今回の記事について一言
『社会人=ネンド人』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:電車にはねられた
ダスターに似た人物が
ダスター本人かどうかを確認しに
クラブ・チチブーに行く途中
電車にはねられたリュカ。
────
──
おじさん
「俺があんなに注意してやったのにな」
「電車ぶつかり男」
「…そう呼ばれたくは、ないだろ?」
おじさんに救われた。
優しいおじさん…
電車ぶつかり男はいないけど、電車男はいたよね。
~ VSウシヘビ ~
ウシヘビ増やしてます。
極めて危険につき、見かけたら近寄らないで。
遠巻きに、眺めましょう!
キマイラ研究所。
っと書かれた看板があった、
トロロといいコイツといい
場違いに強い敵が普通にいるから
気を付けた方がいいね……
でもあんな看板あったら、戦いたくなるやん。
~ コーバ ~
タツマイリの人達が働いている”コーバ”という場所に到着。
ちなみに”クラブ・チチブー”は、コーバの先である。
“コーバ”で働くのは楽じゃないけど
“クラブ・チチブー”の”タダ券”が貰えるらしい。
ブタマスク
「おい!」
「怪しい奴だ!」
「こんなところで、何をやってる!?」
「クラブ・チチブーに行きたいだって!?」
「あそこはここで働いている奴が、一日の疲れを癒しに行く」
「とっておきの場所なんだ」
“クラブ・乳ブー”って言うくらいだし
疲れを癒すって事は、エッチな場所かも知れない・・・!
ブタマスク
「働いててもいない奴が、行くような場所じゃないんだ」
「どうしても行きたいなら、ここでバイトすればいい」
「どうだ」
「バイトしていくか?」
「働きたくないでござる!」
だが、働かざる者癒されるべからずなので
仕方なくバイトする事になった。
リュカの年齢でバイトして良いんか?
バイトの内容は
“エネルギーが切れかかってるネンド人を運ぶ”
という物であった。
ブタマスク
「それと、あの名前を書類に書いてくれ」
「お前の名前じゃないぜ」
「要するに…アレだよ」
「その、お前の、その…背後の後見人というか」
「だから!」
「プ、プ、プ、プレイヤー様の名前だよ」
「アルファベッドで、ビシッと格好良くな」
ちなみにこの
「プレイヤー様の名前」の台詞は
わざと早く飛ばされるようになっています。
アルファベッドで入力。
この場合、普通”親”の名前入れるんじゃねーのか?
ブタマスク
「TOMOINA様」
「よし、わかった」
「登録しておくよ」
「いいか」
「お前が悪い事すると
TOMOINA様に迷惑がかかるからな!」
「忘れるなよ!」
「それじゃ、頑張りな!」
ブタマスクも、敵じゃなければ
わりと悪い奴等じゃないのかも知れないな。
~ バイト ~
リュカは、エネルギーの切れたネンド人を押して運ぶ。
実際に歩いて押さないといけないの、それなりに面倒。
まさにバイトって感じ。
エネルギーの切れたネンド人は
指定の場所でビリビリさせると再稼働。
充電式のようだ。
素材も粘土だろうし、環境に優しい。
稼働したネンド人は、また持ち場に戻り
働き続けるのであった。
なんだか悲しいね。
でも、これって普通の社会人とあまり変わらないよね?
ここではネンド人が”粘土”を掘っているが
それ以外にも嘘か本当かわからないが
地下に埋まっている、島全体より大きい
“ドラゴン”の発見するという目的もあるらしい。
バイト終了。
アチャト
「ふう、ご苦労さん」
「今日は、ここまででいいよ」
「入口にいるヨシダさんから、手当貰って帰るの忘れるなよ!」
ヨシダさんから。
“チケット”と日当の”200DP”を貰った。
ブタマスク(ヨシダ)
「毎日働けば、もっともっと稼げるぞ」
「夢を持って良い汗をかくんだ」
「若いんだから!」
昔の日本はそうだったかもだけど
今の日本は……
ブタマスク
「すっかり陽が暮れちまったな」
「クラブ・チチブーに行って
「ゆっくり、楽しんでくるといい」
~ 糸井節 ~
何やらどうでもいい事が書いてあるが
どうでもいい事なので、読まなかった。
リュカは箱を開けた。
※糸井重里
MOTHERのゲームデザイン担当。
コメント
セブルス・スネイプ。物語では重要人物でダブルスパイを貫き通した凄い人だ。
そして“愛の人”でもある。でも不器用すぎひん、この蝙蝠オッさん?(苦笑)
ツンデレ気質が天元突破で「くぎゅう級」だし、こっそり“苛めっ子気質”だし。
やられたらやり返すし、初等教育者には全く向いていない“大学教授気質”だし。
でも俺の「灰色路線」向きの人材だし何とか生き残らせてやりてーんだよなあ?
