今回の記事について一言
『ギャングよりも悪い女』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:カップルの喧嘩に巻き込まれてるデイン
今回は THE QUIET MAN 5話 『謎の鳥マスク』 の回答編です。
バブコック(黒人の子分)の運転で、デインとララはクラブへ到着。
次々と黒人クラブにお客さんが入っています。
ドレスコード(服装規定)もあるくらいですし、高級クラブなんでしょうね。でも裏ではテイのギャング団がいるんで、ヤ〇ザ経営みたいなもん。
デインがクラブのステージを眺めていると、ララが登場。
最初は表情硬いと思っていましたけど
これから自分誘拐作戦が始まるとわかっているからかも知れない。
ララ
「こんばんは、みなさん」
「クラブムーンライズへようこそ」
「ありがとう、こうして音楽の世界に逃がしてくれて」
ララのピアノの演奏が、クラブ内に響き渡ります。
今回はプレイヤーにも聞こえます。読者様には聞こえないけど。
それにしても
「こうして音楽の世界に逃がしてくれて」
ってなんでしょうかね?
演奏の前に客を盛り上げるためのパフォーマンスかな?
「俺を生かしてくれたのは音楽だ」みたいな。
デインは、お母さんソックリのララが演奏しているのを見て
お母さんを思い出して嬉しいんでしょうね。
(デインのお母さんも、よくピアノを演奏していました)
親父があれじゃあ、デインが若干マザコン気味になるのも仕方なし。
ララのピアノ演奏が響き渡るクラブムーンライズ。
そこへ、招かざる客がやってきました。
鳥マスクがやってきたと同時に、ギャング達もクラブ襲撃。
逃げ惑うクラブの客。応戦するデイン。
「ギャングが襲撃してきたのにトロトロすんな!」
って思ってましたが、そりゃあ自分が計画した作戦なんだから
必死で逃げる訳ないですよね・・・・・・
っというか、ここで登場するギャング達って
アイザック(ラッパー男)の部下なんですけど、どういう事なの?
ララが雇ったの?
って思いましたが
デインを使ってアイザックのギャング団を挑発。
↓
アイザックのギャング団を利用して、テイのクラブを襲撃させる。
↓
どさくさに紛れて、鳥マスクに変装した刑事がララを誘拐。
みたいな感じか。どちらにしろララ悪女すぎる。
確かに鳥マスクとギャング団が協力してるようなシーン無かったなあ。
たぶんギャング団も「何だあの鳥マスク・・・・・・」って思ってるのでしょう。
(デインを倒すのが目的なので、鳥マスクはスルーしていた)
記事ではカットしていますが
客が一人ギャングに刺されているんですけど・・・・・・
「刑事さんなんとかして!」
って感じですが、その刑事も既に味方に引き入れているという
とんでもない女ララ。歌姫とはいったい・・・・・・
デインは、安定の龍が如くアクションで雑魚を粉砕。
すぐに鳥マスク刑事を追いかけます。
激しい戦闘を繰り広げる鳥マスク刑事とデインでしたが
デインが鳥マスク刑事の武器を掴んだ瞬間、電流を流されてしまい
僕らのデインは敗北。スタンドロッドまで持ち出すとか、作戦内容が過激すぎる。
鳥マスク刑事はデインにトドメを刺すことなく、車に乗って逃走。
ララを誘拐するのが最優先なので当然の選択。
何も知らない哀れなデインは
お母さんにソックリなララを救うため、車相手に走って追いかけます。デインの戦闘力考えれば、追いつけなくはないかも知れない。
それを邪魔する、やられ役ギャングの皆さん。
車相手に追いつける訳ないんだし、邪魔する必要も無いんじゃ・・・・・・
って思ってましたが
別に鳥マスク刑事を助ける為ではなかったという。
(たまたま鳥マスク刑事が逃げた時にやってきただけです)
この一連の流れは、音があっても意味不明。
デインは過去にお母さんを守れなかったトラウマがあるので
それが蘇ってパニックになって幻覚を見たと考えるのが自然か。
一人パニックになっているデインを、背後からバットで攻撃するギャング団。
デインは気絶します。
コメント
更新乙であります。さようならスマブラ、ようこそ新ゲーム。かな?かな?
もうプレイしないと思って売っちゃって後で買い戻す事もある。何故だッ!
襲撃鳥マスク=ハゲ刑事。そりゃそーなんだけど、初回では見えにくいヨ。
やはり出演者がある程度揃ってこないと未登場キャラの動向は読めないし?
時系列チャートを作って消去していけば、一応は絞り込めるのですが……
そこでフェイント要素なのが「唐突なデインの幻覚」ですよ。これが困る。
証言者の証言が信用できない訳ですから……まあここがこのゲームの鍵か。
いろんな面で某・バットマンに似ているような?鳥マスク・フォーエヴァー!
スタンロッドは実在します。警棒+スタンガン=長リーチ。ガンより高電圧。
とはいえ機構が複雑なので、漫画みたいに飛び出し型や折りたたみ型は難しい。
護身用として携行するには大き過ぎるので当然「職務質問一直線」であります。
どこかの和RPG(最終幻想譚)でも出てきたような気がしますが……まあいいや。
★雑談/今日のおそロシア/女教師チャレンジ
自分の水着姿をネットに投稿したロシアの女性教師さんが退職に追い込まれた。
保護者「けしからん」校長「ごもっとも対処致します」女教師「お呼びですか」
校長「あ〜チミチミ、娼婦の格好をして小児性愛を助長してるそーじゃね。クビ」
……ほほぅ、これは「ロシアン合法ロリ」なんでしょうか。ワクワク。どれどれ?
