今回の記事について一言
『男だったら修学旅行の時に、金ぴかのドラゴンの剣買うよな』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:やられたクマー!
デシューツ郡(ぐん)民兵を助けたディーコンは
彼らのキャンプにて飯をごちそうしてもらうことに。
~ デシューツ郡(ぐん)民に到着 ~
クーリ(ハゲ)
「報告しろ」
ラッセル
「大尉、ヤツを見つけました、バイクもまだ残ってて・・・」
難民キャンプの生き残りについて聞きたいなら大尉に聞けと言われていましたが
この人が大尉のようです。あまり良い奴に見えない。
クーリ
「逃がしたな」
ラッセル
「違います!」
「いや、逃がしはしたんですが・・・」
「レイジャーに出くわしたせいで」
クーリ
「マリンズとフローレスは?」
ラッセル
「フローレスは死にました」
ラッセル・マリンズ・フレーレスは、何者かを追跡していた。
しかし熊さん(レイジャー)に襲われ、フローレスは死亡。
っという感じか。
(熊じゃなくて、追跡相手にやられたのかもしれんけど)
クーリ
「分かった伍長」
「燃料を・・・遺体を処理するんだ」
ラッセル
「はい・・・分かりました」
~ 命の恩人 ~
ラッセル
「あの・・・」
「この男に命を救われました」
「その礼に、食事を出す約束をしたんですが・・・」
クーリ
「伍長」
「分かったから行け」
ラッセルは、フローレスの遺体を処理に向かいました。
燃料を・・・って、どういう意味だったのだろうか?
流れ的に、遺体燃やすために燃料(ガソリン)持ってけの意味か。
クーリ
「名前は?」
ディーコン
「ディーコン・セントジョンだ」
クーリ
「デリック・・・クーリだ」
クーリ大尉、なんて悪趣味な指輪つけてるんですかね・・・・・・
てか、ディーコンがサラさんにあげたヤツじゃねーか!
大尉はやっぱ悪い奴かも知れない。
ディーコンは指輪に気が付きましたが、ここでは何も言及せず。
まあクーリもディーコンと同じセンスで、この指輪買ったのかも知れないですしね。
それにしたって、成人女性にプレゼントするデザインしてないよな・・・・・・中学生男子が、修学旅行のお土産で買ってくるドラゴンの剣とかと同じレベルだろ。
~ 自己推薦 ~
ディーコン
「新兵を探してるって聞いたが・・・?」
クーリ
「興味あるのか?」
ディーコン
「ああ、そろそろどこかに落ち着きたいと思ってたんだ」
クーリ
「来い」
どこかを拠点としてサラさんを探した方が良いと思ったのか
ディーコンは、このキャンプで自分を売る事にした模様。
まあディーコンさんこの世界においては中々有能なので
すぐ受け入れてもらえそう。
(兵士経験もあるし、職歴も完璧)
~ 身の上話しをしつつ、クーリについていく ~
クーリ
「ほら、これを」
クーリ
「民兵のクレジットだ」
「謝礼として渡す」
「キャンプの売店で使え」
謝礼としてちゃんとお金をくれる所は、中々良いですな。「ありがとう!」なんて言葉で腹は膨れないからな。
てか『民兵のクレジット』とか言ってけど
アイアンマイクのキャンプで稼いだ金は使えなくなるのか?
ヤダー!
クーリ
「入隊したいなら待ってろ」
「これから任務に出る」
ディーコン
「いったい何の任務だ?」
クーリ
「追跡が得意なんだろう?」
ディーコン
「まあまあだ」
クーリ
「俺たちは戦争中だ」
「お前に戦う覚悟はあるか?」
誰と戦争してんだろうか・・・・・・
人間か? フリーカーか?
クーリ
「新兵を任命出来るのは、大佐だけだ」
「お前が役に立てば、合わせてやろう」
ディーコン
「分かった」
~ 速攻クソ野郎呼び ~
クーリは任務へ。
ディーコンは、一人になりました。
ディーコン
「ああそんな・・・」
「クソ野郎が持ってるのは俺の指輪だ」
「サラから奪ったんだ」
「自分から渡すはずがないから、奪われたに違いない」
「サラはここにいる」
死んでたサラさんから回収したという可能性もあるけどな。それと浮気したという可能性も。
サラさんに関する情報を集める為
このキャンプにいる民兵ではなく、ドリフターに話を聞いてみる事に。
てか、未だに『ドリフター』ってどういう存在かわかってないんだが・・・・・・
あれか、どこにも所属してない『傭兵』みたいな認識で良いのかな?