……とりあえず髪や身なりを整えて清潔感を出してみました。素材は良いのだ!
……あれ、ついでにスカウト予定だったロックハート先生、どこに行ったんだ?
『ロリー・コンダー』外伝:『バットマン改造計画』(続かない)
更新乙であります。おはようじょ〜!ろりこんにちは〜!夢の島思念公園〜!
トモイナさんの歌のレパートリーがユニークで、インド人もネンド人もびっくり。
こっそり美声っぽいので、さぞや高得点を獲得しておいでなのであろう。ふむ。
某『モンハン』さん、世界でも売れてるらしい。さすがである。でも買わない(笑)
ボッチプレイだと寂しいし、誰かと併せてプレイするのも面倒だし……保留ッス。
まあ、もうそろそろゲーム界の「ポリコレの猛威」は一段落しそうです。たぶん。
……半分忘れてたけど、『アサクリ弥助』も迫ってるんだよなあ(やっとかよ……)
>前回のあらすじ:電車にはねられた
電車を止めて賠償金が発生するのは、加害者に故意または過失があるケースです。
つまり飛び込み自殺や置き石、路線への侵入や踏切での立ち往生などですね……
ちなみに賠償金は一般的に数百万円単位。請求は遺族にも行きます。(相続放棄可)
>電車ぶつかり男はいないけど、電車男はいたよね。
そろそろ『牛丼男』という映画が出来てもいい。
あーしは「チー牛」という言い方は嫌いッス。だって牛丼は何も悪くないじゃん?
>キマイラ研究所。
キシリア様の特殊部隊かな?人体改造当たり前のディストピアな宇宙世紀かよ。
>(ウシヘビは)コイツか。わりと可愛い。
・ヘビは変温動物で、平均体温は28.7℃。最高体温は36℃内外。
気温よりも地温に影響される。メスの方がオスよりも若干体温が高い。
・ウシは体温が高めで、38〜9℃。人間同様に、気温が高いとストレスが溜まる。
ホルスタイン種の場合、適正温度は0〜20℃。南国にはあまり向いてないのね。
……ザクとジムをニコイチで修理したみたいなもんで、無理ありすぎじゃろ。
……「鹵獲ガンキャノン」「ジムヘッドザク」などの奇天烈ガンプラを作った経験。
>“コーバ”で働くのは楽じゃないけど
漢字で書くと「工場」ですな。
ちなみに、ソヴィエトの指導者スターリンの筆名の一つが「コーバ」でした。
(帝政期の共産主義者は警察を撹乱するために、多くの筆名を持っていたッス)
>“クラブ・チチブー”の”タダ券”が貰えるらしい。
「クラブ秩父」と書くと、なんか微妙。都心からは1時間半程度だそうです。
>疲れを癒すって事は、エッチな場所かも知れない・・・!
3万円を握り締め、月1ペースで通う場所。予約制。………………がばれ?
>ブタマスク「どうだ」「バイトしていくか?」
♪ 今日もバイト 楽しいバイト 不眠不休で働こう バイト!バイト!バババババイト!
>リュカの年齢でバイトして良いんか?
産業革命期の英国(1820年のデータ)では……
5 歳〜9歳の児童の10%以上、10〜14歳では実にその 75%が労働力でした。
つまり「トモイナ適齢期」の大半は「働かされていた」のでありんす。にぱぁ。
トモイナさん「千尋ちゃんみたいに(特殊な)浴場で……?」 ねえよ。
>アルファベッドで入力。
「アルファベット」ですな。
ちなみに。『アルファベッド』という宿泊施設や民泊のシステムが実在します。
>「TOMOINA様」
賭けてもいいけどロクデナシだね、TRPGにおける「トモイナ妖精」並の鬼畜よ。
それにしてもメタ概念じゃのぉ……まあ独特の軽妙さがシリーズの持ち味ですし?
