今回の記事について一言
『現実世界には駅前に結構ある楽園』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:レックス君死にました
シンに刺されてお亡くなりになってしまったレックス君。
目覚めると、そこは見知らぬ場所。
鐘の音だけが鳴り響き、遠く見える木の下には
天の聖杯と呼ばれていたドスケベ衣装の女の子がいました。
ドスケベ衣装の女の子の元へ。
レックス
「あ、あの──」
ドスケベ衣装
「哀しい音──」
「止まないの、ずっとずっと昔から──」下半身何もはいてないように見える。
レックス
「止まないって、あの鐘のこと?」
「法王庁(アーケディア)でも、近くに来ているのかな──」
「ねぇ、ここって──」
ドスケベ衣装
「ここは──楽園」
なんとドスケベ衣装が言うには、ここは世界樹の上に存在するという
かつて神と人が共存した『楽園』らしい。
余談ですが、トモイナの家の近くにも『楽園』があります。パチンコ屋ですが。
まさかの楽園に辿り着いたレックス君。
ドスケベ衣装の女の子は、よく見ると『コアクリスタル』がありました。
レックス
「君は──ブレイド?」
ホムラ
「私の名前はホムラ」
レックス
「え? あ、オ、オレは──」
ホムラ
「知ってます、レックスでしょ?」
どうやら箱の中で寝ていた時も意識があり
シンに胸を刺された所も見ていたようです。
レックス
「大変だ皆が!」
「このままじゃ商会の皆が!」
ここで自分の心配じゃなくて、商会の皆を心配する所が
レックス君やっぱ良い奴って感じですよね。この仕事紹介したのが、商会の会長なんですけどね。
レックス
「──駄目だぁ!」
「俺死んでるんだったぁ!」
「くっそぉ! 死んでさえいなきゃあんな奴!」
死んでる(?)のでどうしようもないレックス君。
ホムラ
「レックス、お願いがあります」
「私を楽園に連れて行って」
レックス
「楽園──って、ここじゃないの?」
ホムラ
「ここは記憶の世界」
「遠い遠い、私たちの記憶の世界」
「本当の楽園は、あなた達の世界──」
この場所は楽園だけど、記憶の世界の楽園であり幻のような物。
本物の楽園は、レックス君のいた世界の世界樹の上にあるっぽい。
レックス
「──でも無理だよ」
「俺死んじゃったんだろ? 君の手助けは出来そうもない」
ホムラ
「私の命を半分あげます」
「そうすればあなたは生き返る」
「私の──天の聖杯のドライバーとして」
ホムホム(ブレイド?)の命を半分もらって
一心同体として生きていくという感じか。
元々楽園へ行く事が夢だったレックス君。
ホムホムも
「楽園に来れば、死ぬ行く大地の呪縛から解放される」
「もう、未来に怯えなくて済む──」
と言っています。
ぶっちゃけホムホムも怪しいけど
レックス君はあまりそういう事考えない男なのでしょう。じっちゃんもっと疑う心を教育して。
レックス君はホムホムの命を半分もらう代わりに
ホムホムの故郷である『楽園』を目指すことに。
ホムラ
「ありがとうレックス
「私の胸に手を──」
レックス
「ええっ」
「い、いいの!?」いけ! レックス! そも巨乳を鷲掴みにするんだ!
えぇー・・・・・・
そこ胸って言いますかね?
うーん、まあ胸ダケドサー。「コアクリスタに手を」って言うべきだと思うんだけど。
っという訳で、ホムホムの命を半分もらって現世に復活。
レックス君は、天の聖杯・・・・・・ホムラのドライバーになりました。
ついでに赤い剣もなぜか復活。
ホムホムとセット販売なのかも知れない。
現実世界ではそんなに時が経っていなかったようで
ニアちゃん達は、船の外に出た所でした。
レックス君が死んじゃってトボトボニアちゃん。いつでも可愛い俺の嫁。
メツ
「ニア、殺れ」
ニア
「え? やれって?」
メツ
「そいつらの命の代金は既に払ってある」
「俺らが天の聖杯を手に入れたって話」
「知る人間は少ない方が、何かと都合が良いからな」
証拠隠滅の為、サルベージャー達を殺せと言う意味らしい。
ニアちゃんにそんな事やらせんな!典型的悪人顔のお前がやれや!
