今回の記事について一言
『生まれ変わったら若い彼女が欲しいです』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:戦士より僧侶の方がエッチ
デニム君の親父が死に際に
「モルーバに会え」とか言ってたので、会いに行くことに。
バルマムッサの町にゾンビの軍勢が押し寄せ
住人たちを襲っているとのこと。
ゾンビといえばネクロマンサー。
ローブの下が全裸疑惑があるので
トモイナ一押しの、流し目クールービューティーな
“クレシダ”さんが仲間になるかも知れない!
親父の遺言を無視し、バルマムッサの町へと向かうのであった。
~ バルマムッサの町 ~
僧侶オリアス
「ハァハァ!」
「いったい誰が──、こんなことを──」
僧侶オリアス
「死せる魂を常世の闇へ葬らん──」
「安らかに眠れ! イクソシズム!!」
死者を成仏させる呪文を唱えるが失敗。
遥か前にも神父が唱えて失敗してたな……
NPCが使って失敗することに定評のあるイクソシズム。
ちゃんと体力減らしてから使わないと。タクティクスオウガ初心者かな?
僧侶オリアス
「ハァハァ──、駄目──」
「私ひとりでは、とてもすべての魂を救いきれない──」
デニム
「大丈夫か!」
僧侶オリアス
「あれは──、トモイナ聖騎士団!」
デニム
「ここは僕らに任せろ!」
「きみは早く逃げるんだ!」
良いところでやってくることに定評のあるデニム君が到着。
これぞ主人公。
名付けた割にはあまり作中で使われない
“トモイナ聖騎士団”という部隊名。トモイナって誰だよって感じだよね。
僧侶オリアス
「ありがとう」
「その言葉に甘えさせてもらいます」
──っと思いきや
なんと転移石の使用中に敵が攻撃してきたではないか!
戦隊物のヒーローが変身中の時は
攻撃してはいけないという暗黙の了解があるように
転移石の使用中に攻撃してくるとか、お前人の心ないんか!
さすがゾンビ汚い。
死んだといっても、このゲームは体力0になって3ターン経過したら死ぬ仕様なので
その前に復活させればまた生き返ります。
ゲームシステムを活かした戦闘は良き。
オリアスさんを復活させた上でゾンビたちを撃退しましたが
オリアスさんは復活した後、また死にました。3ターン経過する前に、また復活させればよくない?
オリアスさんが言うには
「ゾンビの集団が突然襲って来た」
「ゾンビたちはまるで軍隊のようだった」
「おそらく人為的に誰かが操ってる」
とのこと。
今後も気になりますが、今の時点ではここまでしか進めないようなので
本編(モルーバに会う)を進めることにします。
~ バンハムーバの神殿 ~
モルーバに会う前にいたバクラム人のロンゲ撃破!
モルーバがいるというバンハムーバの神殿へ。
魔術士シェリー
「シラを切っても無駄よ」
「お父様はご存じのはずだわ」
大神官モルーバ
「知らん」
「──知っていたとしても、誰がおまえになど教えるものか!!」
魔術士シェリー
「”おまえ”だなんて、つれないお言葉ね」
「ご自分の娘じゃないの」
「それとも、お母さまのように私を見捨てるつもりかしら?」
大神官モルーバ
「わしは誰も見捨てたりはせん」
魔術士シェリー
「なら”禁呪”のありかを教えてくださるわね?」
“禁呪”とやらのありかを知りたいバクラム軍の娘と、教えまいとする親父。
頑なに禁呪のありかを教えようとしない親父は、娘に連行されることに。
娘に我儘言われたい人生であった。
良いタイミングでやってくる事に定評のあるデニム君によって
連行されている途中のモルーバ親父解放。
デニム
「話はこの場を切り抜けてからにしましょう」
「ここは僕に任せてください」
大神官モルーバ
「──あの女を殺さないで欲しい」
デニム
「え?」
大神官モルーバ
「あれはわしの娘、シェリーなのだ」
デニム
「──わかりました」
巻き戻そうにも、イベント始まって巻き戻せず。
やり直すのも面倒だし別にいっか。シェリーさんキツそうな顔して好みじゃないし。
~ 死こそ救済 ~
大神官モルーバ
「──そうか、プランシーは神に召されたか」
デニム
「お願いです」
