このゲームのプレイ日記はこちら。
プレイ済みナンバリング
外伝なので無し。
評価を書いた時点でどこまで進んでいたか
エンディング確認
プレイ時間:約10~20時間
評価ゲームタイトル
『ドラゴンクエストビルダーズ』
スクウェア・エニックス 2016年1月28日 発売
対応機種:PS4.PS3,VITA
このゲームってどんなゲーム?
ドラクエ1の世界が闇に覆われてしまい、人間に「物を作る力が失われてしまった」という世界。そんな世界に物を作れる『ビルダー』と呼ばれる主人公が、建築しつつもドラクエ1の世界を復興していくゲーム。
前作やってなくても大丈夫? 今作からでも大丈夫?
ドラクエ1のネタが出てくるが、全く問題無し。
総合得点 62/100点 ランクB+
62/100点 ランクB+
個人評価21/40点 ランクC
個別評価41/60点 ランクB
レーダーチャート
個人的評価 21/40点 評価C
『マインクラフト超えならず』
ブロックの世界で自由にドラクエワールドを作れる・・・なんて面白いアイティアなんだ!!!『マインクラフト』というゲームさえなければ。マインクラフトというゲームがかなり有名になってしまった為、ブロックで自分なりの世界を創るゲームが出ると、必ずマインクラフトと比べられてしまう運命にある。もちろんゲーム会社大手のスクエニがそれをわかっていない訳がなく、マインクラフトとは違った方向性を出そうとしていることはわかる。二頭身みたいな可愛いキャラなのに、ストーリーは人間の傲慢を描いた物語という中々暗い物語。それでいて暗さは感じさせない。物語は良いのだが、システム関連が微妙。ゲッターロボよろしく、アクション性がほぼ無い+物語が長い+お使い系ゲームの三つの力が一つになり、だれてくること間違い無し。最後までプレイせずに途中でやめてしまう人が多いんじゃないかなコレ? っと思う程である。後半が面白いだけに結構残念。トゲ罠や火を吹く石像のような、トラップを配置して撃退する要素はとても良い。自分の拠点がそのままバトルに関係する第二章のボス戦は最高だったので、そういう方向性のゲームだったら良かったなー、っと言ったところ。伸びしろはあると思うが、今作だけを評価するならば、微妙といったところ。マインクラフトと違って無限の世界じゃないのも微妙さに拍車をかける。(家庭用マインクラフトも無限じゃないが、上下にビルダーズより広い)建築要素も「水」を自由に設置出来ないのは致命的。地下も掘れないのは大問題。
システム面 6/15点 評価D
『新しさ』 2点
あのドラゴンクエストの世界がブロックになって、自分だけの世界が創れて新しい!…っと言いたいところだったのだが『マインクラフト』という偉大すぎるゲームに先を越されてしまった。このゲームにはこのゲームなりの良さはあるのだが、やはりマインクラフトというゲームの影響が強すぎて、新しさはあまり感じない。動き回るドラクエモンスター達も、ヒーローズで既に見てしまったし、敵の種類や動きだけならヒーローズの方が上。つまりドラクエ版マインクラフトなのである。トラップ仕掛けて撃退する要素は良かったので、せめてタワーディフェンス的な要素さえあれば……!
