今回の記事について一言
『ラッキー・クッキー・モンジャヤキ』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:ウォッチドッグス的な遊び方を楽しんだ。
逃亡者を送り届ける事になったエイデンさん。ニコルの言うとおりロクでもない事ばかりしているシスコン兄貴です。
まあ時間内に送り届けるとかなら
シカゴ一(笑)の運転手エイデンさんにまかせておきなさい。
君のとこ来る前もちょっと警察とイニDってたから余裕だよ。結局逃げ切れずに工場に隠れてただけだけど。
爆走ハッカーエイデン&ピアースにまかせなさい。
突然だけどスーファミのシャイニングスコーピオンって神ゲーだよね。
PS4でシャイニングスコーピオン2希望。今更かよ!
なんて気合い十分だったが、ステルスドライビングとかいう
コソコソ移動するような運転を求められた。
回りにはパトカーが多数巡回しているので
パトカーが近づいて来たら、エンジンを切って明かりを消して
駐車しているフリをしながら逃げろとの事。
さっそく前方からパトカーが来たので、明かりを消して駐車。
道のど真ん中で。
もちろん警察にばれてミッション失敗。
あまりにも不自然なところに駐車するのは駄目なようだ。当たり前だけど。
3回くらい失敗した後、逃亡者を無事に目的地まで届ける。
辿り着いた先にはオッサンが二人。
「おいおい…ラッキー・クインか。俺たちに何の用だ?」
と、逃亡者の人が言っていたので
このオッサンはラッキー・クインと言うらしいです。
なんだかハッピーな名前だね♪
まあどう見てもハッピーって感じの雰囲気しない二人組だけど。
左の奴なんて腕ポキポキしてるし。ちなみに白髪の方がラッキー・クイン。
逃亡者の人はラッキー・クインに
「警察にバレたけど一生懸命やったよ! でもなんとかブツは持ち帰ったよ!」
的な言い訳をします。
ラッキー・クインはブツ(ノートPCっぽい物?)を受け取り
「そうさ、その通りだ。ヘマは許されない。こうして世界は回る」と言います。
その後も逃亡者の人は「俺のせいじゃない」的な事を言い続けます。
それを聞いたラッキー・クインは唐突に
「母親とは話したか?」「友達や恋人は?」と聞きます。
逃亡者は「急いでいたから誰とも……」と言うと
ラッキー・クインは「それはいい。実にいい……」と言います。
そして逃亡者の後ろにこっそり回り込んだ
もう一人のオッサン(たぶんボディーガード)に目線で合図を送ります。
するとオッサンは、逃亡者の人を後ろから銃で撃とうとします。
クインの目線で気が付いたのか、逃亡者の人はこれを回避。
そして銃を持ったボディーガードーに金的をかまして倒します。
逃亡者強い! そしてボディーガード風のオッサン弱い!