~ 現実でもたまにこんな人いる ~
テイラー
「まあな、ウェイド・テイラーだ」
「ウェイドでいいぜ」
ディーコン
「ディーコン・セントジョンだ」
「ところで──」
テイラー
「マジで?」
「ディーコン”セイント”ジョン?」
「親父は牧師か何かか?」
ディーコン
「違う」
テイラー
「すげえ名前だなそりゃ・・・」
ディーコン
「それよりテイラー──」
テイラー
「なあ見たかよ?」
「ここすげぇヤバくねえか?」
どうやら色々ヤバイ奴に声をかけてしまったディーコン。
テイラーは、人の話を聞かない系の人っぽい。
~ 燃やして無かった ~
この後も相変わらずなテイラーでしたが
上手い感じにサラさんについての情報を得る方向に持っていったディーコン。
ディーコン
「この辺りでこんな人を見なかったか?」
テイラー
「うーん、いや・・・?」
サラさんの写真燃やして無かったんかい!ブーザーに腹パンまでされたのに。
テイラー
「でもイケてるねぇちゃんだ、口説きてぇ」
テイラー
「ああ・・・もう行かねえと」
「シラミかなんかの検査しろってさ」
「頑張れよ、ディーコン”セイント”ジョン!」
悪い奴じゃないんだろうけど
テイラーはよくこの世界でやってけてんな。
(逆にこういう楽観的なタイプの方が、生きていけるのかも)
次回:DAYSGONE(デイズゴーン) 感想49話 『サクラサク』
前回:DAYSGONE(デイズゴーン) 感想47話 『デシューツ郡民兵』
コメント
友人が「バグだらけ過ぎて呆れを通り越して笑うわ」とか言ってたゲームだ…!(フリーカーが急スピードで天に召されるとか何とか言ってましたっけ)
プレイ日記書いてる人いて嬉しいです!ツッコミとか分かりすぎ・面白すぎて相づちうってました、更新楽しみにしてます!
>匿名さん
コメントありがとうございます!
確かにバグはありますが、洋ゲーでこれならバグは少ない方ですよ!
バグだらけのゲームとは、RPGツクールMVTの事を指しますw
ストーリーのあるゲームは、誰かが見てくれている限り
一度始めたら最後までやり遂げます!
更新乙です!
色々な人たちがいますな!
まあ、こんな世界では、思い悩むような人は精神が持たないのかも。
ところでトモイナさんの歴史に残すゲーム100選の続きはのせないんですか?
楽しみにしてるんですが・・・
>きんちゃさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
何だかんだディーコンもサラさんの事悩み続けて、精神的にはダメージ受けてますからね・・・・・・
そう考えると、テイラーはスゴイ男かも!
(トモイナさんの歴史に残すゲーム100選
あまり読者様の反応が無かった為、打ち切りになりましたw
更新乙であります。「来週は有給で4連休」って……毎週連休かよッ!?(笑)
今時の日本社会は休みが増えたけど、言い換えると「デトロイト」な状況な訳で?
コストカット・人件費カットの行く末は……♫ ラララむじんくん、ララララ……
こちらはAIもITも心配しないで済みそうな、世紀末パンデミック社会のデイゴンだ。
結局最後はマンパワーな訳で、強制収y…各キャンプは今日も多忙なのでありまする。
デシューツ郡はオレゴン州のど真ん中に実在するエリアであります。人口115000人。
製材業・農業(芋作)・観光・放牧業……典型的なアメリカの田舎。大半が白人系です。
パンデミック後の設定は不明ですが、そこまで多くが変わったとも思えません(苦笑)
クーリ大尉は黒人系ですが、他はプア・ホワイトって感じ……他所からの流民多そう。
クーリは大尉です。アムロの最終階級です。大尉から佐官に昇進するには壁があって。
佐官は士官学校を卒業した専門職なので、兵卒からの叩き上げは大尉までが限界ッス。
(だからアムロも、のらくろも、有能でも大尉までなのだ!エースパイロットが多い?)
で、このクーリさん……最初はどーにも胡散臭く見えちゃうんですよね〜、ハゲだし?
指輪まで持っているから、間男疑惑待った無しだもんね〜、ハゲは絶倫だし?(←偏見)
ディーコンさん割りと鈍感だから、どこかズレちゃうんだよなあ……(今は言えない!)
……とりあえずデイズゴーンにおいて、ハゲはいい男です!たぶんね。(←趣味丸出し)
★雑談/祝・女子生徒コンプリート!トモイナハーレムおめでたう!