「どうか、僕に力をお貸しください」
デニム君約束守れなかったのに
よくもまあお願い出来たもんだ。
大神官モルーバ
「おまえはバルバトスやロンウェーのように
強力な権力を手に入れるために戦ってはない」
「しかし、争いは民を苦しめ、民に犠牲を強いるだけ」
「それはゴリアテで戦禍に巻き込まれたおまえが一番わかっていることであろう──?」
デニム
「わかっています」
「だからこそ、今、争いの火種を消さねばなりません」
「二度と枢機卿や公爵のような者を出さぬためにも
争いの道具として利用される要因をなくさねば!」
「かつて、ドルガルア王陛下がそうしたように
僕たちはヴァレリア人として団結しなければ!!」
大神官モルーバ
「亡き陛下のようにはなれんよ──」
「民が望んでやまぬヴァレリアの救世主が
暗黒騎士団の手の内にある限りはな──」
デニム
「姉さん──」
大神官モルーバ
「ベルサリア王女と──」
「いや、姉のカチュアと戦うことができるのか、おまえに?」
それも仕方ないね。
だって姉じゃないし。それに貴方の娘さんも殺したし。
デニム
「それも仕方ありません」
「大義のためならば鬼になりましょう」
大神官モルーバ
「そうか、──修羅の道を選ぶか」
デニム
「姉さんを──」
「姉さんを救えるのは僕だけですから──!」
大神官モルーバ
「わしにその勇気が少しでもあれば
ジェリーを救えたのかもしれんな──」
「よかろう」
「──わしなんぞの命でよければ、喜んでおまえに預けよう」
老い先短いジジイの命を預けて貰ってもなあ。
まあジジイでもデコイ(囮)にくらいはなるだろ!トモイナ聖騎士団の団員募集要項は、10代~20代前半の女性だけだぞ。
次回:タクティクスオウガR 感想34話 『金目当てデニム』
前回:タクティクスオウガR 感想32話 『ヒロインオリビア』
コメント
生まれ変わったら若い彼女が欲しいです
10代20代の娘におちんちんを触ってもらいたいぜ
ソニーが推すべきは”アーロイ”じゃなくて”キトゥン”ちゃんだった
……発言が正直すぎる男、孤独トモイナに乾杯!正直者は損をするんよ?
更新乙であります。おはようじょ〜!
トモイナさんの「競馬ゲーム」って、ちょっと見てみたいな〜と思ったのだ。
馬名はカタカナ9文字以内(アルファベット表記で18文字以内)なんだけどさぁ?
実在の馬名には素っ頓狂なモノも多いんだよ。例えば……
ブタノカックーニ。サバノミッソーニ。キンタマーニ。ジーカップダイスキ。
スモモモモモモモモ。モチ。テイエムプリキュア。ホーケイヨシダ……
まあトモイナさんなら、「ロリノホマレ」とか「ヨウジョスキー」とか?(笑)
>前回のあらすじ:戦士より僧侶の方がエッチ
戦士だってエッチだと思うんだけどなあ。でも防具が重装だし、全体に匂ってそう。
汗と血と鉄と蒸れた皮革の匂い……ファンタジー世界なら消臭にも工夫して貰いたい。
>バルマムッサの町にゾンビの軍勢が押し寄せ
ゾンビって個々では弱い扱いだけど、軍隊としてはかなり厄介な相手だと思うの。
勝手に兵員を増殖させるし、補給は基本的に要らない。変な病気を運んできそう。
>トモイナ一押しの、流し目クールービューティーな“クレシダ”さん
ううん……どーかにゃあ。たぶん1周目では加入は無理だと思う。なんとなく。
(彼女はCルート限定加入で、ガルガスタン人の友好度が低いとノーチャンスです)
とりあえずクエストは着実にこなしておく。やる事やってりゃ、なんくるないさ〜
>若干ふくよかに見える謎の女
デフォルメキャラの等身のせいか髪型のせいか、確かに「ぽっちゃり」に見えるね。
>僧侶オリアス「あれは──、トモイナ聖騎士団!」
正しくは「トモイナ性奇士団」です。偉大な性人・コドク=トモイナを崇める集団。
・コドク=トモイナ 股間に装着した性剣エクスタシーカリボウを振るった性豪。
サーベル、ライフル、ファンネルなどのモードを活用した。
16連射で敵を薙ぎ倒す様は、見るものの涙を誘ったという。
全国の女子◯学生のみなさん、安心してください。こんな人は実在しませんよ?
>転移石の使用中に攻撃してくるとか、お前人の心ないんか!
