今回の記事について一言
『同性同士の楽しさは理解できる』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:花椿姉妹とイチャイチャ
ひかる
「明日お休みだしさ、用事がないならうちでお泊り会しようよ!」
っという訳で
お泊り会という名の花椿尋問会へと参加した友田ちゃん。
気になっている男がいるかどうかを聞かれたので
「今はいないかな・・・・・・」っと答える。
今はいないどころか、この世界の友田ちゃんは男と恋愛する気はない。友田ちゃんフェミニストルート。
ひかる
「そんな感じだよねぇ・・・・・・」
「ねえ、マリィは恋愛に興味ないの?」
友田
「えっ?」
みちる
「まあ・・・・・・恋は急いで探すものでもないし」
「運命のときが訪れれば、そのときに改めて」
「・・・・・・ね」
女性は、恋は急いで探した方が良いと思う。
友田
(運命のときかぁ・・・・・・)
(わたしにもそんなときがくるのかな?)
この世界線の友田ちゃんには、花椿姉妹さえいれば良いのだ!
~ 押しに弱い花椿姉妹 ~
友田
(ふぅ・・・・・・いいお天気)
(ベンチでひなたぼっこしよう)爺さんか。
???
「マリィ、こっちこっち!」
花椿姉妹は、みかげっちの現ファッションについて話してたらしい。
みかげっちは作業着だと主張しているが、花椿姉妹はなんか不満げ。
作業着なんだからオシャレなんて別にいいだろって感じだけど
世の中は作業着ファッションとかもあるらしいからね。ファッション興味ない俺からしたら、作業着ファッションとか糞だと思うけど。
みちる
「マリィはアリなの?」
「御影先生のファッション」
ひかる
「エッ、そうなの?」
友田
「えぇと・・・・・・御影先生らしくて、いいかなと思うけど・・・・・・」
ひかる
「けど?」
みちる
「けど、このファッションでデートはダメでしょ?」
友田
「うーん、それは・・・・・・」
御影
「ふふん」
「デートじゃ、ビシッと決めるぜ?」
ひかる
「ダメダメ」
「全然説得力なーい」
みちる
「だよね、その恰好で言われても」
御影
「おお?」
「試してみるか、お嬢ちゃんたち」
「で、誰から俺とデートすんだ?」
みかげっちからの不意打ちに戸惑う花椿姉妹+マリィ。
その台詞の後、みかげっちは退却。
やるなみかげっち。でも教師でそれは、イケメンじゃなかったらセクハラ発言だろ。
ひかる
「逃げた」
「まさかあんな手を打ってくるなんて・・・・・・」
「やるな、御影先生」
みちる
「・・・・・・うん」
「不意打ちはズルい」
友田
(びっくりした・・・・・・)
男子教師って、女子生徒の扱いスゴイ難しそう。
(特に今の時代)
ひかるちゃんはともかく
みちるちゃんはこの会話で赤面する程だから
押しに弱い女の娘なんだろうなあ。変な男に捕まりそう。
~ 修学旅行 ~
二年目の目玉イベント修学旅行。
もちろん友田ちゃんは誰も誘いません。
すると──
ひかる
「ボンジュール、マリィ♪」
みちる
「おはよう」
「昨日はよく眠れた?」
花椿姉妹が修学旅行の自由行動を、一緒に回ろうと誘ってくれました。
ありがてえ・・・本当にありがてえ・・・・・・!
