今回の記事について一言
『温泉イベント見るまで、死んでも死にきれない』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:過ちは繰り返す
かつてのクリント王国と同じように
錬金術の素材を異界から持ち帰る事になったライザちゃん達。
そんな中タオから「大事な話がある」と、言われたライザちゃん。
普段活躍出来ない陰キャが、ちょっと活躍出来たからって
勘違いしてるんじゃないんだろうな?
陰キャあるある。ソースは俺。
~ タオの元へ ~
ライザ
「それでタオ、大事な話って何?」
タオ
「うん」
「見てよ、ここに3つの大きな装置があるよね」
「色々調べてみたんだけど・・・・・・」
「実はこれ、淡水化装置なんだ」
レント
「タンスイカ・・・・・・って、なんだ?」
クラウディア
「あっ・・・・・・!!」
「もしかして湖の海水を真水に変えるってこと!?」
本来ここにある装置が、クーケン島の水源だったようですが
これが壊れてしまっていたので、ブルネン家の御先祖様が
塔から持ち帰った『渦巻く白と輝く青』を水源としていたのが
これまでのクーケン島である事が判明。
タオ
「トレッペの高台とボーデン地区のある噴水が
この装置で作った真水を流す場所、ってことらしい」
クラウディア
「どっちも水が涸れてるのは、この装置が止まったせいなの?」
あー、なるほど。
クーケン島に水が出てない噴水が幾つかありましたが
そういう事だったのか。
(ストーリーに関係ないと思ってたので、記事では噴水に触れていない)
様々な所に良い感じに伏線張ってて
ライザのアトリエは、ストーリー良く出来てると思う。前も書いたけど、ライザちゃんの胸と太ももだけのゲームじゃなかった。
淡水化装置を見つけたのは良いですが、この装置は壊れており
レントは「島の動力問題も解決してないのに駄目じゃん」的な事を言います。
ライザ
「そんなことはないよ」
「希望が・・・・・・見えてきた気がする」
タオ
「うん、僕もそう思う」
「だから、ライザに話したんだ」
レント
「希望、だって?」
「今の状態が?」
タオ・・・・・・無理無理言うのはお前担当だったのに
いつの間にか成長したな・・・・・・
ライザ
「確かに装置を直す、動力を確保する」
「あと『門』や、フィルフサの件・・・・・・色々問題は山積みだけど」
「今までの、何も分からないままじゃ、なくなった」
「あたしたちが頑張れば届くかも知れない・・・・・・それこそ」
レント
「随分とか細い光だな・・・・・・」
「でも、確かに目指す先は分かった、とは言えるのか」
ライザ
「やれることを、やれる限り、やっていこう」
「少しずつでもいいから・・・・・・みんなで」
タオ
「そうだ、ボオスにも教えないと」
「あいつも知っておいた方がいいと思うし・・・・・・」
タオ君の口から「ボオスにも教えないと」という言葉が出るのは
実に感慨深いですな。
~ ボオス少年にも伝える ~
ボオス
「北の果ての塔に、住んでる島は人工島、と来たか」
「そう簡単に信じられる話でもないが・・・・・・」
ライザ
「まさか、疑ったりはしないよね?」 ←ココスキ
ボオス
「フン、あの『門』や異界を見た後だからな」
「それで、止まった水源の方はどうするつもりなんだ?」
ライザちゃん達は、必要な部品を今集めている所だとボオスに伝えます。
ボオスは「盗人の権勢なんか惜しくもない。あんな球、すぐ壊したい」
と言いました。球を返すんじゃなくて、壊そうとしているのが、未だに謎。
ライザ
「ボオス、盗人ってのが、ブルネン家の御先祖様のことを言ってるのなら
あたしはその人に感謝してるよ」
ボオス
「なに?」
ライザちゃんが言うには、目指す理由もなく
ただ行きたくて『悪魔の野』に踏み入ったブルネン家の御先祖様のおかげで
クーケン島の水源は確保され、今こうして島の危機を知るきっかけにもなった。
との事。
レント
「ま、持ち帰った球を
村で威張るのに使ったとこだけは気に入らねえけどな」
ライザ
「レント、混ぜっ返さない!」
「とにかく、あんたの言う、ブルネン家の勇敢さってのは、本物だと思うよ」
ボオス
「・・・・・・分かったから、早くなんとかしろ!」
~ ボオス少年への通達終了 ~
待っていた師匠ズと、黒タイツがシコいクラウディアバレンツ嬢。
アンペル
「坊ちゃんと旧交は温めてきたか?」
レント
「報告は済んだか、だろ」
「ちゃんと済ませて、ついでに嫌味もぶつけてきたよ」
クラウディア
「そう、よかった」
レント
「あ、あのなー」
ライザ
「じゃれてることは、クラウディアにお見通しね」
「でも、確かにボオスが言ったみたいに・・・・・・急がないと」
リラ
「『門』の監視は継続している」
「淡水化装置を復旧できたら、一度聖地まで探索に行こう」
アンペル
「ああ」
「ここからは時間との勝負だな」
ライザ
「なんとかしてみせる、絶対に・・・・・・!!」
~ オマケ ~
いつの間にか、ライザのアトリエの近くに『温泉』がありました。
(だいぶ前にあったけど、記事にするタイミングが無かった)
ライザちゃん曰く「レントに掘らせたら温泉が湧いてきた」との事。ごく自然にレントをコキ使っててウケる。
アトリエシリーズといえば温泉イベント!!!
