今回の記事について一言
『これは愛と言うのだろうか?』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:ユマの成金父
リョウ
「ユマちゃんて、母親似なわけ?」
ユマ
「へ…?」
「…どうして?」
リョウ
「いやあ」
「それならユマちゃんの母ちゃんって
すげー美人なんだろうなと思ってさ」
「ほら、娘がこんなに可愛いワケだし」
ユマ
「…ええ」
「すげー美人です」
ナンパのような台詞だが
それはリョウがユマを気遣っての事であった。
リョウ、良い奴だよな。
仲間は次々とユマを気に掛けるが
ユマは“誰一人として生かしておいてはならない”と
心に刻み直すのであった。
ユマ
「…お気遣いありがとう」
「でも心配は無用」
「わたしは真白一族の人間として
いかなる時も相応しい振る舞いを躾けられている」
「この程度で、真白の心は折れたりしない」
「この船の構造を、すべて把握しているわけではないけれど…」
「パーツがありそうな場所、いくつか心当たりがある」
ハルト
「わかった」
「真白さんに案内をお願いするよ」
ユマ
「…ええ、行きましょう」
~ クリオネ ~
そういえば”クリオネ”の能力を一回も使ってなかったので
雑魚相手にここで使ってみることに。
使うの忘れてたのは内緒だ。
ちょっとしたムービー付きでカッコイイ!
肝心のダメージはという、通常攻撃の1.5倍くらい。
クリオネ浸食率は
8% → 29% → 45% と上昇。
100%になると死ぬっぽいから、あまり気軽に使えない……
まあ、あまり強くないから良いんだけど。
~ 謎解き ~
船の奥へ進んでいくと
“首二つ持つ者の子を捧げよ”
と書かれた紙が。
他にも
“ヤギの白い恵を捧げよ” 下ネタか?
“海の魂を捧げよ”
“完熟した赤き実を捧げよ”
と、書かれていた。
“ヤギの白い恵を捧げよ” → ヤギのミルク
“完熟した赤き実を捧げよ” → リンゴ
“首二つ持つ者の子を捧げよ” → ???
“海の魂を捧げよ” → ???
半分何を捧げるか分からなかったが
二つ分かったらなんとかなったので助かった。
駄目だったら攻略サイト見てた。
~ 裸 ~
このゲーム、死に易いゲームバランスなのに
死んだら防具を落としてしまい
いちいち仲間に装備し直す必要があって面倒なので
とうとう全員の防具を外しました。
どうせ防具あっても無くても
あっと言う間に死ぬしな。
~ 暴食その2 ~
エクステンドTV
“暴食その2 ピグマリオン”
真白レンジ
「ああ、モア…!」
「どうして私を置いていってしまったんだ!?」
「君がいたから、私は真白レンジでいられた…」
「真白グループの総帥でいられたんだ!」
「地位も名誉も富も真白も!」
「愛する命ひとつ、救えないのか!!」
ユマちゃんの母親である”真白モア”が死に
哀しみにくれる真白レンジ。
真白ユマ
(こんなお父様は初めて見た)
(冷たく不穏なお父様でも、お母様への愛は本物なのだ)
(お母様への…、愛だけは…)
拒絶反応さえなければ
代わりの臓器さえあれば、妻は助かったと嘆く真白レンジ。
真白ユマ
「…………」
「これからは、お母様の代わりに私がお父様を支えます」
「それが真白一族に生まれた者の務めだと、お母様に教わったから」
真白レンジ
「モアの代わり……?」
真白ユマ
「はい」
真白レンジ
「…………」
「そうか…、ははは…」
「そこにいたのだな、モア!」
真白ユマ
「……?」
真白レンジ
「秘書はどこだ?」
「新たな事業を立ち上げるぞ」
真白ユマ
「事業?」
「でもお母様の葬儀はまだ──」
真白ユマ
「…は、はい」
真白レンジ
「私の意志、総帥の意志は、真白一族の意志だ」
「真白に生まれた人間として、私に尽くし支える義務がある」
「モアはお前にそう教えてきたはずだ」
真白ユマ
「…はい」
死んだ”妻”の代わりとして”娘”を愛すことにし
真白レンジは、死すらも凌駕することを誓うのであった。
愛は本物だが
妻がいた時はあまり娘に目を向けなかったのに……
~ ハクビシン命 ~
ミライ
「ユマちゃんのお母さん、死んじゃったんだね…」
「まだ若そうだったのに…」
ショウ
「お金があって、ふっくら美人で」
「なんでもワガママ聞いてくれて…」
「ボクの人妻三原則を満たす、貴重な人材だったのに」
「残念だよ」
ミライ
「その三原則」
「婚活女子の条件以上に厳しいよ」
ショウ
「ユマチャンのお母さんみたいな人を、こう言うんだ」
「ハクビシン命…」
ミライ
「美人薄命!」
「でも、ハルト君の時といい」
「本当に美人さんばかり、悲しい目に遭うよね」
「ミライもすぐに死なないように、気をつけなくっちゃ!」
「うふふ!」
コメント
200x年。高校生の孤独トモイナは、新作ゲームソフトを買うために家を出た。
だが、軽トラックにスポーン!とはねられてしまう。これが世界の御約束である。
とある社屋で目覚めたトモイナ。謎のゾンビ社員たちに襲われて逃走する。
落ち着こうと日課のシコを行おうとしたら、自分もゾンビになっていた!?