>犬であるボニーは、犬用のバイトを。
トモイナさんはトモイナさん用の仕事を。(合間には、トイレで四股る)
>実際に歩いて押さないといけないの、それなりに面倒。
動くだけマシだろ。なぜ動かん!と、シロッコ様も言うてはる。
>指定の場所でビリビリさせると再稼働。充電式のようだ。
異論仮面様のテ◯ラ社謹製なんだぜ、きっと。バッテリー火災が起きそう。
>なんだか悲しいね。でも、これって普通の社会人とあまり変わらないよね?
私が死んでも代わりはいるもの。トモイナシンジ「違う、綾波は一人だ」シコシコ
>地下に埋まっている、島全体より大きい“ドラゴン”
つまり、制御できない強大な力を掘り出しちゃうのね? (フラグ)
>こいつヨシダさんって言うんか……
色が青いから、ゲリラ戦の達人なんだろ。35歳(推定)。
>昔の日本はそうだったかもだけど今の日本は……
それでも昔よりは今の方がマシ。けっして「昭和=薔薇色の時代」じゃないの。
特に娯楽面においては、現代の方が(異様なほど)豊富ッス。寝てる暇は無えよ!
>糸井節全開である。
勿論、やきうの糸井さんではない。あの人もマイペースな名選手だった記憶(笑)
『龍が如く8外伝』は、海賊船も真島アニキも、育成がカンストしちゃった。
一部のミニゲームを除いてやることが無くなったので、シナリオを終わらせるッス。
他にタスクが多いので、たぶん二周目はやらないと思う。トロコンどうすべ……?
とりあえず今月末には『ユミアのアトリエ』です……急がねば!不眠不休で働こう。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙あり見事なキノコの雲~!
セブルス・スネイプ先生一番好き。
ハリーの親父嫌い。
(トモイナさんの歌のレパートリーがユニークで、インド人もネンド人もびっくり。
どんな女性ともカラオケ行けるようにね……
いねーけどな!!!
(『モンハン』さん、世界でも売れてるらしい。さすがである。
時代は世界かつ、PCやねえ。
任天堂もPCでの範囲も視野に入れた方が良い気も。
(ちなみに賠償金は一般的に数百万円単位。請求は遺族にも行きます。(相続放棄可)
つまり電車に飛び込んで死んでは行けない。
(あーしは「チー牛」という言い方は嫌いッス。だって牛丼は何も悪くないじゃん?
男も悪くないやろw!
(……ザクとジムをニコイチで修理したみたいなもんで、無理ありすぎじゃろ。
連邦制のザク…ハイザックみたいなもんやろ(適当
(3万円を握り締め、月1ペースで通う場所。予約制。………………がばれ?
推し嬢が土曜日に入ってくれない(涙)
(今日もバイト 楽しいバイト 不眠不休で働こう
ゆうなさんのテーマ思い出したw
(つまり「トモイナ適齢期」の大半は「働かされていた」のでありんす。にぱぁ。
女児は大金稼げますね!
(ちなみに。『アルファベッド』という宿泊施設や民泊のシステムが実在します。
なんと! 修正しとく!
(賭けてもいいけどロクデナシだね
TOMOINA様は良い奴よ。
(トモイナさんはトモイナさん用の仕事を。(合間には、トイレで四股る)
俺専用のバイトって何だYO!
(トモイナシンジ「違う、綾波は一人だ」シコシコ
アスア派です!!!
(特に娯楽面においては、現代の方が(異様なほど)豊富ッス。寝てる暇は無えよ!
寝てる暇ないし娯楽多すぎるのも苦痛な気がしてきた!
(『龍が如く8外伝』は、海賊船も真島アニキも、育成がカンストしちゃった。
クリアが早すぎぃ!
更新お疲れ様です!
TOMOINA様がリュカの後見人に…マザー2でもありましたが、プレイヤー名をさりげなく入力させる展開、センスありますよね。
最近やったドラクエ3は直球で聞いてきたので、そこはマザーみたいに雰囲気重視がよかったな〜って思いました。
リュカパートが始まってからの展開、妙にリアルというか切ないエピソードが多くて辛かった記憶があります。
いい大人になってからこうして読み返すと余計にグサっときますね。
> でも、これって普通の社会人とあまり変わらないよね?
いや本当です…。
>緩さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
こういうプレイヤーを介入するような
メタ的演出好き!
(最近やったドラクエ3は直球で聞いてきたので
そんなシーンがあったんですねw
自分もやりましたが、どのシーンか忘れました。
最初かな?
(いい大人になってからこうして読み返すと余計にグサっときますね。
大人になったら大人になったで
また違った視点でゲームを楽しめますよねえ。
(いや本当です…。
俺達もネンド人と同じだった(涙)