スポンサーリンク

ゴーストオブツシマ 感想10話 『半夏』

今回の思うこと・・・
盾蒙古はクソ・・・

 

※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。

 

本編感想

前回のあらすじ:おしりがプリプリ

病人を治療するために、野営に向かう仁と薬師。
その道中。

百姓
「ちょっと!」
「薬師さん、こっちに来ておくれ」
「息子が毒を食べちまったようなんだよ」

薬師
「見せてくれ」


「野営を差し置くのか?」
「手遅れになるぞ」

困ってる人を見捨てられない系男子の薬師。
毒(?)で苦しむ村人を助けることに。

どうやら空腹のあまり野生のキノコを食べたのが原因と判明し
解毒のためには「水苔(みずごけ)が必要」という流れになりました。


「俺が取ってこよう」


水苔の生えている場所にいた、猪らしき集団にボコられる仁。
猪にも苦戦するとか、本当に仁は蒙古を撃退することが出来るのだろうか。
水苔取りにいったら猪がいて負けましたとか、伯父上が知ったら泣きそう。

水苔を食べさせて一件落着。
野営へと向かいます。

 

 

~ 野営に向かうよどこまで ~

薬師
「女の息子は、百姓と同じ症状でした」
「体が痛み、息切れが激しく・・・」


「つまり百姓も毒を?」
「畑に撒かれたということか?」

どうやら病気が蔓延しているのは呪いなどではなく
ここら一体に毒を撒かれてるっぽい。


軽い毒なら先ほどの「水苔」で治療出来るようですが
念のため効能の強い「半夏」という何かを取りに向かうことに。
半夏ってなんだ・・・・・・?

※半夏(はんげ)
なんか嘔吐とかに効果のある、感じの草らしい。

 

 

~ 半夏取り ~

薬師
「蒙古です」
「なぜ池のそばに・・・」


「ここは丁重に頼んで、去ってもらうとしようか?」

薬師
「いえいえ、あなた様にお任せいたします」


承知!!!


──っと、意気揚々と一騎討ちをかました仁でしたが
蒙古の兵の数が多く、味方もいないので苦戦を強いられる仁。

 

 

~ 20分経過 ~

 

 


いやキツイって。
もう半夏あきらめようよ・・・・・・
もう仁のチ〇毛でええやん・・・・・・


ゲームシステムも諦めよう言ってるし。
何回か死ぬと、サブクエを諦める事が可能になる選択肢が出てくるようだ。
(サブクエをクリアするか諦めない限り、自由に動けない)

 

ここの戦いがどうキツイかというと、まず蒙古兵の種類が多い。
・デカブツ蒙古兵
・弓蒙古
・槍蒙古
・双剣蒙古
・盾蒙古
の5種類混合チーム。


・デカブツ蒙古 クソ度:★★☆☆☆
巨大な盾を持っている蒙古。デカいだけあって、ちょっと体力が多い。
強そうに見えるが、攻撃モーションが大きいためあまり強くない。
脇毛はちゃんと処理しているようだ。


・弓蒙古 クソ度:★☆☆☆☆
突撃して適当に攻撃するだけで倒せる癒し蒙古。
場所によっては鬱陶しいが、今回は平地なので雑魚。
(護符の効果で)倒せば体力が回復するし、気力も回復する。
仁のお弁当箱である。


・槍蒙古 クソ度:★★★☆☆
槍で攻撃してくる蒙古。少しリーチが長い。
槍攻撃オンリーなので、受け流し不可能。
しかし全部受け流し不可能=回避だけすれば良いだけなので楽。


・双剣蒙古 クソ度:★★★☆☆
双剣で攻撃してくる蒙古。攻撃速度が速い。
連続攻撃からの受け流し不可能攻撃か、初回受け流し不可能攻撃の二種類。
SEKIROのように、チャキチャキディフェンスで受け流せないので
一度ミスると連撃食らったりして死ぬ。

