どうもこんにちは!
ライターのネスと申します。
よろしくお願いします。
今回でバイオ0の日記は終了です。
今回の記事について一言
『ウェスカーモードに全て持ってかれた』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。
ご注意ください。
・はじめに
いやー。
短めでサクっと終わらす予定だったバイオ0ですが
何だかんだ結構長くなってしまいました。
ここまで見て下さった方々、ありがとうございました。
今回はクリア後のオマケとかを
色々語りたいと思うので、よろしくお願いします。
・リーチハンター
●ルール
・敵だらけの屋敷内で緑or青のヒルの宝石を集めるエキストラモード。
・レベッカは緑のヒル、ビリーは青のヒルしか拾えない。
・一度拾ったヒルは捨てられないので、段々アイテム欄が圧迫してしまう。
・ヒルを集めて屋敷から脱出すると、個数に応じて景品が貰える。
・脱出せず死ぬと、死ななかった方だけの宝石しかゲットできない。
まあこんな感じです。
ヒルの宝石の配置はランダムで、脱出する必要もある為
不思議なダンジョンな感じだと思って頂ければ。
※右上の光ってるのがヒルのオブジェ。
景品はヒルの個数によって変化し
ハンドガン無限→猟銃無限→すべての弾が無限と
ゴージャスになっていきます。
(景品は本編に使える)
とりあえずやってみました。
・・・。
・ウェスカーモード
「ウェスカーを操作し、バイオハザード0の世界を体感せよ」もう面白い。
ふむふむ。
本編のビリーをウェスカーに差し替えたモードのようです。
で、ウェスカーは
†黒の疾走† †赤の斬撃†
という2つの必殺技が使えるようです。中学生かお前は。
とりあえずやってみましょうか。
第一話と同じ、列車からスタート。
あれ、なんか服が・・・w
しかもこれ着替えられない。
目も赤く発光してる!
「ウェスカーに洗脳されたレベッカ」
という謎設定のようです。
バイオ5でジルを洗脳するらしいけど、ウェスカーは女ばっか洗脳してますね。洗脳はエ〇くて大好きです。
進んでいくとビリー(ウェスカー)と邂逅。
本編ではこうでしたが・・・?
ちょwwwww
ここめっちゃ笑った。しかも声だけビリーなのがシュール。
その後ウェスカーを操作できたので
2つの必殺技を体験。
†黒の疾走†
×ボタンを長押しすると発動する超ダッシュ。
ダダダダダダ…。
・・・。
やばい。
普段の4倍くらい速い。ってか全力ダッシュしてるだけなのに大層な名前を付けるな。
†赤の斬撃†
銃を構えながらチャージする攻撃。
どれどれ・・・。
スゥゥゥ…バシュン!
TUEEEEEEE!!!!
なんですかこれ?w
ゾンビの頭吹っ飛んだんですけど。
その後は笑いながらウェスカーを堪能していましたが
黒の疾走(笑)と赤の斬撃(笑)が便利すぎて
バランスぶっ壊れてました。
最後の最後まで面白い男である。
・ゲーム評価・感想(無駄に長いです)
100点満点中50点くらいかなー。意外と低くて草。
良かった点としては、最初は警戒していたレベッカとビリーが
だんだんと信頼関係を築くところはエモいですね。ってかそこしか見せ場が…。
裏でウェスカーとウィリアムは色々と暗躍していたようですが
監視カメラで覗いているだけで盛り上がりもなく退場するのが残念。
レベッカとウェスカーが出会うと色々とおかしくなっちゃうから
せめてレベッカとウィリアム、もしくはビリーとウェスカーとだけ出会う
みたいな絶妙なクロスオーバーがあっても良かったような。
あとマーカスがアンブレラだけじゃなくて
世界に復讐を誓うのも無理やり感ある。世界とばっちりで草。
システム面は、アイテムをどこでも拾うシステムが微妙。
というか活かし切れてなかった感。
・散らばって訳ワカメちゃんになる。
・キラキラ光ってて判別不可能。
・同じ部屋に置ける数に上限がある。
・置いてきたアイテムが後に必要になるケースあり。なんでこのシステム採用したんですか?
・最後に
散々あーだこーだ言いましたが
第一話から連載を始めて最終話まで書ききったので
思い入れのあるタイトルでもあります。
昨今のバイオはアクション寄りですが
あえて初期の「サバイバルホラー」の
バイオをやるのもまた面白いのではないでしょうか。
バイオやってみたい!という方は「バイオ1」をオススメします。
単独行動+閉所多めなのでホラー成分高め。筆者は何度ビビったか分からない。
では、これにて完全終了です。
ここまで見て下さってありが・・・。
あ!
