スポンサーリンク

ゴーストオブツシマ 感想62話 『冥人の型』

今回の思うこと・・・
これは鬼ですわ・・・

 

※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。

 

本編感想

前回のあらすじ:決戦前に酒を飲む仁とゆなさん

鑓川を包囲していた蒙古が、とうとう鑓川へと侵攻開始!

仁は鑓川の兵と協力し蒙古と戦いますが
途中で蒙古は退却。

一度退いたのは敵の罠かも知れませんが
仁は蒙古の投石機を破壊すべく、一人敵陣をすり抜け向かいます。


蒙古に包囲されているだけあって
今までで一番たくさんの蒙古兵がいる気がする。

 

~ 投石機破壊 ~


「壁が抜かれた」


投石機は破壊出来ましたが、主戦力である仁が抜けたからか
鑓川の壁が抜かれてしまっていました。


「まだ手立ては残っておる」

 

~ 百戸長のテムゲ ~

急ぎ鑓川に戻る仁。

鑓川を囲っていた蒙古のボス『百戸長のテムゲ』も
既に鑓川に侵入していました。


蒙古を蹴散らしつつ
とうとう百戸長のテムゲと対峙する仁。


「テムゲ! かかってこい」

テムゲ
「現れたか」
「おのれの首で恩賞をいただく」


仁の首取ってきたら、ボーナス(恩賞)ヤバそう。
二階級特進もして「万戸長のテムゲ」になりそう。


構える仁。

おぉ。
いつもこういう対戦時は
全部刀を「クンッ」ってやるムービーだったから
久しぶりに違った感じのムービーは結構新鮮。

 


「我が名は境井仁」
「この島を荒らす夷狄(いてき)に天誅を与える者」

テムゲ
「おのれの血で畑を潤せ!」


「黙れテムゲ」
「おのれが得るのは六文銭だ!」

テムゲ
「痴れ事を! 調子に乗るなよ!」


オシャンティー会話を繰り広げながら戦う二人。
「おのれの血で畑を潤せ!」は、人生でいつか使ってみたい。
使う機会ありそうもないけど。


「大勢を切り刻んだと誇っておったな」
「それもここまでだ」

テムゲ
「(この鬼め!)」

興奮しているのか、蒙古語が出てしまうテムゲ。

 

~ 冥人の型 ~

テムゲを退けた仁。

蒙古兵A
「(鬼だ!)」

蒙古兵B
「(本物の鬼か?)」

蒙古兵C
「(死にたくない!)」


恐れる蒙古兵の前で、テムゲの首を斬り落とす仁。
これは鬼ですわ。


ここで『冥人の型』という、新しい型が登場。
蒙古の隊長を倒すと、一時的に使える特殊な型のようだ。
(ダメージを受けずに敵を倒し続けても使えるっぽい)


「蒙古ども! よく見ておけ!」
「退け! 退かぬならここが墓場だ」
「よく見ておけ!」と言いながら、退かせようとする冥人。

『冥人の型』になると
その間は一撃で敵を斬り伏せる事が出来ました。
倒した瞬間画面が赤く染まり、スローモーションになるのカッコヨ!

 


「鑓川の衆よ、一人として蒙古を生きて帰すな!」
「独りも逃がすな! 鑓川を守れ!」


隊長が倒れ、仁の勢いに押され
敗走する蒙古たち。


「押し返すのだ!」
「退け、雑兵ども!」


冥人として覚醒したのか、戦う意志もなく逃げていく蒙古を
背後から次々と斬り伏せていく仁。

蒙古からしたら化け物以外の何者でもないな。
侍から見たハーンだって、ここまでしないと思う。
そして何気にここの冥人覚醒のBGMが重厚感あって格好良い。


冥人の活躍により、蒙古壊滅。
このカメラワーク、ちょっとホラーっぽくて好き。

 


「町は守った」
「次は志村殿に加勢し、対馬を守ろう」

伯父上の宣伝も忘れない、甥っ子の鑑である仁。
しかし鑓川の民からは「私たちは侍じゃない!」という声が上がりました。


「誰が蒙古を退けた」
「あの兵器に立ち向かったのは?」
「鑓川を守ったのは誰だ」


全部アンタやろ。

たか
「俺達だ」

ゆな
「あんた達」
「黙って蒙古の好きにさせる気かい」


「たとえ侍でなくとも──」
「お主らは戦える」
「我らで夷狄(いてき)を打ち払い」
「故郷を救おう」
「お主らも立ち上がれ」


仁の活躍と演説により、見事鑓川を味方に付けた仁。
里長である氏政様の許可取ってないけど、大丈夫なん?