前世(とトモイナおじさん)はボッチだったから・・・・・・
初詣イベントと違って、この修学旅行のイベントは
花椿姉妹の好感度高くないと誘ってくれないからね。
みちる
「古いからこそ、にじみ出る高貴さを感じる」
ひかる
「昔にタイムスリップした感じだねぇ」
「えぇと・・・・・・ハイカラ」
友田
「うん、まさにハイカラって感じ!」
みちる
「あ、そういえば・・・・・・」
友田
「どうしたの、きょろきょろして?」
みちる
「ここの石畳にはハート型の石があって
それを見つけられたら、幸せになれるとか」
ひかる
「そうそう」
「ハートに触れたら恋が叶うってウワサ」
「みんなで探そ♪」
友田
「えっ、みちるさん、ひかるさん、好きな人がいるの?」
ひかる
「ノンノン!」
「ひかるは、マリィの恋のため(はぁと)」
友田
「えっ・・・・・・」
ひかる
「よーし、やるぞ~!」
みちる
「もちろん私も」
「こっち側は任せて!」
次の自由行動も花椿姉妹と一緒に色々巡った後
最後にお土産を購入することに。
ひかる
「あ~、ワクワクするぅ(はぁと)」
みちる
「ふふ、やっぱりどんな形でも、ショッピングって胸が高鳴る」
友田
「うん、そうだね!」
「じゃあ、どうしようか?」
ひかる
「ここからはフリータイムで」
「買い終わったら、マリィのとこに集合ね♪」
・・・・・・
みちる
「お待たせ」
友田
「みちるさん」
「おみやげは買えた?」
みちる
「まあ、ね?」
「全部発送しちゃったけど」
友田
「そっか」
「ひかるさんは、まだかな?」
ひかる
「二人とも、たっだいま~♪」
友田
「ひかるさん、ご機嫌だね?」
ひかる
「エヘヘ(はぁと)」
「はいっ、これ」
みちる
「とんぼ玉・・・・・・?」
ひかる
「修学旅行の思い出に、三人でおそろい(はぁと)」
「ねっ?」
“とんぼ玉”って何か知らんかったけど
柄が入った小さなガラス玉(ビーズ)のことらしい。
女の子はオシャレなお土産買うよね。男は、変な剣とか銃のキーホルダーなのに。
みちる
「やだ・・・・・・」
「私も三人の思い出に、って」
「ほら・・・・・・」
友田
「実は、わたしも・・・・・・」
ひかる
「色は違うけど、とんぼ玉だよね・・・・・・?」
「三人とも同じこと考えちゃったんだ!?」
「アハッ(はぁと)」
「最高の思い出、できちゃったね!」
みちる
「本当に」
「こんなに面白い出来事、絶対に忘れないよね♪」
~ センス有りマリィ ~
みちる
「マリィがショーケースに陳列したお菓子、もう完売したの?」
友田
「あ、みちるさん」
「ちょうど今完売したところだよ」
みちる
「そっか」
「並べ方もプレートも魅力的だし、みんなが目をとめてたもんね」
「ディスプレイのセンスがあるなんて、カッコイイ」
花椿姉妹っていつも褒めてくれるから
本当にマリィが陳列センスあるかどうかわからないよね。
~ 花椿センス ~
???
「じゃアタシ、そろそろ帰るわね」
友田
(えっ? この声って・・・・・・)
ひかる
「ハ~イ、マリィ!」
GORO
「マリィ?」
「へぇ、マリィね・・・・・・」
「カワイイじゃない」
ひかる
「エヘ(はぁと)」
「ひかるが名付け親だよ♪」
GORO
「そう」
「さすが、いいネーミングセンスしてるワ」
花椿一族的には「マリィ」はいいネーミングなんか。
ちなみにGORO先生は、なんで学校にいたかは不明。
コメント
幼女:「ママー!地面で蠢いてるあの気持ち悪いのなあに?」
トモイナゼミ「オセックス・・・オセックス・・・」
ママ:「若い女と結ばれなかった哀れな虫よ」幼女:「かわいそ〜」ナデナデ
アヘッ!ぷるぷるぷる!ピュピュッ!トモイナゼミはその生涯を終えた。完。
愛のトモイナ劇場(ともったー)
更新乙であります。おはようじょ〜!自虐が酷いので少しでも救いを、と(笑)
「ドラゴンクエスト」シリーズ新作発表会 が1月18日(水)19時~ だそーで。
いつになったら「ビルダーズ3」が出るんでしょうか……スマホ作品だと哀しい。
>今回の記事について一言『同性同士の楽しさは理解できる』
それはそれは。奥様も、2号様や3号様もお喜びのことかと存じます。誰だよそれ。
サラリーマン諸氏が帰宅時に同僚と一杯引っ掛けて千鳥足なのは、古き良き昭和。
>前回のあらすじ:花椿姉妹とイチャイチャ
今回も次回も同じやぞ。
>今はいないどころか、この世界の友田ちゃんは男と恋愛する気はない。
友田「理想の人はいるけれどここではない世界なの。今はセミになってるわ」
みちる「まあ……恋は急いで探すものでもないし。同情で流されてはダメよ?」
>友田ちゃんフェミニストルート。
「価値観の多様性を認める」という意味では、あってる。(自称なら即座になれる)
昔は「女性に優しくチヤホヤする男」を指す意味合いもあったんだけどね(苦笑)
>この世界線の友田ちゃんには、花椿姉妹さえいれば良いのだ!
