スポンサーリンク

ダイの大冒険 インフィニティ 感想2話 『おれは魔王軍と戦う、勇者ダイだ!』

今回の記事について一言
『グラフィックのレベル高いのは良いね』

 

※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。

 

本編感想

前回のあらすじ:バランについて語った

ゲーム開始。

ダイの大冒険の世界ではかつて
『魔族』『人間』『竜』で、世界の覇権を争っていた。


それを疎ましく思った各種族の神々は考えた。
この世界を粛清する者が必要だと。

その存在こそが
竜の戦闘力と、魔族の魔力と、人間の心を持った
究極の戦士”竜(ドラゴン)の騎士”である。

 


──っというダイの大冒険の世界の成り立ちが
ダイの父”バラン”によって解説させる。

っえ? バラン戦がチュートリアルなの?
ここって序盤の山場だと思うんだが。

チュートリアルは
“ブラスじいちゃんによる特訓シーン”か
“アバン先生による特訓シーン”かと思った。

 

世界のバランスを保つ竜の騎士は本来世界に一人しか産まれない。
その竜の騎士が”バラン”なんですが、ここで例外が発生。

“バラン”と”ソアラ(妻)”から産まれた子供”ダイ(ディーノ)”も
竜の騎士になったので、ダイの大冒険の漫画の世界では
本来一人しか存在しない竜の騎士が二人いる事になってます。
今までの、竜の騎士はみんな童〇で死んで行ったのだろう。


竜の騎士の使命に目覚め、私と共に人間を滅ぼそうと誘うバラン。
(訳あって親父は今、息子の敵である魔王軍所属)

ちなみに竜の騎士は人間の味方って訳じゃなく
世界の均衡を保つ存在なので、場合によっては人間も滅ぼす存在。

 


しかしバランの息子でこの漫画の主人公の”ダイ君”は
親父の誘いを拒否するのであった。

 

 

~ チュートリアルバラン ~

バラン
「ディーノ……」

ダイ
「ディーノなんて呼ぶな! おれの名はダイだ!」
「じいちゃんからもらった、おれの名前なんだ!」」
「おれは魔王軍と戦う、勇者ダイだ!」

バラン
「そうか、わかった」
「では人間どもの呼び方に従ってダイと呼ぼう」
「ダイよ! 人間どもに味方する勇者としておまえを倒す!」
「素直に我が軍門に下らぬと命がないものと思え!」


チュートリアル開始。
操作に関しては、よくあるアクションゲームといったところ。

右下に表示されているボタンを押せば、対応した技が発動。
MP制ではなくクールタイム制で、時間経過で何度も使える。
原作でもあったMP切れの心配はない。

 


海破斬!

ダイの大冒険お馴染みの技が使用可能。
これがキャラゲーの強みよな。

エフェクトやCGのレベルが高いのもいいね。
さすがスクエニ。

 

防御や回避等もあって、タイミングよく発動できると
“ジャスト防御”や”ジャスト回避”になるようだ。


特に”ジャスト防御”は非常に強く、成功すると敵が怯む。

だがこのジャスト防御、かなり判定がシビア。
チュートリアルのバランもそこそこ強い。
子供向けにしたいのか、大人向けにしたいのか謎。

 


時間経過で溜まるゲージを消費して、いつでも竜の紋章が出せる。
紋章が出ている間はステータスがアップし、使う呪文が強化される。
(さすがに原作並の超強化はしない)

 


ギガブレイク格好良いぜ!
ちゃんとポーズも原作寄りなのイイネ!

 

攻撃を当てたりすると無双ゲージが溜まり必殺技が使える。
必殺技ゲージは3段階まで溜めることが可能。
(溜めた量で威力が変わる)


ライデインストラッシュ!!!

