今回の記事について一言
『アンティルドーンは哲学的なゲームでした』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:友達の死。
悲しい結末で終わった前回……
マイクよ。友の死を無駄にしないように、お前は絶対に生き残るんだぞ!筆者の選択肢によるけど。
しつこいことに定評があるウェンディゴが複数やってきたので
ドラム缶を撃って療養所ごと爆発させるマイク。
前回診療所と書いていますが、療養所の方が正しいです。まあどっちでもいいよな!
爆発した療養所からは、変な怨霊みたいなのが飛び出してきて、やがて消えました。
たぶん火炎放射マンの言っていた山の呪いその物でしょう。
ウェンディゴを倒したとしても、山の呪いをなんとかした訳ではないので
この山で共食いをすると、また新たなウェンディゴが現れるのでしょう……
みんな忘れてると思うので、クライマックスに向かう前に優しい筆者が
みんな大好き(?)ウェンディゴについておさらい。ウェンディゴとはなんぞや?
超簡単クッキング! ウェンディゴの作り方!
画像はシーフとかいう微妙ゲー版ウェンディゴ。なんで洋ゲーはこういう化け物好きなの。
1:アンティルドーンの舞台であるペンション。
このペンションが建っている山は呪われています。何で呪われているの? とか聞いちゃいけない。
↓
2:そこで人間同士共食いすると、その呪いが人間に憑依!
↓
3:ウェンディゴの出来上がり!冗談抜きでこうだから困る。
ウェンディゴになる条件が結構難しいのに
なんでこんなにウェンディゴがいるのかというと
昔この山にいた炭鉱夫達が、落盤事故で炭坑に取り残されてしまった。
食料不足で炭坑夫がお互いを共食い。ウェンディゴ丼の出来上がり!
っという訳です。
本編に戻ります。
画面が変わり……
ジェスが! やはり生きていたジェス!ジェスさんフケバグ酷すぎません?
ジェスを動かすのかと思いきや、また場面が変わります。
マイクに何かを伝えに行く
サム・クリス・アシュリー・エミリーの生き残り組。
クリスハーレムやん! とか筆者が考えていたら
クリスは「足が痛いから君たち先に行っててくれ」と、他の女性陣に言います。
恐らくウェンディゴから逃げる時に、足を捻ったのでしょう。そんな描写なかったけど。
KISSまでしちまったアシュリーさんに選択肢。
『確認する』
『安心させる』
もちろん『安心させる』を選択。無理矢理クリスを連れて行きます。
こういうパニック物やホラー物で、一人になるのは死亡フラグです。マイクは一人なのに生きてたけど、アイツは主人公補正があるから……
そういえばエミリーにビンタされたアシュリーですが
ステータス画面を見てみると、エミリーと滅茶苦茶仲が悪くなっていました。
マイクが鍵をかけていたので
マンホールから地下空洞みたいなところを通って、マイクの元へと向かうことにします。
「マンホールを閉めた方がいいよね?」ということで
アシュリーだけマンホールを閉めてから、一人サム達と合流することになりました。
一人サムたちを追う事になったアシュリー。
途中の分かれ道で「助けてぇ~」みたいな声が聞こえました。
ここで選択肢。
なるほど。さっきチラっと出てきたジェスだな。
一週目は出来るだけみんなを生存させたいから
ジェスを救いに『声を調べる』を選択。
ウェンディゴの鳴き声じゃなくて、人間の声みたいだったしね。
扉を叩く音が聞こえる。
↓
そして例の暗転ドーンの後
まさかのアシュリー死亡……。
ええええええ! いやいやいや。おかしいだろ!
今までの選択肢はなんだったの?
ここの選択肢間違えるだけでアシュリーの生き死にが決まるの!?バカなの? 死ぬの?
それともあれか。
こういう些細な選択肢でも、人生っていうのは大きく変わることを
アンティルドーンは僕たち私たちに伝えようとしているのか……
そういう哲学的なゲームだったのか!んな訳あるか!
あー……もうバカ!
一人は死亡フラグって自分で言ったばっかじゃねーかー……
クリスに顔向け出来ねええよおお-!
アシュリーとクリスは生き残って欲しかった……
アシュリーのちょっとへちゃむくれの顔が好きだったのに……
これは完全に制作者にしてやられましたね。
最初にジェスの生存をチラっと出しとくのが実に上手い。そして嫌らしい。
しかしこんなん最初にプレイする人の7割は引っかかるだろ!っていうか何で人の声してたんだよ。
場面変わってジョッシュがなんか上から落ちて来た。
ジョッシュ死亡みたいなことが表示されないので
どうやらジョッシュは生きているようです。
アンティルドーンお得意のチラっと生きてる演出。もう騙されないぞコラ!
