どうもこんばんは!
トモイナライターの一人、ネスと申します。
よろしくお願いします。
今回の記事について一言
『はじめてのボス戦』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
・本編
黒猫を助けるため悪いモンスターを全員ノした
撲殺天使ノベタちゃん。
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
ノベタ
「もう大丈夫だよ、降りてきて」
台の上からジャンプする黒猫。
ノベタ
「ケガがなくてよかったね」
「私といれば大丈夫だよ」
「カバンに入ってて」
「私が守ってあげる」
カバンに入る黒猫かわゆす!
犬も好きだけど、筆者は猫派。
犬は散歩がダルい。
ノベタ
「黒猫ちゃんは、わたしを導いてね」
そういえば魔女と黒猫ってセットな気がする。
魔女の宅急便とか。
~調査アイテム~
こんな感じのアイテムがよく落ちています。
ホラーゲームとかでよくある
世界観をより深く知るためにあるアイテムですな。
ちなみにこれ、□ボタンを押すとノベタが説明文を喋ってくれます。
この機能いる?
~ボス戦~
操作に慣れつつ奥に進んでいくと
いかにもな空間&デカイ鎧。
顔を覗き込んだら目が光り、吹っ飛ばされるノベタ。
<●><●>・・・。
そんなわけで「謎のゴーストアーマー」との戦い。
初のボス戦です。
ボスは剣での斬り、突き攻撃、シールドバッシュなどのシンプルな攻撃ですが
動きが速い為、距離を取って詠唱した魔法をぶっ放すのが大事。
※ボスは盾で攻撃を弾いてしまう為
攻撃した直後を狙うか、角度を付けてあげましょう。
で、ボスのHPを半分以下まで削るとBGMと攻撃パターンが少し変化。
1面のボスだというのに激しい攻撃。
が、葦名一心を倒した筆者に怖いモノは無い!
(SEKIROのラスボス。倒すのに3~4時間掛かった)
滅びのバーストストリーム!!!!
・・・。
ほな、僕の勝ち。
(裏で1回死にました)
ノベタ
「私を止めようとしたんだ、この生魂…」
ちなみに生魂はクラフトソウルと呼びます。
(造られた魂みたいな感じ)
ノベタ
「…つまり、玉座は本当にこの古城にあるってことだね」
玉座に行けば記憶が戻る的な事をノベタは言っていましたが
何故そう思ったのは謎。
伏線張ってていいね。
そこから立ち去ろうとするノベタだったが
魔法で道を塞がれてしまう。
謎のゴーストアーマー
「汝を…これ以上は進ませぬ」
ノベタ
「まだ魔力が残ってる…!?」
ノベタに魔力の塊をぶつけようとするボス。
ピッコロさんの激烈光弾を思い出すポーズですな。
↑参考画像
ノベタピンチ!というところで、カバンの中から黒猫が飛び出します。
黒猫ぉ!!
体の模様が可愛くない。
黒猫はボスの魔力を暴発させ、地面にドデカイ穴を開けました。
が、そのせいで地面が崩壊し、穴に落ちてしまう。
気を失うノベタ・・・。
???
「ノベタ様・・・」
「やっとお戻りになられましたか」
著者 ネス
・おまけ漫画
コメント
更新乙であります。おはようじょ〜!
トモイナ読者の一人、くろねこと申します。よろしくお願いしますにゃあ。
>撲殺天使ノベタちゃん。ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
踏んで 縛って 叩いて 蹴って じらして 吊るして でもそれってボクの「愛」なの
……よくこんな歌詞が通ったなあ。主人公少年がトモイナさん(又はマサキさん)
>犬も好きだけど、筆者は猫派。犬は散歩がダルい。
犬はどんなに洗ってもイヌ臭いので嫌いッス。犬族も私を嫌いなようだ。ぐすん。
ついでに、犬フンを残したままの散歩ニンゲンも苦手ッス……注意しづらいし。
>ノベタ「黒猫ちゃんは、わたしを導いてね」
ララァ、私を導いてくれ。いやどす。 (アイツ、宇宙世紀屈指の面倒臭さやよ)
>そういえば魔女と黒猫ってセットな気がする。
・猫は魔力を暗示していた
中世から近世の欧州では、猫は悪魔かその手下か魔女の相棒だと信じられていた。
それは白でも黒でも関係無し。尻尾や耳を切り脚を折り毛皮を裂くと善いらしい。
パンが膨らむのを妨害したり不漁にしたり雑草を生やしたり……責任転嫁やな!