 

 

今日の仁之道


『捕まったら殺される!』

 

 

次回:ゴーストオブツシマ 感想63話 『混乱毒』
前回:ゴーストオブツシマ 感想61話 『逃げるが勝ち』

コメント

  1. 冥人の型は無双感味わえて楽しいですね。
    バラン編でダイがヒドラ倒したとき幼女に怯えられるように
    強すぎる味方ってのも考えさせられますね・・・。
    まあ助けた側にとっちゃ、たまったモンじゃないですけどw

    そういえば今さらですけど仁さんが着ているの旅人の服でしたっけ?w
    鎧も好きですけど、こういう袴?も様になりますな。

    • >マサキさん
      コメントありがとうございます!

      後半の蒙古は固いなので、この型でズバズバ切っていけると爽快!
      そして例えが自分にしかわからなくて草

      仁さんが着ているのは、袴系の服ですね!
      自分は旅する系のゲームなら鎧よりも袴っぽい方が好きです。

  2. 更新乙であります。トモッター「一騎当千で好きなのは典韋ちゃん!」なるほど。
    黒髪ロング・ゴスロリ・中等部三年……うん、トモイナゾーンど真ん中ですね!
    (でもまあ、虐められっ子・父親からの性的虐待・メンヘラ殺人鬼の三拍子ですが)
    ……フィギュアは「戦闘verDX」あたりをオススメします。赤よりは黒、かな?

    ゴースト・オブ・ツシマのフィギュアが出たら、売れるのだろーか?不安である。
    ところがどっこい、出るそーだ!主人公の「境井 仁」のハイエンドモデル!(笑)
    「 〜アルティメットプレミアムマスターライン 〜
      ゴースト・オブ・ツシマ 境井 仁 “冥人” 冥人の鎧 」
    サイズ:全高約58.2cm、横幅約56.8cm、奥行き約43.9cm(1/4スケール)
    重量:15.8kg 材質:ポリストーン(一部に別素材使用)
    ・2020年12月11日 予約開始、2022年3月より6月ごろ 発売予定
    ・価格:通常版 120,900円(税別) DX版 131,900円(税別)
    実は、アクションフィギュアのfigmaでも出る。2021年8月、11000円 (税込)
    ……まあ、買うかどーかは貴方次第です。コトゥンのほうが渋いと思うけど(笑)
    ……ゆなさんが出るかどーかは微妙。石川老師が出ても、ウッカリ買わねーよ!

    前回の激闘の続き。「鑓川の戦い」も、いよいよクライマックス!ですが……
    ぶっちゃけ「仁くんがとうとう逝っちゃった!」って話ッス。もはや人間じゃねえ!
    モノトーン時代の黒澤映画が流血に染まるような、なんとも言えないエフェクトだ。
    まあ正直なところ「こりゃ元は取ったなあ…」と思いましたよ。勝ったな。ああ。
    ……何度かトモイナさんも仰ってたけど、日本人がこーいう時代劇を撮るべきだぞ!
    ……相手が蒙古軍だからまだ良いけど、下手したらクレームものの虐殺ですわ(苦笑)

    仁くん、アジってやがる。コイツは扇動者の素養があるなぁ……学生運動向きだね。
    この辺りから「仁くんの独自行動」が目立ってきてるので、伯父上は危機感を(笑)
    どー見てもヤバいんだよなあ政治的に見て。「義経と頼朝」っぽくなって来てるぞ?
    伯父上本人でなくてもその周囲は、仁一党を危険視し始めていてもおかしくないぞ。
    「鑓川勢の動向と氏政公の意向との乖離」も気になるし……はて何のフラグやら?

