今回の記事について一言
『パワプロ2018のOPテーマ好き』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:なし
ポチ。 ←〇ボタンを押す音
カキーン!!!
実況パワフルプロ野球!!!!
っという訳で2020年に
『実況パワフルプロ野球2018』を
2019年度選手データ版でプレイしたいと思います。めっちゃ紛らわしい。
っという訳で野球ゲーム!
「野球って興味ないわサヨナラ」みたいな方もいらっしゃると思いますが
トモイナも野球ゲームが好きなだけで、別に野球が好きって訳じゃないです。
選手名とか言われても、誰一人わからんのでよろしく!!!
かつては野球とか一切興味なかったんですが
正田(しょうだ)君という、中学生の時の友人が
「野球関係ないからやってみ」と言われて
「パワプロクンポケット」というゲームを借りたのをきっかけに
このゲームシリーズを好きになりました。
勇者になったりサイボーグになったり忍者になったり宇宙いったりします。
ヒロインは脳だけになった状態で生かされたり(通称:パワプロメロンパン)
爆死したり精神崩壊したり枕営業したり借金のカタに売られます。野球とは一体。通称:野球の出来るギャルゲー。
パワポケシリーズ復活して・・・・・・
まあそういう狂った方は、携帯機の『パワポケシリーズ』であり
据え置き機の『パワプロシリーズ』は、それなりに真面目です。最近パワポケ化してきている部分もあるけど。
たとえば『マイライフ』という
自分のキャラを作って野球人生を体験するという物がありますが
これをやる為だけにパワプロを購入する人もいます。
今回記事にしていこうと思うのは
『栄冠(えいかん)ナイン』というモード。
どういうモードかというと
『高校の監督となり、甲子園優勝を目指す』というゲーム内容。
最大の特徴が『自分は一切キャラクターが操作出来ない』という事です。
的確な指示や練習等により、高校球児と甲子園を目指すといった感じ。
ちなみに「甲子園に優勝=終わり」ではないので、やろうと思えば無限に出来ます。
(エンディングが存在しない)
とりあえずはこのモードで「甲子園優勝」を目指そうかと思います。
あまりにも無理そうならギブアップもありえるかも。
ユニフォームは
トモイナ監督の好きな青や黒を基調にした物にした。
文字が青だと黒に栄えないので、文字だけ赤色をチョイス。高校球児のユニフォームなのに、めっちゃ目立つ。
~ 伝説の始まり ~
千葉県立さんかくん高校に、一人の男が野球部監督に就任した。
時には君主。時には独裁者。時には市長。
その名も『孤独友稲』数々の高校球児を甲子園に導いた名監督である。
目指すは甲子園! トモイナ監督による伝説が、今始まるのであった──
~ 野球部のマネージャー ~
マネージャーの『市村』さん。高校二年。
マネージャーといえば、野球部というイメージある。野球部のマネージャーって、もう存在がエッチだよね。
栄冠ナインは彼女を攻略したりするゲームではないので
マネージャーの好感度を上げてイチャイチャしたりは出来ない。
トモイナ監督、とても残念。女子水泳部の監督になりたかった・・・・・・
ほとんどの確率で女子マネージャーが入ってくるが
過去作では女子マネージャーが入ってこず
男子マネージャーになることもあった。
男子マネージャーになると、マイナスイベントばかりという。まあしょうがないね。
~ さんかくん高校野球部 ~
まずは野球部員の能力をチェック。
選手の把握は、監督の仕事。
野球部キャプテンで3年生の『横溝君』
キャプテンだけあって、我が野球部の中ではそれなりの能力。でもキャプテンでムード×ってどうなの。
シリーズをプレイした事ない方に説明すると
弾道 :球の飛ぶ角度。上げするとフライになるという欠点もある
ミート:球の打ちやすさ
パワー:球を飛ばす力
走力 :足の速さ
肩力 :肩の力
守備力:守備の上手さ。球取った後にスムーズに投げ動作への移行等にも関係
捕球 :球を捕る上手さ。低いとエラーし易い
です。
このゲームだけに限った話ではありませんが
なんかよくわからなくて気になった所があれば
コメント頂ければ答えますので気軽にどうぞ!調べるの面倒系や、自分もよくわからん系な場合は、答えない時があります。
ちなみに横溝君は、偏差値65という秀才。
インテリ熱血野球少年である。まあ栄冠ナインじゃ、学力高くてもあまり役立たないけど。
部員の性格は、試合中に一回だけ使える特殊能力や
練習時に上がり易い能力に関係します。
とくに性格『内気』で使える特殊能力
『甲子園の魔物』は、敵がエラーし易くなるという超強力な物。そのせいで、甲子園の魔物ゲーとか言われる始末。
内気な人は、ぜひ我が野球部に!
