今回の記事について一言
『いつの間にか世界に置いていかれたトモイナ大帝国』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
前回までのあらすじ
この地球にトモイナ帝国が誕生。
目覚ましい発展を遂げるトモイナ国。
スペインを征服し、まだ見ぬ世界へと進軍を続けるのであった。
今回の記事は
『今夜もシヴィライゼーションⅥ! 3話』
『今夜もシヴィライゼーションⅥ! 4話』
『今夜もシヴィライゼーションⅥ! 4-2話』
をまとめた物となります。
(PS4側の不具合で、途中Liveが切れてしまったので二つに分かれています)
※
まとめ記事なので、いつもの記事のように事細かに書く訳ではありません。
細かい内容については『今夜もシヴィライゼーションⅥ!』にて。
トモイナ歴530年 『選択』
スペインを征服したトモイナ帝国。
次のトモイナ帝国の進軍先は、東に行くか西に行くかの二択。
東側には、大国『アメリカ』が広がっている。
(地図では見えませんが、恐らくアメリカがあると思われる)
トモイナ帝国の後方都市に軍事ユニットは存在しないため
片乳首おじさんに背後から攻められるのは、非常に厳しい戦いを強いられることになる。
なので我が軍は、今後打倒アメリカを掲げることにした。
トモイナ歴760年 『キャンディの戦い』
東側へ攻める際、トモイナ帝国にとって邪魔になるのが
『都市国家キャンディ』である。
※都市国家とは?
一国しか持っていない、味方でも敵でもない国のこと。
派遣団を送れば、味方になったり支援したりしてもらえる。
(もちろん潰すことも可能)
キャンディはアメリカの属国であり、どこから東へ進軍しようにも
この国の存在が非常に邪魔なので、まずはキャンディを攻め落とすことにした。
※キャンディはアメリカの属国
アメリカと戦争=キャンディとも戦争になっているので。
素通りしようとしても、迎撃してくる。
都市国家と甘く見ていたが
キャンディの出撃させてきた『騎士』は、非常に強い。
我が国は、スペインを陥落させた『弓兵』等が中心の為
圧倒的に軍事ユニットの『質』で負けてしまっているのであった。
トモイナ歴960年 『アメリカ和平』
200年にもおよぶキャンディの戦い。
キャンディの激しい抵抗に、トモイナ帝国軍は進軍出来ず。
そしてとうとうアメリカから、キャンディに援軍が。
また、キャンディに援軍を送ると共に、トモイナ国の『岐阜』へも進軍してきた。
我が軍はキャンディ北側にて、主力の軍を展開しているため
南の『岐阜』の防備は手薄であった。
アメリカ軍は本気で迎撃してきている訳ではないため
後方都市から送られた『弩兵』によって、なんとか岐阜は死守。
しかし『中世』の軍事ユニットを次々と送り込んでくるアメリカ。
我が軍は『古代』と『中世』の軍事ユニットの混合軍な為、苦戦を強いられる。
地の利や遠距離攻撃を主体とし、なんとか迎撃出来てはいるが
キャンディを攻め落とす暇がまるでない。その頃我が国民(視聴者様)は、なぜかチョコを欲していたのであった。
ここで『アメリカ』から、和平の提案が。
トモイナ国の国民総意の元、ここに和平を結ぶことにした。
アメリカその物にはほとんど損害を与えられていないので
キャンディの戦いによって、我が国が受けた被害は計り知れない。まあ我が国から戦争仕掛けたんですけどね。
トモイナ歴1240年 『昨日の乳首は今日の敵』
片乳首おじさんと共にアメリカを攻める約束をしていたトモイナ帝国。
しかしトモイナ帝国がアメリカと和平を結んだことにより
片乳首おじさんの国『シュメール』との関係が悪化。
東のアメリカ進軍への道が閉ざされたトモイナ帝国。
ここは、長年の友である乳首を攻めることにした。
悲しいけど・・・これって戦争なのよね!
