今回の記事について一言
『素敵だった』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:おげんきになってるリュカ達
レンコン
「ゴングは鳴った!」
「お前は弱い! お前は弱い!」
「レンコーン!」
マジプシーの家を発見したのでお邪魔。
ミクソリディア
「あらあら」
「いかにもキノコにやられてる人達が、おいでだわ」
「…貴方達、臭いわよ」
リュカ達は”おげんき”なので
ミクソリティアが、とても美人な女性に見える。
ミクソリディア
「貴方達…」
「ここに、並びなさい」
ミクソリディアの前に並ぶリュカ達。
ミクソリディア
「…くさ」
「あのキノコは、ほんの少し齧っただけでも
酷い幻覚を見てしまうのよ」
「心の弱い部分や、心の傷を搔きむしるような
強力な幻覚よ」
「今、覚ましてあげるわね」
座禅とかで坊さんが叩く為に使う
木の棒(名称不明)みたいな物で、リュカ達を叩くミクソ。
あの棒で叩くのって、何か意味あるんかな?
悪霊退散的な?
サボッてる奴罰する為なイメージ。
ミクソリディア
「はい」
「もう、大丈夫よ」
大丈夫になったので
本物のミクソが見えるようになった。
知らない方が幸せなことも、人生には多々ある。
タネヒリ島の針は、丘の上にあるが
ミクソの仕掛けた”結界”とやらが仕掛けてあるらしい。
解除してくれよって感じですが
マジプシーはリュカ達の”味方”という訳でもないので
そういう事はしてくれず。
海で落としたリュカ達のアイテムは
マジプシーの家にいた”ハチ”とかいう”タコ”が、拾ってくれていた。
大丈夫になったので森に戻ると
リュカ達の入っていた温泉は”ドブ”だった事が判明。
ちなみにこの”ドブ”
大丈夫になった後も、なぜか入れます。
リュカ達、まだ”おげんき”なんじゃ……
ただ”おげんき”じゃないので、回復はしない。
~ VSけっかいトリオ ~
丘の上に行くと、針を発見。
ミクソの言っていた通り”結界”が張られていた。
っという訳で”けっかいトリオ”との戦い。
見た目3体ですが、敵としては1体としてカウント。
“けっかいのポーズ”とやらから
強力なPSIを連打してくる、見た目とは違って強敵。
特に”PKサンダーγ”の威力がトチ狂ってる。
約180ダメージが、3回飛んでくる。
(リュカの最大HPが270)
“ニューヨクバ”と同じくらいキツイ相手だったが
敵の守備力を下げ続けていると
“けっかいトリオ”の攻撃が止んだ。
自身の守備力を戻したいのか
自分の守備力を高める行動ばかり取るようになった。
(一回行動なので、これで相手ターンが終わる)
“けっかいのポーズ”も解いたし
これは余裕かと思ってたら
“PKスターストーム”とかいうPSIで
全員に約250ダメージの攻撃を放ってきた。
その後、1ターンの猶予はあったが
なんと次のターンも”PKスターストーム”を放ってきた。
オワタ!
しかし、さすがにあれほどの攻撃は
最初の一回だけだったようだ。
ビビった。
“PKスターストーム”を放って燃え尽きた”けっかいトリオ”は
最後の結界ポーズを取る。
ちなみに中央にある黒い三つの点が
目と口です。
ふざけた見た目の敵でしたが
“ニューヨクバ”の次くらいに強かった。
途中、守備力を元に戻そうとする行為に走って
攻撃やめてくれたらから何とかなったけど
これが無かったら普通に負けてた。
当時の子供達、クリア出来ないんじゃないか?
MOTHER2は
最後のステージの”雑魚敵”以外は簡単だった印象だけど
今作はボスが普通に強い。
でもボスは、これくらいの強さが好き。
あまり簡単に勝てても、達成感無いしね。
コメント
勇者が魔王を倒し、モンスターが解放されてから15年経った。
ある日、モンスターたちと唯一の人間・トモイナが暮らす島に、一隻の船が。
神聖な儀式を行うために、王国の姫(ロリ)と従者たちがやって来たのだった。
トモイナは幼気で無垢な幼女を、儀式が行われる“とされる”洞窟に案内する。
「ここから奥へは、お付きの方々は御遠慮願います。島の掟なのですぅ」
・・・実はその洞窟は、儀式とは全く無関係なのだった!当然だよなぁ?!
映画『ロリコンクエスト トモイナの大冒険(劇場版)』(1991)
更新乙であります。ごきげんようじょ〜!ろりこんにちは〜!
ところでトモイナさん、「真ん中のなにがしをホストに売りたい」ってマジで?
