今回の記事について一言
『役に立った事のない友人』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:サイクロプスとかプローンスーツが完成!
深海500mまで潜れるサイクロプスことプスプス丸。
乗り込むことによって深海900mまで潜れるプローンスーツ。
が完成。
プローンスーツに乗り込みながら深海を散歩している最中
自宅前の穴から落ちてしまった。
──っといっても、プローンスーツは頑丈なので
どんなに高い所から落ちても問題なし。
酸素に関しても、プローンスーツの電力が切れない限り大丈夫。
さて、プローンスーツの試運転も終わったので
プスプス丸に搭載して、深海500mに沈むテガシ号へと向かいますかね。
か・・・・・・帰れねえ!!!
自宅前の穴は深く、途中で足場も存在しないため
プローンスーツに乗り込んだ状態では
自宅まで帰る事が出来なくなってしまった!帰るまでが遠足とは、まさにこの事・・・・・・
何とか別ルートから自宅へと帰れないか
「光るキノコ地帯」を歩き回りますが
広い上にマップもないので、自宅へ帰るルートは見つからず。
そうこうしている内に、電力が減って来た。
仕方ないので、プローンスーツを救出するため
プローンスーツを脱ぎ捨て、生身で一度自宅へと帰宅することに。何で俺がプローンスーツを救出しないといけないんだ。
~ プローンスーツを救え ~
プスプス丸にプローンスーツを搭載して浮上したい所ですが
光るキノコ地帯への穴は狭すぎて、プスプス丸は入れず。
どうやってプローンスーツを浮かせればいいんだ・・・・・・!
他のアイテムを浮かせるアイテムがあれば・・・・・・!
・・・・・・
他のアイテムを浮かせるアイテム・・・・・・
あったじゃないか!
そう、かつての私の友人。
岩をも浮かす『フローター』というアイテム!!!
とうとうこのアイテムが役立つ時が来たのである。
早速『フローター』を回収し、プローンスーツの元へ。
これをたくさんくっつけて、浮かせるという作戦である。
いけ! フローター! 君に決めた!
っという訳で『フローター』は
最初から最後までクソの役にも立たなかったのである。
フローター伝説 ~ 完 ~
プローンスーツの回収は不可能なので
泣く泣く放置する事に。
──しようと一瞬思いましたが
このスーツを作る為に、結構な素材が投資されているため
どうしてもあきらめる事が出来ない。
っという訳で、家の『土台』を
自宅と「光るキノコ地帯」に建設。
そこを足場とする事で、無事に帰宅する事が出来ました。
このゲーム、こういった建設物は壊した時
使った素材がそのまま戻ってくるので、無駄がなくて助かる。購入値の80%くらいしか戻って来ない他のゲームも見習って。
~ テガシ移住区へ ~
プローンスーツ回収に無駄に時間がかかりましたが
何とかプスプス丸にスーツを搭載し
深海500mに沈むテガシ号移住区の元へ。
ここからプローンスーツで
目的地であるテガシ号移住区へと向かいます。
テガシ号移住区へと向かっている最中
突然画面にワープしたようなエフェクトが発生。
生身で深海に放り出されてしまいました。
どうやらこの恐ろしい外見した奴の仕業らしい。わりとコイツのデザイン好き。
こやつの名前は『ワーパー』
自分や他の生物をテレポートさせる能力を持っているようで
プローンスーツに乗り込んでいても、ワープさせられると
深海に放り出される模様。
水圧というシステムがあったら死んでたな。
すぐにプローンスーツに乗り込み
ワーパー目掛けてプローンパンチを繰り出しましたが
ワーパーがワープしてどこかに行ったので、スルーする事にしました。このゲーム、敵を倒す意味ほとんどないし。
深海500mのテガシ号移住区の周辺を泳いでいた
『クラブスクイド』と呼ばれる、巨大なイカっぽい奴。
最大の特徴が、自分の周囲からリング状の電磁波らしき物を発生させ
それにあたると、一時的に電力ゲージが0になってしまう。
0になったままだったら超鬼畜でしたが
一時的に0にするだけなので、しばらくすると回復。
ダメージもないので、恐ろしい見た目のわりに
プローンスーツに乗っていれば、そんなに危険度はない。
(個人的意見です)
光り輝いているのは
『クラブスクイド』による電磁波攻撃です。
(建物を貫通します)
コメント
・更新お疲れ様です!
