今回の記事について一言
『メツ(500歳)』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:ドライバーとなったレックス君
メツと激突するレックス君。
メツ
「悪いな小僧」
「あいつの力をそうホイホイ使わせる訳にはいかないんでな」
「俺が相手をしてやるぜ」
あいつって『シン』の事だよな?
シンは何か特殊な能力を持っているようです。
メツと戦うという事は、メツのブレイドも戦うという意味なのでエイリアンザンテツも参戦。
争うメツとレックス君。
ニア
「やめなよメツ!」
「相手は子供じゃないか」
メツ
「子供だぁ?」
「冗談はよしな!」
「こいつは──とっくに天の聖杯のドライバーだっ!」
自分の投げた剣をブレイドに空中で拾わせ
そのまま攻撃に転じたりと、ドライバーとしての経験の差なのかメツが優勢。
ドライバーが未熟でも、ブレイドが有能なのか
ホムホムバリアで危機回避。
一進一退の攻防が続きます。
メツ
「小僧ぉ」
「何でお前如きが──」
「と言いたいところだが、その瞳の色、もっと注意しておくべきだったな」
レックス
「何のことだ!」
メツ
「教えねぇよ!」教えてよぉ!
中々序盤から良い感じに伏線張って来ますね。
メツ戦。
ドライバーとしての戦い方のチュートリアルという感じでした。
~ドライバーの心得~
・ブレイドとの『絆』が深まると、戦闘が有利になるよ!
・絆は、ブレイドとの近くで一緒に戦うと増えてくよ!
・ブレイドは『ブレイドアーツ』という技で、自動サポートしてくれるよ!
・信頼度によって、サポート率が変わるよ!
・信頼度についてはまだ説明しないよ!
アーツ(技)を当てると、必殺技ゲージが溜まる。
必殺技ゲージを溜め続ける事で、Ⅰ→Ⅱ→Ⅲという感じでレベルアップ。
オートアタック(通常攻撃)がヒットした瞬間アーツを使うと
よりたくさん必殺技ゲージが溜まる。
必殺技を当てると『ブレイドコンボ』のチャンス。
必殺技を当てた後、一定時間内にもう一段階上の必殺技を当てると
普通の必殺技より更に強力なダメージが与えられる。
何でも繋がる訳ではなく、繋げられるルートがあるっぽい。
火属性レベル1
→水属性レベル2
→火属性レベル2
みたいな。ぶっちゃけブレイドコンボは成功してんのか成功してないのか分かり難い。
これまでの事を簡単にまとめると
出来るだけブレイドの近くで戦え。
技使う時は、通常攻撃がヒットした瞬間にしろ。
必殺技使ったら、時間内にもう一つ上の必殺技使え。
っという感じです。
メツ
「やるじゃねぇか」
「天の聖杯をそこまで扱えるとはな──」
「けどな──」
暗黒オーラみたいな物を出すメツ。ウルノーガに操られてるんじゃ・・・・・・
投げ飛ばされるレックス君。
今のレックス君では、メツには勝てない模様。
メツ
「調子にのるなよ・・・小僧!」
投げ飛ばしたレックス君を追撃しようとするメツですが
ここでマイエンジェル俺の嫁ニアちゃんが、レックス君に加勢。
メツ
「何で邪魔をする?」
「頭いかれてんのかニア」
ニア
「いかれてんのはそっちだろ!」
「子供相手に!」
メツ
「お前──」
「自分の立ち位置わかってんのか?」
ニア
「わかってるよ、けどね──」
メツ
「めんどうくせぇぞ、ニア!」
この隙をついて、ホムラがレックス君の落とした剣を回収。
レックス君の代わりにメツと戦います。ドライバーいらんやんけ!
メツ
「寝起きにしちゃあいい太刀筋してるじゃねぇか」
「思い出すぜ、500年前を」
「”その姿”どういうつもりだ?」
「やはり目指すか? 楽園?」
ホムラ
「それが”私達”の望みです!」
500年前、メツとホムラ軍団(?)は争ってた感じかな?
っというか、メツは500歳超えてるのか・・・・・・
あとここら辺のBGMがスゴイ良い。
メツとホムラは良い勝負をしていましたが
ここで敵の戦艦が援護射撃。
(ついてきていた黒い船は、メツ側の物だった)
しかし、マイサンシャインニアちゃんがシールドを張ってくれてセーフ。
シリアスなシーンだけどケツが気になって仕方ない。尻アスなだけに。
ただ敵の攻撃が激しく、ニアちゃんは吹き飛ばされてしまいます。
船から落ちそうなニアちゃんをキャッチしたレックス君。落としたらぶっ〇すぞレックス!!!
メツ
「しぶといな小僧」
「だがそれもここまでだ!」
戦艦の銃口がレックス君に向けられ大ピンチ!