※チャキチャキディフェンス
SEKIROというゲームも、このゲームと同じく受け流し的な物があるが
防御ボタン小刻みに連打すると、結構受け流してくれる判定で
刀をチャキチャキしてる姿から、そうトモイナが勝手に命名している。


・盾蒙古 クソ度:★★★★★
ウンチ・オブザ・ウンチ。超害悪蒙古。
まずこちらからの攻撃は、背後以外の攻撃はほぼガード。

受け流して攻撃か、回避して攻撃しかないが
敵がたくさんいると連続攻撃している暇がない。

こちらから盾を崩すために強攻撃をかましても
盾が中々崩れないため、こちらから先手を打って倒す方法が全くない。
(現時点でキツイのであって、対盾兵士に対しては後程改善されます)

 

 

~ 誉れある作戦 ~

敵が少数ならなんとかなれど
受け流したり回避して攻撃しようにも
攻撃している間にやられてしまう。


しかしこのゲーム、一斉に敵が攻めてくるという事はなく
時代劇の殺陣(たて)のように、敵が一体一体攻めてくるのは見事。
上手く回避や受け流しが決まった時は、最高に誉れ高い気持ちになれる。

 

難易度を下げるというのは、トモイナ侍の誉れに反するので
『蒙古隠遁背後強襲剣(もうこいんとんはいごきょうしゅうけん)』
で対処することに。


※蒙古隠遁背後強襲剣とは?
地の利を活かした誉れある戦い。
ピンチになったら走って草むらに隠れ──


敵が完全に仁を見失い、元の場所に戻ろうと背中を向けた時に
一人ずつ背後から切りつける作戦である!!!

勝てば侍。
負ければ敗北者じゃけえのう!
正々堂々なんて言葉は、力ある者の台詞。
戦隊物だって、悪を複数人でボコってる。
正義は勝ってこそ正義!

 

 

今日の仁之道


『ツシマリオ』

 

 

次回:ゴーストオブツシマ 感想11話 『ドガー隊長』
前回:ゴーストオブツシマ 感想9話 『プリケツ』

コメント

  1. 更新お疲れ様です。

    さっきの記事はこの次の記事でしたか。
    なんか話が飛んでる気はしたけど気づかんかったw

    この草むらに隠れて背後から忍殺するのは自分もやりました。
    多対一の殺し合いに卑怯もへったくれもないですからね。
    盾兵は自分も一番嫌いですw

    • >ふっとぶふとんさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      さっきの記事はミスでしたw
      頂いたコメントはそのまま残っているので、記事更新後に返信いたしますね!

      草むら忍殺草むら忍殺、わりと強い。
      マルチでも使える強戦法である。

  2. 最終的に少数なら一騎打ちでまとめて切り捨て
    多数なら暗殺で消す方が楽になるので敵と正面から戦うことはほぼ無くなるという
    ゲームデザインの方から誉を投げ捨てさせる作り

    普通の剣持ちや双剣には石の型
    盾持ちは水の型
    槍持ちは風の型
    デカブツには月の型が特効になるので蒙古の拠点狩りを進めると気持ち楽になりますな

    • >HALさん
      コメントありがとうございます!

      強化後は結構正面突破していますが
      後々更に強くなっていくのだろうか・・・・・・

      型によって楽な相手が変わりますが
      正直盾兵以外はそんなに苦戦しないので
      ずっと水の型ですw

      あー、でもデカブツも邪魔なので、月の型もいいですな。

  3. ツシマの敵は全て弱点になる型の△攻撃を上手く使うかどうかで戦いやすさは段違いですね
    弱点を付けば一気に相手の体勢崩せるので、後は無防備なところを切り捨て御免です
    基本スキルの防御系には槍兵の突きを見切りできるものもあるので、早めにこれを覚えるとかなり楽できますね
    後は使える暗器(クナイなど)を上手く使うと非常に戦いやすいです
    悲しいかな、誉から遠ざかるほど敵を倒しやすくなる…

    • >夕暮れさん
      コメントありがとうございます!