ドラクエでよく間違えられがちなのが
“ライデ「イ」ン”であって”ライデ「ィ」ン”ではない。

ダイ君の必殺技といったら
“アバンストラッシュ”じゃねえのかよと思ったけど
この時期で一番強い技は”ライデインストラッシュ”だからか。
なるほどな(一人納得)

 


チュートリアル終了。
バランが気合を入れて、竜の紋章を出現させる。


するとダイ君の今までの記憶が消えてしまうのであった。

なるほど、この記憶を辿っていく過程で進んで行く感じか。
バラン戦から始まった理由がわかった。


原作知ってる人はすぐ察する事が出来るけど
ちゃんと原作知らない人用に、ちゃんと説明されるのは親切。
まあ原作知らないでこのゲーム買う人、ほとんどいないと思うけど。

 

 

~ 大冒険をはじめよう! ~


とても親切な説明。

 


バトルの他に
物語だけを楽しむアドベンチャークエストもあるっぽい。

ダイの大冒険の物語が楽しめる”アドベンチャークエスト”
これが本作の問題児なのであった。
詳細は次回。

 

 

次回:ダイの大冒険 インフィニティ 感想3話 『ド、ラ、ゴ、ラ、ム』
前回:ダイの大冒険 インフィニティ 感想1話 『…相変わらず寝かしつけるのが下手だな…』

コメント

  1. 更新乙!
    ライディンって言いづらくないかなー?
    やっぱデイン、ライデイン、ギガデイン、みんなでインするミナデインですね!
    勇者とは、最後まで決してあきらめないもののことを言うから、これからの活躍に期待!
    私の知るギガブレイク=紫色の電光を放つ光属性のけんぎ
    (さすがスクエニ!
    あれ?前回「こういうとこだぞスクエニ」って……
    ドラクエモンスターズ3には11のホメロス、リーズレットが出るみたいですね
    グラフィックは時代遅れだけど、ロザリーが不細工だけど、面白そうなので買います!

    • >ドラクエ幼女を語る会 会長さん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      むしろずっとライディンだと思ってた頃は
      ライデインって言いづらかったw

      (勇者とは、最後まで決してあきらめないもののこと
      勇者には色々定義がありますが
      ダイの大冒険でも色々語られるのが好き。

      (私の知るギガブレイク=紫色の電光を放つ光属性のけんぎ
      ダイの大冒険から幾つか本編にも採用されてますな。
      ギガスラッシュも、本作のギガストラッシュから採用。

      (面白そうなので買います!
      モンスターズは1だけやったなあ。

  2. “雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。自由とはそういうものだ”
      さて、この言葉の出典はどこでしょうか?次のうちから選べ。
    ①ゲーテ(文豪) ②ロジャースミス(THEビッグオー) ③「雨にうたえば」(映画)
      正解者にはトモイナライブのA席チケットをプレゼント!!  うそぴょん

    更新乙であります。おはようじょ〜!
    「小学校で、パンツ穿かずに踊る人間がいてもいい。自由とはそういうものだ」
    なお結末は。“自由”にはそれなりに制約が付きまとうものなのです。自重しろ(笑)
    ちなみに正解は……「全部」ッス。いやー偶然ってあるもんですね! ƪ(˘⌣˘)ʃ

    >今回の記事について一言『グラフィックのレベル高いのは良いね』
    「料理がリアルで良かったね」というのと似たような不安感。おにぎりウマー。
    >前回のあらすじ:バランについて語った
    バランとは。お弁当やお寿司の仕切りとして入っている、緑色の草型フィルム。
    元々はユリ科の植物「葉蘭(はらん)」を実際に入れて、仕切りとして用いていた。
    でも匂いが移るし年中あるわけでもない……そこで生まれたのが「人造ハラン」!
    ギザギザを加えて葉型になり名称も訛って「バラン」になり、現在に至るッス。
    ……匂いや味や水分が他所に移らないようにガードするのだ。飾りでもあるけど。
    >かつて『魔族』『人間』『竜』で、世界の覇権を争っていた。
    魏呉蜀の三国志。本当はその後の「五胡十六国」時代のほうが楽しいんですが。
    (西晋の統治がアホ過ぎて、八王の乱以降大分裂。130年余りの大抗争時代に)
    ……なんで中国史は三国志ばっかりなのかなあ。他の時代のゲーム化求む!
    ……でも日本史でも「売れる」時代は限られてる。悲しいねバナナ味。
    >竜の戦闘力と、魔族の魔力と、人間の心を持った究極の戦士”
    つまり、神々の走狗。ロボでマシンだけど涙を流す機能は備わっております。