フローター君「キミのニュータイプ能力の方が役に立たなかったとも言える」プカー
> 深海500mに沈む「テ」ガシ号へと向かいますかね。
> ~ 「テ」ガシ移住区へ ~
> 深海500mに沈む「テ」ガシ号移住区の元へ。
> 「テ」ガシ号移住区へと向かっている最中
> 深海500mの「テ」ガシ号移住区の周辺を泳いでいた
> 深海500mの「テ」ガシ号移住区内のアイテム等は無事回収。
フローター君「『デ』ガシ号だよ」プカプカ
>帰るまでが遠足とは、まさにこの事・・・・・・
・現在、生存者たった一人の遠足活動真っ最中ですしな……
>何で俺がプローンスーツを救出しないといけないんだ。
・ほんまに取れ高十分なプレイングで草ァッ!
>とうとうこのアイテムが役立つ時が来たのである。
・友達をアイテムと見なした時点で失敗は確定していたのだ……!
>いけ!フローター!キミに決めた!
・いつもいつでもうまくゆくなんて保証はどこにもないのです。
>購入値の80%くらいしか戻って来ない他のゲームも見習って。
・中には半分(50%)をもってく『ARK』みたいなのもありますしね。
>このゲーム、敵を倒す意味ほとんどないし。
・その代わり、敵は主人公を倒そうとしてくると言うね。
>光り輝いているのは『クラブスクイド』による電磁波攻撃です。(建物を貫通します)
・こいつらゴジラと闘わせたいですわ。
・失礼しました!次回も期待です!
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
フローター君とかいうオールドタイプは、もういらんのや。
(フローター君「『デ』ガシ号だよ」プカプカ
次の記事にて書きましたが
修正が多いのでデガシ号修正は無しで!
(ほんまに取れ高十分なプレイングで草ァッ!
結構なプレイヤーもやってしまってそう。
(友達をアイテムと見なした時点で失敗は確定していたのだ……!
た・・・確かに!
(いつもいつでもうまくゆくなんて保証はどこにもないのです。
そりゃあそうじゃ!
(中には半分(50%)をもってく『ARK』みたいなのもありますしね。
ウィザードリィシリーズなんて
無料で持ってた挙句、金取って売って来た気がするw
(その代わり、敵は主人公を倒そうとしてくると言うね。
敵にとっては縄張りにやってきた奴だから
追い払わないといけませんからね。
社会人でただでさえ社時間ないのに、時間掛けて作ったアイテムだと諦めたくないですよねw
今回は発生しなかったけどアプリケーションエラーは黒の結晶を破壊するレベル…
フローター()が役に立つ日は来るのだろうか…?
>マサキさん
コメントありがとうございます!
社会人の休日三時間は
学生の休日六時間と同じくらいの価値ですからね・・・・・・
それが無駄になると、焦燥感が半端ないですw
(フローター()が役に立つ日は来るのだろうか…?
もうこの後は、話題にもされなくなる模様。
私もプレイ当時ピンクキノコ地帯にスーツを落とし、どうしたらいいんだ!?と戸惑いながらもスーツ救出作戦という言葉が脳裏によぎりました。
結果、通路をいくつか設置して足場にして帰還しました。
同じ罠に陥り、同じ方法で対応した同志がいると知って凄く嬉しかったです!
(フローターは試さなかったけど…)
>松尾芭しょんぼりさん
コメントありがとうございます!
おぉw ここにも同士がw
しかも全く同じ場所で落としてるようですねw
いつも自由に動けてたんで
スーツ着て落ちると戻れないのは罠ですよね。
地図もないので、どっから帰るかわからんですし……
結局フローター君は、最後の最後まで役に立たなかったという。
何に使うんだ!