さんかくん高校野球部の総合戦力は、最低評価のE。
弱弱の弱ですな。
まあこういった弱小から
甲子園優勝を目指す方が燃えるってもんよ!
いざゆかん。甲子園!
目標は20話くらいで甲子園優勝!!!
部員紹介(2019年4月時点)
『トモイナ監督による注目選手』
いやー、弱いですね。
まあゲームスタート時は弱小から始まるからしょうがないね。
ショートは結構重要なんですが、糞弱1年生の板垣君しかいないのがツライ。
投手一年生の須田君と捕手で1年生の堀江君は
我が校の中では初期能力が高く、将来有望。
今後の活躍に期待したい。
『プロ入り』
無し
次回:パワプロ 栄冠ナイン 感想2話 『野球は9回2アウトから』
前回:なし
コメント
絶対面白い。期待
>匿名さん
コメントありがとうございます!
正直盛り上がりに欠ける記事になりそうだと思っていますw
データとか見て楽しむ人なら楽しいかも!
更新乙です!
パワプロ前にLive配信していたのは18年バージョンでしたね。
一回も触った事ないので、楽しみです♪
ワンパンマン更新よりも、書き足しの方が多くてガッカリ。
たしかに読み返してみると、かなり変わってますが、先が見たいのに・・・
>きんちゃさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
Liveでは2018年でしたが
記事にする際は、現実に近い方が良いかなーっと2019年にしました!
まあすぐに現実の時間を追い越すんでしょうけど……
(ワンパンマン更新
加筆より続きが見たいですよね!
村田先生版の画力はスゴイですが、更新含むテンポが・・・・・・
今までコッソリ応援していました。(特に何もしてないない)
最近は参加できず枕を濡らしながら三国志14のみ見ていたのですが、パワプロが始まったので続けて観ます。
>とらさん
コメントありがとうございます!
コッソリ応援ありがとうございます!
このようにコメント頂けると
「コッソリ見てくれてる人もいるんだなあ」っと思えますw
パワプロはとりあえず夏の甲子園優勝までやりたい……!
パワポケは1から14までほぼ全部発売日に買うくらい好きなシリーズなんですけど打ち切りという…おのれコンマイ!!
というか今でもたまに彼女攻略動画とか見るw
もし自分が女子水泳部の監督になったらムラムラしすぎて多分生徒に金払ってると思う(屑)
>マサキさん
コメントありがとうございます!
1から14はスゴイですな!
自分は3・4・5・6・7ですね。 DS持ってなかったんですよ・・・・・・
パワポケの彼女イベントの方がエッチですこ。
現実世界で、男性教師が女子水泳部の監督やるとかあるんですかね?
チ〇コビンビン待った無し。
すみません。名前を最後まで打つ前に送信してしまったようで、「ロリは嫌い」になってしました。(切腹案件)
もちろんロリは好きですとも。
お手数をお掛けしました。
>ロリは嫌いじゃない!さん
コメントありがとうございます!
「ロリは嫌い」というHNでコメントは届いてない気がw
しまったぁッ…
やらかした…
あなたは何も見ていない。
いいね?
ジュー
orz 焼き土下座
鉄板
すいません。それでは気をとりなおして、
更新お疲れ様です!
なかなかトモイナさんのブログを覗けずにいてご無沙汰になってしまいました。
やっぱりこのブログはいいなぁと感じました。
パワポケかぁ。11しか持っていないのだけれどもサクセスを何周もしました。
ほるひす君がとても不気味だったのを覚えています。
(ヒットもうつし、ホームランもうつよ!)
毎回こんなクソコメントにまで一つ一つ返信してくれてありがとうございます。
毎日なるべく見るようにします。頑張ってください!
(^-^)/
>ロリは嫌いじゃないさん
コメントありがとうございます!
ッア、ハイ!
トモイナ、何モ見テナイ!
乙ありです!
お久しぶりでござんす!
見てくれる人がいる限り、ほそぼそとやっていきまっせ!
しかしトモイナおじさんの体力が限界に近いので
最近はたまに更新サボりがちというw
毎日更新してた頃がおかしかったんや!
ほるひす君は、コロコロコミックで募集した
小学生(幼稚園児?)のイラストが採用されたキャラだった気がします。
ヒットもうつし、ホームランもうつよ も、確かそのイラストに描かれた台詞でしたw