シュメールの都市である『キシュ』の周囲に軍を展開。
時が来たら、宣戦布告してキシュを制圧。
その勢いのまま、軍を西に向け移動するという計画である。
果たしてこの戦い、右乳首のシュメールか、左乳首のトモイナか、
勝つのはどちらか──
トモイナ歴1260年 『乳首戦争』
トモイナ帝国より、シュメールへ宣戦布告!
宣戦布告と同時に、シュメールの都市である『キシュ』へ進軍開始。
我が軍の最新軍事ユニット『侍』を投入したが
思いのほかシュメールの都市が強固だったので苦戦を強いられる。
──っが、出逢いの奇跡を今抱きしめた我が軍のサムライ7等の活躍により
キシュ陥落。
トモイナ歴1310年 『不穏な影』
キシュを陥落させ、軍を西に向けるトモイナ帝国軍。
ここで、見知らぬ軍事ユニットがいる事にきがつく。
これは『現代』の軍事ユニットであり、相当先の文明の軍事ユニットのはず・・・・・・
トモイナ国は『侍』が、今最新鋭の軍事ユニット何だが・・・・・・
大総統トモイナ閣下は、とりあえずコレを見て見ぬフリをしたのであった。
トモイナ歴1350年 『勝った方が歴史』
我が軍も西に進軍させる手間があるので
30ターンの間、攻め込まないという『和平交渉』を承諾。
──が、約束は破る為にある。
和平交渉の約束を破り、10ターン後にシュメールへと宣戦布告。
大総統トモイナ閣下のこの行動に、国民からは総バッシングであったが
勝った国が歴史になるのである。
今回は三都市を攻め落とす予定なので、かなりの激戦が予想される。
トモイナ歴1500年 『敗戦国』
シュメール国へと攻め込んだトモイナ軍であったが
シュメール国の防衛システムにより惨敗。
防衛システムというより、相手が『銃』や『戦車』を使っているのに
こちらは『弓』や『侍』なので、勝てるはずも無いのであった。
それもそのはず、なんとこの片乳首おじさん
この世界で化学力一位に君臨する指導者なのであった。化学力一位のクセに乳首出してんじゃねえ!
相手の施設を破壊するという嫌がらせをした後、和平交渉を結ぶ。
我が軍の惨敗である。
トモイナ歴1660年 『時代遅れ』
トモイナ帝国のスパイである『ナナミ』さんによって
周りの国のほとんどが『現代』へ移行している事が判明。
トモイナ帝国が戦争をしている間
他の国の化学力がとんでもないことになっていたのであった。
果たしてトモイナ帝国は、この先生き延びる事が出来るのであろうか──大総統トモイナ閣下は、海に出て新しい大陸に逃げる計画を練っているのであった。
次回:シヴィライゼーションⅥ 感想4話 『オンライン対戦相手募集』
前回:シヴィライゼーションⅥ 感想2話 『戦争そして滅亡』
コメント
こんにちは、更新乙です!
飢えるトモイナ国民…チョコキチの1人ですw
それ所か、荷物まとめて亡命までしようとしていた非国民ですw
前回の記事で「見捨てないで」ってトモイナ総統に懇願していたのに、自分が総統を見捨てようとしてたと言うねw
危うく後ろから撃たれる(我が国銃持ってないけどw)所でしたよ、アブネーアブネーw
アメさん相手でも片乳首おじさん相手でもそうでしたが。
こちらが不利と見るや、嫌がらせ作戦に転じ、何か和平まで持ち込めちゃったよ!の流れが特に面白かったですね。
あれだけ裏切ったのに、片乳首おじさんがチョロくてワロタ。
ナナミさん、もっと早く出動させればよかったですよね、まさかこんなに有能とは。
そして、他国の発展具合(現実)を知れたのはいいけど…絶望しかないw
さすがUSA!強過ぎワロタって感じでした(^^;
さ、荷物まとめよ…(オイ)。
ま、まだ…新大陸への進出計画が残ってる…それに賭けよう!