人の心(真っ当な判断力)があるから攻撃したんやぞ。逃しませんよ ニュフフフフ。
>このゲームは体力0になって3ターン経過したら死ぬ仕様
こうでなかったならゲームが成立しません。レベルキャップはクソ。マジで。
>オリアスさんは復活した後、また死にました。
それが世界の強制力なのだよ。こーいうモブに転生したらリセットものだね。
>娘に我儘言われたい人生であった。
まずは幼女を養女に迎えるところから始めましょう。難易度レベル:S。
それか、今から娘を作りましょう。難易度レベル:SSS。……無理じゃねえか。
じゃあナボコフ戦術だな!娘持ちの女性を口説く!!難易度レベル:A。うーん。
>殺しちまったぜ!!!
何やってる。ちょうどいいスタンド持ち、居たかなあ……条件が合わない奴ばっか。
でもハリーポッターの逆転時計(タイムターナー)ならば。ハーミーちゃんを呼べ!
>シェリーさんキツそうな顔して好みじゃないし。
贅沢言ってやがる。娘ハッピーセットがもう出来ないじゃないか。やり直せい!
なお、コナンのシェリーは角姉ちゃんよりも人気ありそう。作者は角贔屓ですが。
>デニム君約束守れなかったのによくもまあお願い出来たもんだ。
アニメの主人公なんてそんなもんだ。一旦割り切ったら図々しいものよ。
なにせ神(制作サイド)の寵愛があるから、滅多なことでは失敗しないもんね(苦笑)
でも鬱展開の作品だったら……ルルーシュ「復活させられたぞ」うん、まあ。
>「いや、姉のカチュアと戦うことができるのか、おまえに?」
トモイナデニム「わからせてやりますよ」ヤル気マンマン。薄い本待ったなし。
>デニム「姉さんを──」「姉さんを救えるのは僕だけですから──!」
なんだよその独占欲。君でなくても彼女を満たせると思うけど。重い女だぞアレは。
>トモイナ聖騎士団の団員募集要項は、10代~20代前半の女性だけだぞ。
そういうところだぞ。もちろん、10歳未満の良い子も大歓迎です(女児限定)。
ーーーーーーー
トロフィーを取り損なっていたソフトをリプレイしてみようと『ガンブレ3』を。
達成率が物凄く低くなってて仰天……有料DLCを込みにするんじゃねえよッ!!!
しかも一本あたり1000円以上するし……今さらなのでトロコンは断念。がっでむ。
まあガンプラ製作のイメージ構築には役立ちますので、ザクを弄って退散ッス(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです! 幼女は舌足らず可愛い!
正直者は馬鹿を見るを体現してるのがこの俺!
女は嘘が大好き。
(トモイナさんの「競馬ゲーム」って、ちょっと見てみたいな〜と思ったのだ。
残念ながら競馬に興味ないので、絶対やらないと思いますw
自分で育てた(作った)奴に名前付けるシステム大好き!
(でも防具が重装だし、全体に匂ってそう。
トモイナさん匂いフェチじゃないで……
(たぶん1周目では加入は無理だと思う。なんとなく。
攻略サイト前提の条件は、クソだと思うの私。
(コドク=トモイナ 股間に装着した性剣エクスタシーカリボウを振るった性豪。
存分に振るったことねーぞ!!!
(レベルキャップはクソ。マジで。
カード4枚持ちのクリティカルで一撃で死ぬw
(こーいうモブに転生したらリセットものだね。
俺に転生した奴は、なぜリセットしなかったのか。
(まずは幼女を養女に迎えるところから始めましょう。難易度レベル:S。
養女に迎えるのって、確か奥さんいなきゃダメだった気がするw
(娘ハッピーセットがもう出来ないじゃないか。やり直せい!
システィーナさん既にいないし……
(トモイナデニム「わからせてやりますよ」ヤル気マンマン。薄い本待ったなし。
用が済んだら、暗黒騎士団の下っ端の慰み者展開希望。
(もちろん、10歳未満の良い子も大歓迎です(女児限定)。
10歳未満はちょっと若すぎる!
普通に可愛い! ってなっちゃう!
(……有料DLCを込みにするんじゃねえよッ!!!
これマジでクソですよね!
ところで、ガンブレの新作はいつ出るのか。
更新お疲れ様です
あのクレシダさんと再開できるのか、デニムくんまさかクレシダさんのこと忘れてないよね!?(あれだけ露出が多かったんですよ?)