最後の記念にクソ寒い4コマ漫画描きました。
(一部画像使い回し)
・・・ありがとうございました!!!
著者 ネス
コメント
更新乙であります。ごきげんようじょ〜!これは漫画家デビウも近い?!
最近の「ツシマ4コマ」を拝見しましたが、良い出汁が出ておりました。感服。
仁くんのプリケツはどんな味なのでせうか……ハリウッド実写はいつやねん(笑)
>リーチハンター
Leechはヒルのこと。昔は「悪い血を吸わせる」として医療用にも用いられた。
だからかな、「医者」「吸血鬼」「高利貸し」「神様」などのニュアンスもある。
まあ「吸い付いて食い物にする」ってことだから、ややネガティブイメージか。
ゲーム自体は……そこまで仰る以上は、つまらんのでありましょう。ʅ(◞‿◟)ʃ
2コマ即堕ち漫画はいい感じッス。ならぬことは、ならぬものです。会津藩かよ。
>ウェスカーモード
ででん・で・でんでん。どこのシュワちゃんだよ。Hasta la vista, baby.
†黒の疾走† †赤の斬撃†ってあたりが、どうしようもなく14歳。エヴァに乗れ。
震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!刻むぞ血液のビート!だがお前はニート!
>100点満点中50点くらいかなー。
合わぬものは合わぬのです。人それぞれなのです。はみつーの評価のように。
まあ後付けの「エピソード・ゼロ」は大抵はイマイチなのれす。どこの宇宙戦争だ。
ちなみにワンピのREDは……うん、もうお前が海賊王の嫁でいいよ。(◯んでるけど)
>なんでこのシステム採用したんですか?
大人の情事です。もとい事情です。やってみたけどアカン事って普通にあるんや。
>最後の記念にクソ寒い4コマ漫画描きました。
ありのままの姿見せるのよ 少しも寒くないわ。
……冬に毛布の中に潜り込むのってマジ気持ちいいよね。胎内回帰。ギニアスかよ。
ネス様の次回作を楽しみにしております。止まるんじゃねぇぞ。
くろねこさん
コメントありがとうございます!
>最近の「ツシマ4コマ」を拝見
ありがとうございます!
仁さんのプリケツ再現できて満足。
ツシマの他にライフイズストレンジもドラマやるって聞いたけど、一体いつのなるのやら。
>まあ「吸い付いて食い物にする」ってことだから、ややネガティブイメージか。
あ~。ヒルに様に生き血を吸い付くみたいな表現よくありますね。
なんとなくカイジとかにありそう。
リーチハンター自体はクソつまんなかったです(直球)
>†黒の疾走† †赤の斬撃†ってあたりが、どうしようもなく14歳。エヴァに乗れ。
ちなみに†←はダガーで変換すると出てきますw
†キリト†とか好き。
>はみつーの評価のように。
ジ ョ ジ ョ A S B
>大人の情事です。もとい事情です。やってみたけどアカン事って普通にあるんや。
開発者A「やべ…このシステムクソつまらんわ…」
開発者B「でももう納期やべぇし…」
開発者C「うーん、発売!w」
>……冬に毛布の中に潜り込むのってマジ気持ちいいよね。
わかる!
布団の中温かいナリィ・・・。
>ネス様の次回作を楽しみにしております。止まるんじゃねぇぞ。
ネス先生のバイトブログはまだまだ始まったばかり!(完)
お早ういちよう私は一葉です
オマケモードが搭載されて面白いですね!
ウェスカーが廚二病だったなんて…(笑)
走るときは心で
†黒の疾走†( ・`д・´)キリッ!
みたいな感じですかね?(笑)
可愛く感じます(笑)
システム的には色々試行されてますが、やはり床置きシステムは却下ですね(笑)
絶対私は思い出せない!(笑)
それともあれはここに置いたぞ?的なヒントが出るなら大丈夫ですが…
ビリーに大して思い入れはありませんが、レベッカは原点に出ていたので他でも活躍シーンが見れて嬉しかったです~
黒レベも良いもんですね!しかも瞳が紅くてミステリアス
衣装も私好み(笑)
定期的にブログを更新するのは大変でしたよね?大変お疲れ様でした~
次回の記事も楽しみにしてます
ありがとうございました!
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ~
一葉さん
コメントありがとうございます!
>オマケモードが搭載されて面白いですね!
実はバイオシリーズでは定番だったりします!