そこに現れた、暑苦しい風貌の柔道着の男。どこか某・俳優に似ているが……
男「俺の名前は、瀬賀田」「俺は、お前たちと共にSE◯Aを救う男だッ!!」
映画『ゾンビランドS◯GA ゆめぎんがインフェルノ』(2025秋)
更新乙であります。おはようじょ〜!ろりこんにちは〜!ゾンビは臭そう〜
まあトモイナさんだったら、相手がゾンビ少女でも人形少女でも愛せるだろう。
ゾンビに性欲はあるのか?トモイナゾンビには、ある。むしろ、それしかない(笑)
……吸血鬼は吸血自体がセクシャルだけど、ゾンビの場合はどうなんだろ。謎。
ところで。もう「すいっちょん2」は届きましたか?略奪には気をつけませう。
>今回の記事について一言『これは愛と言うのだろうか?』
これも愛 あれも愛 たぶん愛 きっと愛 (松坂慶子「愛の水中花」1979)
近年、府警が替え歌で「サギの流行歌」なんて作ってたにゃあ……謎のCDが。
>リョウ「ほら、娘がこんなに可愛いワケだし」
今はなんでも“ハラスメント”と受け取られる御時世。ただしイケメンを除く。
>ユマ「…ええ」「すげー美人です」
おったまげー。(ロン・ウィーズリー感)
まあ、平均以上あれば「美女」「美少女」と打ち出せるからね。ちょっと食傷気味。
トモイナさん「しまった!美幼女に囲まれた」……夢見る少年ではいられないぞ?
>リョウ、良い奴だよな。
だが赤い縄が見えてるぞ。見せてんのよ。 まぁ、性癖は自由だけど。
>ユマは“誰一人として生かしておいてはならない”と心に刻み直すのであった。
死んでも蘇生するシステムをなんとかしないと。
でも「既に全員死んでいる」のなら、もう条件は満たしてるぞ。所詮クローン遊び。
>ユマ「この程度で、真白の心は折れたりしない」
なんでだろ、即オチ2コマの“女騎士”が想起されるのですが。くっ殺せ。嫌どす。
>ハルト「わかった」「真白さんに案内をお願いするよ」
ナチュラルボーン仕切り屋。リーダー気質ともいう。さすがはゼンのダーリンだ。
>雑魚相手にここで使ってみることに。使うの忘れてたのは内緒だ。
トモイナプレイの特徴として「あらゆるプレイを試してみる」事が挙げられる。
手の指を咥える、玉揉み、耳舐め……あたりは良かったらしいぞ。ぅわーお。
(ちなみに。男性のB地区も性感帯の筈なんですけどね……取れても無問題ですが)
>ちょっとしたムービー付きでカッコイイ!
最初は良いけれど、だんだんと飛ばすようになる。Gジェネやスパロボの宿命。
>100%になると死ぬっぽいから、あまり気軽に使えない……
この世界の「命の軽さ」から見れば、気軽に使えるほうであろ。ロストしないし。
>“ヤギの白い恵を捧げよ” 下ネタか?
ヤギいうとるやろ。トモイナとは言ってないぞ。(出し過ぎて、もう白くない?)
>二つ分かったらなんとかなったので助かった。駄目だったら攻略サイト見てた。
安易に攻略サイトに頼らないトモイナさんに、敬礼!
攻略に頼るとプレイ時間は半減するけれど、面白味も半減するんですよね(笑)
>とうとう全員の防具を外しました。
宇宙世紀のMS乗りの概念。当たらなければどうということはない。
(でも当たる時は1発で当たりますが。おセッセも御同様。男も避妊は心すべし)
>「君がいたから、私は真白レンジでいられた…」
じゃあ、オレンジに染めてみないか? ORANGE RANGE。
>「愛する命ひとつ、救えないのか!!」
MAD「力が欲しいか。ならば与えよう」狂的科学者あたりの出番かな?