売るんだったら「性欲あるけどもう使えない金持ちジジイ」相手でしょ?(大笑)
政財界あたりにはゴロゴロと候補が……いや、口止めされそうで怖いかな。うん。
まあ、使えるうちが華だと思います。とりあえず土曜日、がばれ?₍₍٩(*ˊᵕˋ*)۶⁾⁾
……それにしても某『ドピュ◯もん』、ある意味では“傑作”でしたねぇ。わろた。
>今回の記事について一言『素敵だった』
大丈夫?トモ痛の攻略本だよ?
『素敵だった』とか言われると安っぽいジゴロのセリフのようで、阪神芝2200m。
>前回のあらすじ:おげんきになってるリュカ達
若いって良いですわね。
認めたくないものだな、自分自身の、若さゆえの過ちというものを。
(ちなみにシャアの声の池田秀一さんは2代目。ジークアクスは3代目の新祐樹さん)
>レンコン「レンコーン!」
レンドン、お前はたまには仕事しろ。
(エンゼルス所属の元打点王で、7年契約したら、毎年どこかが痛くなってる……)
>ミクソリディア「…貴方達、臭いわよ」
思っていてもなかなか言い出せないセリフ。夏のオジサマは御注意あれ。
(実は女性もかーなーりアレな人がおいでなのだが、言わないよ。言えないよ。)
>あの坊で叩くのって、何か意味あるんかな?悪霊退散的な?
坊主で叩いたらあかん。子供の意味だったら、なおあかん。(苦笑)
ちなみにアレは、警策(きょうさく/けいさく)って言うんだぜ。禅寺で使うよ。
(呼び方が違うのは宗派の違い。曹洞宗だと“きょうさく”で臨済宗だと“けいさく”)
・姿勢を正すとか、眠気を払うとか、気合を入れるとか。ちゃんと意味があるぞ。
・勝手にビシバシ打ってくるものではない。一般体験なら厳しくはしない。
・坐禅中は目を閉じない。半眼で、周囲を認識しながら続けるぞ。
・姿勢の乱れは心の乱れ。崩れたり揺れたりするとパシッ!上手い人は痛くない。
京都は禅寺が多いので、巡ってみるのも楽しいですよ。体験ツアーもオススメ。
>大丈夫になったので本物のミクソが見えるようになった。
大丈夫なのに大丈夫じゃない。ファミ通の攻略本だよ。
ミクソを「御糞」と書いてはならない。←高貴なお方のンコみたいだ。
>マジプシーの家にいた”ハチ”とかいう”タコ”
た、タコピー?! アレがアニメ化されるとは。
優しいあーしは海外兄貴たちにハートフルなアニメだとオススメしています(鬼畜)
>リュカ達の入っていた温泉は”ドブ”だった事が判明。
ドブで良かったやん。てっきり肥溜めかと思ってたぜ。
ちなみに『キングダムカム2』では、肥溜めを浚うクエストがちゃんとあります。
(『1 』では「ウンコを壁に投げつける」のもあったし……ンコ大好き中世人!)
>ただ”おげんき”じゃないので、回復はしない。
トモイナさん、どーですか? (憂鬱な月曜日は過ぎ去った…)
>っという訳で”けっかいトリオ”との戦い。
ガイア、オルテガ、マッシュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
これだと「4人いる!」けど、気にすんな。どーせ天パには勝てねえよ。ケッ
でも指揮するのがラルやロリコン仮面だったら、勝ってそう。惜しいのう。
……ジークアクス世界でのマヴ戦術の普及理由については、また今度(笑)
>強力なPSIを連打してくる、見た目とは違って強敵。
なぜだろう、すっげーエヴァ感が。「DTフィールド、全開!」なんか違う。
>さすがにあれほどの攻撃は最初の一回だけだったようだ。
そらそうよ。ヤマトが毎ターン波動砲を連射するなら、相手はやってられんわ。
ギレン総帥「ま、ソーラレイは他にも転用できる。無駄にはなるまい」がばれ?
素敵だった。
>ちなみに中央にある黒い三つの点が目と口です。
普通は上の大きめの楕円が、目だと思うよなあ。(それだとウルトラ怪獣感が)
確かにポーズは素敵です。AIが描くエロ絵に、こーいう後ろ手回しは多いよね。
>当時の子供達、クリア出来ないんじゃないか?