    >ここって序盤の山場だと思うんだが。
    今後、これ以上に盛り上がるんだよ。レッツパーリー!(空元気)
    >竜の騎士は本来世界に一人しか産まれない。
    大勢いたら意見が対立して抗争が起きますからね。人はそういう生き物なのだ。
    >本来一人しか存在しない竜の騎士が二人いる事になってます。
    前の代の竜騎士の生命反応が途切れた段階で、次代に継承されるんでしょうな。
    まあ北斗の継承者だって何故かウジャウジャいましたし……一子相伝とはいったい。
    >今までの、竜の騎士はみんな童〇で死んで行ったのだろう。
    今までのトモイナさんの御先祖(直系の男系)は、みんな非童貞で死んで行ったよ。
    (「生涯不犯の聖職者や宦官が養子を取った」ケースもあるかもしれないけど)
    >世界の均衡を保つ存在なので、場合によっては人間も滅ぼす存在。
    人間の数が増え過ぎたら、まあそーなるわなー。本来、神とは傲慢なものなのだ。

    >主人公の”ダイ君”は親父の誘いを拒否するのであった。
    誘いに乗るメリットの提示がなってない。いくらガキが相手でも道理は通せ。
    >ダイ「おれは魔王軍と戦う、勇者ダイだ!」
    青年期の“アイデンティティの確立”は大事ですよね。これが私のイキる道。
    >バラン「素直に我が軍門に下らぬと命がないものと思え!」
    でもアンタ甘々じゃん。おどれも吐いたツバ飲まんとけよ!(仁義なき戦い)
    >エフェクトやCGのレベルが高いのもいいね。さすがスクエニ。
    最近はちょっと、未来が不安です。昔は安心して見ていられたのに……

    >だがこのジャスト防御、かなり判定がシビア。
    フロム系で鍛えていれば、どうということはない。たぶん。きっと。
    >子供向けにしたいのか、大人向けにしたいのか謎。
    乳が揺れたりパンツが見えたりすれば大供向けなんだヨ。ワケワカンナイヨー‼︎
    >“ライデ「イ」ン”であって”ライデ「ィ」ン”ではない。
    どうせなら“ライディーン”にしようぜ?どこの勇者だスパロボかよ。
    長浜ロマンロボはコンバトラーもだけど、今後は出番が少なくなるんだろーなー。
    >するとダイ君の今までの記憶が消えてしまうのであった。
    経験値をいったんリセットしてゼロから……最近はあちこちで見ている気がする。
    >まあ原作知らないでこのゲーム買う人、ほとんどいないと思うけど。
    そーいう女子小学生に手取り足取り腰取りして教えてあげるのがトモイナさん。
    >とても親切な説明。
    活字嫌いのナウなヤングにとってはチョベリバだと思うの。(意味不明の供述)
    >”アドベンチャークエスト”これが本作の問題児なのであった。
    これだけなのかい?
    まあ『三国志』のショートシナリオなども中途半端感が否めませんが(苦笑)

    • >くろねこさん
      コメントありがとうございます!

      乙あり妹が姪を産む!

      (さて、この言葉の出典はどこでしょうか?次のうちから選べ。
      ①ゲーテ(文豪)と見せかけて ②!
      ビッグオー・ショータイム! 底力無いからヨワイ!

      (ちなみに正解は……「全部」ッス。
      わかるかw!

      (「料理がリアルで良かったね」というのと似たような不安感。
      キャラゲーにおいて再現度高いグラは重要なのでこれは良い!

      (お弁当やお寿司の仕切りとして入っている、緑色の草型フィルム。
      知ってる!

      母親に「邪魔だからいらない」って言ったら
      「色合いがよくてオシャレになる」言われた記憶。

      (本当はその後の「五胡十六国」時代のほうが楽しいんですが。
      その時代は知らんですが、三国より面白いんかな?
      戦国時代は好きだけど、明治以降の近代兵器はキライ!

      (ロボでマシンだけど涙を流す機能は備わっております。
      ロマンやw!
      生殖機能も搭載!

      (今後、これ以上に盛り上がるんだよ。レッツパーリー!(空元気)
      この後、鬼岩編だからバラン編よりは面白くないw

      (前の代の竜騎士の生命反応が途切れた段階で、次代に継承されるんでしょうな。
      その通りや!
      聖母竜(マザードラゴン)が迎えに来てくれるぞよ。

      (今までのトモイナさんの御先祖(直系の男系)は、みんな非童貞で死んで行ったよ。
      俺の代でトモイナ家という悪しき血を絶つ!!!