『快適さ 』 2点
本家…っというかこれの基になったであろうゲーム『マインクラフト』より快適なところもある。
どこでもアイテムが出し入れ可能な便利すぎるアイテムや、一瞬で拠点に戻れるアイテム等、プレイヤーが快適にゲームが出来る要素がある。ただ、マップが広く目的地に行ってクエストをクリアするタイプのゲームなのに、ダッシュが無いのは不便すぎる。プレイヤー側が移動速度で出来ることと言えば、ちょっと移動速度の上がる『たびびとのふく』を作ることだけである。『超げきとつマシン』があれば移動も快適になるが、手に入るのはほぼ終盤。それとTPS視点なので、天井を付けるとカメラワークが悪かったり、本家マイクラよりブロックの置き方に融通が効かないのも問題。今作はクエストクリア型。悪く言えばおつかいゲームなので、移動速度に配慮されてないのは致命的。満腹度消費してのダッシュコマンドくらいあっても良かったのではないだろうか? マインクラフトのように。
『システムのおもしろさ 』 2点
街づくりは楽しいが、やはり前任者(マイクラ)の存在が強大すぎる。有名なゲームと似たようなゲームを出す場合は、前任者を超えないといけないのにコレは痛い。アクションの方も別段面白いといった訳ではない。むしろつまらないレベル。スーファミのアクションゲームの方が面白い。アクション性がほぼない為「自分の腕で上手く敵を倒したぞ!」という達成感が皆無なのはやめて欲しい。第二章のボス戦と終章のボス戦だけは面白かった。二章は拠点要素を上手く使った戦闘であり、終章もアイテム等を駆使して戦う戦闘だからである。特に「敵の攻撃を自分でブロックを積んで回避」という行動はアクション性抜群でとても良い。・・・のだが、終章の敵のブレス攻撃をかわす為にしか活用されず。「ビルダーズのシステムのどこが面白かったか?」と聞かれて「これです!」と明確に答えられるものがないのは結構ヤバイ。
ストーリー面 12/15点 評価B
『ストーリーのおもしろさ』 4点
二頭身になった可愛いキャラクター。難しい漢字は出来るだけひらがなに。このことからストーリーは子供向けかと思いきや、人間の醜さを各章にちらばめた中々重いストーリー。しかしキャラクターや会話によって、その重さがかき消されているのは中々に素晴らしい。完全子供向けのストーリーと侮るなかれ。竜王によって物が作れなくなった世界なのだが、世界が滅びた原因は人間だったかもしれない。そんなことを考えさせられる。エンディングも死んだと思われた主人公が、普通に生きているのも色々と考えさせられる。余談だが、ドラクエ特有の下ネタ要素を各章に必ず一つ入れてるところに、製作者の熱い何かを感じた。
『ストーリーのボリューム』 4点
思った以上にある。・・・あるのだが、移動が長いだけな気がしなくもない。移動を省いても結構あるのだが、どれもコレもお使い系なのはちょっと問題。まぁお使い以外どうしろという話しなのだが、その場合はお使い感を感じさせない工夫が必要だったりする。しかしそれはゲームプレイヤーがやることではない。後半になって面白くなって来るのだが、そこまで行くのに飽きてしまう可能生大。次の章に行くと街がなかったことにされるので、建築する気が無くなる人も多くなりそうなのも問題。
『グラフィックと音楽 』 4点
ドラクエ感が素晴らしい。ドラクエの世界を創造している感じはする。適当に作った街に、ドラクエ風ツボや井戸を置くだけで、なんとなくドラクエって感じがするのは正直スゴイ。音楽も相変わらず高レベル。ちゃんと舞台になったドラクエ1のBGMも採用されています。しかしドラクエヒーローズの方に、歴代ドラクエBGMが多数採用されてしまっているので、BGMは相対的にこちらがショボく感じてしまう。
キャラクター面 14/15点 評価A
『個性』 5点
一章一章が長く、住人のほぼ全員から何かしら依頼を受けるため、必ず街の住人と触れ合うことになる。その時の住人のテキストは中々個性的であり、かなりの個性を発揮している。グラフィックは使い回しが多いが、重要キャラはそれなりに皆個性があり頭に残る。
『スポットライト』 5点
住人全員が依頼してくるので、必ず全員と触れ合う。ドラクエ特有の喋らない系主人公のせいなのか、主人公より目立ってる感すらある。住人達は皆拠点で働いたり動いたりしているので、いるだけの空気みたいにならないのも良い。この点に関しては、ただいるだけのマインクラフト住人(村人)より圧倒的に勝っているところである。
