今回の記事について一言
『溢れ出る陰キャ臭』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:みぞれワールドが展開
今日も今日とて、パスパル島に不審者がいないか島をパトロールする
島代表者の鏡トモイナ。
でも、彼もどうぶつの森恒例キャラだったりする。
確か珍しい壁紙とかくれる奴。
今作は『ラグ(絨毯みたいなもん)』『壁紙』『床』を売ってくれる模様。
ラグはSサイズMサイズLサイズとあり、購入すると「引換券」をくれる。
Sサイズが1枚。Mサイズが2枚。Lサイズが3枚。
5枚集めたら『壁紙』もしくは『床』と交換してくれるそうです。
中々良心的なサービス。たぬき達も見習え。
~ 小林劇場 ~
小林
「おーい! トモイナ!」
またお前か!!!
小林以外とも話しかけてますが、やたら小林に呼ばれる気がする。
小林
「なあ、聞いてくれよ!」
「さっきから後ろでカサカサ音がするんだ!」
「何だろこれ~?!」
「へっ?! 紙が付いてるって?」
「・・・なーんだ、そっかー」
「って、別にビビッてたんじゃないぞ?」
小林はアホ可愛いなー。
「あせる」のリアクションを教えてくれるイベントらしいけど
他の島でも、後ろに紙が付いてたという感じで教えてくれるのだろうか。小林(オイラ系)だけな気がしないでもない。
そういえば今日、小林から改築祝いの手紙が来ていました。
なんでも「お前んち筋トレジムにでもするんだろ?」とのこと。
ふざけんなwww
お祝いに何か送って来たが、中身をみたら
『ようしきトイレ』であった。マンホールもそうだけど、小林はお祝いの意味がわかってなさそう。
小林には、みぞれちゃんからの返信を見習って欲しいもんです。
(以前送った手紙の返信)
ふと気づいたんだが
住人のみが使えるメッセージカードがあるのね。
(送られてきた柄のカードは、今の所使えない)
一応島住人で唯一改築祝いをくれたので、小林にお礼の手紙を出しておく。
相手の名前欄と自分の名前欄もイジれる事に気づいてしまったぜ!
~ 第三の住人 ~
『みぞれちゃん』と『いさこさん』は、トモイナがスカウトしましたが
島に見知らぬ第三の住人が引っ越してきたとの情報を、住人から入手。
真相を確かめるべく、トモイナは新しい入居者を確認しにいくのであった。
ドングリ
「キミは、誰?」
「引っ越したばかりで会いに来てくれるなんて、ちょっぴり嬉しいかも~」
「ぼく、ドングリっていうんだ~!」
「トモイナくん、仲良くしようね! ククッ」
うわぁ~、コイツ人気無さそう・・・・・・
服装といい「ククッ」とかいう口癖といい、間違いなく陰キャ。
っあ、ちなみにトモイナさんは
『住民厳選』や『タイムトラベル』しないのでよろ。
(出会った住人は、必ず島へ誘います)
※住民厳選
お気に入りの住人が来るまで、やり直したりすること。
※タイムトラベル
スイッチの本体の時間をイジって、好きな時間にすること。
あくまでトモイナがしないだけであって
遊び方はプレイヤー次第だと思います!
たくさんキャラいるのに、住人固定ってのも寂しいから
仲良しの証(写真立て)を受け取った住人が
引っ越したいと相談してきたら、引っ越しさせてあげる事にします。
(確か引っ越したいイベントは、ランダム発生だった気がする)
例え小林でも「引っ越したい」と相談してきたら
引っ越しさせてあげます。可愛い子には、旅をさせろと言うしな。
「去る者追わず、来るもの拒まず」が、ゲームに限らずトモイナのモットー。
~ 漫画 ~
みぞれ
「あ~ん、今いいトコなの~っ」
「・・・まぁいっか、どうしたの?」
「トモイナちゃん! イシシ」
忙しそうだね!
みぞれ
「えっへん!」
「何を隠そうアタイは今『まるたのベッド』を作ってたとこなの!」
「昨日の夜、読んでた漫画からアイデアをピコーンと受信してね」
「それを、具現化してる最中ってとこ!」
『まるたのベッド』のアイデアを受信する漫画とは一体・・・・・・彼岸島しか思い浮かばない。
この住人が何か作っているイベント
話しかければレシピが貰えます。いらなくても押し付けられます。
~ たぬきち朝礼 ~
次の日、毎度恒例たぬきち朝礼。
たぬきち
「昨日もお伝えしたとおり、本日『案内所』は工事のため
閉鎖させてもらってるだなも」
「今日一日ご不便をおかけするけど、ご了承くださいなんだも」
あ゛!?