ライザちゃんが「男連中いない時に入っちゃおう」とか言ってるので
パーティーを女の子だけにしたり、サブイベを全てクリアしたりしましたが
血眼になって温泉イベントを発生させるべく尽力をつくしましたが
未だ温泉イベント発生せず・・・・・・
もう終盤なんだが、どうしたら発生するんだ!!!
温泉イベント(っというより一枚絵)を見れないと
死んでも死にきれない!!!ラスボスより、温泉イベント見る方が重要なんですが!
今日のアトリエ
※オマケ付録
画像のどこかに隠れているタオを見つけてあげよう!
難易度:★★★☆☆☆☆☆☆☆
コメント
更新乙であります。FO76動画、面白いね……つーか、グラ綺麗やなあ(笑)
NPCがいないオン専用だから控えてたけど……今からでは遅すぎか。やむなし。
買いそびれていたちょっと前のソフト群が妙に安いので、何か探してみるお。
(warning!不要不急の外出は禁じられています!IDカードの提出を……)
淡水化装置。おお、一応は考えてあったのか!(当然である)
古代のインフラが壊れても後代の人間が理解できず補修できない……ありがち。
(某ブラタモ◯のリバイバル回で加藤清正の水路の話やってたよ、後代が壊した話)
まあとりあえずは今後の目処が立ったようで何より……ん、見事な正十二面体だ!
★サイコロの話/サイコロのヴァリエーションは多い
タオの後ろの装置は「正十二面体」で、五角形の集合体になってるね〜
この形のダイスはTRPGやってる人ならご存知かも。時々使うゲームがあります。
・3次元空間で最大の面数を誇る「正多面体ダイス」は、正二十面体ダイス。
・正✖️面体ダイスは、四、六、八、十二、二十。ん、「十面体」は違うのか?
・十面体は正しくは「正ねじれ相五角錐」2つの五角錐を半分ずらして接続する。
・同様の理屈で、14、16、24面体ダイスも出来る……まず実用性がないけれど。
・「100面体ダイス」なども実在するがネタ枠。%を求めるには十面体を2つ振る。
……こーいう形を建築ゲーで出すのは難しいのだヨ。五角形の底面自体が困難(笑)
温泉回や海水浴回は、ある程度続いたラノベの定番。(編集が求めるのだ!)
アトリエでも毎回のように存在するファンサ…状況なので、今回もある…のか?
で、「ライザ」「温泉」で探してみるか……動画でもあったら存在証明!ですね。
……おかしい。「蔵王ライザワールドスキー場」なんてのが出てくる。山形県。
・「ライザ」に「温泉回」が無い可能性……うーん、ポリコレにでも遭ったか?
・どーせなら「スキー回」でも入れたら、蔵王が聖地になれたかもしれぬ(適当)
・「温泉は皆さんが描いてください」という事だったら……同人探せ!H urry!
タオくんは……どーせアホ毛がどこかにあるんだネ。中央ピアノの置物の裏?