バイオ2なんかは「豆腐」を操るモードがあったりしますよw
>†黒の疾走†( ・`д・´)キリッ!
普通の人がやると面白くないけど、ウェスカーは何をやっても面白いw
>やはり床置きシステムは却下ですね(笑)
一応全体マップ見れば足元のアイテムは見られますが
どちらにしてもやりづらい事この上ないですね~。
>レベッカは原点に出ていたので他でも活躍シーンが見れて嬉しかったです~
そういえばレベッカはCG映画にも出たらしいですよ!
いつか見てみたい。
>衣装も私好み(笑)
ふとももがエッチ!
>定期的にブログを更新するのは大変でしたよね?大変お疲れ様でした~
正直大変でしたが皆様のコメント等が励みになりました!
あと自分が絵を描くきっかけになったのも良かったです。
更新お疲れ様です。
『ウェスカーモードに全て持ってかれた』
最後まで読んだらその通りで草w
「右上の光ってるのがヒルのオブジェ」
ヒルのオブジェより二人の格好にしか目がいかないのは自分だけではないはず。
ビリーはともかくレベッカはマ・・ネスさんの趣味全開な気がします(笑)
「とりあえずやってみました」
色まで付いてますます画力に磨きがかかってますね!
Twitter上のツシマも味わいがあって「思うこと・・」なんて色々汎用性がありそう。
「ウェスカーを操作し、バイオハザード0の世界を体感せよ」
バイオのお笑い担当なんですね!そう理解しました(笑)
「黒の疾走」「赤の斬撃」って製作陣の中二病見せられてるみたい。
後で黒歴史再びで頭抱えてそうw
「黒の疾走(笑)と赤の斬撃(笑)が便利すぎてバランスぶっ壊れてました」
あれ研究員の設定はどこいったんですかねぇ・・。
設定山盛り過ぎるのも「俺の考えたウェスカー」みたいなのが見えてくるから
面白くなっちゃうんだと思うの。
「100点満点中50点くらいかなー」
本当意外(笑)思い入れのあるタイトルなのに50点とは。
そして最後に「バイオ1」の方を薦める・・そこは0じゃないんだw
「バイオ0」完走お疲れさまでした!次回にまた期待しています!
ゆうなさん
コメントありがとうございます!
>最後まで読んだらその通りで草w
何やらしても面白い男ウェスカーw
>ビリーはともかくレベッカはマ・・ネスさんの趣味全開な気がします(笑)
あー指が勝手にー(棒)
>色まで付いてますます画力に磨きがかかってますね!
自分で言うのもアレだけど少し上達した気がします!
スプラで言うとC-からCくらい。
>Twitter上のツシマ
なんか好評っぽくて承認欲求が満たされましたw(?)
>バイオのお笑い担当なんですね!そう理解しました(笑)
ウェスカーを操るって時点で面白いというのに
あの必殺技名ですからねw
>あれ研究員の設定はどこいったんですかねぇ・・。
研究員のくせに金髪オールバック+グラサンというイカれたファッション好き。
>そして最後に「バイオ1」の方を薦める・・そこは0じゃないんだw
確かにww
思い入れはあるけど実際の評価は公平に!
が筆者のモットーです(キリッ
>「バイオ0」完走お疲れさまでした!次回にまた期待しています!
ありがとうございます!
イラスト描いたりスプラで忙しくなる予定なのでしばらくは未定w
更新お疲れ様です!
(後でホテルへGO
ビリーがおっさん口調で糞ワロタw
レベッカは可愛い!
感想二コマで終わるのもワロス。
マサ・・・・・・ネスさんの絵は、可愛い感じですこ。
キャラの特徴も捉えてますし
マサキ・・・・・・ネスさんくらい描けたら
自分も絵日記ブログにしたかった・・・・・・!
(「ウェスカーを操作し、バイオハザード0の世界を体感せよ」
出るだけで面白い男ウェスカー。
もう技名で†面白い†究極のラスボス(笑)
(ここめっちゃ笑った。
爽やかウェスカーでしたねw
(100点満点中50点くらいかなー。
厳しめでワロスw
マーカスが世界に復讐を誓うのは無理ありましたね。
アイテムどこでもシステムは画期的なので自分は嫌いじゃないですが
これ以降このシステムがないので、不評だったんでしょうね。
期待のニューフェイスの旦那として
ビリーは今作で終わらせるのは惜しいと思う。
(4コマ漫画
ボーボボ顔有能すぎるw
あとツシマ4コマめっちゃすこ。
友達がいない男さん
コメントありがとうございます!
