今回の記事について一言
『水鉄砲の使い道がわかった』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:ホラーゲーム化したメタルギアⅤ
子供達のリーダーである「シャバニ」を建物内で探すスネーク。
建物奥でジャバニを発見。どうやら「喉からラジオ」をされる前らしい。
「喉からラジオ」ってどういう日本語なんだと思ったけど
本当にそうだから仕方ない。
手にはお守り(?)みたいな物を持っていたので
とりあえず預かっておくスネーク。
建物の更に奥で物音が。
物音の正体はスカルフェイスでした。このホラー工場にピッタリだなお前。
スカルフェイスは、ベッドで寝ている人に謎の言語で
「お前達の屈辱も梅根(かいこん)も、この私が引き受けた」
と言って、ベッドで寝ている人を殺害。
銃声を聞いたからかシャバニが暴れ初めて
スカルフェイスに居場所がバレてしまいました。
スカルフェイスは銃をスネークに向けますが
「お前もここで焼け死ね」と言って、赤髪の少年を背後に登場させます。
スカルフェイスの指示に従っているところを見ると
赤髪の少年はスカルフェイスの仲間だったのでしょうか?
スカルズの一種なのかも知れない。スカルズ基本なんでもありっぽいし。
赤髪の少年が登場=燃える男も登場。
燃える男はスネークに襲い掛かり、建物内に火が燃え広がります。
もちろんシャバニは犠牲に。
なぜか苦しむシャバニを見届ける赤髪の少年。同じ少年なのに悪趣味ね。
赤髪の少年の意識がシャバニに向かっているからか
燃える男が動かなくなります。燃える男の動力源は、赤髪の少年らしいです。
カズヒラとオセオットが「逃げろ!」と言ったので
指示に従い建物から脱出するスネーク。
燃える男に普通の銃弾は効かず、この場から逃げようとしましたが
トンネルが崩壊して逃げ道も防がれます。
カズヒラは「賭けになるが、ヘリをそっちに送るので」
「奴の動きを封じたらヘリを呼ぶんだ!」との通信が来ました。大量の水をヘリで運んで来てぶっかければ良いんじゃ……
この燃える男ですが、以前にも出て来たので弱点は知っています。
火炎属性の弱点は水。これ常識。
そして
・子供達から貰った「水鉄砲」の開発資料
・子供達のリーダーシャバニの仇
・燃える男は水に弱い
このシチュエーション。
これはもう「水鉄砲」で燃える男を倒してくださいと言わんばかりです。
彼がここに出るのを知り、わざわざミッションをやり直して「水鉄砲」を持ってきました。
うおおおおおおおおお!
シャバニの仇だあああああ!
正義の「水鉄砲」を食らえ!!!
何発か当てても効いている気がしない。
燃える男は普通に動いたり攻撃してくるので、それを回避する手間も面倒。
不本意ですが、マップ内にあった蛇口みたいな物を壊して水を噴射。
怯んだ隙にヘリを呼んでこの場から脱出しました。
子供たちのリーダーであるシャバニは救えませんでした。
スネークは無言で、彼の持っていたお守りを子供達に渡し
子供達もそれを無言で受け取ります。
お前等から貰って開発した「水鉄砲」全然燃える男に効かなかったぞコラ。こちとら時間がないのに、水鉄砲持ってくる為にやり直したんだぞ。
燃える男に効くかと思ったら全く効かなかった水鉄砲。
燃える男に効かなかったらどこで使うんだと言いたい。
とりあえずマザーベースを巡回している兵士の股間を水鉄砲で撃って
ストレス解消しときました。
ちょっと待てよ……水鉄砲とは
女スタッフに水鉄砲をかけて、女スタッフが嫌がってるのを見て楽しむ武器なのか!服が透けてくれれば神武器なのに。
水鉄砲の正しい使い方がわかったので
気を取り直して新たなミッションに向かうことにしようとしたら
カズヒラから「マザーベースが襲撃を受けてヤバイ!」
「マザーベースにいる連中を人質にとっているが」
「手を拱(こまね)いていれば、連中は人質を連れ脱出を図るだろう」
「そうなったら俺たちは優秀な人材を喪うことになる」
「手は一つだ。気付かれぬよう侵入し、指揮官を排除するんだ!」
「それが出来るのはボス。あんただけだ。」
とのこと。
ただでさえ人材が足りないのに、これ以上人材を奪われたら困る。
なので今のミッションをやめてマザーベースの救援に向かうことにしました。
マザーベースにいる戦闘班のオセロットとかクワイエットは何をしているんだ……クワイエットはまだ日光浴してて、オセロットはそれを見てるんじゃないだろうな。
っていうかカズヒラさん!
あんた以前クワイエット連れて基地に帰ってくる時
マザーベースの場所が敵に知られるとヤバイから
スネークに対して「すぐに帰ってくるな」みたいなこと言っていた気がするんですが
結局誰かに居場所がバレてるじゃないですか!