(正直「タオ一級鑑別士」のにわか氏以外に全問正解出来る人がいるのだろうか)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
面白い・・・のでしょうかね? マルチでやる意味があまりないので、参加して頂いてる方には申し訳ない気もw
NPC追加されてわりとちゃんと作ってあるので、今からでも遅くはないですよ!
タオの後ろの装置の形とか、全然中止してませんでしたw
TRPGでは、この形のサイコロ使いますよね・・・・・・
初めてこのサイコロみたのは、遊戯王の初期にバクラと戦う奴で見ましたw
(「ライザ」に「温泉回」が無い可能性……
こんなお胸と太ももしといて温泉会が無かったら、ワシはキレますわ!!!
(中央ピアノの置物の裏?
正解ですw
今回はちゃんと実態が見えるので、簡単でしたかな?
更新お疲れ様です。
タオが活躍している気がする!
地味すぎて、「気がする」という表現になってしまうけどw
ボオスとのわだかまりはすっかりなくなってる感じですね。
レントが素直になれないのが微笑ましい。
隠れタオ)
ピアノの上の置物にタオの顔が!
ピアノの上の生首を無視して演奏を楽しむ面々w
>ふっとぶふとんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
戦闘系ではないので地味ですが、タオは活躍している気がしますね!
ただ、本見て操作してるだけなので、ぶっちゃけアンペル師匠にその本渡せば同じ事出来た気も・・・・・・
レントもボオスも、お互いツンデレですからねw
アンペル師匠もそうですが、このゲーム男のツンデレ大杉ぃ!
(隠れタオ
正解です!
タオ君はライザちゃんの錬金術で、頭だけの状態で生きているので大丈夫です!(裏設定)
・遅れましたが、更新お疲れ様です!
・今のところ、pixivのファンアートくらいですかな….… https://www.pixiv.net/artworks/77553003
> 普段活躍出来「亜に」陰キャが、ちょっと活躍出来たからって勘違いしてるんじゃないんだろうな?
タオ「嫌だぁ!僕には出来亜に!!」
・前回のスクショだと、何気にレント君も側にいましたし、端から彼女だけでなくチームライザこども組全員に声かけるつもりだったのか、「だから、ライザに話したんだ」ってセリフからしてトレッペの鍵を作り直した彼女を見込んで装置のことを話そうとしたら他の二人がついて来たか…ですな。
> 前も書いたけど、ライザちゃんの胸と太ももだけのゲームじゃなかった。
・クラウディアちゃんの45い衣装だけのゲームでもなかった、と。
>タオ・・・・・・無理無理言うのはお前担当だったのにいつの間にか成長したな・・・・・・
・レント君、無理無理言ったり、皮肉ばっか言ったりしてると、ザムエルになっちゃうよ(黙れ
>実に感慨深いですな。
・せやな…………
>球を返すんじゃなくて、壊そうとしているのが、未だに謎。
・キロちゃんの為と言うよりも、今まで誇りにしてきた「ブルネン家」のマイナス面ばかりに囚われて、やり場のない怒りに振り回されてる感ありますな。
・だからこそ、今回、ライザちゃんが「あんたのご先祖様の勇気のお陰で島は救われたんやで!昔も今も!」と言ってくれたのは救いやもしれませんね。
>レント「ま、持ち帰った球を村で威張るのに使ったとこだけは気に入らねえけどな」
ライザ「黙レント!」
・あまり悪気は無いのでしょうが……村人に疎まれて育ったこと考えると、ブルネン家にも散々あれこれ言われてきたでしょうし、こう言いたくもなりますか(苦笑)。
・モリッツさんは若干アレな上にケチな面はありますが、特権使って、島の繁栄の為に貢献してることは間違い無いですし、リーダーシップはある方だと思うのですがね。
> ボオス少年可愛くない?
ボオス「・・・・・・分かったから、早くなんとかしろ!」←ココスキ
>「レントに掘らせたら温泉が湧いてきた」
温泉「アッー♂!」
>『演奏会』
ボオス「フン、あの『門』や異界を見た後だからな 詠うなまくびーが封印されていたって不思議じゃない」
・失礼しました!次回も期待です!
