今回の記事について一言
『アグレッシブわんこ』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:(U^ω^)<長方形でもなんとかなったワン!
イッスン
「ななな・・・何だとォ!?」
「そ・・・そうかィ、お前の名前はアマテラス・・・!」
「天照(アマテラス)って言やぁ、太陽神の呼び名だぁ」
「太陽の筆業『光明(こうみょう)』だけは失うハズがねぇや」
太陽神によって、太陽が復活。この筆業を攻撃に使えば最強じゃね?
数々の筆業を披露するアマテラス。
イッスンはこれを『筆しらべ』と呼ぶことにしました。
(これ=筆業でなんか色々やることを)
そういえば最近天皇様の儀式で
「大神アマテラス」なんたら~って報道してるの聞いて
天皇様が仏壇でお座りしている犬に頭下げてるの想像して
めっちゃシュールだと思いました。雑談終わり。
???
「何じゃ、お主は!?」
村の様子を見に行こうとしたアマテラスの後ろに
変なじいさんがいました。お前こそ誰だ!
変なじいさんの名前は『ミカン爺』
頭にミカンを乗せてるからミカン爺です。じゃあリンゴ乗せたらリンゴ爺なのだろうか。
ミカン爺は、アマテラスを見て
イザナギ様と共に戦った伝説の白いオオカミ、シラヌイ様にソックリだと言います。
ミカン爺
「しかしそれにしても良く似ておる・・・」
「シラヌイ様の像にソックリじゃ」
「・・・と思ったが、シラヌイ様にしては、ちょっとトボけておるかのう」
トボけた顔言われるアマテラス。
(演出でシラヌイ様になっています)
カメムシには「トボケ顔」言われるし
ミカンジジイ「トボけた顔」言われるし
アマテラスはどうやらトボけた顔をしているらしい。
アマテラスは人の言葉がわかるらしく「トボけた顔」と言われて唸り声をあげます。
イッスンの事も食い殺そうとしました(?)し
「トボけた顔」と言われるのは、嫌な模様。
神様だけど、馬鹿にされると結構すぐ怒るアマテラス。カワイイ。
ミカン爺
「なな・・・何じゃ、何じゃ!?」
「急に唸り声なんぞ、上げおって・・・」
「ワシの悪口が分かったのか?」
「じゃがトボけた顔をトボけてると言って何が悪い!」
世の中には思っててもいっちゃ言けない事もあるんだぞジジイ。「トモイナさんって、人殺してそうな眼してるよね」とかな。
そんなやりとりを遠くから見ていた『イ』の人たち。
こいつらなんて呼べばいいんだ・・・・・・
っあ『緑天邪鬼(みどりあまのじゃく)』っていうのか。後々「赤天邪鬼」とか絶対出るな。
イッスン
「・・・良く見なぁ、アマ公(こう)」
「あれが今この国中に溢れている妖怪どもだぁ」
「ああやって人間から姿を隠し、村に入り込んで悪さをするのさぁ」
っあ!
もしかしてミカン爺の背後の妖怪に気が付いたから唸ってたのかな?トボけた顔してるからわかんねーな。
イッスン
「・・・まぁ見てなぃ!」
「ここはオイラが名刀、電光丸で──」
イッスンが電光丸でなんかする前に、妖怪が背後からミカン爺を襲いかかります。
それと同時に飛び出すアマテラス。
↓
↓
一応助ける為にとった行動なのか
実はさっきのジジイの発言を根に持っていたのか、どっちかわからんな。助けたにしても、助け方が雑すぎてワロタw
緑の天邪鬼戦は、道中の雑魚戦と同じだったのでカット。さっきのミカン爺の扱いが気になって、戦闘どころじゃなかった。
「幸せ~」みたいな感じに、池から「幸」という文字が出て
「幸」は、そのままアマテラスの身体に吸収されました。
イッスン
「お・・・お前、キレると結構アグレッシブになるなぁ」
「・・・それよりアマ公、いま都合よく「幸玉(さちだま)を手に入れたじゃねぇか」
「ホレ・・・妖怪どもを退治した途端、涸れた泉に水が戻っただろぉ?」
「・・・あれは妖怪どもに抑え込まれていた土地の神サマの力が復活したからさぁ」
「人間たちはそれを神の力の降臨・・・神降ろしなんて呼んでるぜぇ」
ちなみに女性が経験の無い男性を漢にしてあげる事を
『筆降ろし』と呼んでるぜぇ。まあこのブログ見てる年齢層で知らない人いないと思うけど。
イッスン曰く
「こうやって綺麗な自然が蘇れば蘇るほど、幸玉が手に入る」
「大神様であるお前(アマテラス)は強くなる」
とのこと。
敵を倒すんじゃなくて、幸玉で強くなっていく感じかな?
イッスン
「今時神様を信じる奴は少ないから、お前も調子が出ないだろうけど──」
「幸せ一杯になれば、いつかは全盛の力を取り戻せらぁ!」
「お前が放り投げたあのミカンじいさんも──」
「お前のことただのオオカミにしか見えなかったみたいだし・・・」
「人間には見る事が出来ないほど、神様の力は弱まってるんだなぁ・・・」
ってことは、演出でシラヌイ様になってるのかと思ったけど
人間視点だとただの白いワンコにしか見えないのかな?