FEの雑多な感想をあれこれと。今後の展開が多少見えてきた感じやね〜
・フレンちゃん=さかなクン。精霊だか神獣だか竜種だか、絶対人間じゃねー!
・主人公も人外の可能性。ぽんぽんクラスチェンジできる成長率からして怪しい(笑)
・女の子ばかりだとチームバランスが悪いのはGジェネも同じさ……スキルが偏る。
・トモイナさんは、なぜそこまでリンハルトを嫌うのだろう?ウザいけど。
・餌付けは有効なのだな!甘いものは別腹、食べ過ぎは段腹、オスカルはベルバラ。
・貴族の婚姻は家同士の契約、ルックスや年齢差は後回しッス!まあ限度があるけど。
・「才能ある娘を養女にして送る」のは戦国大名でも定番。実の娘よりも良かったり。
・炎帝の正体は……どーやら予想通りA嬢っぽいね。身長も並んでみたら小さいし?
・炎帝と同時に居ない時点でバレバレやん!もう少し隠蔽考えろよヒューベルト(笑)
・まあ彼女が「悪役」というのは、発売前からばれてーら。トモイナ悪堕ち確定!?
……つーと教会や既成の権力や、いろいろ破壊していくのかな?燃えるぜJOJOォ!
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
天皇何たらが突如休みになったので、その前の日を有給にしたのだフハハハハ!!!
カーラさんとアリスちゃん販売はよ!
デイズゴーンの世界は未来ではないので、AIやら超技術は無いですね。
未来も良いですが、こういう泥臭さも良いですな。
くろねこ氏の説明聞くと、こういう田舎を発展させていきくなるw
シティーズ的な。
(兵卒からの叩き上げは大尉までが限界ッス。
なるほど・・・だからアムロは大尉止まりだったのか・・・・・・
ノリス大佐は、結構良い家系だったのかな?
(祝・女子生徒コンプリート!
FE動画見て頂いてるんですねw ありがとうございます!
フリーマップとかは見どころ零で困りますw
FEの女の子は、前衛職もいるのでバランス良し!
炎帝出てきた後のエーちゃんの反応が、あきらかにって感じでしたねw
くろねこ氏が好きなキャラクターは誰か気になりますな。
クロードとか好きそう! 弓とか雰囲気とか。
・更新お疲れ様です!
・「オレゴン幻想」なヤク座の聖闘士ジョン
> やられたクマー!
・それでも民兵一人道連れにしてると言うね。
>レイジャー
・「レイジャー(暴れん坊)」という名前からして、あの時に仕留めた熊さんフリーカーの可能性が高いですな。
> あまり良い奴に見えない。→ 大尉はやっぱ良い奴かも知れない。 →大尉はやっぱ悪い奴かも知れない。
・トモイナさんの手の平、クルックルやな(笑)。
>中学生男子と闇は惹かれ合う
・心惹かれたけど、気恥ずかしくて買えなかった女々しいヤツがいるらしいっすよ(白目)。
>ディーコンは、このキャンプで自分を売る(意味深)事にした模様
ブーザー(ディーク!信じてるからな……!)
>兵士経験もあるし、職歴も完璧
・優秀故の独断先行で、上司に怒られることが多い点,認めた人間以外はゴミカスに思ってる点に目をつぶればの話ですな。
>身の「丈」話し
クーリ(この男、さっきから身長の話しかしないな…)
・身の「上」話ですかな。
>「ありがとう!」なんて言葉で腹は膨れないからな。
・心は満たされますがね。
>アイアンマイクのキャンプで稼いだ金は使えなくなるのか?
・ケツをふく紙にもなりゃしないと?
>……みんないったいなにと闘ってるんだ……!?
・どこもフリーカーと戦うのは「掃除」みたいな感じですし、基地襲撃からして、やはりNEROか他のキャンプとケンカしてんですかね?
>死んでたサラさんから回収したという可能性もあるけどな。それと浮気したという可能性も。
・そんな可能性はフリーカーに喰わせてんでしょうな。
>ドリフター
・キャンプ連中にとって迷惑なドリフターもいる的な話(感想6話)があったので、良いドリフターは「傭兵」、悪いドリフターは「ヒャッハー」なのかも。
・良くも悪くも「流れ者(ドリフター)」なんでしょうな。
>逆を言えば、腹パンされても守り抜いたと言える
・ブーさんも「サラが死んだのはお前のせいじゃない。これ以上自分を責めるな!」とは言ってましたが、「サラのことを忘れろ!」とは言ってなかったからね、ちかたないね。
> 目の前のソイツ、一応旦那だぞ。
・ディーコンの目が笑ってなくて草。
>逆にこういう楽観的なタイプの方が、生きていけるのかも
・悲観的過ぎると、リッパーになっちゃいそうですしね……
・しかし言動的に何かキメてる感じもします(笑)。
・長々と失礼しました!次回も楽しみにしております!