この事態の背景に真白一族がいた、という可能性が強まった。(ほぼ確)
>お母さまへの愛”だけ”はね……娘がいるのにね……
深い愛は、その分狭いのじゃよ。愛の総量は一定なのじゃ。
ヒトの才覚も似たようなもので、天才はその分どこかを大きく欠きがち。
>ユマ「これからは、お母様の代わりに私がお父様を支えます」
トモイナさん「ん?今、代わりに何でもするって言ったよね?」ポロン
……つーか、当主夫人の役割をまるッと果たせるキッズなんて、いねーけど。
>死んだ”妻”の代わりとして”娘”を愛すことにし
なるほど。でも“娘”は“妻”じゃない。(一部のエロゲを除く)
理想的な妻を娘を用いて再現させようとする……なるほどピグマリオンだわ。
※ピルマリオン
ギリシア神話のキュプロス王。
現実の女性に失望して理想の女性の像を彫ったら、それに恋した男。
彫刻に食事を用意したり話しかけたり…ある意味、現代人の行動である。
つまり……トモイナさんの大先輩にあたるのであった!ラブドーラー。
(気の毒に思った愛の女神アフロディーテーが、結局は実体化させてやった)
>ショウ「お金があって、ふっくら美人で」「なんでもワガママ聞いてくれて…」
>「ボクの人妻三原則を満たす、貴重な人材だったのに」
トモイナさん「太ってなくて、Hに積極的で、ワガママ聞いてくれたら」
……トモイナ幼女三原則は難しそうだ。健闘を祈る。
>ショウ「ユマチャンのお姉さんみたいな人を、こう言うんだ。ハクビシン命…」
ギャグの寒さはさておき、“姉”だと? ま、まさかレンジ……。
(いくらなんでも、モア=長女=嫁だったら爛れ過ぎてないかにゃ?!)
>ミライ「ミライもすぐに死なないように、気をつけなくっちゃ!」
ホワイトベース乗艦時に18歳。マフティー動乱時に42〜3歳ぐらいかな?
あの鬼畜めいた時代において、まあまあ長く生き残ったキャラだと思いまする。
……どこのヤシマ家の御令嬢やねーん。息子は親不孝者だけどな。
ミライトワ「誉れは国立競技場で死にました…」もう忘れられたキャラよね(笑)
ーーーーーーー
最近は、ショップにおけるゲームパッケージ版の品揃えが悪い気がします。
下手すると最初から予約も受け付けないモノが増えているというか……
「欲しけりゃDL版で買え!」って事ですね、わかります。わかりたくないけど。
コレクターとしてはパケ版のほうが嬉しいし、不要になったら売れるし…?
まあ、そーいうところがギョーカイは嫌なんでしょうね。しゃーない。(苦笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありゾンビランドサガにハマる!
男のゾンビはキモそうだけど、女のゾンビは可愛い!
(相手がゾンビ少女でも人形少女でも愛せるだろう。
ゾンビランドサガやローゼンメイデンですな。
(ところで。もう「すいっちょん2」は届きましたか?略奪には気をつけませう。
届いちょん!
(今はなんでも“ハラスメント”と受け取られる御時世。ただしイケメンを除く。
可愛い言ってもハラスメントだからウケますわw
(まあ、平均以上あれば「美女」「美少女」と打ち出せるからね。ちょっと食傷気味。
女性はそれで「美女」「美少女」なのに、男は上位じゃないとイケメンにならない……!
(……夢見る少年ではいられないぞ?
夢を見続けるのは自由!
(だが赤い縄が見えてるぞ。見せてんのよ。 まぁ、性癖は自由だけど。
それなりの容姿で性格良いなら、この程度の性癖問題無い。
(でも「既に全員死んでいる」のなら、もう条件は満たしてるぞ。所詮クローン遊び。
殺す事じゃなくて、クローンに関する全ての要素を待っ食だからなあ。
(ナチュラルボーン仕切り屋。リーダー気質ともいう。さすがはゼンのダーリンだ。
周りが頼りなさすぎて、ハルトがリーダーやるしかないという。
(手の指を咥える、玉揉み、耳舐め……あたりは良かったらしいぞ。ぅわーお。
試してみるというか、ワイが試されたんやぞw
(ちなみに。男性のB地区も性感帯の筈なんですけどね……取れても無問題ですが
くすぐったいだけやった!
(最初は良いけれど、だんだんと飛ばすようになる。Gジェネやスパロボの宿命。
でもボスとの戦闘中は会話差分聞く為、ONにする!
(出し過ぎて、もう白くない?
