今回の記事について一言
『カールおじさんのお悩み相談墓』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:起爆装置は所持したままのノース姉さん
~ 2038年11月10日 PM4:17 ~
墓地らしきところを歩くマーカス。
つまり歩いてマーカス。マーカスって接続詞(?)使い易すぎる。
カールおじさんの墓の前で止まります。
お墓参りついでに、悩み相談でも来たのかな?
『打ち明ける』を選択。
マーカス
「わからないんです、カール」
「平和に暮らしたかっただけなのに」
「何もかも目の前で崩れ去っていく」
マーカスも重圧を感じているのか
今は亡きカールおじさんに、悩みを打ち明けます。
そうだよなー。
カールおじさんさえ生きていれば、マーカスは幸せだったのに・・・・・・全てはあのゴミクズ息子のせいだな。
まだまだ続く、カールおじさん(故人)のお悩み相談墓。
マーカスの気持ちを考えて、ここは『戸惑い』を選択。
マーカス
「もうわからない」
「壊れかけながら、正しいことをしようともがいている」
「答えが欲しいだけなのに・・・・・・」
助けてカールおじさん! この先どうすればいいんだ!
『助言』を選択。
マーカス
「どうすればいいんです、カール?」
「皆殺されていく、僕は暴力など望んでいないのに、他にどうしろと」
前は自分のことを『俺』呼びだったのに
カールおじさんの前では『僕』呼びのマーカス。
マーカスが欲しいのは、人権じゃなくて『愛』なのかも知れない・・・・・・ノース姉さんがいるのに、カールおじさんに浮気。
相当鬱憤やストレスが溜まっていたのか
自分の思いをカールおじさんに吐き出し続けるマーカス。
ここは『想い』で。
マーカス
「あなたに会いたい」
「あなたがここにいれば・・・・・・」
ここ悲しいなぁ・・・・・・
マーカスにとって、カールおじさんが全てでしたからね。
ジェリコに来たら頼られてばかりで
マーカスが頼れる人は誰もいないですからね。カーラさんから、レンタルーサーしよう。
自分の苦悩を吐き出したマーカス。
しかし、現状が変わる訳ではありません。
カールおじさんの墓を後にします。
タンパク質と水分で出来たゴミクズ(レオ)!!!!!
テメーのせいでマーカスが! サイモンが! コナー君が!
マーカスはゲロカスレオに怒るかと思いきや
何も言わずにまさかのマーカスルー。
マーカスが今戦っているのは『社会』や『人類』そのものですからね。
こんな小者ウンコに構ってる余裕はないんでしょうね。
選択肢が出なかったことに感謝しろよ。選択肢出てたら、TOMO-17回路搭載マーカスが制裁を下してたぞ。
ただ、ウンコは何でここに来たんでしょうかね?
少しは反省して、カールおっじの墓参りに来たのだろうか・・・・・・謎。
~ 安心できない我が家という名のジェリコに帰ったマーカス ~
たくさんのアンドロイドがマーカスに注目する中
マーカスは喋り始めます。
マーカス
「人間は我々アンドロイドを、絶滅させる気だ」
マーカス
「今も仲間は収容所に入れられ、破壊されている」
「決断の時がきた」
「我々種族の・・・・・・未来を決める」
「決断」
『デモ:平和的な更新を行い、政府に圧力をかける』
『革命:収容所を攻撃し、アンドロイドを解放する』
これは最重要選択肢っぽいな。
世論は『支持』ですし、トモイナは基本平和主義者なので
『デモ:平和的な更新を行い、政府に圧力をかける』をチョイス。ノース姉さんガッカリするだろうけど。
マーカス
「わかってる」
「みんな怒っているんだろう」
「反撃したいんだろう」
「だけど暴力では解決できないんだ」
「平和的に話し合い、人間に正義を求めよう」
やはり下がるノース姉さんの評価。
恋人になって丸くなるかと思いきや、そんな事なかったノース姉さんマジノース姉さん。こんな恋人嫌だ。
それとマーカス言ってる事は立派ですが
ぶっちゃけデトロイトワールドの人間が、話し合いに応じるとは思えんのだが・・・・・・
もうピンチになったら、ノース姉さん爆弾エンドにするしかないな。
てかフローチャートスカスカすぎてワロタ。
コナー君が死んでるからか?