『キャラ数』 4点
そこそこ多いのだが、グラフィック使い回しは問題。ドラクエシリーズは村人グラ使い回しは基本。今まではどうでも良い村人だったので気にならなかったのだが、今作は拠点に戻って何回も顔を合わせるため、グラ使い回しはかなり気になった。キャラは少なくないといえ、自分の拠点に大人数を住まわせることも出来ないのは不満。特にフリービルドモード。
ゲーマー面 9/15点 評価C
『やりこみ』 3点
各章毎に「○○を達成」みたいなやり込み要素が用意されている。されているのだが、クリア後にもう一回やりたいとは思わない。なぜなら会話スキップもなければショートカットもなく、移動速度が致命的。このゲームは「自分なりの建物を造る」というのが本来の目的なので、それ自体がやり込み要素かも知れないが。
『次回作の期待』 4点
伸びる要素はスゴイある・・・・・・気がしなくもない。マインクラフトと差別化する為に物語を追加した訳だが、本格的建築系ゲームとは相性悪い気がする。何も追加要素なしで2を出しても、1で良いじゃんということになるのは間違いなにので、もし2が出るとしたら大幅な改変が必要になるであろう。トモイナ的には、拠点が消えてしまう章クリア型ではなく、ステージクリア型にして最初の拠点でずっと遊べるようにすること。そしてタワーディフェンス型になることが望ましい。(アクションではなく、自分で造った拠点を利用して撃退する感じ)それかアクション寄りにすること。回避行動やジャンプやブロック置き等でしか避けられない攻撃パターンを用意したり、攻撃にも連続攻撃等を追加するとか。
『ゲームバランス』 2点
女性や子供も遊べるようにと、意図的に難易度が抑えられているのがわかる。そういった配慮は良いのだが、ゲーム慣れしている人にとってはぬるすぎる。ただでさえぬるすぎるのに、とあるアイテムを手に入れればもう無敵。このアイテムは移動速度の関係で必ずお世話になる。誰でも遊べるゲームバランスといえば聞こえが良いが、色々と物足りないのは間違いない。初心者がプレイしても自分の腕で「やった!」と思わせるような場面が必要だと思う。
オマケ
四章しかないけど、好きだった章。
1位:二章
ヒロインが献身的でとても可愛い。世界が闇に覆われた感がない一章と比べて、かなり重い章。
ボス戦のシステムがとても面白い。
2位:終章
一番世界を創造している感があった。闇に覆われた大地に光を取り戻してる感じが良い。
最初の絶望感もスゴイ。
3位:三章
例のマシンが手に入った章。皆で戦ってる感を感じれて良かった。
あらくれはいつも温泉に入っていた。
コメント
>>アクション性がほぼ無い+物語が長い+お使い系ゲームの三つの力が一つなり、だれてくること間違い無し
ここ、一つとなりですね。
≫伸びる要素はスゴイある・・・・・・気がしなくもない。マインクラフトと差別化する為に物語りを追加した訳だが、本格的建築系ゲームとは相性悪い気がする
ここも物語で。
個人的に2と4が好きでした。
建築はマイクラの方がいかにも楽しそうで。
ビルダーズ2は出る可能性が微レ存?
>ゲイリー23さん
コメントありがとうございます!
誤字は修正させて頂きました!
ドラクエで言うなら自分は3・7・8ですかねw
建築はマイクラの方が圧倒的に面白いです。
ビルダーズ2が出る可能性無くは無いですが、色々と変えないと代わり映えしないので、当分でないと思います。
ノリン&ロロンド「100点満点で62点はどういうことだ」
ガロン&ロロンド「筋肉要素が少なかったんじゃないか?」
エルさん「何言ってんだ!お前らのせいで終始むさ苦しかったぞ」
ガロン&ベイパー「」
アネゴ「怪物の討伐より建築要素が強すぎたんじゃないか?」
ゲンローワ「まぁ、これはそういうゲームだし。多少はね」
アイザック「話は変わるが、次回作は何にするか決めないか?」
ノリン&ベイパー「お色気要素がすくn……ぶべらっ!!」
ビリン「それ以上はいけない。もう十分だ」
ガロン&ベイパー「ゴリスコンバット(バイオ6)がやりたいな」
コンバット越前「!?」
アイザック「お前は呼んでいない。帰れ!」
ゲンローワ「あれはおまけだからな。残念だが却下だ(どうしてああなった)」
アネゴ「夏だしホラーゲームがいいんじゃないか?」
アイザック「お、それはいい考えだな」
ノリン&ロロンド「この前までホラーやっていたけど、問題ないのか?」
アイザック「大丈夫だ、問題ない」
勇者トモイナ(大丈夫じゃない、問題ありありだ!)