仕方なくマザーベースの救援に向かうスネーク。
スネーク(早くシャワー浴びたい……)
スネークめっちゃ疲れてそうなのに、カズヒラに呼び出されてかわいそう。さっきシャワー浴びるの忘れていた。
カズヒラからの報告によると
敵はマザーベースのスタッフを人質に取っている。
攻撃されたら殺すと脅迫してきている。
こちらの支援も当てにしないでくれ。
とのこと。いつも支援なんて要請していないから、元々当てにしていないから問題ないね。
それにしても普段何気なく歩いているところに敵がいるって新鮮ですな。
無事に敵の指揮官をフルトン回収して終了。なぜマザーベースが占拠されているのにフルトン回収が出来るのか謎である。
マザーベースを襲った指揮官は
9年前マザーベースのスタッフだった人のようだ。
(つまり元仲間)
9年前の襲撃を生き延びたものの
カズヒラたちとはぐれ、残党狩りに怯える日々だったらしい。
日々の恐怖から出所不明の噂に翻弄され
「9年前の襲撃はスネークの自演だった」
「BIGBOSSは世界の目を眩ますために仲間を売った」
「だからボスはあの日マザーベースにいなかったんだ」
っと思ってしまうようになったらしい。
そしてこの人は復讐の為にカズヒラ達を真似た組織を作り上げ
カズヒラたちを追い抜こうとしたらしい。
ボスがいなかったら実質マザーベースを占拠したようなもんだし
この人実はスゴイ優秀なんじゃないか?
一部気になったキャラや観光名所の感想
※筆者はメタルギアに詳しいわけではないので、キャラの解説をする場所ではありません。
今回は無し。
コメント
スネークすすだらけでかわいそうですね。誰か!おしぼり持ってきて!と言ってあげたいです。
トモイナさんの「ヘケケ」の話でおぼっちゃまくんを思い出しました。
オフ会を是非やっていただき9割女性の中、トモイナさんが「ぽっくんときみらはともだちん…
いやなんでもないです。
>匿名さん
コメントありがとうございます!
っていうかボスが帰って来た時に、だれかおしぼりくらいもってきてくれれば良かったのにと思いますw
(おぼっちゃまくんを思い出しました。
おぼっちゃまくんはお金持ちだからきっとモテますw
ともだちん(略)する前に、そんなに女性はこのブログ見てないですよ・・・
水鉄砲ですが、強化しないと燃える男には効かないそうですw赤毛の少年の行動の真意については、後にもらえるカセットテープで分かります。
スカルフェイスの「お前『も』ここで焼け4ね」というセリフですが、スカルフェイスははじめから工場を焼き尽くすつもりでいたという事なんですかねぇスネークだけを56すならば、こんなセリフは言わないし。
>> マザーベースにいる戦闘班のオセロットとかクワイエットは何をしているんだ……
メタギアには突っ込んではいけない要素という物があってだな…
>名無しの無能兵士さん
コメントありがとうございます!
水鉄砲は強化しないと効かないとかなんというメタルギアトラップ・・・
(スカルフェイスははじめから工場を焼き尽くすつもりでいたという事なんですかねぇ
無能兵さんの仰るとおりだと思います。
ここにくる途中に焼死体の山があったので、工場ごと焼き尽くすつもりだったのでしょう。
(メタギアには突っ込んではいけない要素という物があってだな…
なるほど・・・ゲームの都合と言う奴ですね。わかります。
タイトル見て、え?燃える男に効くの?とびっくりしましたw
私のびっくり返して!www
>しかさん
コメントありがとうございます!
筆者の心の中では効いていたのです!!!
燃える男には水鉄砲効きませんよ
>wwwbnrmmmjoiさん
コメントありがとうございます!
なんでや・・・
このマザーベース襲撃事件は、FOBというオンライン要素のチュートリアルなんですよ。
なので、襲撃犯は9年前の隊員=プレイヤーということなんです。
>匿名さん
コメントありがとうございます!
FOBやってみて思いましたが、中々上手いチュートリアルの演出だと思いましたw
燃える男の撃退方法。
1.トモイナさんがやったようにタンク壊して水をかける。
2.マップ中央あたりにある水たまり付近までおびき寄せて「足元」に爆発物撃ちこんで水たまりに落とす。
3.雨が降るまで逃げ回る。
4.むしろ支援班の支援機能を使って雨を降らせる。
やり方色々、しかし水鉄砲はハズレ。罠としか思えないタイミングで追加されますね。
>MBへの襲撃者
DDのユニフォーム着込んで紛れてたら誰が襲撃者か区別できそうにないですね。
PWの時点でスネーク曰く同じような顔で区別しづらいとのことでしたし。
そろそろテープ聞いてシナリオも追いかけてほしい所。
時間かかりますが。
>HALさん
コメントありがとうございます!
→3.雨が降るまで逃げ回る。
これはかなりおもしろいですねw 誰かの特殊セリフとかあるのでしょうかw?
こういう凝り方はさすがだと思います。てっきりこのバトル中は雨降らない設定だと思っていましたw
(そろそろテープ聞いてシナリオも追いかけてほしい所。
メインシナリオの時に聞きながらプレイしようと思ったのですが、途中途中でカズヒラやら敵やらの通信のせいで内容が頭に入ってきません。テープを聞かないと物語がわからないならそれは問題だと思っています。
しかし個人的に気になるテープは実は聞いていたり
黄色に表示されている重要そうなテープは全て聞いています。
しかしよくわかっていないのも多々ある