たぬポートの連続アクセスサービス数はどうなってん!?
そしてレイジがやってきてますね。正直レイジがやってきても嬉しくない。
※たぬポートの連続アクセスサービス
特に用がなくとも、たぬポートにアクセスすればマイルが貰え
7日連続でアクセスすると、毎日300マイル貰える。
(7日以降は、ずっと300マイル)
要するに、連続ログインボーナスである。毎日たぬポートにアクセスさせようとして・・・やりおるタヌキ!
たぬきち
「そして今日は、住民の『ドングリ』さんのお誕生日でも、ありま~す!」
「おめでとうございま~す! だなも!」
あいつ昨日引っ越して来たばかりで、もう誕生日だったんかw
~ ドングリの誕生日 ~
ドングリの誕生日を祝ってあげることに。
ドングリ
「やっほぉ~!」
「トモイナく~ん!」
「ボクのお誕生日を、一緒にお祝いしに来てくれたんだねぇ~、ククッ」
バーバラはいるけど、他の住人はいないのか。
ドングリも昨日来たばっかなのに、自分の誕生日に気合入れ過ぎだろ・・・・・・誰も来なかったら、くそ悲しい奴じゃねーか。
ドングリ
「ボク、今日のお誕生日会、ず~っと楽しみにしてたんだぁ~」
「だってケーキもあるし、プレゼントも貰えるし・・・」
「なんたって、ボクが主役だもん~」
確かにどんな陰キャでも、お誕生日会は主役になれるイベントですな。
ドングリ
「ねぇねぇ、トモイナくんもプレゼントあるんでしょ~? ククッ」
そんなイベントあるのか。
全然用意してない・・・・・・
アイテムはほとんどたぬき商店に売ってしまっていたので
さっき外で捕まえた『ギンヤンマ』をあげて誤魔化すことに。
ドングリ
「あっ、コレは『ギンヤンマ』だねぇ~」
「とっても嬉しいよぉ~」
「心のこもったプレゼント、ありがとぉ~」
「サイコーのお誕生日だぁ、ククッ」
なにはともあれ、ハッピーバースデー! ドングリ!次誰かの誕生日があったら、マジメにプレゼント用意しとくわ・・・・・・
今日のファッション
『個人評価:★★★★★』
イケメンが着たら絶対恰好良いであろう服。
そう。結局イケメンが着ないと、どんな服装でも駄目なのである。
顔と肉体があってこその服。
・なかおれハット
・テーラードジャケット
・クロップドパンツ
・ワンポイントソックス
・ウイングチップのシューズ
次回:
前回:あつまれどうぶつの森 感想11話 『つねきち来訪』
コメント
連続ログインボーナスは実は救済があるんです
ってたぶん島では何日も経過してそうだからもうかなり進行度進んでそうですけどね
写真もらうの一ヶ月以上かかるんですよね
今日も写真まだの住民出すことになってしまった…
>ゆーすけさん
コメントありがとうございます!
ここちゃんと救済あるところが、さすが任天堂だと思いました!
実際はかなり進んでいるので、パスパル島の歴史書だと思ってみてくださいw
写真って一ヵ月滞在しないとくれないんですか!? それは知らんかったです!
更新乙であります。アフリカのガーナ国の観光大臣が、黒人に呼びかけた。
「今いる場所に必要とされていないなら、いつでも戻って来てええんやで?」
彼は善意で言っていると思うのだけれど、煽りめいたエスプリもどこか感じる。
「所詮アメリカを離れる気なんてないくせに」腐っても大国のアメリカ(苦笑)
まあね、パスパル島にわざわざ移住してくる連中って何なのかなーと。
どこからやってくるのかは知らないけれど、それなりに生活基盤があったはず。
それを捨ててまで「辺鄙な開拓村」まで流れてくるんだぜ?仕事はどーするよ。
在宅のテレワークなのか、農業に目覚めたのか、村民皆生活保護なのか……
……深く考えてはならない。しょせんはタヌキとロリコンとの共同謀議さ(笑)
絨毯屋の、ラクダのローラン。初代からいるキャラだと思われ。
昔は絨毯だけ売ってたと思うけど、壁紙も扱うようになり、今回はラグまでも。
名前の由来は、シルクロードの王国「楼蘭(ろうらん)」かな?なぜか片言キャラ。
ちなみにラグとカーペットの違いは「大きさ」であります。ラグがちっちゃい方。
・ラグ/部分的に敷く小型の敷物。3畳未満程度。テーブルやベッドの下に。
・カーペット/床全体を覆う大きな敷物。絨毯。壁紙などと合わせて空間演出。
……セーラー服水兵同様に「来てくれたら儲けもの」なゲストキャラっすね(笑)
手紙のやり取りは……最初のうちは真面目に書くんだよ、うん。
でも住民連中は見せびらかしてくるんだよね、「守秘義務」を知らん連中揃い。
だんだん面倒になってきて、クリアする頃には文面がテキトーになってたり(笑)
みぞれ部屋が案外と良い感じだ。家具グラがハッキリしてるせいかもしれない。
ドングリは……うーむ。コアラ系って実は嫌いなんよ。よく見るとキモくね?