ニア
「で、出来ないよ──」
「この人たち、関係ないじゃん」
メツ
「おかしなことを言う」
「お前、自分が何のためにここにいるのか忘れたのか?」
ニア
「け、けどさ──」
メツ
「ああっ、めんどうくせぇ!」
「もういい、俺がやるわ」最初からお前がやれ。
ここで突然、メツが背負っていたホムホムの入った箱が燃えます。
燃えながら現世に復活したホムラちゃん。
まるでフェニックスのようだ。
ホムホム復活と同時に、船を内部からぶち破ってレックス君も登場。
メツ
「小僧・・・その剣、まさか」
レックス
「いきなり後ろからとは卑怯じゃないか──」
「それが大人のすることかよぉ!」
「ホムラ!」
ホムラ
「はいっ!」
レックス
「行くよ!」
ホムラ
「はいっ!」
剣を抜こうとするシン。
王道ですが、やっぱ刃と刃の激突シーンは胸アツですよね。
盛り上がって来てオラワクワクすっぞ!
未定
未定。
コメント
イベントシーンの動きがホント良いですよね。
レックス君
「大変だ、このままじゃ商会の皆が!→駄目だ、俺死んでるんだったぁ!」
のシーンのズサァーってやるところとか結構好きなんですけどw
ってかイベントシーンの度にホムホムのおっΠに目が行ってしまうんですけど・・・
>マサキさん
コメントありがとうございます!
アクションシーンはかなり見ごたえあって良いですよね!
ギャグシーンは好き嫌いありそうですが、トモイナは大好き!
ホムホムどころか、敵味方スケベなキャラが入り乱れてて困りますわ・・・・・・
右手的な意味で。更新おつかれさまです(^ω^)
実はずっとキャラデザがなんとなくしっくり来ないのと、レックスくんが好みじゃないのが引っかかっててゼノブレはコメント自重してたんですが…
だけど、ニアちゃんは好き!!
ニアちゃんだけは好きだと今回はっきりしました。笑
ケモ耳かわいいし、性格も良さそうだし、わたしもニアちゃんを嫁にします!
ニアちゃんのいろんな仕草を楽しみにこれからゼノブレ読みたいと思います(^ω^)
未定のところは"今日のニアちゃん"がいいです。笑
>しろたんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
トモイナは洋ゲーのようなリアル系より
ゼノブレイド2のようなアニメ調の方が好きです!
(最近プレイしたゲームの中で、キャラグラは一番好き)
レックス君は典型的好青年ですが
少年漫画的ノリが苦手な人はいるかも知れませんね・・・・・・
ニアちゃんはトモイナの嫁です!!! ←重要
(今日のニアちゃん
それも考えましたが
記事が既に「今日のニアちゃん」なので、その案はボツになりましたw
更新乙でーす(*・ω・)ノ
レアブレイド、めっちゃ揺れる娘いるのよ。
デカい娘はそれなりにいるんだけど、その娘だけめっちゃ揺れるのよ。
そこにしか目がいかないw
確かにこの頃、ニアちゃんはなんで悪人顔集団にいるんだ!と思ってました。
顔の雰囲気違うしw
あと、設定知らないで最初やってたので、
ホムホムが赤い剣に変身するんだろうなと思ってましたw
>しかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
シンとかメツとかホ〇っぽいのに、ニアちゃん何であんな奴らの所にいたのか・・・・・・
今後どう判明していくのか期待!
赤い剣の説明もちゃんとあったのは良かったですw
前作(ゼノブレイド)の剣に似てるのは、ファンサービスかも知れませんね。
(めっちゃ揺れる娘
さすがレアブレイド・・・・・・
レアなだけあるぜ!
仮名称が「ドスケベ衣装」ってwww
>おまめさん
コメントありがとうございます!