ガロン&ベイパー「アムネジアでいいんじゃないかな?クトゥルフ系が好きなんだよな」
ゲンローワ「あれはPCゲームで、一人称視点だから難しいんじゃないか」
エルさん「勇者トモイナに無理強いをさせるのは良くないよ」
ビリン「そうよ。勇者トモイナのことも考えてあげなさいよ」
勇者トモイナ(ええこと言うた!)
エル&ビリン「ここは無難にSIRENでいいと思います(ゲームアーカイブスで入手できるし、お手軽だね)」
勇者トモイナ(えっ?ちょ、エルさんとビリンさん何やっているんですか?)
アイザック「あれは傑作だしいいよな。なぁ、みんな?」
ノリン他一同「問題ありませーん(棒読み)」
アイザック「よし、決まりだな」
勇者トモイナ(よし!じゃねーよ)
アナウンス「次回作がSIRENに決まった。勇者トモイナの運命やいかに?!次回『SIREN 始動』」
勇者トモイナ「」
※攻略本、攻略サイトがなかったらヤバかった(難しすぎて制作サイドが攻略サイトを立ち上げたという噂があるらしい)
上級者は視界ジャックなしでクリアしたらしい
>黒白饅頭さん
コメントありがとうございます!
60~70点くらいが適正評価だと思います。
クトゥルフ系は興味ありますが、PCゲーはやらないんですよね・・・
バイオは1~6全てプレイ済みです!
SIRENがPS4になったら速攻プレイしますよ!
視界ジャックありでも難しいのに、視界ジャックなしとか信じられないw
更新乙であります。連休ももう最後ですね〜、明日から強く生きるのじゃぞ。
でも「海の日」って何だろう……今年も海は遠いのであった。はて水着はどこへ行った?
「マイクラは越えられず」これで終わっちゃいましたね(苦笑)。
私も最初は建築頑張ってたのですよ……でもだんだん無意味に思えて来て、後半は適当に。
破壊されてもそのまま住め、贅沢言うなおまいら。心がささくれて来たのはヤバかったです(笑)
ストーリーを進める必要上、章立てはわかります。難易度が低目なのも救済策のマシンもいい。
でもフリーモードがさぁ……なんか違うのだ。水やマグマを弄れる分、2Dのテラリ(禁則事項!)
まあ、いろいろと不満はあるけれど、ドラクエとしてのアレンジはキッチリなされているので。
後からリトライする気は出ないし、手元に置いておく気もしないのは残念ですが……ふきゅん!
(フォールアウト4でも建築遊びは出来るってのが大きいですね〜、ワザとボロく作るのがコツ)
カルドセプト疲労症で目が痛いです。手札やデッキ破壊を多用する以上全く目が離せないのさ…
お前は今までに喰ったゲンの人数を覚えているか?忘れました。処刑人共々、美味しいよ?
FO4は終盤、ライフも4章末……来月は新連載が多そうですね先生!原稿落とさないで下され。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙アリです! 休日が終わるので、今は泣きながらコメントしております。
海はどうでも良いですが、休日なら海でも山でも川でも愛せます!
「マイクラは越えられず」この一分が全てですよね。
有名なゲームと似たようなゲームを出す場合は、そのゲームを超える必要がありますからね・・・
アクションと建築で考えるなら、テラリアの方が面白いです。
新連載ご期待くださいw!
(カルドセプト
クエストは全クリして、オンライン対戦でビギナーなら無双出来るようになったと思ったら、ポイント上がるとビギナー戦出来ない仕様なんですねw
ネタバレやめてほしい
>匿名さん
コメントありがとうございます!