・猫は家につく
猫の魔力は飼われている家、特に主人か女主人に密着する。家の守護魔獣扱い。
だからフランス人は新築の家を守るために、生きたまま猫を壁に塗り込めた(!)
・猫は家族の秘め事=セックスに結びつく
雌猫、仔猫などは女性器の隠語として扱われる。「猫≒女性」というメタファー。
交尾の際の唸り声は、魔女・サバト・寝取られ男・虐殺のイメージと繋がった。
ちなみに猫を食べると「妊娠する」とか「猫の子を産む」とか、妙な俗説も……
……まあ、猫は妖しい生き物だったのさ。特に夜は。(苦笑)
>こんな感じのアイテムがよく落ちています。
古代ローマの皇帝みたいッスね。勇者はヒゲを剃った方が男前だと思います。
> <●><●>・・・。
隙あれば窃視。ピーピング・ネス。今日のおパンツを味わうパンツソムリエ。
>が、葦名一心を倒した筆者に怖いモノは無い!
ならばエルデンだって大丈夫だな!あーしは挫けかけたけど、やはりレベルは大事。
>ほな、僕の勝ち。(裏で1回死にました)
言わなきゃわからんのに。正直爺さんには大きな葛籠をあげませう。(空気嫁入り)
>黒猫ぉ!!体の模様が可愛くない。
NT -Dが作動してデストロイモードに突入した「ツノ割れ」なんだねわかります。
最後は「光の結晶体」になるんや……大丈夫かバナージ。問題ない。ʅ(◞‿◟)ʃ
>???「ノベタ様・・・」「やっとお戻りになられましたか」
漂う諸葛感。つまり胡散臭い。ボクと契約して魔法少女になってよ。嫌どす。
>おまけ漫画
真実に触れてはならない。王の眠りを妨げる者には、死の翼が触れるべし。
ラプラスの箱を開けてはならない。どーでもいい中身がバレてしまうから。
……まあ、ファラオ・トモイナは寛大であらせられる。祟らんでしょ、たぶんね。
次回のろりこん譚も楽しみにしております。おつろりさま。
くろねこさん
コメントありがとうございます!
>……よくこんな歌詞が通ったなあ。
あの頃は規制が緩かった…(遠い目)
最近はゲーム業界も規制が多くてイヤになりますな。
ポケモン新作でスカート廃止とかw
>犬はどんなに洗ってもイヌ臭いので嫌いッス。
あーわかるw
めちゃくちゃ臭い!って訳じゃないけど、なんか犬特有のニオイしますよね。
>中世から近世の欧州では、猫は悪魔かその手下か魔女の相棒だと信じられていた。
はえーそうなのか。
じゃあそれをアニメ(魔女の宅急便)に取り込んだパヤオは天才…ってコト!?
>……まあ、猫は妖しい生き物だったのさ。特に夜は。(苦笑)
よくヒステリックな人が
「こんのメス猫め!」とか言うけどその辺も関係ありそう。
>隙あれば窃視。ピーピング・ネス。今日のおパンツを味わうパンツソムリエ。
プレイ日記を書くにあたって細かいところまでチェックするのは当然である。
やましい気持ちなぞ無い(キリッ
>ならばエルデンだって大丈夫だな!あーしは挫けかけたけど、やはりレベルは大事。
エルデンはやりたいけど時間がががが
>NT -Dが作動してデストロイモードに突入した「ツノ割れ」なんだねわかります。
ユニコーンは正直思ったww
スパロボのユニコーンガンダムは強いし戦闘シーンもカッコいいし好きだった。
>ボクと契約して魔法少女になってよ。嫌どす。
まどマギの影響でマスコット=不穏というイメージが・・・。
更新お疲れ様です。
「カバンに入る黒猫かわゆす!」
鞄からのぞかせるの可愛いですよね。自分は色々飼いましたけど、どちらかと云えば犬派。
猫は散歩ないから楽ですけど、今はどの動物もお別れが辛くてもう飼えない(涙)
「そういえば魔女と黒猫ってセットな気がする」
確かにそうだなーと気になって調べてみたら魔女と黒猫はどちらも不吉な象徴だし
パートナーにピッタリとか(ざっくり)
昔の人も色々想像して設定したんだなあと思うと面白い。
「ちなみにこれ、□ボタンを押すとノベタが説明文を喋ってくれます」
・・某海外ゲーム(コナンとか)よりは親切ですな(笑)
そして某夫人の様にあまり深く隠してないのは良いですね。
「顔を覗き込んだら目が光り、吹っ飛ばされるノベタ」
ノベタの吹っ飛ばされる画像を凝視するとは中々想像力が逞しいと思われ(笑)
「ノベタ様・・・」「やっとお戻りになられましたか」
実は○○だったとかミステリー的な要素がある物語は好き。
「おまけ漫画」
何者かと思えばトモイナ猫で草ww
ゆうなさん
コメントありがとうございます!