マーカスにも生き残って欲しいが
最悪マーカス死んでもいいから、カーラさん達だけは生き残って欲しい。
っというか、コナー君にも生きてて欲しかった・・・・・・
今日のアートワーク
次回:デトロイトビカムヒューマン 感想48話 『ジェリーさんだよ!』
前回:デトロイトビカムヒューマン 感想46話 『起爆装置』
コメント
お疲れ様です
カールおじさん…; ;
レオもなんだかんだ反省してるんでしょうね…でもコナー君のことまで言われてて草
過激派ノース…でもノース好きな人もいるので!!!(重要)
世論は支持。果たしてどうなるのか…
余談
トモイナさんハッピーメリークリスマス~まだイブですが
Twitterでも言ったとおり、デトロイト開いたらクロエちゃんがお祝いしてくれました
デトロイト2周目ゆっくりやってます。前任者は破壊されました。私は新型です。やっとハンクと警察署で和解するとこが終わりました。なお敵対
>ポケ丼さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ここでのレオは全くわかりませんでしたが、カールおじさん生存ルートに行って
やっとレオが反省している事に気が付きますね。
ゲームキャラとしては、ノース姉さん好きですw
(余談
メリクリー!
ポケ丼氏もいつか、イケメンにクリスマスにパックンチョされてしまうと思うと
おじさん悲しい。
更新おつですー(^ω^)
マーカスの苦悩辛すぎマーカス。
ノース姉さん過激派だから、リーダー格として強いマーカスが好きなんでしょうね。
真の愛じゃない気がするなぁー
でもここで平和的解決を選ばないなんてマーカスじゃない気がするし。
ぶっちゃけノース姉さんの評価どうでも良いんですが、後々なにかに響くんでしょうね…(´-`).。oO
コナーくん生存ルート知りたい…笑
>しろたんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
三人の主人公の中で、一番マーカスが苦悩してる感ありますw
確かにジョッシュやサイモンは、ノース姉さんの好みじゃなさそうw
ノースさんは、強い男に惹かれるタイプの女性なんでしょうね・・・・・・
ヤンキー女みたいですな(偏見)
(コナーくん生存ルート知りたい…笑
全然違う展開なので、ぜひ購入してプレイしましょうw
更新乙であります。トモイナさんのフローチャートの空白っぷりに慄く。
トモコナーの廃棄がここまでダメージが大きかったとは!びっくらぽん。
えーと現在は、第30章の「魂の夜」マーカスパートあたり、でしょうか?
本来はカーラやコナーという変異体大集合!の筈でした……どーしてだ。
本来はカーラさんたちにマーカスが謝罪していました……どーしてだよ。
本来は変異体コナーとマーカスが和解していました……どーしてなんだ。
明日からガンバリマス?「明日死ぬと思って今日を生きなさい」ガンジー。
……まあコナー生存ルートの多様さには、後で驚かれた事と思います(笑)
さて、「カールじいちゃんが亡くなっていなかった」ルートもあります。
カールに会っていろいろと……下手をするとカールがここで死ぬけど(笑)
まあ好みが別れるところでしょーが、「カール死別・墓標ルート」は好き。
(どーやらカールの生死自体は重要な分岐フラグではないみたいですが…)
「ジェリコが襲撃された」場合は、教会スタートですね。
カーラやコナーと運命が交わるのですが……ジェリコは無事だったんだ(笑)
結局「平和デモ」「武力解放」のどちらかの路線を選択するのは変わらず。
この段階でノースさんの好感度は、もう意識しなくても大丈夫!(たぶんね)
FO4のツンデレなケイトさんみたいに、文句言いつつ付き合ってくれます。
一応、私のデトロイトでの主人公はマーカスでした。典型的アメリカ映画。
コナーは有能敵役で、まあ「逃亡者」のトミー・リー・ジョーンズあたり。
カーラさんは……ごめん、「巻き込まれたオマケ」要素だった。割と適当。
プレイヤーごとに全く違う様相をあらわすのは、良いゲームだと思うの(笑)
★雑談/私メリーさん…今クリスマスの前にいるの…
ホーッホッホッホ、メリークリスマスじゃよ。今年は良い子にしてたかな?
(どーも最近のクリスマスの盛り上がりは低迷気味な気もするのですが……)
英国のクリスマスイベントで火災報知器が作動、一同避難する想定外の事態。
そこに突然待機していたサンタさんが現れ「Get the fxxk out !」と叫んだ。
「このクソったれなガキどもサッサと避難しやがれボケェ」ってノリだね。
で、後で女性保護者たちが猛然と抗議した訳だ。「口汚くてお下品ザマス」
騒動が収まりかけていた時に遅れて出てきた、間の悪さもあったみたいだ。
主催者曰く「すいません。でもサンタは手助けしたかっただけなんです」
でも一応さ、公式サンタには資格試験があるらしーぞ?無礼はあかん!(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
二週目でコナー君生きていた時、展開の違いに驚きましたw
でもジェリコのアンドロイドが生きているので、ある意味ハッピーエンドな気もします。
コナー君が死んだおかげで、ジェリコは救われた!