      水の型にして盾兵士に強攻撃したら、めっちゃ簡単に崩せて感動しました。
      最初石の型なのは、罠。しかし型切り替えが面倒なので、受け流しで全部対処しています。
      そして後の記事で書きましたが、クナイがめっちゃ強い。
      誉なんていらんのや!

  4. 更新乙であります。「梨花>さとこ>>>はにゅう=レナ>他」……みぃ。
    予想範囲を一ミリも出ない正直トモイナには、金の玉と銀の玉を進呈するのです。
    でも、しょせんは社畜なのです。そのひぐらしがなく頃に。にぱ〜☆

    イソップの木こりは無事に金銀のオノを換金出来たのだろうか?心配ッス。
    持ち込んだ相手が蒙古兵なら、ヌッコロされてボッシュートされたり。怖い怖い。
    蒙古兵の大群を相手にするのは骨でありますが……でも所詮、想定の範囲内だぞ。
    「デイズゴーン」で大群の対処法を学び、「SEKIRO」で戦闘スキルを磨く。
    そうしたプロのゲーマー諸氏にとっては、屁の突っ張りはいらんですよ。ぷぅ。
    兵力分断・各個撃破は、兵法の王道。とはいえ……本当は弓が欲しいところ(笑)

    薬師。「やくし」なら如来、「くすし」なら漢方を用いる医療技術者。後者だね。
    当時の薬学は「本草学」と呼ばれ、和漢の生薬を中心に調合・投薬されました。
    機械で検査できるわけでもなし、外科手術ができるわけでもなし。内服治療専門。
    ・もちろん外傷に対しては、対症療法が可能だけど。今回は「毒」だし……
    ・日本の医学は当然、中国医学がルーツ。5〜6世紀頃から伝来したようだ。
    ・日本ならではの発展を見せてきたのは15世紀、室町期〜戦国期に入ってから。
    ・生薬の多くは輸入品だったので、大陸との貿易が不可欠だった。舶来品。
    ・日本の漢方は金や元ぐらいまでの古い理論に、日本風の味付けを加えたもの。
    ・中国や韓国では漢方医の国家資格があるのですが……日本での復権は、最近。
    ・葛根湯は万能薬だと思うんだよ。江戸期には「葛根湯医者」なんて言葉も。
    ……元寇の頃の薬師だったら「時代の先端知識を持ったエリート」の可能性(笑)

    解毒の水苔。そんなの用いて大丈夫なのかよ……大丈夫なのかもしれません。
    本当に用いて良いものなのかはわかりませんが、そういう文献もありそうだね。
    ・尾瀬ヶ原などの湿原は水苔の堆積によって形成された。堆積物はピート(泥炭)
    ・乾燥したピートは燃料にもなる。北欧では火力発電に用いられるぐらいだ。
    ・水苔は半分がスポンジで出来ているようなもの。保水力や抗菌力が極めて高い。
    ・かつて欧米では乾燥させて、脱脂綿やオシメの代用品に用いていたそーな。
    ……制作サイドは勉強熱心だから、適当に採用したとも思えないね。にぱ〜☆

    半夏(はんげ)。半家(はげ)ではない(←高知県の駅名。「平家」をズラした由来?)
    こんな生薬あるのかよフィクションだろ……あるのですなこれが。やれやれ。
    ・サトイモ科カラスビシャクの球茎の外皮を除いて乾燥したもの。
    ・多年生の雑草。長さ10~20cmほどの3枚の小葉からなる葉。花は5~7月に開花。
    ・中国、朝鮮半島および日本に分布(北海道から沖縄までOK)。対馬にもあるぞ。
    ・「半夏」は嘔気や嘔吐によく使われる生薬。「生姜」(ショウが)と相性良し。
    ・本来の薬能は「身体の中心部分(胸や腹)に余った水分を排除する」ことだね。
    半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ)、半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)……
    ツムラやクラシエの漢方は愛用しているので、結構馴染みの素材ではありまする。