逃亡者の人がクインの方を向きますが
その瞬間クインは、逃亡者の人の喉に刃物を刺し殺害。
更にボディーガードの人が
倒れている逃亡者の人に向かって銃を数発撃ちます。
確実に息の根を止める為だからなのでしょうけど、たぶん股間の恨みもあるな。この使えないボディーガードは後でクインに制裁されるな。
すっかり空気だったエイデンさんに近づいて来たクイン。
クインはエイデンさんに
「必要な時はまた電話する。雇い主には、そう伝えろ」
と言います。
さすがのエイデンさんも本当の悪人には恐怖を感じたのか
クインと目線を合わせずに、無言で頷いてその場を去ります。
クインやべーよ。なんか雰囲気でヤバイ感じが漂ってる良キャラ。
街でみかけたリア充に銃突きつけてるだけの
なんちゃって悪党のエイデンさんとは格が違うよ。
話しをまとめる。
クインが逃亡者の人に何か命令(依頼?)した。
↓
逃亡者がミスって警察に追われる事に。
↓
クインがジョルディに、逃亡者を連れてくるように依頼。
↓
ジョルディからエイデンさんにそれを丸投げ。
という感じか。
チンの野郎はロクでもない仕事押しつけやがって。
クインから離れたエイデンさんは独り言を呟く。
「連中は俺が生まれる前から、シカゴを食い物にしてきた」
「奴の眉間に一発食らわせていれば、もっとマシな街になっていただろう」
「俺はそれを避けてきたが、もう目を背けることはできない」
さすがエイデンさん。
恐怖でクインから目線を合わせなかったのではなく
嫌悪感から目線を合わせなかったのである。
それにしてもシカゴを牛耳ってるクインに一発食らわせようとしているとか
ニコルが聞いたら大激怒ですね。エイデンさんは本当に余計な事しかしない迷惑な兄貴ですわ。
任務が終わり、とりあえず一安心のエイデンさんにBADBOY17から
「渡すものがある。会えないか?」との通信がきた。
エイデンさんは「面と向かって会うの? マスクでも被るの?」と聞くと
BADBOY17は「マスクはなしだ」と言います。
もっと後の方でBADBOY17のお姿を拝見するかと思いましたが
結構早くご対面出来るそうです。
チェスのルールや駒の動かし方を知らなくても
駒にカーソルを合わせれば移動範囲がわかるので親切です。
チェスというよりは詰め将棋みたいなミニゲームでした。でも筆者はパズル系が好きじゃないのですぐに飽きた。
次にデジタルトリップなる遊びをする。
デシタルトリップとは、音波を使って脳内をトリップさせて夢の国で遊ぶ事らしい。
つまり、一時的な薬物中毒で夢の世界で楽しむという感じか。そんな遊びやっていいのエイデンさん?
トリップ遊びは4つ。
マッドネス・アローン・サイケデリック・スパイダータンク
とりあえずマッドネスをプレイ。
なんか街が地獄っぽい感じになって、ゾンビを轢いてポイントを競うゲームらしい。
こういうミニゲームがトロフィーに絡んでいたら
トロフィー厨の人は全部やるんでしょうかね。気になります。
ちなみにチェスとかマッドネスとか
こういうミニゲームはただ点数を競うだけではなく
ある程度クリアするとエイデンさんを強化出来るようになります。
チェスパズルを10回クリアすると
スキル「フォーカス最大化」が解除されるスキルを習得可能。
という感じです。
ちなみにフォーカスとは、エイデンゲージを使って時の流れを遅くする技です。
つい先ほどフォーカスの存在に気が付きました。どういう原理で時の流れを遅くしているかとかつっこんではいけない。
BADBOY17とかいう胡散臭い人は放って置いて街をブラブラ。
カメラに指さしてる変なおじさんがいた。
通行人がお金を入れ、それにおじさんが感謝するという
ちょっと細かい街の人の動作がいいね。
この人の名前は『ブラウン・ジュリオ』年齢31歳。
マヤの予言を信じて貯金を注ぎ込んだ男です。
職業はストリートパフォーマーとの事ですが
カメラに向かって指さすだけなら筆者だって出来るぞ。宇宙人のE.Tだって指させるし。
一部気になったキャラや観光名所の感想
・『ラッキー・クイン』
【人物】
シカゴの街を食い物にしている、片眼が白内障のおじさん。エイデンさん以外の悪い奴といえば、小物感漂うモーリスだけであったが
モーリスなんかとは比べものにならない程の悪者臭がするおじさん。
エイデンさんはラッキーおじさんの眉間に一発食らわせたいらしいが果たしてどうなるのか。っというかエイデンさんハッカーなんだからハッキングしろよ。
コメント
さすがのクレインさんも本当の悪人には恐怖を感じたのか
クインと目線を合わせずに、無言で頷いてその場を去ります。
トモイナさん、新キャラがいます。エイデンさんの事ですよね?
>ゲイリー23さん
コメントありがとうございます!
なんのことかと思ったら、一カ所だけダイイングライトの主人公がゲスト出演していましたw