今回の記事について一言
『トモイナ的ストライクど真ん中は○2歳』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:どうあがいても絶望。
あ゛~気が重いです。
嫁がー。嫁がー。って感じです。
それにGW終わりましたし。 ←まだ言っている。
しかし嫁寝取られムービは、蓮の夢でした。
女の子を守る時はすぐ寝ちゃうのに定評がある蓮。
累は意識があるのかないのか、ソファーで寝たまま
「先生・・・行くのですね・・・」
「探しているものは・・・書斎の・・・奥に・・・」
「先生・・・行ってしまうのですね・・・・・・」
と言います。
結局「累」という人物は何者だったのだろうか。
先生(蓮)に好意を抱いていることは間違い無いけど。
とか考えていたら累の手帳を発見。
「先生は私を選んでくれないだろう。それは仕方ないことだ」
「これでいい。これでいいんだ」
「そう何度も口にすると、涙が出てきた」
という、色々と危ない内容。
コイツ等いつも危ないな。
累の言っていた書斎の奥を見て見ると『白髪の髪束』を発見。
累はコッソリ見つけていたけど、先生が取られちゃいそうだったから
教えていなかったのだろう。
トモイナの最大の敵
麻生博士の文書も一緒に入っていました。
この寄香を持って迎えに行くという約束をしたそうですが
麻生博士は思うように動けない歳になってしまったそうだ。
もっと若い時に行けやこのバカ!
つまり白菊ちゃんは麻生博士(少年)に惚れていた。
また会おうね! 約束だよ!
でも麻生博士は来なかった。でも私ずっと待ってる!
ってことでしょうか。健気やなあ。
そんで麻生博士の子孫らしい蓮が代わりに行くということに。
果たせなかった約束を果たしに、蓮が白菊ちゃんの元へ向かいます!
トモイナの嫁だから向かわなくて良い! 寝てろ!
濡鴉ノ巫女というゲームタイトルですが
日上や山水帰り(自殺のこと)する時、巫女さんに看取ってもらいます。
その時に巫女さんと水帰りする人物は、身体を水で清めるために
禊(みそ)ぎを行います。
禊ぎによって常時巫女さんは濡れていたので、日上山の巫女さんたちは
『濡鴉ノ巫女』と呼ばれていました。
ちなみに「濡鴉」の部分は「カーカー」鳴く奴ではなく
女性の髪の色彩を形容する言葉です。
(その髪のもつ黒の色名)
ちなみにトモイナは髪の毛黒の女性しか認めません。白髪はOK。
白菊ちゃんの手記も発見。
白菊ちゃんは巫女パワーが強い子でしたが
七歳まで生きられない身体だったそうだ。
七歳!? 十二歳くらいだと思っていました。
小学1年生または小学2年生か・・・・・・
もう少し上の方が良いですが、、まあストライクゾーンって奴ですな。
七歳までは生きられないということなので、祭りに柱にされているのも考慮すると
たぶん6歳とちょっとくらいなのだろう。
そんな他とは違う幼巫女白菊ちゃん。
腫れ物の触るように避けられていたらしく
「ひとりを除いて」友達になれなかったそうです。
ひとり・・・成る程な!
白菊ちゃんは結構生意気っぽい雰囲気ですが そこも可愛い
あの時二人で秘密の場所から出たときは、さすがに泣いてしまったそうです。
「私は一度死に、生き返った」
「お前がそばにいてくれたから・・・・・・」
一度死には、皆から避けられていたこと。
生き返ったは、トモイナ麻生少年が友達になってくれたこと。
し・・・白菊ちゃん!!!
トモイナは不幸系少女にリアルでもゲームでも弱いのです。
もう一つ手記を発見。
祭りで柱となってしまった白菊ちゃんですが、幽霊として復活(?)
『陽炎山では、柱となる女が契りの相手を選ぶことができる』
らしいので、もちろん麻生少年が選ばれました。
山によって相手を選ぶ方が男か女か変わるんか・・・・・・
トモイナの結婚計画失敗。
麻生博士が選ばれたのですが、既に麻生博士はいないので
その子孫である蓮が導かれているという感じかな?
麻生博士に他の始祖はいないのだろうか。
場面代わって夕莉ちゃん。
夢に出てきた場所へ行くための場所に到着。
密花さんがいたところですね。
最終章だからか、かつてない程の怨霊ラッシュ!
零はゲームシステムの関係上、敵が多数現れる場面は少ないのですが
この場所では頻繁に多数の敵が登場。
敵の多さで画面がカクツクレベル。
でもこういう処理落ち好き。
密花さんに取り憑いていた霊も再登場。
どういう霊なのか知るために看取りたかったのですが
変なところで倒してしまい看取るの失敗。残念。
夢に出てきた扉の前に到着。
黒老婆と白老婆が「あなたも柱になるのです・・・」と要って同時に登場。
相変わらず日上山は柱不足ないようだ。
そりゃあんな儀式現代じゃ誰もやりたがらないわ。
ダブル老婆を倒して扉を開けます!
ここでまたまたキャラ変更。
いつも良いとこで変更されますな。
っていうか深羽ちゃんはお母さん助けたことですし
一人だけもうやることなくないですか?
小舟で目覚めてそのまま乗っていると、すれ違う小舟がありました。
そこに乗っているのは、深羽ちゃんのお母さん深紅さんでした!
花嫁姿の深紅さんを見て深羽ちゃんは
「いかないで・・・もう置いていかないで・・・」と悲しそうに言います。
せっかく助けたのに、また兄貴のところ行こうとしてんのかワレ!