いや、他にも素敵なお姉様や妹がいると思うの。視野は広く持ちましょう。
>友田(ふぅ・・・・・・いいお天気)(ベンチでひなたぼっこしよう)爺さんか。
前世は猫ですね。ちなみにトモイナさんの「ふぅ……」は、違う意味のジイさん。
>みかげっちは作業着だと主張しているが、花椿姉妹はなんか不満げ。
まあデート向きの服装では無いと思いますけれども。お着替え推奨。
仕事帰りにラーメンでも喰いに行くかァ!って感じで、浪漫のカケラもねえな(笑)
>みかげっち「で、誰から俺とデートすんだ?」
トモイナさんも使ってみたらどうでしょうか、イマジナリー・ガールズに……
>みちるちゃんはこの会話で赤面する程だから押しに弱い女の娘なんだろうなあ。
変なオジサンが落とせるほど甘くはない筈。(ただし風真以外のイケメンを除く)
>花椿姉妹が修学旅行の自由行動を、一緒に回ろうと誘ってくれました。
友田ちゃんがボッチ気味なのは、花椿姉妹の獲物と周囲から認識されているから。
これが低スペックのスリーパーだったら、姉妹からも無視されてしまう悲喜劇!
>友田「うん、まさにハイカラって感じ!」
はいからさんが通る。原典は、大和和紀先生の古典少女漫画(1978)ですな!
ちなみに「ハイカラ」は「high collar」(高い襟)から来ています。
・明治の政治家には洋行帰りで、西洋風の格好を気取った方々がおいでだった。
・そこから転じて「スノッブで流行を追っかけた目新しいもの」を指すように。
・お洒落な人、西洋風な髪型の人=はいからさん。明治末期〜大正期ですかね。
・なお対義語は「バンカラ」……「野蛮でハイカラになり切れない」存在。
>“とんぼ玉”
色ガラスで模様を溶かし込み紐を通す穴が空いた、手作りのガラス玉のこと。
直径1cm~4cm程度の大きさの物が多い。手作りゆえに同じものは存在しない。
模様がトンボの複眼に見えるから名付けられた日本独自の表現で、海外では別。
(Glass Beads(ガラスビーズ)、玻璃珠(はりす)、琉璃珠(るりだま)などなど)
3500年以上前からエジプトやメソポタミアなどで作られ、古来から珍重されて。
特にアフリカに持ち込まれたヴェネツィア玉は奴隷交易の……うん、まあ(苦笑)
>女の子はオシャレなお土産買うよね。
長崎は出島があった関係もあり、ガラス細工(ビードロ)が知られた地域です。
喜多川歌麿が浮世絵「ビードロを吹く女」に描いた玩具「ぽっぺん」も有名。
・ガラス管の先に底のついた漏斗が付いたもの。息を吹いたり吸ったりする。
・空気の出入りに合わせて薄いガラスが「ぽこぺん」と音を立てる。
・壊れやすいので取り扱いは気をつけて。勢いよく吹けば割れてしまうぞ?
……ステンドグラス風の飾り付けがされたものなど、オシャレだと思います。
>学内にいたGOROちゃん。
本業が何なのか誰にもわからない。お気に入りの風真を持ち帰ってくれない?
まあ、フィクションの学園には「謎の理事長」「怪しい関係者」はつきもの。
姫子ちゃんに出てこられるよりは平穏無事なので、これはこれでヨシ!(黒猫感)
ーーーーーーー
『ワンピース・オデッセイ』は……うん、原作ものとしてはそこそこ楽しいね。
原作知識があってこそ、ではありますがそれは仕方ない。たぶん全8章かな?