って、総統が逃げるためだけなんかーい!w
次回も楽しみにしております。
トモイナ国の動向を見ているのも、もちろん楽しいのですが。
他の視聴者様(と言う名の国民)のコメも面白いしノリも良いし、何気に楽しみの1つだったりしますw
>やきどうふさん
コメントありがとうございます!
こんにちは、乙ありです!
戦争中なのにチョコねだっとる場合かw!
総統閣下も国民も、愛国心が無さすぎるw
片乳首おじさんこっちが友達宣言すればすぐ友達だと思ってくれるから
チョロすぎワロタ。
ナナミさんを活躍させるには、それ相応の化学力は必要だったんですよね・・・・・・
トモイナ国はだいぶ世界から遅れているので、遅くなったのです!
更新お疲れ様です。
いつのまに左乳首トモイナになってたんだw
このゲームは軍事制覇がかなり難しい感じですね。
他の国より強い兵器を早く開発しないといけないだろうから、スタートダッシュに失敗したらほぼ無理っぽい気がする。
他のクリア方法ならまだ間に合うかもしれないから、トモイナ教を広めて宗教クリア目指しましょうw
ちなみに、「琴兵」じゃなくて「弩兵(どへいorいしゆみへい)」ですよ。
まぁ、琴を振り回して戦う兵士も見てみたいけどw
>ニゴジューさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
昔は右と左で仲良くやってたもんです・・・・・・
軍事制覇するなら、ぶっちゃけ中世時代くらいでこちらが押していないと無理ですねw
今回はスタートダッシュに失敗した影響が、モロ響いた形に。
弩兵・・・マジですね!
これは恥ずかしいミスw 修正しときます!
(トモイナ教を広めて宗教クリア
それいいですね! 今から目指します!
更新乙であります。買い物帰りに見た綿毛で幸せなトモイナさん、可愛い。
これが部屋の床に見かけた「多量の頭髪や縮れ毛」だったら……おそろしや(笑)
マセガキ探偵「あの人…彼女も友達もいない筈なのに長い髪が落ちている…妙だな」
よく出来てるよなーと感心するのが、各文明の「都市名の命名」であります。
アメリカはアメリカ風に、シュメールは当時の都市遺跡名で、きっちり名付けられる。
位置関係や都市の内情はさておき雰囲気は出るから……文明によっては殆ど知らん(笑)
ちなみにシュメールの都市「ニップール」は有名な地名であります。バグダード南東。
7000〜8000年前から存在して多くの王朝の争奪戦の舞台となり、8世紀まで存続して。
本来は「ニップル」かと思いますが、英語でニップルとは「乳首」でありまして……
200年攻めても落ちないキャンディって、いったい……でも都市って落ちにくかった。
ビザンティン帝国の帝都コンスタンティノープルなんて「1000年の不落の都市」だ。
……とはいえ1204年、十字軍とヴェネツィア人によって叩かれちゃったけどね(苦笑)
軍事改革を疎かにする国は滅ぼされても文句は言えないのでありますよ、現代でもね。
「古代」よりも「中世」、「中世」よりも「現代」……軍制改革待った無し!
まあリアルの今だって「中世ジャップランド」なんて揶揄される事もあるからさ(苦笑)
(日本は中世が長引く傾向が……やはりここは維新ぜよ!世界の海援隊ぜよ!にゃふぅ)
★雑談1/カラカラは進化するとガラガラ
てにしたホネは ははのホネ。ポケモ◯である。骨を被った恐竜っぽい子だったかな?