ドロドロに白いぞ。
(攻略に頼るとプレイ時間は半減するけれど、面白味も半減するんですよね(笑)
一度でも見ると、全部見たくなる。
(おセッセも御同様。男も避妊は心すべし
当たらなければどうということはない。
(ORANGE RANGE。
ワイの若い時に大流行りした人達!
(……つーか、当主夫人の役割をまるッと果たせるキッズなんて、いねーけど。
戦国時代とかも、キッズを当主にしてた印象w
(※ピルマリオン
二次元の走りみたいな王で草
(気の毒に思った愛の女神アフロディーテーが、結局は実体化させてやった)
ワイ等は気の毒だと思わねーのか!!!(怒り)
(トモイナさん「太ってなくて、Hに積極的で、ワガママ聞いてくれたら」
トモイナ三原則!
(ギャグの寒さはさておき、“姉”だと? ま、まさかレンジ……。
誤字ったかもw 後で確認してきます!
(あの鬼畜めいた時代において、まあまあ長く生き残ったキャラだと思いまする。
ミライさんやたらモテるよね。
(最近は、ショップにおけるゲームパッケージ版の品揃えが悪い気がします。
わかる! DL版よりパケ版なのに……
売れるからw
更新おつかれさまです
Switch2の第5次抽選受付がはじまりましたね~
店頭に出ているというはなしもだいぶ聞くようになったけど、逆に抽選は第何次まで実施されるのか興味出てきた
もちろん手に入ってない自分は第5次抽選に飛び込んだぜ!
雑談失礼しました
> ユマは“誰一人として生かしておいてはならない”と心に刻み直すのであった。
あえて自覚的にこうやって考えている時点でだいぶ絆されているというか情が…
もともとが優しい子だからなあ
こうしてあるいみ自分への言い聞かせ自己暗示していかなきゃやってけないんでしょうね。つら
> “首二つ持つ者の子を捧げよ”
首二つっていうととりあえずオルトロスが浮かんだ。けどあれは犬の頭が2つだから首じゃないね
首二つ・・・?
>“ヤギの白い恵を捧げよ” → ヤギのミルク
ヤギ乳ですね。わかりやすい
ヤギ乳は食べてみたことはないなあ。これで作ったチーズは独特な香りらしいってことはしってる
> “完熟した赤き実を捧げよ” → リンゴ
なるほどリンゴか。真っ先に浮かんだのはトマトのほうでした
リンゴおいしいよね
> “海の魂を捧げよ” → ???
なんだってばよ?
海のってついてるから海鮮?もしくは海に関係するもの?
とりあえず食べ物ではあるんだろうから、自分が真っ先に思い浮かんだ真珠とかは違うな
海のミルクなら知ってるんだけどなあ
> お母さまへの愛”だけ”はね……
なんというか…そうだね…この人の心はずっと一人の男、恋人のままで止まっていて「父親」にはなれなかったんだろうね
> レンジ「そこにいたのだな、モア!」
あーあ、モアさんへの熱愛っぷりとかをみててそうかなと思ったらやっぱりそうなったか…
ユマであることは認識しているが死すらも凌駕っていっちゃっているし、
これは完全に、ユマをモアとなるように育て始めるながれだよなあ
「お父さまがわたしを食べてる」の部分の始まりですかね
父親がユマという人格を食い荒らしでモアという形にしていこうとする暗示とみた
> ショウ「ハクビシン命…」
ハクビシン、地元で昔それなりに見たな
最近は出たとは聞かない。狸が出たは聞く。
イタチの仲間かと思ってたんですがそうじゃないんだそうな
とりあえず鼻から額に通った白い模様とか結構かわいいのだ
>ワトソンさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
Switch2の抽選受付、何回やるんでしょうかねw
なぜか店頭でもう普通に購入出来る印象!
(こうしてあるいみ自分への言い聞かせ自己暗示していかなきゃやってけないんでしょうね。つら
見た目キツそうながら、ガレキ島の中でもかなりの聖人だった……!
(首二つ・・・?
ヤマタノオロチの首を6本斬るっきゃねえ!
(これで作ったチーズは独特な香りらしいってことはしってる
ワイもそれだけは知ってるw
(海のミルクなら知ってるんだけどなあ
海のミルクとは!?
(恋人のままで止まっていて「父親」にはなれなかったんだろうね
子供さえ生まなきゃ、まだ良かった気がする。
(これは完全に、ユマをモアとなるように育て始めるながれだよなあ
ユマたそも、父親に洗脳されてるのがなあ。
(とりあえず鼻から額に通った白い模様とか結構かわいいのだ
見て来たけど可愛い!