注意書きに
「個人評価には出来るだけネタバレなしで、自分の感想だけが載っています。個人評価から下は、そのゲームをクリアした事前提で書いているのでネタバレ有りです。」と書いてあります。
個人評価にも若干のネタバレがありますが「出来るだけネタバレなし」なので、若干のネタバレはあります。
まさしく、マイクラ関連で出だし遅れのビルダーデビューしたんですが。
チュンソフトが出したテラリアと、再び【ゲームツクール】再来は、私に取っては凄く有り難い限りだなと思う反面。
マイクラは偉大だった!との世間評価が多い中、個人的には、古いドットゲームは既にお腹いっぱいなのでボツゲーでしたね。
昔ながらのドラクエファンが30代ってのは違う気がする。
少なくとも、私が21の頃にドラゴンクエストと言う偉大なゲームが世を賑わした訳で、今の30代ユーザーだと、龍王を知ってる方がおかしいw
(既に発売されて数年経った物を買うなら分かるが…)
せいぜいDQ3~4辺りが、今の30代ユーザーの記憶に残る作品だと思う。
龍王でブームの火付け役を果たし、DQ2で社会現象まで引き起こした作品だったシリーズ。
とりあえず、細かい突っ込みはこの程度にして、私は、いわゆる【パクリゲー】は気にしない主義。
その時代に流行る物を素直に取り入れる。
ゲームとは、いちいち周りの体裁を考えて作っても、ロクな物は作れない!
何でもかんでも全部パロっちゃえ!って方を推奨します。
むしろ、マイクラで不満を感じてた部分を進化させた次世代マイクラと考えれば、何分問題もない。
個人的に不満を感じたのは、街制作面で、ブロックの積みにくさは確かに感じた。
あと、破壊されたり、作り直しで間違えて破壊してしまった場合など、復旧した時点よりもポイントが大きく消費する点。
このシリーズの次回作が出るとするなら、もう少し【造る側】の身になって考えて欲しい気がする。
とは言え、移動の手間とかは、逆に冒険感があって面白い気がしたが、いかんせん、昼と夜の切り替わりが早過ぎるから、もう少し、まったりして欲しい。
夜の概念は、どうせ寝るから、どうでもいい感じでした。
>ありあはんの勇者さん
コメントありがとうございます!
デビューおめでとうございます! 廉価版購入なされたのですね。
自分もパクリゲーは別に気にしませんが、マイクラを進化させた次世代マイクラになっていないのが問題なのです。確かにドラクエビルダーズの方が勝っている点もありますが、マイクラの方が勝っている点もあります。マイクラが偉大すぎるゲームなので、このようなサンドブロック型のゲームを出すと、必ず比べられる宿命なのです。街の人が行動しているというのが最大のウリだと思うので、次回作では街に人が増えれば良いと思います。
(夜の概念は、どうせ寝るから、どうでもいい感じでした。
夜は街をライトアップしたり、明かりをどこに設置するかの楽しみなので超重要ですよ!
実はこのゲーム途中までやって積みゲーに…
というのも夜が暗すぎてゴーストもウザイことに嫌気が差してそれはもうストレスでした。
でも、せっかくだから最後までやりたいぃ。こういうときトモイナさんでしたらどうします?
>ʎxǝsさん
コメントありがとうございます!
積みゲーにするのも何も問題ないと思いますよ?
夜暗いのは確かに問題ですよね・・・・・・たいまつ持っても暗いですし。
(こういうときトモイナさんでしたらどうします?
対処法としては、拠点を作ることですかね。
ベッドだけ置かれた部屋を途中途中に作るみたいな。
これだと夜の暗さもゴーストも対処可能です。
ゴーストは基本全部無視ですね。
夜の暗さはたいまつか寝るかしか対処法がありません。
ビルダーズ1のブログをあさっていたら見つけて一気に読ませていただきました
とても面白かったです…
ウソ…8年前なの…
ビルダーズ2は色々と改善されていて個人的には大好きなのでぜひ遊んでいただきたいです…
ウソ…6年前なの…
>匿名さん
コメントありがとうございます!
一気読みありがとうございます!
ビルダーズ1と比べ、2はかなり改良されてましたね!
ビルダーズ2は、平日21時からやってる生放送で
最後までやりましたよw
https://gamesuperreview.com/dragon-quest-builders2-review
(ウソ…6年前なの…
ビルダーズ3を待ち続けている……!