トモイナの主人公は、当然カーラさん。
(雑談
トモイナは年中良い子なのに、サンタさんは彼女をくれない。
クリスマスなんて無くなっちまえ!!!!!!
デトロイトは本当に分岐が多い上に、めっちゃ大きい分岐だから何週も出来て最高
一応別ルートだとバカ息子レオの想いが聞けるんですよね(プレイ済みかもしれませんが)
このゲームはどんだけ悪い人間に見えても、内に秘めてる想いはかなり複雑なのでなんとも言えない気分になります
ただしギャビン、てめーは(声以外)ダメだ
>ゴリゴリスさん
コメントありがとうございます!
大きな分岐は最後の方しかありませんが、細かい小さな分岐が多いのもスゴイですよね。
誰も選ばないような選択肢でも、ちゃんとエンディングが変わったりするのがスゴイw
まあそれについては最終記事にて。
カールおじさん生存ルート見たら、レオはそれほど悪くない奴だったのかも知れませんね・・・・・・
そしてトッドも・・・・・・そしてギャビンだけは何やってもクズでワロタw
更新お疲れ様です!!そしてメリークリスマーカスヽ(・∀・)ノ まさかクロエさんもクリスマス祝ってくれるとは知らなかった!
この日にデトロイトの記事出すとは、さすがトモイナさんわかってらっしゃる。ゲーム内でも雪降ってますしね(^^)
あっ…マーカス&ノースカップル…コナー&ハンクペア…カーラ&ルーサー&アリスファミリー…ゲーム内でもリア充がっ…
マーカスのお悩み相談のシーンは本当悲しいですよね…普段はリーダーなので「俺」って言ってるのに、お父さんの前では「僕」…泣けるぜ…でもこれって日本語版限定ですよね。海外版では一人称はほとんどの場合1つしかないので日本版ほど感動は無い気が…なんか日本人で良かった!
そういえばコナー君仕事してなかったからジェリコアンドロイド達全員無事なんですねw このジェリコ内でのスピーチは初めて見ました!今度やってみようかな…コナー君廃棄させなきゃ(鬼畜)
>foxyさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
メリークリスマーカス ← ワロタw
クロエさんも祝ってくれるようですねw
ちょうどデトロイトも12月くらいなので、中々雰囲気的には良いですよね。
リア充一人死んでますけどねw
マーカス顔は悪人面ですが、本当は平和を愛するアンドロイドなんでしょうね。
カールおじさんの前で死か弱音を吐けないので、そういう意味ではかなり可哀想。
一人称の違いで感情表現出来るのは、日本語の利点ですな。
(ジェリコアンドロイド達全員無事
コナー君一人死ぬことによって、ジェリコアンドロイドが全員救われましたw
・更新お疲れ様です!メリークリスマス!
・何と言いますか、カラーボトルの「青い花」(TVアニメ『キャシャーンSins』OP)を思い出しました。
>『カールおじさんのお悩み相談墓』
・但し、聞き専門。
・「人間は脆い生き物だ」とカールおじさんは自嘲してましたが、(おそらく)一番強いはずのマーカスさんも変わらず弱いものを持ってる…というのは巧いな、と。
・「運命を切り拓く」ってのは、本を読んで得た知識だけで実践できるようなことじゃないですしね。
>本当にマーカスが欲しいもの
・成る程。「まごころを、君に」ってか。
>レンタルーサー
・そうきましたか(笑)。
・確かに心強いですが、貸し出すと、今度はカーラさんとアリスちゃんの方が心許無くなりますな…。
>テメーのせいでマーカスが!サイモンが!コナー君が!
・うん!うん?うん!?
>TOMO-17回路搭載マーカスが制裁を下してたぞ。
・皆さん、これが「基本的平和主義者」です。
・仰るとおり、レオスレイヤー編かと思えば、本当に壮大な物語になりましたな…まぁ最初の頃に多少の復讐心があったとしても、ノースと付き合ってたら冷めますわな(苦笑)。
>カールおっじの墓参りに来たのか?
