今回の記事について一言
『俺の嫁自慢』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:ゼノブレイド2が終わった
ゼノブレイド2が終わりました!
しかし君達にどうしても伝えたいことがある・・・・・・
それは今回は俺の嫁・・・・・・
つまり『ニアちゃん』のベストシーン集をご紹介したいと思います!
ニアちゃんが登場したシーンは全てベストシーン待った無しですが
その中でも厳選した素晴らしいシーンを3つ程チョイス!
・・・・・・の前に、ゼノブレイド2の最期の感想でも。
(本編がいい感じだったので、中途半端にトモイナのどうでも良い感想を挟みたくなかった)
いや~、エンディングの流れめっちゃ良かったです。
語りすぎると長い過ぎるので、特に良かったとこチョイス。
レックスマジレックスですね。
レックスのマジレックスな行動。レックスが自然に出来るレックスマジレックス。
このシーンなかったら
ハナちゃんと蟠(わだかま)りがあるまま終わったみたいになっちゃうので
非常に重要なシーン。
ちゃんとご主人(トラ)も、ハナちゃんの隣に戻って来てるところも好き。
(画像では映ってないけど)
エンディングで、歌と共にスタッフロールが流れるんですけど
最後に映るのが、ホムラちゃんが火の粉を空中に吹くシーンなんですよね。
(序盤にあったシーン)
それと同時に、現在のレックスのシーンに切り替わり
楽園が消滅して赤い輝きが降り注いでるのが、まるで火の粉のようで好き。
まさかの復活!
ホムラちゃんはヒカリちゃんが産み出した存在であり
そもそもプネウマが本体のはずですが、どういうこっちゃ!まあ理屈なんてどうでもいいんだ! 奇跡が起きたんだよ!
クラウスの言っていた「最後の手向け」が
この事だったら嬉しいなーって感じ。
『最後の手向け』は、たぶん『海と陸地、つまり楽園』の事なんだろうけど
『ホムラちゃんヒカリちゃん』説の方が好き。
プネウマは元々クラウスの創り出した者ですし、あながち間違ってない気も。
(本来は消滅する予定でしたが、クラウスが何かしてくれて最後分離した)
てかレックスは、これから二人と暮らすのか。
ニアちゃんも入れたら三重婚じゃねーか。
ついでにメツも、最初からレックスが同調してれば問題無かったですよね。レックスのチ〇コで全て解決。
あとレックスが最初に走り出すのではなく
ハナちゃんが走り出すとこ好き。
もう一つありますが、それはあとで紹介。
っあ、最後にタイトル出る所もめちゃんこ好き。
俺の嫁ベストシーン
3位:笑顔のピース
レックスの手当をするホムラちゃんですが
その薬は、なんとニアちゃんが調合した物でした!
ゲームシステム的に全然活かされませんでしたが
ニアちゃんは薬の調合も出来る! かしこい! カワイイ!
薬調合してからの、ニアちゃんのこの笑顔&ピースですよ。
猫耳幼女の笑顔とか、全国のロ〇ケモナー悶絶死待った無し。
ちなみにこう見えてもお嬢様キャラなので、確か楽器も演奏出来た気がする。
(サブクエでそんな会話があった)
料理も一応出来る。
サブクエみる限り、少なくとも特別執権官とヒカリちゃんよりは出来る。特別執権官とヒカリちゃんは出来ないのと同じくらい酷いですが。
~ 街の声 ~
・やっぱ女の子の笑顔は最高 Tさん
・笑顔になる前のニヤッてとこも好き Tさん
・ここでこのゲームのヒロインが決まりました Tさん
2位:背中
消滅したと思われていたホムラちゃんとヒカリちゃんが復活!
状況が理解出来ないのか、立ったまま動かないレックス。
そんなレックスの背中を、優しく押すニアちゃん・・・・・・
正直このシーンで泣いてしまいました。
ニアちゃんだってレックスの事好きだったのに
そんなレックスの背中を押すニアちゃん・・・・・・
あぁああああああああああああ!!!