名前わからない時「スケベ衣装」と心の中で呼んでいましたw
更新乙であります。フェニックスは何度でも蘇る……どこかのブラコン聖闘士のことか?
フッ、お前の後ろだ。トモイナさんも無事に復活しておいでで何より…フッ、それは幻だ。
あたしゃ「銀魂」ほど勇気はないので天下の東映さんや集英社さんは怖い…でも茶化すぞ!
「フェニックス」は聖闘士でもキン肉マンでもタフさと強さが持ち味、「不死鳥」だもん。
多くのフィクションでは「善玉」側なのですが文献によっては悪魔と同一視されてたり……
某カード風ボードゲームでは序盤の「赤」デッキの有力な撒きクリーチャーだったような?
破壊されても手札に戻るのは悪くないのですが……あたしゃベースが青系か緑系でねえ(笑)
★円谷特撮巨人と二つの命
「命を共有して」云々は結構古くからあるパターンだと思う。使い魔と魔術師、主人と奴隷。
例えば……誰もが知ってるウルトラの戦士もそーだよね。初代の、銀色と赤のニクいヤツさ!
「宇宙警備隊所属、宇宙保安庁長官を父に持つ20000歳の超エリートが、囚人怪獣を護送中。
うっかり怪獣を逃がし、科学特捜隊員の早田進(ハヤタシン)と衝突!うっかり死なせてしまう。
で、責任を感じたウルトラマンはハヤタと命を共有し……地球ライフを満喫していたそーな。
最終話で宇宙恐竜ゼットンに敗北死するも、救援に来たゾフィー隊長が命を2つ持ってくる!
ウルトラマンもハヤタも分離・復活して、ハヤタの記憶を処理改竄してメデタシメデタシ(酷)
なおゼットンは……科学特捜隊が新兵器で頑張って倒したのであった。人類、すげーな(苦笑)
……まあつまり、最後はホムホムと分離するのかなーと思ったって事さ!(合体!してたり)
★雑談1/某ガンダムゲームが「ガンダム無礼かー」と変換されるのはなぜだろうか。
PS4でシリーズ新作「New ガンダムブレイカー」が出るそうな。6月21日。「4」で無いのか。
「私立ガンプラ学園への転入生がガンプラバトル、おんにゃのこと親しくなってイベント…」
どうしてギャルゲー要素が入っているのか?何か違うけど……買っちゃう、びくんびくん。
でも女性キャラがオリジナルなのはいただけない、ガンダムヒロインズ相手ではいかんのか。
キラからフレイを奪う・シンからルナマリアを奪う・ヒイロから……自爆が怖いから逃げる。
まあ本筋は、MSを設計して眺めるゲームだからね?女の子はオマケなのです、おエロいさん。
★雑談2/別にUBIマニアではないんだよ私は……
ファークライ5はメタスコア82で、いつものUBIって評価らしい。クオリティは一定あるけど。
極言すると「電波塔に登って拠点を破壊してまわる」シリーズだからさあ……やれやれだぜ。
でも大満足だった「アサクリ・オリジンズ」(古代エジプト)も向こうでは評価81だったし……
とりあえずは、「買ってみてヤってみて褒めてみないと人は動かない」のだ。五十六かよ(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
フェニックス一輝ですかw
確かにフェニックスで悪者側ってあまり聞かないですね・・・・・・
フェニックスで手札に戻る効果のカードゲームはたくさんありそうなので
どれかわかりませんw 青や緑とおっしゃっているので、デュエマかな?
ウルトラマンってそんな話だったんですね・・・・・・
ウッカリ死なせたから命共有とか、ウルトラマン悪い奴やんけw
(New ガンダムブレイカー
このゲームのPVの掛け合いは毎回面白いので、今回もPVに期待!
見た目だけなら、正直そんなに進化している感じはしないですね・・・・・・
そろそろガンダムゲーをやりたいのですが「コレ」といったゲームがないんですよね。
いつギレンの野望の新作が出るのやら。
ほむらと運命的な出会い
>宏樹さん
コメントありがとうございます!
私もホムラちゃんと
運命的な出逢いを果たしたいです。