    今回は、実用性に富んだ内容でありますな!用いよ励めよ、勃てよ国民!(オイ)
    でも敵が「無双ワキ」してくるわけでもないので、いつかは終わるサブクエさ。
    「いいわ、遊んであげる…永遠に終わらない、この6月を。好きなだけね」
    ……そこまで遊ばなくてもいいぞ。タンクを無視して後衛から叩くのも、戦術。
    ……最後まで梨花ちゃまを引っ張るのかよ。まあ、実はあたいも好きなんだよ(笑)

    • >くろねこさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      予想されておったw
      梨花ちゃん中身はババア・・・ではなく、成熟してるのもすこ。
      性知識も豊富なんやろうなあ・・・(ニチャア

      デイズゴーンの大群にはかないませんが
      蒙古兵もわりといっぱいいる!
      マルチプレイしてて、くろねこ氏は弓選ぶんだろうなーって思ってましたw

      日本ならでは発展、だいぶ遅いんですね。
      日本の医療技術って、世界的にはどうなんだろう。謎。
      スゴイのかな?

      (半夏(はんげ)。
      こういう野草って本当に薬として効果あるんですかね?
      最初に食った人は、運ゲーで食べたんか・・・・・・

      くろねこ氏は「さかい」か「しおん」が好きかと思ってましたw

  5. 更新お疲れ様です!

    蒙古兵はいろんなの混合で来るから処理間違えるとマジでキツイんですよね
    弓→デカブツ→盾→槍→剣の順に倒してますね自分は。次の型覚えると楽なんですけど槍はしばらく苦戦しますね

    獣が1番強くね?って思ってます。一回切ったら避けてをしっかりしないとダメージくらうし… 戦いたくないお

    ツシマオンライン面白いですよ!
    敵が入り乱れて来てキツイですけど対応できた時の脳汁が止まらないです!
    ハクスラ要素もあるし長続きしそうです

    • >マエハコさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      混合部隊で攻めてくるのはイヤらしいですよね。
      自分もまずは走って弓を倒しますw
      弾いてこないから癒し。
      獣は噛みついてくるのが嫌らしいw

      (マルチ
      面白いですよね! 生放送でもマルチしてます。
      百鬼難しすぎるw

  6. 更新お疲れ様です。体調はどうですか?
    仁のように時々養生してくださいね。

    イノシシはクナイで仕留めるとマタギ気分~ただ今後は獣の皮が少ないので
    そのうち見かけ次第、蒙古そっちのけで仕留めに行かないとってなります。

    半夏気になって調べてみました。
    「球茎は栗(クリ)にそっくり!
     サトイモ科カラスビシャクの球茎の外皮を除いて乾燥したもの。」
    by:タケダ健康サイト
    へそくりの語源にもなってるそうで勉強になりましたよ。
    仁の体毛じゃ収まるどころかますます吐き気がww

    オリジナル技がことごとく背後から強襲していて浮世草ww
    敵は一応一体ずつ攻めてくる誉スタイルなのに既に仁は闇落ち(笑)
    愛する伯父上も草葉の陰で(死んでない)泣いてますぞ。

    • >ゆうなさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      最近は何もやる気が起きませんね・・・・・・困る。
      仁さんみたいなプリケツじゃないからなあ・・・

      獣あまりいないので、皮はレアですよね!