~ 街の声 ~
・FF15以来に泣きました Tさん
・レックスもげろ Tさん
・レックスねじ切れろ Tさん
・ニアちゃんと結婚したい Tさん
1位:大好きだよ、レックス
いやー、全国のニアちゃんファンが、ここ選ばない訳ないですよね。
自分を偽る事をやめ、それと同時にレックスに告白。そしていきなりの尋常じゃない露出。
男性が傷心中 + ドスケベ勝負衣装 + ライバルがイケメンに寝取られ中
っという完璧な布陣でしたが、告白は失敗・・・・・・それでも男かレックス。
ドスケベすぎる衣装に目が行きがちですが
普通に巫女さんっぽい神聖なデザインや、武器の形状も好き。
当然ストーリー的にも、ニアちゃんが自分と向き合う素晴らしいシーンです。
(レックスと共に、ニアちゃんも自分と向き合った)
オマケに普通に回復ブレイドとしては破格の強さ。
でも普通にドライバーとして使った方が良いんですけどね。フィールドスキルとかいうクソシステムが面倒臭くなるので。
~ 街の声 ~
・俺も大好き Tさん
・股間がワイルドロアー Tさん
・普段の露出無しとのギャップが溜まらない Tさん
・ハイレグの所をグイーッとあげたい Tさん
・鬼頭も知らない無知猫耳幼女が、超ハイレグ衣装とか最高かよ Tさん
・お嬢様の衣装は心を癒してくれますね Bさん
・私は大好物ですが Bさん
他にもファンさんの葬式中、腰をくねらすシーンや
レックスを立ち直らせるためぶん殴るシーンも好き。
他のキャラ若干適当ベストシーン
レックス
レックスマジレックス。
THE主人公って感じで、マジレックス。
これにはじっちゃんもドヤ顔。
ホムラ
重すぎるホムラちゃん。
体重が気になるお年頃。
他にもあるけど、ベストシーンはヒカリちゃんとセットみたいになっちゃう。
ヒカリ
ビャッコ
私は大好物ですが。
ビャッコさんがムッツリスケベキャラと判明した最重要シーン。逆にビャッコさんの活躍(?)ここ以外あるのか。
トラ
メイド服を隠すシーン。
ノポン族を放って置いたら、後々危険なことになりそう。
父ちゃんと再会したシーンにしようかと思ったけど
トラというキャラが決まったシーンがここなので、ここを選びました。
ハナちゃん
だからお前はポンコツなんですも。
名シーン量産マシーンハナちゃん。トモイナ的にはハナちゃんVSキクちゃんがベスト。
この戦いは、数ある好きなアクションシーンでも上位に入る。
性能で劣るハナちゃんが圧勝するのも好きです。ザクでガンダム倒したバーニィとか、そいうシーン男だったら好きですよね!?
メレフ
女性陣にまかせようじゃないか。
サブイベ見る限り、メレフ様は女性である事を誇りに思ってるので
ここはメレフ様なりに場を和ませようとした渾身のギャグである。
空気の読めるジークにツッコまれました。無言で。
カグツチ
<●><●>
実はエンディングでも、目を開いてるシーンがワンカットある。
ジーク
マジモンの男。
後半になると、ギャグキャラだった過去が懐かしくなる男。
サイカ
ジークに合わせて動くところ。
サイカちゃん単品で活躍してるシーンがほとんどない。
実は主要メンバーの中で、トモイナからの評価が一番低いキャラである。
人気投票
毎度おなじみ人気投票。いつものように、永遠に投票可能です。3票まで。
レアブレイドやイーラ組も魅力的でしたが、チームレックスでの人気投票にします。
トモイナは ニア・レックス・ハナJS に投票しました。
ちなみに好きなレアブレイドは セオリ・カサネ・ライコ です。
コメント
更新おつかれさまだも!GWが恋しいも!
>ハナちゃんと蟠(わだかま)り
確かに!トモイナさんの考察鋭い。考えたことなかった。
しかし最終章はどこまでもレックスマジレックス。
>俺の嫁ベストシーン
番外編「かめあたま」
>他のキャラ若干適当ベストシーン
ヴァンダムさんの「お前の戦を、戦え」、シンの「悪くなかったろう?信じたドライバーのブレイドになることは」の名シーンを是非追加してください….!
>名シーン量産マシーンハナちゃん
見習えですも、ご主人。
>サイカちゃん単品で活躍してるシーンがほとんどない
というか、ジーク組の存在意義自体が…。ジークも、パーティインした後はそんなにコメディリリーフとか保護者とかいう立場で存在感発揮したとは思えないし。サイカのデザインは好きなので、もっと活躍してほしかったなあ。
投票、めっちゃ悩んだけど入れました!
イーラまでやると好きなキャラ変わる気がします!
>nokoさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
GWはいつくるんだろうな~楽しみ!(錯乱)
(レックスマジレックス
こでレックスマジレックスしないと、ハナちゃんと険悪のまま終わってしまうので
ここでレックスしたのはレックスマジレックス
(番外編「かめあたま」
ニアちゃんそういう知識ないのにあんなドスケベ衣装着てるとかたまらねえぜ!
(他のキャラ若干適当ベストシーン
メツ「それで何人が死んだと思ってる! 許せるのか? お前は!」
も追加で。
(見習えですも、ご主人
ご主人は迷シーンが多いのでセーフ。
更新お疲れ様です。
イニシャルTの人が沢山いる街だなぁ(すっとぼけ)
火の粉のシーンは新しい楽園にかつての楽園が降り注いでるのが上手く言えませんがなんだか好きです。あとは、いろんなシーンで台詞のないキャラの動きが結構細かいのも好きです。
>とくめいさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
Tさん・・・一体誰なのだろうか・・・
過去回想の火の粉のシーンから、現在に戻るのは良いですよね。
アクションや演出なども、非常に素晴らしいゲームでした!
更新乙であります。私「娘さん可愛いね」友「やらせはせんぞ」ちょ、待てよ!
人を老若男女お構いなしの変態みたいに言わないでくださいな、お義母さん(笑)
ショタ無双だ!最後はショタが勝つ。ヤリサー王子ではない、と思う。思いたい。
トモイナ息子「パパァ、あのニャンコ欲しい……」トモイナパパ「我慢しなさい」
おぅおぅおぅ……トモイナ息子が怒り叫ぶ。オモチャが欲しいと泣いているぅ〜
俺の息子が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!ばぁぁくねつぅ〜ゴッドPiiiii
……いかんいかん、だんだん下品の領域に突入しつつありました!どっとはらい。
まあ困ったら、槍一本でなんとかするのがハーレム系主人公ですからね!鬼畜王。
「俺の嫁」と言えるキャラがいる作品は良い作品だ。アニメでもゲームでもね?
トモイナさんのネツイやケツイが如実に示されていて、もうなにも言えねえ……
(ケツイというと絆地獄な某シューティング……あれ、しんどかったヨ。罰箱版)
おや、人気投票がありますな!これは後で覗いてみろという事ですなも!なも!
トモイナ票の行方が想定通りで、いとおかしけれ。あらあらかしこ。
★雑談/大統領、アニメを学ぶ
ブラジルのボルソナロ大統領は、コワモテさんである。ブラジルのトランプとも。
2018年9月には反対派に刺されて重体となったが生存、現在に至る。タフガイ。
で、大統領閣下。今回の令和改元・陛下即位にあわせまして祝辞を送ったのですな。
すると「日本相手」ということで、周囲からはアニメについてのリプライが相次ぎ。
無骨な閣下は「アニメってなんだ?」……さあブラジル国民からの教育が始まった!
「一国の大統領がアニメを知らない、だと?」たちまち溢れるアニメ絵とクソコラ。
「大統領!まずは人気アニメ『ぼくのぴこ』を見ましょう!」アホもいた有様(笑)
……何故か外国の人って「ぼくのぴこ」をネタにしたがるね。あ、検索不要だよ?
結局、国民による大統領閣下の愚民化教育(洗脳)は一定の効果をあげたようで……
ナルト風アニメ絵で「最高だ」と仰るレベルには到達した模様。機を見るに敏。
……まあ我が国には、ローゼン閣下をはじめとする有識者が既においでですからね。
……とはいえ御上が後援するのは違う気も。やはり漫画アニメはアングラ文化さ!
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
くろねこさん、幼女に手を出すのはよくないですよ(トモイナより)
トモイナさんはショタには興味無し! でもレックスは良い主人公でした。
ゼノブレイド2は文句無しに良ゲーですが、例え微妙なゲームであっても
トモイナ好みの可愛いキャラがいれば、それはもう良ゲーなのです!
(雑談
日本=アニメなんですねw
大統領閣下には「嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい」というアニメをオススメします!
こんばんは!更新乙だももも!
そして、完走おめでとうだも!