自分の誕生日を盛り上げる陰キャに付き合ってあげるバーバラさん、モブの鑑!
誰も来なかったらドングリ君は「ぼっちクリスマスの星飛雄馬」だったのじゃ。
今日のファッション。やれば出来る子じゃないですか……さすトモ。
(今どきのミュージシャンに普通にいそーな格好ですが、つまりは無難なライン)
そーですねぇ、とりあえず……こんなのどーでせうか?
・ハット
・チェックのジャケットのセットアップ
・鯉口(こいくち)シャツの上に腹巻
・下駄
はいな、フーテンの人のファッションっす!でもアレ、実は高級品なのだお?
・寅さんファッションは、ありそーで無い組み合わせ。服地は本来レディスもの。
・例のジャケットは高級カシミヤのオーダーメイドで、1着100万円以上するとも。
・オーバーサイズのジャケットを羽織るのは、1960〜70年代に多かった様式。
・寅さんも、番外地の高倉健さんも、ヤクザな菅原文太さんも、みんな肩がけ。
……しかしまあ、重ね着ファッションを表せないのが難点ですよね。やれやれ。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
差別とかはよくないですが、今回の件は黒人の死を利用しただけのあきらかにおかしいものになっています。
日本のロ〇漫画批判とかもそうですが、世界っていうのは本当に差別されている人間にはほとんどの人が目を向けず
それ等を政治的に利用したりばかりで、トモイナさんはもうウンザリ。自分の身は自分で守るしかないのです。
(それを捨ててまで「辺鄙な開拓村」まで流れてくるんだぜ?仕事はどーするよ。
ワロタw それ聞くと闇が深いですが「どうぶつの森」は仕事なんてしなくても生きていけるのです!
現実世界とは世界構造が違うのでしょう。(空気だけで)
(……セーラー服水兵同様に「来てくれたら儲けもの」なゲストキャラっすね(笑)
コイツはわりと来てわりと良い床や壁紙売ってくれるのでイイやつ!
セーラ服は全然こねえ!
(「守秘義務」を知らん連中揃い。
それがまた面白いw
まあトモイナさんも手紙をしょっちゅう真面目に書いてる訳ではありませんが
子供たちは真面目に書いてるかも・・・! 子供に優しいトモイナブログをよろしく。
(ドングリは……うーむ。コアラ系って実は嫌いなんよ。よく見るとキモくね?
コアラは可愛いと見せかけて、確かにキモいかも知れないですね。
それを忠実に再現したぶつ森・・・やはりキモイ。たぶんドングリは人気無いに違いないw
バーバラさんこういう所で普通に真面目なので、あまりネタがないという。
姉御肌バーバラ姉貴。
メリークリスマス星飛雄馬HAHAHAHAHAHAHAHA!
クリスマスに毎年ニコ動で上がるあれを見るのが日課ですw
(寅さん
男はツライよ見たことがないw
次回作とかは、重ね着ファッション出来るかもですね!
更新お疲れ様です
すいません、さっきのコメントは途中送信してしまいました。消してください。
まぁそれは置いといて、もう1人(1匹?)の住人はドングリさんです!
名前すごく可愛いのに…顔がちょっと…うん。いつか愛着がわくかも?
余談 友達とのエ○談議
グループラインで友達とよくエ○談議をしております。
しかし、未経験者2人で語っても、リアリティはないっす。
ちなみに、語っていると別の子に
「何この会話」と突っ込まれます。
私の学年の3組には、無条件でヤらせてくれる女の子がいるらしいです。
簡単に肌を許す。
ダメ、ゼッタイ。(ヤク防止風)
>さそりの残像さん
コメントありがとうございます!
乙ありです! コメントの件については承知!