    >仁「黙れテムゲ」「おのれが得るのは六文銭だ!」
    これは分かりやすい。三途の川の渡し賃が、六文。(鎌倉時代の貨幣単位は「文」)
    六道にいる地蔵菩薩にそれぞれ1枚ずつ渡すため、とも言いますが……ちと安いな!
    一応、当時の1文がいくらぐらいかと見ると……45円程度ですね。6文=270円。
    (1000文=銭1貫文=45000円=米1石・150kg分。農地300坪が銭10〜30貫程度)
    ……真田さんちのトレードマークも六文銭ッス。メイドの土産。←誤字りました。
    ……ここでの仁くんは「ヒーローものの主人公」というより「必殺仕事人」ですね。

    >テムゲ「おのれの血で畑を潤せ!」
    実は、これを国歌にしちゃってるヤバい国がありますね……おフランスざーます。
    ・「ラ・マルセイエーズ」原曲は1792年、とある工兵大尉が一晩で作詞作曲した。
    ・それを「マルセイユから来た義勇兵たちが広めた」ので、現在のタイトルに(笑)
    ・「革命的すぎる」としてナポレオンは採用を嫌った。国歌再設定は19世紀。
    で、その歌詞の内容なんですけどね……
     1番: 行こう 祖国の子らよ 栄光の日が来た!
        我らに向かって 暴君の 血まみれの旗が 掲げられた
        血まみれの旗が 掲げられた
        聞こえるか 戦場の 残忍な敵兵の咆哮を?
        奴らは汝らの元に来て 汝らの子と妻の 喉を搔き切る!
    ルフラン: 武器を取れ 市民らよ 隊列を組め 進もう 進もう!
          汚れた血が 我らの畑の畝を満たすまで!
    ……とにかく過激なんッス。敵をヌッコロして臓物を畑にぶち撒けろ!ってノリ。
    ……原曲は「勢いのある良い曲」なんですが。原語では綺麗に韻も踏んでますし。
    ……たぶん制作サイドがこの曲を意識してたんじゃないんですかね〜?知らんけど。
    ーーーーーー
    なんとなく、アサクリ・ユニティを思い出しちゃった。フランス革命のやつ。
    敵が強くて暗殺重視のヴァージョンだったから難しかったけど、好きだったんよ。
    なにせ国王夫妻、ミラボーやロベスピエール、サド侯爵まで出るんだぜ?(苦笑)
    でも「ヴァルハラ」の後は2022年。インドだとか日本だとか噂されてますが……
    日本だったらこの「ツシマ」を越えないといけないんだぜ?結構ハードモード(笑)

    ーーーーーー
    あ、動画拝見しましたッス。
    トモイナさん、フライトグフなんやね(笑)。MS07-H8はコスパ悪い機体だけどね。
    でも同コンセプトの機体はバイアランまで待たないといけないので着眼点はいい。
    Rジャジャは、卑怯ですね!どーみても世代が違う。赤い機体色は、実は嫌いッス。
    ・「トワイライト・アクシス」でのハマーン色は悪くなかった。白機体だと主役風。
    ・配色的には「アルス・ジャジャ」の方が好き。伝統的なジオンカラーを感じる。
    まあグフでもドムでも機体色は、ザク的なミリタリーグリーンのほうが好みですね。
    ガンダムを「戦記モノ」として捉えると、ミリタリ色のほうが馴染むんですけど(笑)
    (なお機体色を白ベースにすると、どんな機体も「主人公機」っぽくなるという罠)

    • >くろねこさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      中等部三年という設定は知らなかったですが、トモイナゾーンドストライクですよ!
      てかこういうキャラは全部好き。父親からの性的虐待・・・・・・!? すこ!!!
      もちろん黒派。

      (ゴースト・オブ・ツシマのフィギュアが出たら、売れるのだろーか?
      クオリティ高すぎてワロタw
      しかし値段にも浮世草 桁一つ減らしてくれないと買えねえ!!!