・TOMO-17さんの罵倒レパートリーが充実してて草。
・実際かまってちゃんぽかったですし、父の死に思うところはあるんでしょうな…。
>安心できない我が家という名のジェリコ
・カーラさん一行は人間がいない場所だとハッピーエンドで、マーカスさんはアンドロイドと特に関わらず「大切な人」と過ごせる場所だと幸せだった…というのは、何の皮肉か。
>こんな恋人嫌だ。
・今まで鬱憤溜めたまま逃げ隠れしてきたわけですから、どこぞの進撃みたいに「戦わなければ勝てない…」的な思想に凝り固まってるんでしょうな。
・仮に人間と和解できたとしても、続編出たら何かやらかして台無しにしそうな思想持ってますね(苦笑)。
>最悪マーカス死んでもいいから、カーラさん達だけは生き残って欲しい。
・酷い言い草ですが、状況考えると、確かに「どうあがいても絶望」っぽいですからな(苦笑)。
>コナー君にも生きてて欲しかった・・・・・・
・次頑張りましょう……
・失礼しました。クライマックス期待です!
・かつて仮面ライダーでこう歌ってました……「自分が瞬間ごとに決断するそのすべてで 未来は理想にも絶望にも変わってゆく だからきっと信じた道走れ!」
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
メリークリスマス!
「青い花」についてはわからないのでなんともいえずw
(マーカスさんも変わらず弱いものを持ってる
ジェリコに来てから、ずっとマーカスは無理してるのかも知れませんね。
(「基本的平和主義者」
TOMO-17回路は、悪を裁く!
(実際かまってちゃんぽかったですし
カールおじさんが生きてるルートだと、それがわかりますね。
(「どうあがいても絶望」
マーカスが平和的に勝てるルートが思い浮かばなかったですw
ノース姉さんの爆弾は、中々理に適ったアイテムだったと思います。
(次頑張りましょう
次ハ頑張リマーカス
更新乙です。連休素晴らしい。陛下ありがとう。
あなたに会いたい、は切ないですね。ノースは過激すぎて癒しにはなりませんよね。
レオ「サイモンとかコナーって誰だよ」
レオは多分反省してカールの隣に埋まろうとしたんでしょうね。冗談です。墓参りする程度には良心があるんだと思いたい。怪我ルートだと反省してるし。
デモか革命か選ぶシーン、教会じゃないんですね。コナー死んだからジェリコ周りは大幅にカットされてますね。ジェリコのコナーの服装可愛かったのに( ´Д`)ジェリコナー。
KH3盗まれて転売されたとかどんだけー…私は2までしかやってないのでPVだけ見ておきます。
>ポムさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
マジで陛下に感謝してます。毎日天皇誕生日で良いですw
ノースにもっと母性があれば、マーカスも甘えられるんですけどね・・・・・・
このルートでは不明ですが、レオは結構反省してましたねw
トッドにも理由ありましたし、ガチクズはギャビンだけかな?
コナー君が死んでくれた(?)おかげで、ジェリコが救われましたw
コナー君の服装はイケメンでしたね・・・・・・
(KH3盗まれて転売
ワロタw
発売前に色々バレてしまったらしいですね。
更新お疲れ様です(^。^)
クリスマス商戦で疲弊し過ぎて、コメントが旬を過ぎてしまいました(笑)
今日も明日も仕事です(笑)
マーカスがカールじいさんに会いに行くシーン、どちらも良いですよね。
個人的には生きているカールと対話する方が好きです。
展開によってはその場でカールが亡くなるという事もあるそうですが。
レオがクズなりに反省し、更生しようと努力している、という事がわかる展開も良いですね。
ポンコナー廃棄ルートやった事なかったので、ジェリコ船内でマーカスピーチは初めてです(笑)
カーラさん達のドキドキポイントがひとつ省略される感じなんですね(笑)
プラチナトロフィーは獲ったけど、フローチャート埋めはそこそこだったので、未だに見てないルートが結構ありますね〜。
>Toryさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
クリスマス正月は、もしかしたら一番ゲームが売れる時期かも知れないですからね・・・・・・
日本の子供たちの為に、頑張ってくださいw そしてお疲れ様です。
カールおじさんが生きていると、マーカスがカールおじさんの前だけ弱音を吐くのが良いですよね。
ただ、そこでクソみたいな選択すると、話してる最中に死んでしまうのがちょっとショックでしたw
レオはカールおじさんが生きてるルートじゃないと、どうなってるかわからないですよね。
一応死んだルートも、墓参りに来てる=更生してるとも考えられますが・・・・・・