してるやろ。今の子の方が「タイパ」「コスパ」と言い訳しながら逃げる印象。
それにみんなの味方の攻略本ががががががががおがいがー【故障中】
>今作はボスが普通に強い。でもボスは、これくらいの強さが好き。
よかったね。でもトモちゃんはプレイスキルが高いからにゃあ…(僻み)
ーーーーーーー
【おまけ】『しまった美人に囲まれた』の肖鹿(シャオル)ちゃんについて
・鄒佳佳(zōu jiā jiā)ちゃん。1998年生まれの26歲。中国四川省出身。
『完蛋!我被美女包围了!』に出たのは2023年。つまり、当時24歳。
・元SNH48(上海48)所属。2015-2017。「抑うつ症」で退団した模様。
(まあ、あーいうところの人間関係は難しいからね。なんかあったんやろ)
在籍当時の写真を拝見すると、今一つパッとしない感じも。気のせいか。
・愛称は佳佳子、小猪熊。「猪熊」って、京都に地名があるよなー。
・派手に活動している印象はないなあ……
カテゴリーが「女藝人」、職業が「演員・歌手・舞者」になってる(笑)
……とりあえず維基百科(中華版wiki)あたりでは、こんな感じか。
ーーーーーーー
中華ゲームって、最近は結構増えてますよね。玉石混交っぽいけど。
意外とADV系も多いので“当たり”もあるかもしんない。人名とか馴染みないけど。
中には『MOTESOLO 〜非モテの恋愛奮闘記〜』とか、そのものズバリな表題も。
「30歳DTのカン・キモの初デートを成功させるゲーム」って……うわぁ(笑)
ーーーーーーー
トモイナさんオススメ(?)のゲーム、DLしましたぜ。『Crime Scene Cleaner』
以前某・NOTEの記事で読んでたんだけど、お掃除ゲームはやってたからなあ。
「お仕事系」は単純な分、ハマると抜け出せないから困ります。何とかなるやろ。
あとはクッソ安かった『MINING MECHS』も、オマケで。2Dの穴掘りゲーム。
以前に別の穴掘りゲームはやってるけど、こちらは謎メカで掘りまくる感じ?
まあ、気が向いたらご報告しやす。しないかもしんない。どっちやねん。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありロリコン教員のせいでロリコンがヤバイ!
(王国の姫(ロリ)
重要
(売るんだったら「性欲あるけどもう使えない金持ちジジイ」相手でしょ?(大笑)
ええな!
売れれば誰だってええ!
(……それにしても某『ドピュ◯もん』、ある意味では“傑作”でしたねぇ。わろた。
下ネタに目を瞑れば、それなりによく出来ている。
(ちなみにシャアの声の池田秀一さんは2代目。ジークアクスは3代目の新祐樹さん
一代目は誰なんだw
(思っていてもなかなか言い出せないセリフ。夏のオジサマは御注意あれ。
会社で満場一致で臭い人がいて
社内メールで全員に、臭いに気を付けようという内容のメールが送られた。
(ちなみにアレは、警策(きょうさく/けいさく)って言うんだぜ。禅寺で使うよ。
アレの名前知ってる人5%くらい説
(ミクソを「御糞」と書いてはならない。←高貴なお方のンコみたいだ。
ミクソ聞くと、mixi思い浮かぶ(おじさん)
(優しいあーしは海外兄貴たちにハートフルなアニメだとオススメしています(鬼畜)
オ~! クレイジ~!
(ドブで良かったやん。てっきり肥溜めかと思ってたぜ。
オ~! クレイジ~!(二回目)
(トモイナさん、どーですか? (憂鬱な月曜日は過ぎ去った…)
土日以外”おげんき”じゃない。
(でも指揮するのがラルやロリコン仮面だったら、勝ってそう。惜しいのう。
ギレンでラルにドム送れば勝てるの好き。
アムロもまだ覚醒してないしね。
(普通は上の大きめの楕円が、目だと思うよなあ。(それだとウルトラ怪獣感が)
なぜワイは最初から、ちゃんと黒いのが目と口だと認識してたw
(AIが描くエロ絵に、こーいう後ろ手回しは多いよね。
今は指定すれば、ちゃんと描いてくれるぞ!
(今の子の方が「タイパ」「コスパ」と言い訳しながら逃げる印象。
確かに! でも今の子は、すぐ攻略見てクリアしそう。
(でもトモちゃんはプレイスキルが高いからにゃあ…(僻み)
配信見てると判るだろうけど、そうでもないやろw!
(【おまけ】『しまった美人に囲まれた』の肖鹿(シャオル)ちゃんについて
シャオルちゃんマジ可愛い。年齢もええやん!
こんな娘と付き合えたら幸せだった……
そして退団理由が悲しい。
(「30歳DTのカン・キモの初デートを成功させるゲーム」って……うわぁ(笑)
超面白そうやんw
スイッチで出してくれ……って、あるやん!
(トモイナさんオススメ(?)のゲーム、DLしましたぜ。『Crime Scene Cleaner』
こういうの大好き!!!