今回の記事について一言
『なんて澄んだ目をしているんだ・・・・・・』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:ジェスがものすごい勢いで誰かに引きずり出された。
ジェスが大ピンチなところから。
さて。ジェスが気になるところですが残念ながら(?)お預け。
図書室に向かうクリスとアシュリーの場面に変更。
ウィジャボードというコックリさん的なアレで、特殊召喚されたハンナ(霊)に
図書室に犯人の証拠があると言われたので確認しにいきます。
ペンション内を歩いていると本棚の本が都合良く落ちた。
その後ろにはスイッチが。
こういう隠し的な物って燃えますよね。しかしとって付けたようなスイッチだな。
スイッチを押すと本棚の後ろに隠し部屋を発見。
ハンナとベスの写真が机の上に置いてあった。
裏を見ると脅迫文章みたいな文字が赤色で書かれていた。
文章によると
ハンナとベスを殺害した人物は、16年も前から狙っていたようです。
っえ? ハンナとベスって外見からして高くても20代前半……。
マイクが学級委員なんて言われてたから恐らく学生。
高校生……には見えないから、たぶん大学生と予想。
っということはハンナとベスは18~22歳。
16年前ということはハンナとベスは2~8歳……。
なるほど。確かに危険な奴で間違いないようだ!!!良いところに目をつけたと褒めてやりたいが、聖書でもこう書かれています。YESロ○ータNOタッチ。
冗談なしに考えると、ハンナとベスの親父達(ワシントン家)に対する復讐が
子供に向いているのだろう。どちらにしろ危ない奴である。
クリスは以前ロープウェイに貼ってあった指名手配の張り紙等を思い出す。
指名手配犯はワシントン家にクビにされて恨んでいる。という内容
放火で捕まったがもう釈放されたので自由の身だから気をつけてね。by警察。
という伝言メッセージ。
アシュリーに上記のことを話しましたが
「今ので私を元気づけられると思ったら大間違い」と怒られた。別に元気づけようとして言った訳じゃないと思うのだが。
クリスは結構好きなのでアシュリーと結ばれて欲しいのだが
ペンションについてから全然好感度が上がってない気がする。マイク達はどうでもいいけど。
しかしアシュリーのこの美人でもブスでもない顔がリアルだな。
アシュリーとぎこちない雰囲気の中、キッチンからジョッシュの叫び声が!
ジョッシュを助けに向かったアシュリーも扉に引きずり込まれます。
すぐに助けに向かったクリスですが扉が閉まっていました。
体当たりをしてキッチンに突入したクリス。
いいところで悪いんだけど、映画とかドラマとかゲームで扉体当たりして開ける場面あるけど
現実じゃ絶対にありえないよね。昔真似したけど駄目でした。
キッチンには床に倒れているアシュリーの姿が。
クリスはアシュリーの安否を確認しようとしますが
未来予知に出てきたマスクマンに殴られ気絶してしまいます。
不気味なマスクマン。コイツが例のロ○コン野郎か。つぶらな瞳しやがって!
とうとう本格的に惨劇開始って感じでオラワクワクしてきたぞ!
まあコイツはワシントン家に復讐しようとしている人だとして
ジェスを引っ張ったのは誰なんだろうか? 火炎放射マンかな?
アシュリーを引きずりどこかに連れて行こうとするマスクマン。
クリスは放置。ジョッシュは不明。
その後マスクマンはペンション内に蝋燭や風船を飾り付けていました。
何しているのだろうか……。本当はペンションに参加したかったとか。
っていうかアシュリーとジョッシュどうしたんだ。
そしてクリスは放置したままなのか。
ここで三章終わり。みんな大好きドクターとの精神鑑定タイム。
本当はキリがいいのでドクターまでプレイして感想文を終わらせたいのだが
そうすると一つの感想文の文章量がとんでもないことになるので
章毎に感想文を書くことが出来ないという。
これはあきらかに部屋の様子変わってますね。
窓際には変なピエロのマスクを被った人型のマネキン。
手前には臓物みたいな物が置いてある。
段々と部屋がボロくなっているというか不気味になっていくというか……。
鑑定してもらっている人の精神でも反映しているのだろうか?最後はサイレントヒルの裏世界みたいになるのだろうか。
今回の精神鑑定は、二枚の写真を見せるからどっちが好きか選んでね。
っという内容。ドクター曰く「時間をかけてもいい。重要なのは答えだ」とのこと。
どうやら登場人物好感度テストらしい。
サムとジョッシュ……、どちらも好きだから困った。
悩んだ末お風呂シーンを見せてくれそうだからという理由で『サム』を選択しといた。
こう言ったテストを何回か繰り返していく。
ある程度終わるドクターから
「君が遊んでいるこのゲームの中で誰が一番嫌いかな?」と聞かれた。
エミリーとマイクの二択。あんたが嫌いなプレイヤーはどうするのだろうか。
たぶんエミリーとマイクがここで選択されたのは
さっきの誰が好き鑑定であまり選ばなかった人達なのだろう。
嫌いなのはマイク・エミリー・ジェスの三名だが
ジェスは浮気されているということで一応許してあげた。
マイクとエミリー。どっちも浮気していて嫌いなのだが
彼女いない歴=年齢の筆者的に、羨ま死刑の『マイク』を選択。
ドクターは「同意せざるを得ない」と言ってくれた。
始めてドクターと心が通じ合った瞬間であった。でもたぶん他の人選んでも同じ対応するだろお前!