      素晴らしい出来ですが、これだけ払うなら
      ゼノブレイド2の美少女フィギュア買いますw
      ニアちゃんは絶対買う!!!

      石川フィギュア(1000円)とか発売してくれたら
      ストレス解消に踏みつぶしたり、釘刺したりします。

      (ぶっちゃけ「仁くんがとうとう逝っちゃった!」って話ッス。もはや人間じゃねえ!
      ニンゲンヤメマスカ?
      こういう日本のゲームも、もはや海外の方が作れるくらい
      日本の国力が無くなってしまったのか・・・・・・!

      仁さんカリスマありますよね。
      何だかんだで政子殿や石川とかいう癖のある奴らを率いれたり
      ゆなさんやたかさんや堅二等の一般ピーポーからも信頼されてる。
      もう伯父上よりも力がある気がしてならないw

      (45円程度ですね
      三途の川を渡るのって、結構良心的値段ですねw
      やっぱ人生最後だから、サービス価格なんでしょうかね?
      45円も払えない人は、地獄行きなのだろうか・・・・・・

      (これを国歌にしちゃってるヤバい国がありますね
      イかれたワードで好きなんですが
      歌詞になってるんですねコレw

      (あ、動画拝見しましたッス。
      ありがとうございますw
      なんかテレビ見るついでに、横で垂れ流してみてくださいw
      Rジャジャとザク1が戦える夢のゲーム。それがバトオペ2!

  3. 更新お疲れ様です
    やっぱりこのシーンカッコいいですよね。
    恐慌状態の蒙古兵を一刀の下に斬り伏せていく仁先生の恐ろしさ、まさしく彼自身が鬼ですね(ここで境井氏の面頬を付けてるとよりかっこいいです)

    夷狄という単語が出てきましたが、これは蛮族とか野蛮な異民族に対する蔑称なのはともいなさんもご存知のことと思います。語源は古く、古代中国の四夷の思想からきます。夷とは中国に於いて未開人、野蛮人を指し特に中国王朝に対して東方の野蛮人を指しました。四夷の思想は中国王朝を中心に捉え、北方、東方、南方、西方の四方向の野蛮人たちを総称してそう呼び、中でも東方の海洋民族を「東夷」。北方の遊牧民族を「北狄」と呼んだのです。(だから中国王朝を指して「中心」の「華」で中華と読ませます)
    特に中国王朝が関係を深く持った東北方面を指して夷(えびす)と狄を合わせて夷狄という単語が異民族を指す蔑称として誕生しました。北狄の代表的な民族に匈奴がいますが、彼らにはモンゴル民族なども含まれていた&この対馬戦役における蒙古軍の過半数を朝鮮半島出身者が占めていた事を考えると正しく「夷狄」(北のモンゴルと東の朝鮮)になる訳です。
    因みに中国文化を多量に取り入れた日本王朝に於いても四夷の思想はちゃんと継承されています。代表例が「あずまえびす」と形容された東夷、つまり蝦夷の人々ですね。律令国家時代には大和朝廷と東日本の蝦夷たちが激しい戦争を繰り広げ、その際に朝廷が蝦夷たちを討伐する為に任命したのが「征夷大将軍」。つまり鎌倉に代表される幕府は夷狄を斃す為の軍事組織である訳です。
    まぁこの時代蝦夷は北海道(蝦夷地)にしかいませんから形骸化して軍事権と行政権を掌握したに過ぎない役職ですが。
    因果関係(こじつけ)は歴史のロマンです。

    • >少弐式部少輔さん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      このシーンは演出も相まって非常にカッコイイですよね!
      仁が冥人として一皮むけた瞬間。蒙古にとっては恐ろしい・・・・・・

      (これは蛮族とか野蛮な異民族に対する蔑称なのはともいなさんもご存知のことと思います
      いやw 全然知りませんですw
      記事にする際、予め「夷狄」は調べましたが「野蛮人」という意味だけかと思っていましたが
      蔑称とまでは調べてませんでしたw

      さすが歴史に強い男ですぜ・・・・・・
      たぶんトモイナさんは、今日寝たら忘れますw

  4. ・更新お疲れ様です!
    ・對馬(せいぎ)の為なら鬼となる…

    > 二階級特進もして「万戸長のテムゲ」になりそう。
    ・万戸(ま○こ)……何という淫らな響きなのだ!