      半夏自分も同じサイトで調べましたw
      普通にこういう草あるんですなあ。

      (敵は一応一体ずつ攻めてくる誉スタイル
      確かにw
      あいつら、ちゃんと一騎討ち毎回律儀に受けてくれますし
      誉れありますな。

  7. 更新お疲れ様です
    本編
    1 悪霊です。ご先祖様を怒らせました
    …と、思いきや誰かが毒を撒いた様子
    A薬草のそばに陣取ってるという事は蒙古が撒いて、治療の邪魔している
    B別の村の蒙古嫌いが毒を撒いたら腕組み百姓なども巻き添え食らった
    (つまり蒙古被害者説です)
    2 水苔取りにいったら猪がいて負けました
    猪「誉の無い侍が来たな…よし俺があいつの命殺ってこよう」
    ってやられたのかな?
    獣の皮よこせぇ!と襲ってたら訳もないですね
    3 蒙古隠遁背後強襲剣
    新必殺思いつきましたか!
    やっぱり背後斬りなんですね
    蒙古兵「ぐわっ!? ヨロヨロ 背中の傷は兵士の恥だ。ガクッ」
    一対一をしようとするなら、上手い人がやればスタイリッシュに倒せるんでしょうけど、やはり難しいんですか?
    4 蒙古の写真カッコいいですね
    もしかしてホームページか何かから撮ってきました?
    双剣とかカッコいいですけどこの頃にあったんだ?
    日本では宮本武蔵が江戸初期に開いた二天一流が初めのはずです
    ちなみに宮本武蔵は生前に
    「例え卑怯と罵られようと、勝って生き残れば正しいのだ(要約)」
    みたいな事言うぐらい、二刀流は卑怯とされていました
    武蔵はトモイナさんと気が合うかもしれませんね
    トモイナさんも「正義は勝ってこそ正義!」と言ってますし
    余談です…
    1ドラクエ進捗
    ウルノーガ撃破!ドラクエはもう終わりでいいかな?
    ベロニカを生き返らせても、ベロニカの覚悟を無駄にすることになる様な気がしますし、死を受け入れる受け入れないは周りの人が決める物ではないですし

    • >トンビさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      神も悪霊もこの世には存在せぬのです!
      しかし猪はいる!

      (やっぱり背後斬りなんですね
      そりゃあ背後から攻撃した方が、効率良いですからね(効率厨
      ある程度強化すれば、1VS1も余裕なので
      最序盤だけキツイという感じです!

      蒙古の写真は、わざわざ別の場所で自分が撮ってきましたw
      勝ってこそ正義。勝った方が世の中正義なのです!

      (ウルノーガ撃破
      そういう人もいて、賛否両論でしたねw

  8. 更新お疲れ様です。

    もう薬師さんも「殺生はちょっと…」とは言わなくなったんですねww
    実際の蒙古っぷりを見てしまったら、ねぇ。

    毒を撒いてその症状を悪霊の祟りによるものだと噂を流せば、百姓達も蒙古への敵意を持つどころじゃなくなると。
    (もしその手口がバレても「解毒薬が欲しければ蒙古に降伏しろ!」という作戦に移行できるという周到さ!)

    まさかの盾蒙古が最も面倒な兵だと!?
    槍蒙古とか双剣蒙古とかが厄介そうですが、実際は防御タイプは堅く崩しにくいから厄介なのでしょうか。
    そして『蒙古隠遁背後強襲剣』。
    かなり有効なテクニックなのでしょうが未プレイの人が見ると、一対一での回避や受け流しを巧く決めてゲットした誉れをマイナスで相殺してしまいそうな技だと思いそうですね。
    (それこそ「勝ったモン勝ちや!」というテニスの王子様であった台詞がいかに的を得ていて素晴らしかったかがわかる…)

    • >もっちりけだまさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      薬師さんもさすがに「ある程度殺生は必要」と思ったんでしょうねw
      てか相手は殺しにかかってきてるのに、こっちは殺すなとか平和ボケが過ぎるぜ!
      (今の日本)

      蒙古兵は脳筋かと思いきや、結構頭使った悪事も働きますよね。
      ハーンが賢そうだからかな?

      槍  → 回避確定
      双剣 → 距離により斬り返し確定
      なんですが、盾だけは斬り返し攻撃か盾攻撃かわからんのですよ……
      つまり(トモイナにとって)最も対処がしにくいのです!

      勝たないと誉れも糞もないというのが、トモイナ侍の道なり。
      俺は戦うのが好きなんじゃねえ! 勝つのが好きなんだよおおお!