で、南米エクアドルのサランゴ遺跡から、2100年ほど前の奇妙な人骨が出てきたの。
・生後118ヶ月の乳児が、別の子供の頭蓋骨を被った姿で埋葬されていた。
・「ヘルメット頭骨」には当時まだ肉が付いていたらしい。肉の接着剤かよ……
・前例はないし意味もわからない。考古学者たちが首をひねっている現状であった。
・2人の子供の関係性はわからないが、同時に祀ったものなのか?何かの生贄か?
・子供の骨からは食糧難による栄養失調の傾向が見られた。火山噴火を鎮める儀式?
……でもまあマッドマックスのヒャッハーに見かける風習ではある。レイダーかよ。
……片乳首おじさんが「頭蓋骨ヒャッハー」だったら嫌すぎたから、まあいいやね。
★雑談2/鉄血のススメ
オルフェンズだけど癖あるんだよね……今クロスレイズで復習してるところだけど。
1〜25話までの前半と26〜50話の分割2期、4クール。外伝漫画「月鋼」もあります。
①世界観
・無人機動兵器モビルアーマーの暴走で滅びかけた地球圏。
・治安維持機構ギャラルホルンの監視下、4つの経済圏による分割統治が始まる。
・ギャラルホルンの腐敗。貧困と差別の拡大。地球圏の支配下で独立を望む火星圏。
②主人公たち
・主人公は少年兵の三日月オーガス。クールでシビアなのに大雑把でエゲツない(笑)
・仲間は鉄華団に属す。本来は民間警備会社で孤児達がクーデターを起こした組織。
・火星独立運動少女クーデリアの護衛任務から、いろいろと始まる。いろいろと。
③前半と後半のノリが違う
・鉄華団が火星の大企業に成長した後半は、なんというかな、ノワール映画の趣き。
・前半がある種のジュブナイルだとすると、後半は任侠映画ばりにビター過ぎる……
・暴力の連鎖でボロボロになっていく世界。戦うことしか出来ない男たちの挽歌。
……最後のクーデリアの選択をどう捉えるか。とりあえず一見の価値はありますよ?
……ガンダムフレームは72機、物語当初の残存数26機。ビームより殴り。タフ。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
Twitterで若い女性にトモイナさん可愛いアピールしてくスタイル。
これでクリスマスまでに彼女をゲットだぜ!!!
「ニップール」はトモイナにもネタにされていましたね・・・・・・
日本は「京都」からスタートなので、外国人的には
東京より京都の方が有名なのだろうか。
そして200年もキャンディを欲しがり続ける我が国。
(雑談1
まだ肉が付いていたとか恐ろしすぎる。
まあ何かの儀式なんでしょうね・・・・・・
(雑談2
オルフェンズ泥臭そうですし、ビームじゃなくて実弾とか熱すぎる。
早くスパロボに出とくれ・・・・・・
トモイナさんこんばんは!
ライブ、更新、お仕事乙です!
休み終わるの早すぎワロタですね。。。
乳首なんて簡単に攻め落とせるかと思いきや!とんだ腹黒乳首でしたね。というか、我が国時代遅れすぎてヤバイというか、なんか恥ずかしくさえ思えてきましたw
ラスト・サムライですよ、完全に。
バナナバナナ言ってた頃に戻りたいなぁー(>_>)
めでたく?北海豚市長に任命されましたが、あとは我が国の滅亡をみるだけとかw
国民(視聴者様)の声がかなり面白いので声出して笑って見てるんですが、ドラタナ軍師サマの的確な一言も素晴らしいですね!ありがたやーです☆
その時まで、トモイナ王について行きます!(荷造りと、チケットの手配は済んでますw)
>あさみっくすさん
コメントありがとうございます!
あさみっくすさんこんばんは!
乙、乙、乙、あり、あり、ありです!
休みに時計見ると、平日と比べ3倍くらいの速度で進んで困りますわ・・・・・・
あの乳首あんな服装しときながら、技術大国だったという。
トモイナ地球最後の都市『北海豚』
アメリカが攻めてきたら一番危険な都市ですw
(トモイナ王について行きます!(
たぶん次回滅亡しますw