      (いくらガキが相手でも道理は通せ。
      親父頑固だから……

      (でもアンタ甘々じゃん。
      そりゃ世界でただ一人の自分の理解者かつ息子だし!

      (最近はちょっと、未来が不安です。
      このゲームの出来もアレですしね……

      (乳が揺れたりパンツが見えたりすれば大供向けなんだヨ。
      じゃあ本作は子供向けや!!!

      (どうせなら“ライディーン”にしようぜ?どこの勇者だスパロボかよ。
      放送の人と同じ事言ってて草

      (経験値をいったんリセットしてゼロから……最近はあちこちで見ている気がする。
      何の理由もなくリセットされる訳ではなく
      ちゃんと原作に沿ったこのリセットの仕方は
      正直なかなかに巧い。

      (そーいう女子小学生に手取り足取り腰取りして教えてあげるのがトモイナさん。
      さすがに女子小学生にダイの大冒険の魅力伝えるのは無理すぎる。
      男子小学生ならワンチャン。

      (これだけなのかい?
      まあ他にもあるけど、致命的な問題はコレや。

  3. 更新おつかれさまです

    映画「ホーンテッドマンション」見てきました
    そんなに物語が深いってわけではなく良くも悪くも王道なアクションコメディホラーです。努力友情勝利!
    ゴーストもホンテのゴーストなのでこうじっとりしてたり、不気味な感じというよりもほぼ生前の姿ままで怖いお顔もしてないので怖くないない
    この映画のホーンテッドマンションはカリフォルニア ディズニーランドにあるホーンテッドマンションを元にしてます
    なので外観とかは東京のとは大幅に違いますね。東京のはフロリダのとほぼ一緒
    でもカリフォルニアとフロリダと東京の3つはほぼ同じなので東京で見たことある演出や仕掛け、ゴーストが映画でフルコース!
    主要ゴーストのなかで唯一東京では見れないのがひとりいますが
    あのゴーストがメインにいるのはホンテ制作話を知れば納得ものですが長くなるので割愛
    雑談失礼しました

    > 世界の均衡を保つ存在なので、場合によっては人間も滅ぼす存在。
    そんで場合によっては魔族も竜も滅ぼすっと
    バランサーの役割って絶対中立と第三者視点が必要だから正直「人間の心」があるとかなり難しいと思うんですよね
    不確定要素が強いんだからちゃんとしたバランサーにするならもっとシステマティックにすべきだったんだよ神様って思わんでもない

    > チュートリアルのバランもそこそこ強い。
    最初から展開がクライマックス感ありますが、そういやこれチュートリアル
    これ負けたらどうなるんでしょうね

    > 大冒険をはじめよう!
    あっ・・・どうしようソシャゲ感がすごいぞ・・・
    このクエストシステムはスマホアプリのシステムによくみられる奴と似ていると思うんですが
    原作物語の追体験シナリオ、キャラゲー、そしてこのストーリーシステム
    うーん低評価役満にしか思えんですね!

    • >ワトソンさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!

      「ホーンテッドマンション」って昔やってませんでしたっけ?
      お化けがいる館に行く的な……っと思ってましたが、どうやら違うっぽい。
      何と勘違いしてるんだろうか俺w

      コメディーホラーもわりと好き!
      ホラーじゃないですが、モンステーホテルシリーズめっちゃすこ。

      (東京で見たことある演出や仕掛け、ゴーストが映画でフルコース!
      それはディズニー好きとしてはめっちゃ嬉しい演出!

      (絶対中立と第三者視点が必要だから正直「人間の心」があるとかなり難しいと思うんですよね
      実際人間よりも魔族と竜族の方が優秀で
      そのせいか人間は地上で、他二種族は魔界に住んでるみたいな感じなので
      だいぶ人間寄りかも知れませんね。

      それが問題で地上を破壊しようとしている魔族の神と戦うのが
      ダイの大冒険の物語の根幹です!

      (これ負けたらどうなるんでしょうね
      たぶん普通にゲームオーバーだと思います!

      (あっ・・・どうしようソシャゲ感がすごいぞ・・・
      いきなりこういった説明出ると、なんか萎えますよねw
      どうしちまったんだ…最近のスクエニ……