    > テムゲの首を斬り落とす仁
    ・そっちの二階級特進でしたか……。

    >「よく見ておけ!」と言いながら、退かせようとする冥人。
    ・退く奴は蒙古だ!退かずに見る奴はよく訓練された蒙古だ!

    >倒した瞬間画面が赤く染まり、スローモーションになるのカッコヨ!
    ・読んでるだけで、自分の中の「男」が騒ぐ……!

    >冥人の活躍により、蒙古壊滅。
    ・確かにゾクッとする構図……!
    ・コマンドー仁。

    >全部アンタやろ。
    ・確かに(笑)!
    ・間髪入れずに、たかちゃんが「俺達だ」と応じることで、そのように反論もできなくなるのが巧い。

    >里長である氏政様の許可取ってないけど、大丈夫なん?
    ・里長の面目丸潰れである。
    ・まぁ調べたら、戦場にも氏政様おられたみたいですし、OKな感じですかな?

    >『捕まったら殺される!』
    ・捕まらなくても(飛び道具で)殺される!

    ・失礼しました!次回も期待です!

    • >にわか三級さん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      ツシマを守る為には、人の姿を捨て鬼とならねばいけない・・・!

      (万戸(ま○こ)……何という淫らな響きなのだ!
      誉れの無い読み方!

      (そっちの二階級特進でしたか……。
      勝っても負けても特進で来ましたな。

      (読んでるだけで、自分の中の「男」が騒ぐ……!
      男の子はこういうの大好き!

      (確かにゾクッとする構図……!
      ここの構図めっちゃすこ。

      記事ではカットしていますが
      ゆなさんとたかさんが無事を確認し合おうとした瞬間(安全演出)
      ふと門の方を見ると、冥人が蒙古の死体の中一人立っているという構図なので
      あきらかに「恐怖」を狙った構図ですね。素晴らしい。

      (たかちゃんが「俺達だ」と応じることで、そのように反論もできなくなるのが巧い。
      さすがたかちゃんやで!

      (里長の面目丸潰れである。
      これ氏政殿怒るんじゃw

  5. 更新乙です!
    おおっ!
    今度は個人ではなく軍団が味方になりそう!
    こういう「和」な作品が海外で制作されたっていうのは感慨深いですね。
    自分は最近はモンハンはベリオロスが倒せないので、ずっと気になっていた、
    天穂のサクナヒメがセールだったので買ってしまいました。
    まだまだ序盤ですが、アクションが得意ではない自分でもなんとかなるので、
    頑張れそうです。
    遊戯王はアプリ版をちょろちょろと・・・

    • >きんちゃさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      鑓川という軍団が仲間になったら心強いですよね!
      今後も「和」ゲーは、もはや海外が作っていくかも知れませんね。
      日本に作れるのはスマホゲーのみ・・・(泣)

      (サクナヒメ
      サクナヒメはアクションよりも米造りがメインと聞きます!
      主人公が可愛くてたまらん!

  6. ここまでもおもしろいけど、この辺からもっとおもしろくなっていくんですよね
    冥人の型かっこいい…
    最後のムービーの時俺たちだって言ってくれた、たかは良い子ですよね。たかがあそこでああ言ってくれなかったら仁は力に溺れそうな雰囲気でしたし…

    • >匿名さん
      コメントありがとうございます!