場面変わってサムとクリスとエミリー。結局崖で行き止まり。
しかしサムは、ロッククライミングが得意なのか、崖を登ってマイクに会いに行きます。
サムはエミリーに「あんたはロッジに戻ってて」と言います。
まさかのあんた呼びである。
エミリーは「でも……一緒にいるべきじゃない?」と言いますが
サムは「あ…ごめん…マイクを捕まえなきゃ。あんたが一緒じゃなくても」と言います。
どうやらあんたと呼んでいるのは、聞き間違いじゃないようです。
あんた呼びされたエミリーは「だったら…無事に戻ってきてよね」と
急に女の子らしいセリフを残したあと、クリスと一緒にロッジに戻ります。
あの一件でエミリーも大人しくなったのかも知れないね。っていうか、君たちアシュリーが未だ合流しないことを疑問に思ってよ!
マイクを探すサム。すると奥の方からマイクが。
燃えるウェンディゴに襲われて逃げてきました。
火に弱いだけですぐ死ぬ訳じゃないようです。
さっき拾ったシャベルで、マイクを襲っているウェンデイゴの頭を吹き飛ばします。
マイクと合流したサム。
クリスとエミリーのいるロッジに戻ります。
『残り生存者 6/8』
・サム
崖登りが得意みたいな雰囲気を出しました。
マイクを助けるという謎の使命感になぜか燃えている。
・クリス
足が痛い……とか言っている場合ではなく、愛する彼女を失ってしまった。
彼はまだアシュリーが死んだのを知らない。アシュリーの分まで強く生きてくれ。
・ジェス
生きていたジェス! いったい何話振りなんだろうか。
ジェスがどんな人かもうすっかり忘れてしまった。
・エミリー
サムにあんた呼ばわりされてしまったエミリー。
だけど今回は中々おとなしく、女の子的発言をしました。
・マット
死因『喉に大きな金属針が刺さり死亡』
・マイク
主人公パワーで、一人ウェンディゴだらけのいる療養所から生還。
相変わらず爆発から、アクションスターばりに脱出するのが好きな男。
・アシュリー
死因『酷い初見殺しにあって死亡』
・ジョッシュ
ウェンディゴに連れて行かれたが、普通にドクターを話していた。
今回生きていたことが判明。
一部気になったキャラや観光名所の感想
今回はなし。
次回:Until Dawn(アンティル ドーン) 感想28 『規制で何が起こってるかわからん!』
前回:Until Dawn(アンティル ドーン) 感想26 『一番死んで悲しかった』
コメント
フケバグやばいな
ヴェンディゴよりビクってなったぞw
>名無しの無能兵士さん
コメントありがとうございます!
悪化しているんじゃないのか!?
というほど酷いですよねコレw
おつです!
更新された記事を読むのが最近の日課になってきました(笑)
ウェンディゴが「助けてー」みたいのを言っていた理由ですが、
あれは一応「い゛ぇあ!」の人が「人間を観察して真似てくる」みたいなことを
言っていたと思うので、超人学生たちを観察した結果とかじゃないですかね。
自分がプレイしたときには見れなかったシーンが多いので楽しく読ませていただいてます!
頑張ってください!
>たろうさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
一週間に一回くらいチラっと見ていただければ嬉しいです!
「い゛ぇあ!」の人がたしかに言っていましたが、ぶっちゃけ冗談だと思ってましたw
まさか本当に真似てくるとは・・・
しかもその設定この場面でしか使われていないという。もっと人によってすごい分岐してくれれば良いんですけどねw
もう少しで最終回ですが、よろしくお願いします!
更新お疲れ様です
あそこ絶対引っかかりますよねww
というかアシュリーは足を傷めたクリスを待ってたのだからクリスくらいは蓋を閉めるアシュリー待っててくれても良いだろ!と
一応おっさんの手記に「ウェンディゴは人を真似る事ができる」とヒントがあったのでジェスが死んでいるルートを辿った人や警戒しまくってる人なら引っかからないんでしょうが油断しまくってましたわ
クリスが足を傷めている描写はありましたよ、ウェンディゴに追われて低い崖のような所から飛び降りた時に「ぐぅわぁあ!」みたいな悲鳴を上げていたはずです
プレイヤーとしてはエミリーが(ウェンディゴに噛まれたことを覗いて)無傷たったのだからあの程度・・・って感じですが
>そんなバナナさん
コメントありがとうございます!
乙ありです! これはもう酷い罠ですw
ウェンディゴの物まねってもっと下手な物かと思っていたのですが、めっちゃ上手かったですw
でもあそこでジェスの生存をチラ見させるのは反則だと思うのですよ筆者!
後で確認してみましたが、確かに少し痛がってました!
しかしバナナさんの言っているように、エミリーなんてもっと酷い目にあってるのに・・・
エミリーは頑丈ですなw
エミリーとアシュリーが険悪になった際に登場してた手記を読んでいると、悩ましい選択肢になっていたかも
>rapさん
コメントありがとうございます!