未定
未定。
コメント
更新乙であります。……小僧と嫁との記述の温度差が激しいッスね〜、正直でよろしい。
公平であるべき史家、例えば司馬遷も陳寿も、私見と偏愛が入り込み過ぎですからね(笑)
うん、まあ、いろいろとJRPGだと思った。伏線張り過ぎだろぉ〜回収出来るのか?とか。
「よくわからないハイテンションな勢いで一気に読者を引き込む」のは悪手ではないけど。
でも「乗れない」プレイヤー、順を追う「甘い」チュートリアルに慣れた人にとっては……
評価面でマイナスに作用する場合もあるのかな?伏線も「独りよがり」になったら失敗さ。
面倒な事を考えちゃったのは、「最近のクソゲー」関連スレでゼノブレ2の名を見たからで。
人によってはかなり厳しい評価だったりするよーだ。(売れ筋作品には必ずアンチ居るよね)
でも「キャラが魅力的」というだけでも楽しくプレイするには十分だと思うんだ私は!(笑)
最近はそこまで「クソゲー」を引いていないつもりですが……気がついてないだけかも。
「北斗が如く」も、操作性やグラだけで言えば旧世代。問題点が多いのですが……面白い。
「武闘派ヤクザが情婦の恩人のお嬢さんを守って闘う」感じは、まさに桐生ちゃんなのだ。
正直厳しいのは……「巨影都市」かなぁ?PS2時代だったらまだ認められたかも知れない。
操作もグラもシナリオもコスパも……うーん、うーん……笑えたからもういいさ。ふへッ。
まあ「TORO」だって時間は潰せたからね………年々、評価基準が甘くなってますにゃ(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
嫁の自慢をするのは当然の事!!!
男女で身体の構造も違うんですし、無理に全部公平や平等にしなくても良いと思うんですけどね・・・・・・
最近のゲームの中では、ゼノブレイド2は特に伏線張りまくりです。
この場合伏線がキチンと回収出来るか否かが、ストーリーの評価に大きく関わります。
人によって好き嫌いはあると思いますが「クソゲー」判定は絶対にないです。
どうせ「あの場所」の「あの人たち」の発言なんでしょうし全く参考になりませんな。
良ゲー判定以上は間違いないと思います。
(最近はそこまで「クソゲー」を引いていない
最近はゲームの開発費も高騰しているので、あまりクソゲーもないですね・・・・・・
PS時代は最高にクソゲー多かったんですけどね。
クソゲーが無いというのは「安定」しているという事ですが
クソゲーの中から「新しさ」が産まれる事もあるので、なんとも言えず。
ダウンロードゲームに期待ですな。
TOROは普通にウンコでしたね・・・・・・
TOROやって時間潰すくらいなら、寝て時間潰しますw
更新乙でーす(*・ω・)ノ
さっき、全く同じとこ二週目でやってきましたー!
きっとトモイナさんはニアの尻に反応するだろう…と思いながら見てましたww案の定wwww
ここの音楽いいですよね!
というか、音楽すごくいいですこのゲーム。
音楽と声優さんの演技で、泣かされましたわw
ブレイドコンボは、最後まで繋げきるとムービーみたいなの入りますよね。
アレ見たさに、頑張って繋げてますw
>しかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
予想されていてワロスw
ここの「尻」で反応しない男は、男じゃないです!
いや、もうここの「尻」最高すぎますわ~たまらんですわ~。
今の所 キャラ・グラ・音楽・演出・ストーリー どれをとっても高品質。
バトルシステムのチュートリアルの分かりにくさ以外、今の所完璧です。
ブレコンで属性弾つけてパーティーアタックすると
とんでもないダメージが出て爽快ですw
前作のゼノブレイド1もそうだったんですけど熱い場面のBGMが本当にかっちょいいんですよ!
フィールドとかバトル曲も良い・・・良いぞ
正直ゴリ押しでどうにかなるってのもあるんですけど、バトルはまだよく分かってないですw
なんかちょっと複雑というか・・・
>マサキさん
コメントありがとうございます!
ゼノブレイド1は名を冠する者戦の戦闘BGM良いですよね。
2も結構カッコ良いですがw
レベル上げればレベル差でなんとかなりますが
バトルは難しそうに見えて意外と簡単だったり・・・・・・
ただ、トモイナも理解するまでに結構時間がかかりましたw
チュートリアル分かりづらい&読み返せないのは問題です。
今見れば結構伏線ありますね!(回収されます)コンボは仲間のリクエストに応えていれば繋がります。バトルシステム理解してないと、中盤にかけて辛くなります。
ちょっとした、テクニック。オートアタック1回目のあと、左スティックをチョコッと倒して2回目攻撃をキャンセル、また1回目を繰り返すとアーツゲージが速く貯まります。
>ノビータさん
コメントありがとうございます!
ちゃんと回収されるんですね、良かったですw
バトルシステムは、二章終わりでやっと理解しました。
チュートリアルが読み返せない上説明も分かりにくいので
わからない人はずっとわからなそう。
(テクニック
これも途中で気が付きました!
ただ、早めにアーツ撃つと必殺技ゲージ溜まらないので
それとの兼ね合いが重要ですよね。
更新お疲れ様です!
通っている大学が遠くて通学中に読むために記事貯めていたのですがやはり我慢しきれず見に来ました!
記事更新したとツイッターでトモイナさんが更新する度に見に行ってコメントしたいのを我慢するのが結構辛いもんですな。けどもう少し貯めたいとおもいます(ゼノ記事読みきっちゃいましたから)
ぶっ殺すぞレックスの所この所1番ストレートな感情で笑っちゃいましたw
>匿名だすさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
トモイナさんは通勤長いとヤル気無くなる男なので
大学も職場も全て近いところに越してますw
我慢しないでコメントしちゃいましょう!
トモイナさんが喜びますw
レックス君はあそこで死んでも良いので、ニアちゃんだけは救って頂かないと!