その後ドクターは
「彼は確かに……最低だ」と言います。
ドクターは筆者と一緒にこのゲームやってるという設定なのか?
「気をつけることだね」
「英雄気取りにゲームを台無しにされないよう」
「マイクがこれからどうなるか……」
「見ものだ……」
とのこと。
ここで選んだ人が物語に影響するのか謎だ。
しかしやっとこさ惨劇パニックの時間になりました。
これからアン丼起動させる度にワクテカが止まらないです。
『残り生存者 8/8』
・サム
二連続出番なし。
アシュリーとクリスがピンチなのにお風呂に入りたいです。
・クリス
キッチンでマスクマンに襲われる。
・ジェス
やっとコテージに到着したと思ったら
外に引きずり出された。
・エミリー
不気味なオブジェを見て怖くなったので
バッグは諦めてペンションに帰る。
・マット
エミリーが帰ると言ったので一緒に帰る。
すぐに女に騙されるタイプの男
・マイク
コテージでジェスのご機嫌取り。
・アシュリー
キッチンでマスクマンに襲われる。
マスクマンにどこかに連れて行かれた。
・ジョッシュ
キッチンでマスクマンに襲われる。
一部気になったキャラや観光名所の感想
今回は無し。
次回:Until Dawn(アンティル ドーン) 感想11 『初の犠牲者が!』
前回:Until Dawn(アンティル ドーン) 感想9 『待ちに待った惨劇が!』
コメント
Dr.と初めて心が通じ合ったで腹筋をやられました笑
こういった要所要所の心理テストはサイレントヒルを思い出します。あのゲームは最後にプレイヤーの診断結果みたいなのが出ますが惨荘にもあるんですかね?
>ゲーマーもどきさん
コメントありがとうございます!
いつも一緒に精神鑑定しているのにイマイチ心が繋がっていなかったけど、今回の件で友達になれました!
例のPSPの氷のサイレントヒルですねw 中々マニアックなところつきますね!
あれは正直駄作でしたが、一作のPSPのサイレントヒルはかなり出来が良かったと思います。
惨荘(←座布団一枚)での鑑定はどうなるか不明ですw
続きが楽しみです!!
クリアしたものの、こんなシーンあったっけってのが多くて…!
ちなみに私は初回3人しか生存させることができませんでしたw
がんばってください!
>ダナさん
コメントありがとうございます!
このブログはどちらかというクリアした人が見ていると思っているので、今後の展開にご期待ください。
8人中5人も死亡したのですか! それは結構な惨劇。自分は何人残るのか楽しみです!
犯人はロr…ロボコン!
>HALさん
コメントありがとうございます!
ロボコンいつの間に悪い奴に・・・
なぜか自分はボンボンという雑誌でやっていたロボットポンコツを想い出します!
ブログ楽しみに見てます。自分は嫌いな人をサムにしたら「嫉妬乙」って言われましたよ。ぐぬぬ。
>TKGFさん
コメントありがとうございます!
ブログ楽しみにしている。この一文だけで筆者のやる気がグーンと上がりますw ありがとうございます!
なんと! ドクターの返答ってテンプレじゃなかったんですね・・・
これはかなり有益な情報なので、クリアしたら全キャラの反応調べて日記にしたいと思います!
ハンナとベスは16歳ですよ。
クリスがデオドラントを探す時に見つけた『新聞の切れ端』の裁判記事に、メリンダ・ワシントン夫人(ジョッシュ・ハンナ・ベスの母親)が妊娠と記載されていました。
放火犯のビクター・ミルグラムが16年の服役を終えて出所し、その事を巡査部長が留守電で教えています。
ハンナとベスの写真に『16年待ったよ』と脅迫文を書いていますし(これはジョッシュがイタズラで書いたモノですけど)
なのでハンナとベスは16歳の女子高生、エミリーが「私は学年トップ」ジャスが「私はハイスクールクイーン」と言っていますが、
『ハイスクール』は外国だと確か小学校から高校までの呼び名だと記憶しているので、みんな高校生かなと思います。
>デオドラントさん
コメントありがとうございます!
補足説明ありがとうございます! この8人って高校生だったんですね・・・。どう見ても大学生にしかみえないw
それにしても高校生であんなヤったりヤらなかったりな会話が繰り広げられているところをみると
彼らは超リア充で間違いないですね!