>今はどの動物もお別れが辛くてもう飼えない(涙)
中学生の時に1度体験してるからわかります・・・。
今飼ってる猫も確かもうすぐ20歳なのでちょっと怖い。
>魔女と黒猫はどちらも不吉な象徴だしパートナーにピッタリとか(ざっくり)
やっぱそんな感じですよね。
魔女宅しか思いつきませんがw
>・・某海外ゲーム(コナンとか)よりは親切ですな(笑)
全てのゲームに比較されるコナンw
>そして某夫人の様にあまり深く隠してないのは良いですね。
難易度ハードコア好き。
>ノベタの吹っ飛ばされる画像を凝視
「刹那のシーンをカタチに残す」
これが僕のカメラマンとしてのプライドです。
>実は○○だったとかミステリー的な要素がある物語は好き。
主人公が良い奴だと思ってたら、実はサイコパスだったみたいなの好き!
>何者かと思えばトモイナ猫で草ww
黒猫見るとトモイナ猫しか出てこないw
更新お疲れ様です!
(ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
ドクロちゃん好きだったけど
今のオタクは知らなそうw
(カバンに入る黒猫かわゆす!
ワイも黒猫なので
ワンチャン幼女のカバンに入れる可能性も・・・・・・!
(□ボタンを押すとノベタが説明文を喋ってくれます
いる(鉄の意志)
(葦名一心
正直アレに比べたら、どんなボスも倒せる気がするw
(黒猫ぉ!!
黒猫が物語の鍵を握ってる感じですな。
(おまけ漫画
ワロスw
俺じゃねーかw
友達がいない男さん
コメントありがとうございます!
>ドクロちゃん
まあ自分もオープニング曲しか知らないというw
>ワイも黒猫なのでワンチャン幼女のカバンに入れる可能性も・・・・・・!
来世が黒猫に転生したら、めっちゃ幼女にハスハスしてそうw
>いる(鉄の意志)
(言うほどいるか?w)
>葦名一心
歴代のアクションゲームで一番難しかったですww
マサキさんという方の配信ですが、SEKIRO最終回の配信は割と好きでした。
>黒猫が物語の鍵を握ってる感じですな。
重要ポジですね~。
>おまけ漫画
黒猫といえばトモイナ猫!
更新お疲れ様です
魔女といえば黒猫
でも私は犬派なので猫にはなびかん、なびかんぞ!!
街でもたまに猫は見ますがほとんどがサバトラ、キジトラで、偶に三毛
実は黒猫ってあまり見かけないし少なかったりするのかな
雑談失礼しました
> カバンに入る黒猫かわゆす
かわゆっ!
でも犬派だ、あの愛嬌があるのかたまらんのだなびかん、なびかんぞー
> 初のボス戦
チュートリアルステージのラストって結構かっこよかったりでかいボスがおおいようなきがする
気の所為かもしれない
> 魔力の塊をぶつけようとするボス
だいばくはつ か じばく
あれはなー...モンスターボール投げようとした瞬間にやられるとついまてええええええって言っちゃうんですよねえ
> やっとお戻りになられましたか
どうみても黒猫ですね
やはりこの手のゲームの黒猫にはなにかある!
> おまけ漫画
トモイナさん、とうとう転生したのか
ワトソンさん
コメントありがとうございます!
トモイナさんも犬派だし犬派多い気がするw
犬は柴犬が好き!
仰る通り野良で黒猫ってあんまりいないような。
>あの愛嬌があるのかたまらんのだなびかん、なびかんぞー
ツイッターは猫の可愛い動画がいっぱいありますよ…(悪魔の囁き)
>でかいボスがおおいようなきがする
図体がデカイ脳筋が多い気が…w
知らないと思うけどロックマンXとかそれ。
>モンスターボール投げようとした瞬間にやられると
「ちょ!」って言ってしまいますよねw
ポケモン新作ちょっとやりたいけど、ナンジャモちゃんくらいしか希望が・・・。
>やはりこの手のゲームの黒猫にはなにかある!
黒猫が重要ポジっぽい。
>トモイナさん、とうとう転生したのか
黒猫といえばトモイナ猫!