驚いたことに発売日にもうクリアしてる層がいるのね……あたしゃ脱帽だよ(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
トモイナゼミ・・・少しは報われましたねw
しかし現実は非情であった。
(「ドラゴンクエスト」シリーズ新作発表会 が1月18日(水)19時~ だそーで。
ちゃんとスマホ作品って書いてあるので親切w
(いつになったら「ビルダーズ3」が出るんでしょうか……スマホ作品だと哀しい。
ドラクエ3はFFでいうと7と同じくらい期待値高い作品なので
ビルダーズ3も中々慎重なんじゃないでしょうか?
新作発表がスマホのビルダーズ3だったらどうしようw
炎上待ったなし!
(サラリーマン諸氏が帰宅時に同僚と一杯引っ掛けて千鳥足なのは、古き良き昭和。
男も女も、同性でしか楽しめないこともある!
スケベ店とかw
(今回も次回も同じやぞ。
男がいても常時花椿姉妹とはイチャイチャ関係。
(みちる「まあ……恋は急いで探すものでもないし。同情で流されてはダメよ?」
セミは急がないと・・・・・・
(昔は「女性に優しくチヤホヤする男」を指す意味合いもあったんだけどね(苦笑)
意味が変わりすぎて草
活動すればするほど、フェミさんの理想とする世界から遠ざかる気がするw
(前世は猫ですね。ちなみにトモイナさんの「ふぅ……」は、違う意味のジイさん。
これは座布団あげたいくらい素晴らしいコメントw
(仕事帰りにラーメンでも喰いに行くかァ!って感じで、浪漫のカケラもねえな(笑)
まあデートの時はさすがにこの服で来ないでしょうw
(変なオジサンが落とせるほど甘くはない筈。(ただし風真以外のイケメンを除く)
金も能力も権力もないオジサンがたまに勘違いしてますけど
アレはわからんでもない。
(友田ちゃんがボッチ気味なのは、花椿姉妹の獲物と周囲から認識されているから。
友田ちゃんがスゴイのは、それを全く気にしない所。
(ちなみに「ハイカラ」は「high collar」(高い襟)から来ています。
ハイカラの語源初めて知りましたw
(模様がトンボの複眼に見えるから名付けられた日本独自の表現で、海外では別。
へぇ~。
くろねこ先生講座は参考になる。
(姫子ちゃんに出てこられるよりは平穏無事なので、これはこれでヨシ!(黒猫感)
姫子ちゃん(ネタ枠)とみよちゃん(可愛い枠)にも出て欲しかった。
(『ワンピース・オデッセイ』は……うん、原作ものとしてはそこそこ楽しいね。
ワシもワンピース見とるので、いつか体験版を放送する!
(驚いたことに発売日にもうクリアしてる層がいるのね……あたしゃ脱帽だよ(笑)
アクセス数稼ぎになりますからね・・・・・・
そんなに早くクリアする人たちって、絶対ゲームを楽しんでる層じゃないと思うのでキライ!
更新お疲れ様です。
「お泊り会という名の花椿尋問会へと参加した友田ちゃん」
すっかり尋問会が定着で草ww
確かに一方的に聞かれてるので間違いないけどそう云われると何か怖い(笑)
「この世界線の友田ちゃんには、花椿姉妹さえいれば良いのだ!」
今の世界もなんだかんだと他で満たしてくれるものが沢山あるから
恋愛に向きにくいのかな~と。そして少子化一直線(爆)
「ファッション興味ない俺からしたら、作業着ファッションとか糞だと思うけど」
機能面が充実するのは良いんですけどね・・ファッション性もあげたら本来の客層が
入りずらくなったとぼやく働く人の会社を思い浮かべました(笑)
「男子教師って、女子生徒の扱いスゴイ難しそう」
今だけじゃなく昔もこんな状態なので当時は大変そうだなと俯瞰的に見てましたね。
おかげで若い独身の男の先生は数える位の学校でしたが(笑)
「花椿姉妹の好感度高くないと誘ってくれないからね」
そうだったんだ!ミニ子安攻略するために男性の誘いは断ったら選択肢として
必ず出てくるものだとばかり。
実際のザ・女子高生の修学旅行って感じでこの姉妹との旅行は例えゲームでも
すごく楽しかったです。
「”とんぼ玉”って何か知らんかったけど
柄が入った小さなガラス玉(ビーズ)のことらしい」
長崎はオランダ経由で西洋のガラス技術が入ったのでガラス製品も多くありますね。
皆で買ってしまったけど返ってそれぞれつなぎ合わせてもいいチョイス。
男子は大抵木刀とか拳銃かな(笑)
>ゆうなさん
コメントありがとうございます!