あああ…じっちゃんがエントリーしてないも~(´Д⊂グスン。
ジーク、メレフ様のイケメン(イケジョ)2人と、終盤で心をぐっと引き寄せられたハナちゃんにしました。
レックス君ハーレム状態w
だけどまあ、彼はホムラちゃん一択なんでしょうけど。
残ったヒカリちゃんは、ハナちゃんと(姉妹の如く)イチャイチャしてもらおうかw
ニアちゃんは…うん…トモイナさんがいるから。
嫁の心を奪われて、レックスもげろ!と言ってたにも関わらず、レックス君に一票のトモイナさん。
ニアちゃんベストシーンでも分かりますが、レックス君あってこそのニアちゃんって気がします。彼を想うニアちゃんのいじらしさがいいんですよね、きっと。
イーラ組をあえて出さなかったのは、これから「黄金の国イーラ」をプレイするからですかね?
>やきどうふさん
コメントありがとうございます!
こんばんは! 乙ありですも!
じっちゃんはマスコットキャラなので、メンバーからは除外w
レックスハーレムエンドですが、まあホムラちゃん一択でしょうな・・・・・・
またニア様の忍耐力が上がってしまうw
まあ何だかんだでレックス嫌いじゃなかったですw
最初から最後まで一貫して良い男でしたし、実に好感がもてる良い主人公でした。
これにはニアちゃんも惚れるってもんです。
(イーラ組をあえて出さなかったのは
イーラはプレイしますが、ニアちゃんの紹介文が長すぎて入れる余裕が無かったからという裏話w
更新乙でーす(*・ω・)ノ
メレフ様は、ルクスリアで脱帽してるとこと、ルクスリア王に威嚇してるところも好き。
レックスがあそこでハナちゃんに手をさしのべるの、良いですよねー。
からの、ハナちゃんが2人に最初にダイブも、ハナちゃんぽくていい!
各々のキャラクターが良くでてる感じ。
ニアちゃんに対する街の声、しれっとビャッコ混ざっててww
>しかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
メレフ様は本編だとカッコイイシーンが多いので、サブイベのポンコツとのギャップが好きw
最終話は見どころたくさんで大満足でした! すべてが好き。
(しれっとビャッコ混ざっててww
Bさんですから!!!
更新お疲れ様です。
エンディングの名シーンだけでなく、ニアちゃん(+他メンバー)のベストショットの紹介もあるとは(良い意味で)予想外でした。
自分が大好きなシーンも取り上げられているが嬉しいというのもあるんですが、やっぱりトモイナさんキャラクターの「良い顔」の撮影や画面の切り取り方(?)が上手い!って改めて感じました…。
(また街の人のコメントが面白い。
でもどこかで見たようなコメント…(すっとぼけ)
それに○ャッコさんみたいな意見も?)
人気投票は2名は決まっているのですが、残り1人を誰にするかでまだ悩んでます…。
決まったら投票します!
(レアブレイドならライコ、ナナコオリを推しますぞ。
目標に対して前向きに進もうと努力する姿がたまらんのじゃあ…)
>もっちりけだまさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
エンディングは名シーンがこれでもか! ってくらい詰まってますからね・・・・・・
シンとのやりとり → クラウスのやりとり → メツとのやりとり → エンディング。
なんという完璧な流れ。そしてニアちゃんはどこをとっても可愛い!
Tさん・・・いったい何イナさんなんだ・・・・・・
レアブレイドは好きな子多いですが、三名選ぶなら彼女たちですね。
ナナコオリも好きですが、レベル上げがハイパー面倒なので評価が下がりましたw
ラストにレックスじゃなくてハナが二人に駆け出すシーンも最高すぎて・・・。というか好き以外の言葉が出てこないw
個人的には初めてハナが起動した時、メイドバージョンになってしまった後のレックスとホムラのポカーン顔が好きでしたw
(◯△◯;)←確かこんな感じの。
>マサキさん
コメントありがとうございます!
ハナちゃんから先に駆け出すのが良いですよね・・・・・・
好きなシーンが多すぎtレ困りますw
あのポカーン顔は何気にあの場面しかないですし、レアな表情ですよね!
あの章では、じっちゃんが「まさか身体を・・・!」というシーンも好きですw
更新乙っぱいです
私はエンディングでホムラヒカリの復活を目の当たりにしてビックリしてるパーティーメンバーのカットで
修学旅行の全体写真でタイミング悪く目を瞑ってしまった子みたいになってるカグツチ様と
ハミガキ猫みたいに呆けた顔になってるビャッコが好きです
>青魚さん
コメントありがとうございます!
乙ありっぱいです!
あの全員集合ビックリも好きだったんですが、記事の最期は感動路線で締めたかったので
あのシーンはあえて抜かしたというブログ裏話w
とにかくみんなかっこいい
>プーチン撲滅委員会さん
コメントありがとうございます!
それはわかる