わったのかなと思ってました(笑)
けどブログのおかげでニューイヤーハットを張り切って全色揃えたものの、
やはり年が変わる時にゲームは出来ずカウントダウン見そびれたのでここで
見られてありがたいです。
そして今年のあつ森のカウントダウンはますます見ないだろうなと予想(爆)
「もし3000年にこの記事を見てくれている読者様がいたらどうなったか
確認よろしくお願い致します。」
確認した読者様の報告を受けてトモイナさんがブログ等をあげてくれるのを
是非お待ちしています(笑)
>ゆうなさん
コメントありがとうございます!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!
あつ森は最後に企画記事をやって終わりたい気持ちがあるので、まだ終わっていませんw
自分も年が変わる時は、さすがに家族といないとマズイと思ったので
ゲームつけっぱなしにしていました。
自分も今年は見ないでしょうw
3000年くらいになったら、宇宙人の読者様がこのブログ見つけてくれて
試してくれるかもしれないw