ところで、モルーバじいさんは強いんでしょうか?強いじじいキャラは嫌いじゃないですが、やはりロリロリしいキャラの方が、モチベ保てます(笑)なんなら弱くてもよい!!
>匿名さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
クレシダさん胸しか隠してないセクシーな衣装ですが
デニム君、女性に興味無さそうだしなあ。
普通に忘れてそうw
(ところで、モルーバじいさんは強いんでしょうか?
モルーバジジイは助言役かなんかなので、戦いませんw
あそっか・・・このルートだとオリアス悲しい結末迎えるんだっけ・・・この人の場合生きてても地獄なんだけど。
とりあえずろくでなし親父のニバスはいっそ清々しい。
あ、因みにシェリーさん瀕死状態(赤点滅)にすれば勝手に逃げてくれます。(今更)
>縁側さん
コメントありがとうございます!
オリアスさんモブっぽいですが
ルートによっちゃ生存するんですね。
なんか生存しても酷い目に合うようですがw
(とりあえずろくでなし親父のニバスはいっそ清々しい。
なのに巨乳嫁と美人娘がいるの羨ましい。
(あ、因みにシェリーさん瀕死状態(赤点滅)にすれば勝手に逃げてくれます。(今更)
うちのハボリムが殺しちまったぜ!
このルートでは出てきませんがちゃんとお兄さんもいますしオリアス。(当の兄が居ない感じからニバス追う道中で命落としてる、やっぱ悲惨)
正直彼女と無事に会えるルートはデメリット多すぎて明確な目的が有るか俺は困難な道が好きだ!!!て言うマゾプレイ以外であんま行かない為に人柄あんま知れないんですよね。
>縁側さん
コメントありがとうございます!
オリアスさんただのモブキャラかと思いきや
お兄さんもいて仲間にもなるですね……
(マゾプレイ以外であんま行かない為に人柄あんま知れないんですよね。
オリアスさん不憫すぎるw
更新おつかれさまです
ゼル伝ティアキンは今のところ自分はやる予定はなしですね
ゼル伝はムジュラだけはパケ画像が好きすぎてやりました
他もやろうかなとおもったときに公式で時系列みて時系列が1本じゃない感じで物語把握が大変そうなのもありなかなか手を出せないですね
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/history/index.html
主に時のオカリナのせいですけど
なのでやるならまずはBotWのほうからやりたいですが予定は未定
雑談失礼しました
> 僧侶オリアス「私ひとりでは、とてもすべての魂を救いきれない──」
なんで本来なら戦闘職でもない僧侶が一人でここにきているねん無謀やねんっていう
いやいや流石にちゃんと仲間もいたけどはぐれたか彼女以外全滅したとかですよね
> なんと転移石の使用中に敵が攻撃してきたではないか!
一つ上のスクショと見比べたけど違いが判らない
サイゼリヤの間違い探し並みに難しいぞ
> さすがゾンビ汚い。
ゾンビでも自我があって自分で動けるのならエンバーミングの処理はするんでしょうけど
ここのゾンビはそんな処置は施してないですからそりゃあ汚いでしょうね
集団になっているし臭いもすごそう
> 良いタイミングでやってくる事に定評のあるデニム君
これぞ主人公補正というやつですな
> 死こそ救済
ともいうが宗教観によっては普通に地獄
死後の世界は果たしてどんななのか、誰にもわからないんで人類誰もができる未知への冒険ともいえますね
ちなみに姉さんはそういう救済は望んじゃいなさそうだしなんか化けて出そうだなあというのは言わないでおきます
>ワトソンさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ムジュラはパッケージも雰囲気も好き。
ああいうダークなゲームやりてえぜえ~。
物語はオマケみたいな感じなので、あまり気にせんで大丈夫ですよ!
(いやいや流石にちゃんと仲間もいたけどはぐれたか彼女以外全滅したとかですよね
死者の軍勢に襲われ、たぶん仲間は先に死んでしまったんでしょうなあ。
(一つ上のスクショと見比べたけど違いが判らない
同じ画像を張っちまってたぜ! 修正!
(集団になっているし臭いもすごそう
ゾンビでも防腐加工されてるから大丈夫!
(これぞ主人公補正というやつですな
この補正はイラナイですが、ハーレム補正は欲しい!
(なんか化けて出そうだなあというのは言わないでおきます
トモイナさんは幽霊を信じてないので問題無し!
きっとデニム君もそういうの信じないタイプ!