コメント
敵の体力減らした時に一閃するといいものが手にはいるよ
>いえっささん
コメントありがとうございます!
今度覚えていたらやってみます!
更新お疲れ様です。
イッスン、この時点でもう大神アマテラスであることに気付くんですね。
てっきり中盤~終盤まで気付かないんじゃないかと思ってました…。
そして「ミカン爺」という出オチ感満載のネタキャラ(?)。
攻撃に利用されたり、終わったらポイされたりと扱いも酷い…。
この先本当にバリエーションキャラ(リンゴ爺、栗爺、アボカド爺とか)出てくるんじゃないでしょうかww
とぼけた顔のワンコは可愛いと思いますけど、アマテラスはお気に召さなかったんですかね…。
(大神としてのプライドを傷つけられた?)
>もっちりけだまさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
まあサクヤさんが「アマテラス大神」って言ってましたからねw
今までは信じてなかったけど、ここで初めて信じたんだと思います!
ミカン爺とかいう出オチw
次の村にはリンゴ爺が出るかも知れない・・・・・・
(アマテラスはお気に召さなかったんですかね
カッコイイ! とか カワイイ!
じゃないと駄目なんでしょうねw
・更新お疲れ様です!
・トボけた顔して平気で「人殺す」奴はタチ悪いということですな。
・そしてアマテラス殿的に「ムカつくジジイ=武器」と。
>この筆業を攻撃に使えば最強じゃね?
・太陽パワーとか下手すりゃ世界が滅ぶレベルですので、諸刃の剣ですな。
>陛下が仏壇でお座りしている犬に頭下げてるイメージ
(U^ω^)<犬じゃなくて大神(オオカミ)だから無問題(モーマンタイ)ワン!
>じゃあリンゴ乗せたらリンゴ爺なのだろうか。
・ミカン爺!新しいリンゴよ!
>世の中には思っててもいっちゃ言けない事もあるんだぞジジイ。
・長老に対する若者(トモイナさん)の説教が至極まともでなんかワロタ。
>『緑天邪鬼(みどりあまのじゃく)』
ミカン爺「アマノジャク……はて、トモイナの仲間かの?」
・確かに「赤」出そうですな(笑)。「黄」も出ますかな?
・それと顔に「イ」ってことは、「ロ」、「ハ」…の順に強くなるんですかね。
>トボけた顔してるからわかんねーな。
(U^ω^)<うるせー、筆下ろしすんぞ!…あっ、ワン!
>「幸せ~」みたいな感じ
・ナウなヤングのにわか的に「しあわせうさぎ」を思い出す。
>筆下ろし
・昔のネットSS『アンパンマン「アンパンマンとふでおろしちゃん」』ってのが面白かったな、と。
・失礼しました!次回も楽しみにしておりまする!
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
(トボけた顔して平気で「人殺す」奴はタチ悪いということですな
ディーコンさん・・・・・・
(太陽パワーとか下手すりゃ世界が滅ぶレベル
たぶん周辺にも多大な被害が出るので、戦闘では使わないんでしょうね。
(長老に対する若者(トモイナさん)の説教が至極まともでなんかワロタ
トモイナも今年の誕生日あたりから、もはや若者ではなくなりますw
(それと顔に「イ」ってことは、「ロ」、「ハ」…の順に強くなるんですかね
気が付かんかったw!!!
(しあわせうさぎ
ナウすぎるw
coconutです。
先程はまたまた懲りずに下手くそを誘って頂きありがとうございました。
一戦目はめちゃめちゃやられてしまいました(汗)まぁ、二戦目も結構やられましたけどね(滝汗)しかし楽しかったです。
楽しみにしているブログ主だと思うと緊張してしまいます。しかし、二回目だからか今日はトモイナさんとの緊張せず、いつもどうりのクソプレイが出来たと言うことは、少しは慣れたのかもわかりません。次、誘って頂けた際には今日よりさらにクソプレイを御目にかけることが出来ると思います。また懲りずに誘ってやって下さい。ありがとうございました。
>coconutさん
コメントありがとうございます!
cocontさんのおかげで、デイリーの二戦勝利が達成出来ました。ありがとうございます!
汎用と強襲がダメージ食らってくれる分、支援機が動けるゲームなのでw
デイリー中にお見掛けしたらクラメンはガンガン誘っていきますので、よろしくお願いします!
お疲れ様です
風邪で寝込んでた 通常の人間っというよりは信仰心が薄い人は隈取りとか神器は見えないようになってます ここのアマ公かわいい
>ポケ丼さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
風邪大丈夫か丼?
やはり信仰心の無い人間には、ただの白モフわんこにしか見えないんですね。
どちらにしろ可愛い!
ミカン爺、おゆるしください!
>匿名さん
コメントありがとうございます!
チャージマン研は、まともに見たことないという。