まぁこれも夢だった訳ですが、ベットの上には擦り切れた婚礼写真があり
兄貴のところに向かったのは本当らしいです。
最終章で全員の行動がこれで判明。
夕莉:おそらくこのゲームの元凶の巫女に呼ばれ日上山へ。
蓮 :果たせなかった麻生少年の約束を果たす為日上山へ。
深羽:再度日上山へ行ってしまった母を助けに日上山。
夕莉ちゃんと蓮はわかりますが、深羽ちゃんの目的だけ身内感漂う理由である。
一部気になったキャラや観光名所の感想
今回は無し。
『美少女ハンタートモイナ評価』
今回は無し。
コメント
白菊ちゃんの所で
さすがに、のさがぬけて、
すがに、になってますよ。(太字の所)
ここまで来たら1個だけネタバレいいかな?
蓮は子孫でなく親戚の子らしいです。(近い親戚、ある意味子孫か。)麻生さん自身は確か子供いなかったような……?(月蝕の仮面でいたような気もするけど……)
もうすぐ終わりじゃのう(´・ω・`)
>ゲイリー23さん
コメントありがとうございます!
その通りでございます! さすがゲイリー23さん!
ゲイリーさんいなかったら毎記事誤字あることになりますねw
あー。なんかそんなこと書物に書いてあった気がしたようなしなかったような…
麻生さんもきっと幽婚して子供を授かったのでしょう(適当)
もうすぐ終わりですね…零が短く感じますが、他のゲ ームが異様に長いだけでしたw
麻生さんの子孫は月蝕の仮面で麻生海咲が出てきてますね
蓮さんの苗字は放生なので海咲が放生という男と結婚してできた子が蓮かもしれませんね
>猫しか友達がいない男さん
コメントありがとうございます!
ってことは麻生さんはやはり結婚して子供をもうけていたのですね。
零って全シリーズ繋がっているので、家系図的な物欲しいですねw
公式でやってくれれば良いのに…って感じです!
白菊「ワイは7歳や、永遠の7歳や!」
蓮「えっ、マジで!?」
アネゴ「嘘に決まっているだろ(お前みたいな7歳児がいるか)」
ノリン&ロロンド「今流行りの7歳教だな」
ガロン&ベイパー「なにそれ?17歳教とはどう違うんですか」
アイザック「そういうのは家に帰ってから、ネットで調べろ」
エイデン「待ってろ。今俺がs……ブフッ」
勇者トモイナ「調べんでいい」
>黒白饅頭さん
コメントありがとうございます!
白菊ちゃんは、そんなプロゴルファー猿みたい喋り方しないやい!
更新乙であります。なんか深羽ちゃんの話は「外伝」っぽい、おまけっぽい。
結局「親子のホームドラマ」でさ、話を膨らませているだけじゃない?(笑)
毒を吐くのはさておき、結局諸悪の根源は麻生太…もとい麻生さんで良いのかな?
白菊→少年時代の麻生に逢う→ぽっ→遺髪を託して、私待つわいつまでも待つわ。
逢世→青年時代の麻生に逢う→ぽっ→でも任務は、私果たすのあいたいけれど。
子孫も多勢いそうだし、超絶プレイボーイとちゃうか此奴?許せん、悪・即・斬!
しかしこれではとても、トモイナ師の食い込む余地がなさそうではありませんか……
それにしても累きゅんって、逢世さんと全く関係ないのかねぇ……転生、投影、分身(笑)
ゆるキャラくまさんのパーカーを頂きました。巫女さんのほうじゃない、熊本のアイツ。
初夏に着ぐるみ着れるか!で、封印。くまは猫の次のランクぐらいに好き。 (一(エ)一)
原作は買い揃えても良いけれどアニメは時間帯が悪いにゃ〜……エロバレーではない。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
正直深羽ちゃん親子だけ蛇足感ありますよね。
過去作キャラ出演というファンサービスなのでしょう。
零シリーズの毎回の諸悪の根源は、変な儀式に取り憑かれてる人たちですw
白菊ちゃんが麻生に惚れるのはまあなんとなくわかりますが
逢世はあの時の一瞬で惚れたってことですよね? 麻生どんだけだよって感じですわ。
ラッキーなことに蓮さんはイン○…ではなく、女性が苦手なので、トモイナにもワンチャンあります!
累きゅんは一体何者だったんでしょうかね…謎ですw
ご想像にお任せしますというキャラなのでしょう。
(くまは猫の次のランクぐらいに好き。 (一(エ)一)
くまさん随分優遇されてますな・・・
そんな貴方にくまみこ!更新乙でーす。
なんかこのゲーム、皆死んじゃいそうな雰囲気ですねw
蓮さんどーなっちゃうんでしょうか…。
累はホント性別どっちなんだ!腰細いなおい!
>しかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
零シリーズは必ず死人が出ますからね・・・でも密花さんは助かりましたよ!
蓮さん好きのしかさんの運命は果たして!
累はプレイヤーのご想像におまかせキャラなので、男になったり女になったりしますw
白菊ちゃんのことを避けるとか信じられん。(今回一番驚いた事。)
さてと、クライマックスっぽくなってきましたね。零は毎回EDまで素晴らしいのでこの後が楽しみです。
>通りすがりの眼鏡さん
コメントありがとうございます!
避けるというか、なぜ麻生氏は足が悪くなるまで約束を果たしに行かなかったんでしょうかね?
文章あるってことは忘れてた訳じゃなさそうですし・・・って思ったのですが、まさか幽霊になってまで待ってるとは思わなかったのでしょう。
零はマルチエンディングなところが好きですw もちろん全部見ます!