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
セイントって聞くとそれ思い浮かびますよねw
ネタ絡ませようと思いましたが、何も思い浮かばなかったのでやめましたw
(それでも民兵一人道連れにしてると言うね
意地を見せたクマ!
(トモイナさんの手の平、クルックルやな(笑)。
トモイナさん気分屋ですからw
(気恥ずかしくて買えなかった女々しいヤツ
トモイナさんが二個買って、後でコッソリ渡してあげようじゃないか。
(身の「上」話ですかな
その通りすぎてワロタw
修正しました!
(やはりNEROか他のキャンプとケンカしてんですかね?
こんな世界になっても、人同士が争ってるのは結構リアルな気がする。
(ディーコンの目が笑ってなくて草
記事画像数の関係で載せませんでしたが、ディーコンの目つきが変わるの好きw
(悲観的過ぎると、リッパーになっちゃいそうですしね……
どちらかというアイツ等、楽観的な気がw
トモイナさんこんにちは!
更新&ライブその他もろもろ、乙であります!!金曜日ライブないのさみしい!泣いちゃうよ?泣くぞ泣くぞ、ほら泣くぞ!!
またまた記事に関係ないコメでありんす。
バイオもスタンダードだとサクサクすぎて、じっと見てるだけになってますw
まあ、バイオreやってないから軍師コメントも出来ず、大したコメントしてないんですがw
言い忘れたんですけど次ニーアやって欲しかった!オートマタ。2Bタソ見たいです!
今クロノトリガーやってるって言ったと思うんですけど、以前やってめちゃ面白くて、忘れた頃にまたやり始めた次第です!
名作は何回もやりたくなるんですよー!
>あさみっくすさん
コメントありがとうございます!
あさみっくすさんこんにちは!
乙乙もろもろありありです! 金曜ライブは、いつものメンバーしか見てない気がしますw
スタンダードは、あまりネタになりませんからね・・・・・・
トモイナが上手くも下手でもないので、尚更ネタにならないというw
ライブは雑談みたいなもんなので、どんなコメントでもOKですぞ。
次何やるかは未定です!
(名作は何回もやりたくなるんですよー!
確かに1000回くらいやってるゲームありますなw
お疲れ様です。
そうなんですよね。クレジットってキャンプごとに設定されてんですよね。私はアイアンマイクのキャンプの前にホットスプリングス(タッカーのキャンプ)で賞金首潰しまわって、そのクレジットを握り締めてコープランドのキャンプに向かったときにこれに気づきました。「バイクの部品ちょーだい」とバイク屋をのぞいたら、クレジットが800…あん?1桁間違ってんぞ、バグかぁ?とキレ気味にタッカーのキャンプとコープランドのキャンプを(ファストトラベルで)往復する事2回、漸く気付きました。
これ思ったのは、ようは「クレジット」って通貨では無くそのキャンプに対する献身、貢献、信頼などの要素をキャンプ外の人間に対して形にした代物なんではないかなと。だからそれまでの働きに応じてキャンプの物資を交換するある種の「物品貨幣」なのではないかな、と。
また信頼度がなければクレジットの使い道もない。最初私は賞金首でしかまともに信頼度上がらんなぁと思っていましたが、これキャンプ付近の諸々の拠点(元検問所や野党らのキャンプ)を開放することと「大群」の撃滅でめちゃくちゃ効率よく信頼度上がるやんけって事に途中で気づき、それ以来スキッゾから貰った(盗んだ)ドラゴノフSVD以外ずっと軽機関銃を手放しませんでした(軽機関銃系の武器一丁と弾薬バックさえあればどんな大群も大概滅ぼせる)。
まぁだとしてもクーリ大尉のキャンプとダイヤモンドキャンプのクレジットと信頼度が共有されてないのは解せん。
テイラーの「口説きてぇ」ってコメントには全く同じ感想でした笑笑
>遠藤某さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
このゲーム通貨が統一されてなんですよね・・・・・・
めっちゃ稼いだのに「アレ?」って思ってましたw
何気ない初見殺し。
大群の撃破でも信頼度上がるのは知りませんでしたw
大群撃破に本腰入れたのは、後半でしたしね・・・・・・
最終的に、ウィザード島の信頼度以外そんなに必要ないのも問題。
(テイラー
ディーコンの目の前でのセリフにワロタw