>ビリーがおっさん口調で糞ワロタw
本当は通常顔で「どうかな?」って言わせるつもりだったのに
なんか思いついてしまった結果があの顔ですw
>マサ・・・・・・ネスさんの絵は、可愛い感じですこ。
ありがとうございます!
1コマ目のレベッカの表情が地味にお気に入り。
>マサキ・・・・・・ネスさんくらい描けたら自分も絵日記ブログにしたかった・・・・・・!
だんだん本名がモロ見えなの草ww
板タブ買ってチャレンジしよう!
トモイナさんも過去にドラクエ11とかサイコブレイク2とかで絵描いてたからイケますよ!
>もう技名で†面白い†究極のラスボス(笑)
ウェスカーがやるからこそ面白いというのもありますねw
>爽やかウェスカーでしたねw
声だけビリーなのマジ草
>厳しめでワロスw
列車編は面白かったけど、それ以降は盛り上がりに欠けるし微妙でしたw
マーカスの復讐の動機付けも弱い。
>アイテムどこでもシステム
若干書き忘れましたが、拾う動作等でロード挟むのがテンポを悪くしちゃってましたね・・・。
>ビリーは今作で終わらせるのは惜しいと思う。
設定上出しづらいのが難点。特にビリー。
バイオ9以降、何らかの形で出てきて欲しいですね。
>ボーボボ顔有能すぎるw
>あとツシマ4コマめっちゃすこ。
ボーボボの汎用性の高さは異常w
1コマ目の「たか」が地味にお気に入り。
更新おつかれさまです
バイオって結構おまけモードみたいなのありますね
それもまた人気の秘訣なのでせう
せっかくのゾンビサバイバルなんだからアクションもっとやりたいって開発も思っていたのかもしれない
雑談失礼しました
> 緑or青のヒルの宝石を集める
ヒルの宝石とか古今東西これでしか聞かないだろうパワーワード
スカラベの装飾や宝石はあるけどあれは縁起物だしちゃんときれいにデザインされてたりするし
これはなんかヒルそのものみたいなイメージ。キモそう
> (景品は本編に使える)
2週目3週目の難易度あげてやるとき用ですね
いるかどうかっていうとうーんいらない?
> 「ウェスカーを操作し、バイオハザード0の世界を体感せよ」
ほうほう。裏側ちらみせみたいな感じかとおもいきや
>> 本編のビリーをウェスカーに差し替えたモードのようです。
そっちかよ!ちゃんとおまけモードですね
ウェスカーはすごく後輩と絡みたかったんですね。しかたないねレベッカかわいいですもんね
> 「ウェスカーに洗脳されたレベッカ」
つまりこの衣装もウェスカーの好みということか
絶対領域にこだわりがあるようですね
> 100点満点中50点くらいかなー。
思ったよりも低かったww
リメイクではなくリマスターですしね
> ・同じ部屋に置ける数に上限がある。
これはしんどい
倉庫部屋とか用意できないんですね
まあだとしても倉庫に行くのがめんどいんで結局評価は変わらないでしょうけど
> 最後の記念にクソ寒い4コマ漫画描きました。
おつかれさまでした!次の連載も楽しみにお待ちしております!
地味にカエルがかわいいです。最後のピースしているとことか
ワトソンさん
コメントありがとうございます!
>バイオって結構おまけモードみたいなのありますね
意外とありますね!
アクション路線になったバイオ4はオマケも面白かったです。
クリアすると恩恵があるの良い。
>これはなんかヒルそのものみたいなイメージ。キモそう
なんかすごく安っぽそうw
マーカスくらいしか喜ばなさそう。
>2週目3週目の難易度あげてやるとき用ですね
タイムアタック等でトロフィー埋めたい時に有用ですね。
でもさすがに2週目やる気力が筆者には・・・。
>ウェスカーはすごく後輩と絡みたかったんですね。
ワトソンさんの言う通り本編の裏を見せて欲しかったw
>つまりこの衣装もウェスカーの好みということか
絶対領域・・・好き!
洗脳できる能力欲しい…。
>思ったよりも低かったww
わりかしストレスが溜まる要因が多かったのがマイナス。
>倉庫部屋とか用意できないんですね
こ れ 。
ってか普通にアイテムボックス配置して欲しかった・・・。
>おつかれさまでした!次の連載も楽しみにお待ちしております!
ありがとうございました!!
最近は某イカのゲームが忙しいので連載は未定w
単発だったら何か書きたいという気持ちはあります!