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
もしかして今回温泉イベントないんじゃ・・・(血涙)
(タオ「嫌だぁ!僕には出来亜に!!」
「できない」と打つ時の、NAのAをそのまま打ち込んだんでしょうな・・・・・・
他の二人はついでに来たのか、元からタオ君が誘ったのか・・・・・・
(クラウディアちゃんの45い衣装だけのゲームでもなかった
未だにクラウディアのスカートに、なぜスリットが入っているのかがわからないw
まあそんな事言ったら、リラさんのハイレグも謎ですが。
(救いやもしれませんね
さすがライザちゃんやで!
しかしそれでもなお壊そうとする謎。
球持ってキオちゃんの所に返せないのだろうか・・・・・・
(リーダーシップはある方だと思うのですがね
実際街の住人も、リーダーモリッツさんでいいや的な発言ありますからね。
(あくまで他に誰もいないし、まあモリッツさんでいいや的な意味)
(ボオス「・・・・・・分かったから、早くなんとかしろ!」←ココスキ
トモイナもそう思います。
更新お疲れ様です。
自分はコメント欄にてタオをネタキャラであるかのように言うことがありますが、それはこの『ライザのアトリエ』においてタオが自分に一番近いタイプのキャラだからです。
(似ている点が多いからこそ言葉も多くなってしまうという…)
そのタオが終盤活躍すると聞いて「本当に~?」と思いながらも期待していました。
そして遂に湖の水を海水から淡水へと変換する装置の修理、動力の確保など今後すべきことの方向性を見出だしてくれた…。
こんなに嬉しいことはないですよ!
(逆にレントがマイナス的発言をしているのが興味深いですね。
そしてボオスのツンデレっぷりに萌える方々も多いのでは?)
それより温泉イベントがあるんですか!?
あるなら見たいですがその解放条件がわからないのは辛いですね。
(DLCで追加って訳でもないでしょうし…)
<今日のアトリエ>
どこだ…?
ピアノの上の模様付きアクリルスタンドみたいな置物の向こうに何か見えますが、まさかタオの頭部?
晒されている…!?
>もっちりけだまさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
自分もタオネタにしていますが、一番近いタイプがタオ・・・・・・
っと思いましたが、たぶんトモイナさんはランバーに一番近い気もしますw
タオとランバー足して二で割った感じw
わりとここでタオはマジで活躍していますね!
逆にレントは、アホさが強調・・・・・・されてますが、ちゃんと次回救済されるという。
ボオスは最初から可愛い奴だという事はわかっていたぜ!
そして温泉は無さそう(血涙)
(今日のアトリエ
それですw!
初期と比べるとタオもボオスも変わりましたな・・・
ワシも黒タイツすき
某エムブレムのフレンちゃんみたいなちょっと幼いキャラが大人っぽい黒タイツ穿いてるとギャップがあって最高にシ◯い
温泉は多分クリア後かなのかでしょうね多分。
もし一枚絵あったらめっちゃ太もも強調されてそうw
>マサキさん
コメントありがとうございます!
ライザちゃん以外も成長が見れるのはとても良き。そして黒タイツ好き。
クリア後も探してネット検索しても見当たりませんでした(ブチギレ)
(フレンちゃんみたいなちょっと幼いキャラが大人っぽい黒タイツ
めっちゃわかりみすぎてツライw
更新乙です。トモイナさんの連休すげー。
新サクラ大戦OP、「引き裂いた闇が…あ、引き裂かないんだ…」ってなるし「でもサビは一緒だ…」ってなります…(笑)声優、みんな歌上手いな…
ライザ、ストーリーちゃんとしてるの良いですね。キャラで引き込んでストーリーでも魅せる。ボオス可愛いです。ライザとくっついて欲しかったなー。でもライザさん恋愛に興味なさそうですね。女ジャイアンっていうか。どんな風に終わるのか楽しみです。
>ポムさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
17日間連続で会社行ってないとか、入社してこれまでで初ですw
まあ給与とボーナスは死にますが、休み増える方が嬉しいのでヨシッ!
新サクラ大戦OPは、もう違和感なくなってきましたw
サビは新サクラ大戦の方が好きですし、ロリ枠も新サクラ大戦の方が好きです!(アザミチャン!)
キャラが先行して話題になっていましたが、キャラだけのゲームではなく
全体的に良質に作りで良かったです。ライザちゃんは恋愛興味無さそうですよねw
まあアトリエシリーズは、あえて恋愛匂わせないらしいので、伝統かも知れません!