エミリーとアシュリーが険悪になった際に登場してた手記・・・
そんな物がどこかにあったんですね・・・知らなかったですw
実はアシュリーの死亡トーテムがあるのです、つまりヒントはちゃんと存在するのです、しかもヒント映像が海外版よりわかりやすいという。
>ミネラルさん
コメントありがとうございます!
確認しましたが、そのトーテム持っていました!
トーテムの内容はすっかり忘れていましたが、海外版と違うとかあったんですねw
更新おつかれさまです。
あー、やってしまいましたね。
私もやりました(笑)
直前にチラッとジェスを写すのが本当にいやらしいというかなんというか…(笑)
まぁここもジェスがすでに死んでいる場合だとアシュリーが生き延びやすいんですけどね…
悲劇だか死のトーテムでウェンディゴに首をひねられてるアシュリーが写るのがあった気がしますが、このシーンのことなのかなぁ。
>なるみカラーズさん
コメントありがとうございます!
人の声が聞こえたのでホイホイ付いて行ってしまいましたw
ジェスチラは本当に嫌らしい! 全員生存を目指すであろうプレイヤーは引っかかりますよねコレw
死のトーテムのアシュリーは間違いなくこのシーンですね!
主さん、こんちわ。
アン丼日記最新号、楽しく読ませていただきました。ただ、一ヶ所気になったのですが、サムが崖登りする場面でエイミーと一緒にマイクがいた事になってますが、クリスですよね?読んでて一瞬「??」ってなってしまったので一応ご報告させていただきました。細かくて申し訳ありません。
続編も楽しみにしてます。
>外道丸さん
コメントありがとうございます!
こんちわ!
まさにその通りです! スイマセン! 修正しました!
マイク助けに崖登ってるのに、先にマイクと一緒に帰っててとはどういうこっちゃ?
って感じですよねw
こういった完璧な間違いは指摘してもらうと、とても助かります。ありがとうございます!
更新お疲れさまです( ・∀・)ノ
あの化け物はアホそうに見えるけど、人の声マネも出来るし、マイクを首刺しにしたり、ジェスを捕まえる機会を伺ったり、意外と頭使って行動するみたいです。。
これ以上犠牲者が出ないことを
祈ります((( ;゚Д゚)))
>マリネさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
どうやらそう見たいですねw
完全なアホキャラにしか見えないのに、通信棟も入れないとわかったら、支えているヒモみたいなの切ってましたね・・・
これ以上犠牲が出たらヤバイので頑張りますw
うわあーーー!アシュリーーー!
と、別にプレイしてないのにショックを受けてしまいました(笑)
ブログ読んでると、感情移入してしまいますねー。
>匿名さん
コメントありがとうございます!
アシュリイイイイイイ! うわあああああああ! アシュリイイイイイ!
かれこれアン丼感想日記は2ヶ月くらい書いているので、誰かが死ぬと悲しいですw
自分はよくゲームキャラに感情移入するため、ブログ読んでくれる人が同じ気持ちになってくれて嬉しいですw
こんばんは(^^)
いつも更新お疲れさまです!
わーい、ワクワク(*^^*)
今日はどうなったのかな〜と思ったら…。
アシュリーー((((;゚Д゚))))))!!
トモイナさん、やってしまいましたねww
でも女性の声みたいだったし、助けに行かなきゃと思いますよね(^^;;
フケバクがすごいwジェスを見たばかりでしたし(-。-;
残りのみんなが、無事生存できるように頑張ってくださいね(*^^*)
>ゆうさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
筆者もワクワク~今日もどんなアン丼かな~
っと思ってプレイしたらアシュリーが死にました。
あ~? やっちまったな~!?
クールポコあのくそ化け物は人間の声真似出来るという設定なのですが
まさかあんなに女の子声出せるとは思ってもいませんでしたw
残りの全員生存頑張ります!
多分ですけど、ここのアシュリー
の選択肢は過去にどんな選択を
してても、確定っぽいですね。
進むにつれて、作りが荒く
なってるように見えるのは
私だけですかね?w
>スナフキンさん
コメントありがとうございます!
アシュリーの生死はその通りなようです。
せっかく選択肢がたくさんあるのに、なんとも適当な感じw
もうウェンディゴが出たあたりから、作るの飽きたんじゃないでしょうかw?
あああああアシュリー・゜・(つД`)・゜・
そもそも他の人たちはマンホールをしめる間ぐらいなんで待ってあげないのか
天使サムすら置いて行くと言う謎な展開ですね(笑)
アシュリーの死亡フラグってここともう一個ぐらいしかないからこのシビアさがちょうどいいと思います
>くろぞうさん
コメントありがとうございます!
(そもそも他の人たちはマンホールをしめる間ぐらいなんで待ってあげないのか
それは自分も思いましたw 一刻も早くマイクに何か伝えたかったようですね。
結局何伝えたかったのかは謎のままという自分的にはもう少し色々な選択肢が絡み合って欲しかったところですw