      ここから更に面白くなるとは、さすがツシマ。
      たかはもうずっといい子ですよね。
      殺伐としたキャラが多い中、たかと堅二だけは癒しキャラ。

  7. 更新お疲れ様です。

    「おのれが得るのは六文銭だ!」
    セリフがいちいちカッコいい~そして自分的に云ってみたいセリフはこちらかな。
    冥銭送るとは死にゆくものへの餞でもあり、タヒねって直で言うより断然粋です。

    「恐れる蒙古兵の前で、テムゲの首を斬り落とす仁」
    鬼神の如く強いのは良いのですが、力に溺れ狂気と紙一重の所でちょっと怖いです。
    アサクリオリジンズでは暗殺の度に人であるかと主人公が苦悩するのでほっとする
    のですが、ツシマは少ないのでホラーとは違った恐怖を感じますね。

    「鑓川を守ったのは誰だ」「全部アンタやろ」
    ここ日本語表記の弊害らしいです(笑)仁が俺を称えよ!ってニュアンスで言って
    たかが慌ててフォローしているように見えますよねw
    英語だと優しく語り掛け鑓川の民を鼓舞しているそうですよ。
    ちなみにここのヤリカワー!も日常で使えるなら言いたい(笑)

    • >ゆうなさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      ツシマの台詞はいつか使ってみたい言葉が多いんですが
      使う場面が無い言葉だらけというw

      仁は毒の試し打ちしたり、蒙古を人だと思っていませんからね。
      仁から見た蒙古と同じように
      蒙古からしたら、仁も似たようなもんですよね・・・・・・
      SEKIROの修羅エンティングみたいにならない事を願います。

      (英語だと優しく語り掛け鑓川の民を鼓舞しているそうですよ
      そうなんですねw
      まあ「鑓川を守ったのは誰だ!」って言って
      鑓川の民を鼓舞する日本語も、全然間違ってはいないんですが
      仁が活躍しすぎて鑓川の民が鑓川を守った感がないというw

  8. 本編
    1冥人
    強すぎ!
    袴が赤いのはもともとはシャアっぽいからみたいな理由だったのに返り血で染まってるみたいになってて偶然でもカッコいいですね

    2鬼(タイトル似てるな………)
    斬り合いの途中で首を刎ねたり、ゾーン的な状態とはいえ1撃でモブを殺したり膂力に限っても仁は本当に化け物の域の気がする
    謎のスーパー即効毒を使い始めたり侍や誉れも捨てた感じがする
    蒙古全滅させて運良くもう二度と来ないでくれてももう仁は戻れないんでしょうね

    3 卑怯者め!
    里帰りして(クソダサい)武器をもらうのは卑怯要素無さそうですが、そこまでの闇討ちとかが卑怯すぎるので冥人と同じで卑怯者と呼ばれても仕方ない気がします

    4 俺もたまに忘れる
    いや、流石に鏡見た時に子供に見えるとか赤ちゃん返りではないでしょw
    それだったら正真正銘「医者に行け」ですよ
    バーサーカー政子様や尊大石川とか誉れマン叔父上とか
    蒙古とゆな・典雄を除けば昔とほぼ変わらないメンバーなので子供の頃に戻ったような錯覚をするという話では?

    余談です…
    1 深夜廻
    一気読みしました
    トモイナさんもよく言っていますが、新規が一気に読むには確かにこのぐらい(20話以内)がちょうどいい気がします

    • >トンビさん
      コメントありがとうございます!

      (1冥人
      確かにそんな理由で着てましたねw
      ここは鎧よりも、赤い袴が似合ってますな。

      (2鬼(タイトル似てるな………)
      蒙古からしたら、仁は鬼以外の何者でもないですな。
      蒙古だった複数人で相手を殺してるのであって
      仁みたいに一人でこんなに敵を倒してる奴はいなさそう。

      (3 卑怯者め!
      確かにこれまでの事に対して「卑怯者」言ってるのかも知れませんねw

      (4 俺もたまに忘れる
      顔じゃなくてたぶん「精神的に子供」と言いたいんでしょうね。
      まあ仁さんは顔も精神も子供に見えませんが・・・・・・

      (一気読みしました
      ありがとうございます!
      自分もそれくらいの話数で終わらせたいのですが
      昨今のゲームボリュームの関係上、中々終わらぬのですw