……うーん。若い頃のメルケルさんみたいだ。典型的ロシアの御婦人。38歳!
……あえて言うと、ふりふりフリンジ付きスパンコール水着にハイヒールは無い。
……しかも背景が銀世界、おそらく氷点下。ロシアンは鉄壁の皮下脂肪を誇る!
オイ校長さん、小児性愛ってなんですか〜?「小児側の性愛を」刺激する?(苦笑)
これを不当解雇だと見た多くのロシアの女性教師たちが、ネットに水着をアップ!
ウワォなグラマーからタトゥーばりばりに至るまで、いろんなネーちゃんがいる!
でもよぉ……これって「自分に自信がある若い女教師のマウント合戦」では?(笑)
まあニッポン発のニュースだって、大抵は奇妙奇天烈なんですけどね。やれやれ。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
トモイナは買い戻す事はないですね。お金の無駄なのでw
唐突なデインの幻覚は謎。
やはりデイン君はちょっと精神状態が・・・・・・
スタンロッドといえば、グフしか思い浮かばないガノタのトモイナであった。
(雑談
見てきましたが「これくらいええやん」って感じですわ。
教師だって人間なのに、水着姿アップするくらいええじゃないか・・・・・・
(これを不当解雇だと見た多くのロシアの女性教師たちが、ネットに水着をアップ!
ナイスロシア。
日本だったら絶対やらなそうw
・遅れましたが、更新お疲れ様です。
・ヨヨとララ、言葉の響きが似てる、似てない?
>「こうして音楽の世界に逃がしてくれて」
・テイがいない場所だからこそ言える口上(パフォーマンス)かもしれませんね(笑)。
・本当は、歌うことが好きなのでしょうけど、束縛系彼氏との関係やら自作自演の誘拐をせねばならない程追い詰められてる現実やらを忘れられる「現実逃避」の手段となっていることへの自虐が込められてる気もします。
>お母さんを思い出す
・ララに対して表面上は「もうガキじゃない」と突っぱねながらもこの子どものような純粋な笑顔よ……(笑)。
>鳥マスク!っという名のハゲ刑事!
・逆や逆(笑)!
>SOL33「何だあの鳥マスク・・・・・・」
・マスクの穴からキャンディが落ちてくるので、バットで叩いてください(コラ
>歌姫とはいったい・・・・・・
・歌姫(ディーヴァ)が必ずしも善とは限らない。
>何気に刑事の戦闘力もスゴイ。
・神室町の住人クラスのギャングがあちこちに縄張りつくってるところですし、戦闘力たったの5では警察官として食ってけないのでしょうな。
>スタンドロッドまで持ち出すとか、作戦内容が過激すぎる。
・ララと刑事は、デイン君も警戒してる感じでしたし、「猛獣」対策も万全なのでしょうな(笑)。
>鳥マスク刑事がなんか後ろにいて・・・・・・いつの間にか横にいて・・・・・・なぜか消える。
・混沌が這い寄っておるわ……!
・失礼しました!次回も楽しみにしてます!
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
(カタカナ二文字だったら全部似てるんじゃ・・・・・・)
(本当は、歌うことが好きなのでしょうけど、束縛系彼氏との関係やら
なるほど。それも含めて「音楽の世界に逃がしてくれて」なのかも知れませんね。
テイとララは、普段どういう関係なのかの描写が少なすぎる・・・・・・
(子どものような純粋な笑顔よ
デイン君は、お母さん死んだ所である意味成長が止まってるだろうなあ
(マスクの穴からキャンディが落ちてくるので、バットで叩いてください
フォールアウト76の記事見てる人しかわからないネタすぎるw
(戦闘力たったの5では警察官として食ってけないのでしょうな
妙に納得したw
更新乙でーす(*・ω・)ノ
トモイナさんも、そろそろスマホからのLINEデビューをした方がいいのでは…
LINEの方が、垣根が色々低いというか何というか。
安いプランなら、ガラケー位の値段で持てると思うし。
音楽の世界云々は、あんたらが聴きに来てくれるから、私はこうやって音楽の世界に逃避できるよ!ありがとな!
って事かと思いました。現実世界が辛いから、今だけでも音楽やらせてくれて感謝みたいな。
>しかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
LINEする相手がいないお・・・・・・
それにワンセグついてたら、NHKのクソ共がやってくるので。
(トモイナのガラケーはワンセグ無し&家にテレビ無し)
「音楽の世界では、誰にも束縛されずに自分を表現できる!」
みたいなニュアンスかも知れません!
・コメント返信ありがとうございます!
・追記失礼します!
>刺された客
・ララの演奏時に座らず突っ立ってた辺り、スタッフ(テイの子分)の可能性も……第2,15話でバブコックと一緒にいた仲間の一人と似てましたし……。
・別の人のこと言ってたなら、すみません。
・失礼しました。
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
どちらにしろ人刺されてるので、とんでもないですな・・・・・・