ドングリさんは普通にくっそ可愛くないw
たぶん全キャラ合わせて、下から数えた方が早い気も・・・・・・
(余談
経験者のトモイナおじさんを誘ってくださいw
トモイナさんも昔は「純粋」な女の子が好きでしたが
女の子が若いうちに一番の武器を使わないで腐らせるのはもったいないですし
男も何だかんだでそういう事に積極的な女の子の方が好きなので
そこんところ難しいものです。
(私の学年の3組には、無条件でヤらせてくれる女の子がいるらしいです。
!?
紹介よろしく!!!
っと言いたい所ですが、その歳でそんな噂流れってイジメじゃないでしょうかね・・・・・・
トモイナさんの経験上、若い女性で彼氏や男友達以外にそういう接点を持つ女の子は
心に深い傷を負ってる可能性が高いので、ぜひ助けてあげよう。
お久しぶりです。
おそらくパスパルトゥープレイ日記以来のコメントです。
トモイナさん推察のとおりリアクションはキャラの性格ごとですね~。
それにしても小林可愛いです。オイラ系はアホ可愛い性格もあってか、島内の可愛い異性キャラと仲良くしていても脳が破壊されなくて助かります。
>ゆっこさん
コメントありがとうございます!
お久しぶりです!
まさかのパスパル島が舞台のゲームですよw!
オイラ系は皆可愛いですよね。小林は最初みたとき「犬とか猫住人が良かったなー」って思いましたが
今では一番愛着がわいていますw
更新お疲れ様です。
不審者って全身黄色い人のことですよね?
あるいはパンツ丸出しの人。
ズボン履きなさいw
あんまり可愛くないな〜って思ってた住人が、ずーっといっしょに住んでいて、突然引っ越すと言ってきたときはけっこうショック受けましたね。
もちろん引っ越しさせませんでした。
どんな住人でも愛着わくのは意外とすごいと思う。
誕生日イベントは自分もたまたま持ってた魚をプレゼントしましたね。
その後、部屋にずっと飾られていて心が痛かったw
>ふっとぶふとんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
全身黄色い人は島の代表なのでセーフ!
動物たちしかいないので、パンツ丸出しでも良いのですw
昔は突然引っ越す言われて、引き留められず引っ越してましたね・・・・・・今考えると酷すぎる。
ドングリ君も何だかんだで、陰キャ枠として愛してたりしますw
島の住人を人気な子や可愛い子で集めるのが流行ってるようですが、それってどうなのかな?
色んな人がいるから、世界は面白いのです!
(その後、部屋にずっと飾られていて心が痛かったw
序盤の方でいらない魚とかいっぱいあげてたら
みんながそれを部屋に飾っているので、撤去してほしいw
更新お疲れ様です。
どんどん新しい住民も増えてきて
パスパル島も活気付いて来ましたね。
相変わらず小林(ヴャヤシコフ)やみぞれは自分のキャラに正直に生きているところが好きです。
(ちゃんと一本筋が通っているというか、キャラがぶれない所が良し!)
そして新たに来たドングリも何か他人とは思えず、親近感が湧いてきます。
(『ちびまる子ちゃん』で言うところの野口さんと闇堕ち後の永沢くんを彷彿とさせるキャラかな…)
<今日のファッション>
イケメンというか芸能人に着ている人が数人いそう…。
リリー・フランキーとかTOKIO城島茂とか…。
>もっちりけだまさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
やはり島の住人も増えてくると面白いですよね。
住人達は、ちゃんと個性があって好き!
ドングリは陰キャなので、同じ陰キャ同士大事にしたいと思いますw
(芸能人に着ている人が数人いそう…
なんかこういう服装って定番ですよねw
↑のコアラは確かに陰キャ感がするw
ククッ…(暗黒微笑)
でもこういう不細工(失礼)な奴でも一緒に暮らしていると愛着わくからおもしろいですよねぶつ森。
翌日誕生日はワロタw
イケメンは何を着ても似合うのがホンッマ・・・(怒り)
服屋行ってもだいたいいつも地味めのパーカーかチェックシャツを買ってしまうこの気持ち分かります?w
>マサキさん
コメントありがとうございます!
外見といい口癖といい、トモイナは同じ陰キャとしてわかります!
ククッ・・・なんて笑う陽キャはいないw
来て早々誕生日開く空気の読めなさは、間違いなく陰キャw
(この気持ち分かります?w
トモイナさんなんて母親が購入した服しか着た事ないwww
(高校~大学時代の服を永遠に着まわしている)
寝巻なんて、高校時代の体操服を未だ着ているオジサントモイナ。いてぇ!
自慢じゃないですが、自分で服を一着も購入したことないですw
(靴下だけある)