お疲れ様です!
お泊り会とかいって、いつもマリィの好きな相手を確認する会なんで
尋問会で間違いありませんw
お泊り会も、会話を何パターンか欲しかった!
一方的にマリィの好きな相手ばかり知ろうとするのは
フェアじゃないと思う!
(恋愛に向きにくいのかな~と。そして少子化一直線(爆)
実際その通りらしいですよ!
娯楽が多くなった今、恋愛しなくても満足度が高くなるらしいです。
(働く人の会社を思い浮かべました(笑)
作業着なんて機能性が一番重要ですからねw
ファッション作業着ってなんやねん!
(おかげで若い独身の男の先生は数える位の学校でしたが(笑)
めっちゃ女子から人気出そうw
(必ず出てくるものだとばかり。
自分もそう思ってたんですが、ずっと寝てたら誘ってもらえなかったので
普通にプレイしたら判明しない仕様ですよねコレw
(この姉妹との旅行は例えゲームでもすごく楽しかったです。
わかる!
旅行は同性とでも良いと思うw
(男子は大抵木刀とか拳銃かな(笑)
あと銀色の変な武器キーホルダーですw
どこでも買えるやんけ!!!
更新おつかれさまです
KHのコンサートは争奪戦に惨敗しましたが
ディズニーリゾート40周年コンサートのほうは無事にチケット確保できました
KHコンよりも規模がでかいから比較的とりやすいっちゃあとりやすいんですが、
それでも狙っていたところはあとちょっとだったので危なかった
セトリがすでに公開されているやつなので何の曲がでるのかはもう知っているんですが楽しみです
雑談失礼しました
> 女性は、恋は急いで探した方が良いと思う。
結婚願望とか彼氏欲しいとかならそれはマジでその通り
わたしゃ独りならそれはそれでまーいっかなー楽だしと思っているので
一応やっとくかくらいのノリでゆるーくマッチングアプリやってはいますけどね
まー無理でしょうね
> やるなみかげっち
これはなかなかいいみかげっち
これでセクハラにならないのは、イケメンかどうかというよりも普段からの教師生徒の仲の良さですかねー
イケメンでなくても仲良くて冗談と理解できる距離感なら許されるやーつ
ま、戸惑っちゃているのはイケメンだからでしょうけどね
> “とんぼ玉”
とんぼ玉きれいですよねぇ
ガラス工芸品としてはかなりメジャー
お手頃価格で買えるのがおおいし根付やブレスレットによく使われていますね
基本は手工芸なので全く同じっていうのがほぼないのも味があってよろしい
>ワトソンさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
KHの方は残念でしたが、ディズニー勝ち取りおめでとうございます!
(一応やっとくかくらいのノリでゆるーくマッチングアプリやってはいますけどね
おぉ! 巷で噂のマッチングアプリ。
自分も一回やってみたいですが、何人かとは会えたんですか?
(イケメンかどうかというよりも普段からの教師生徒の仲の良さですかねー
でも現実だと、男教師が男のポコ〇ン冗談で触っても
なんか問題になった気がする・・・・・・
(ま、戸惑っちゃているのはイケメンだからでしょうけどね
やっぱイケメンじゃないと許されない気がw
(基本は手工芸なので全く同じっていうのがほぼないのも味があってよろしい
ほう! 量産品じゃなくて、オリジナリティあって良いですな。