愛すべき読者の皆様こんばんわ。
『とうとう精神状態がヤバイ』
どうも、トモイナです。
挨拶
やあ読者の皆さんこんばんは。
突然ですが、トモイナは悩んでいます。
「友達がいない事を?」
いいえ。
「彼女がいない事を?」
いいえ。
「最近ブログの一日の収支が、500円から200円くらいになった事を?」
いいえ。嘘です。これは若干気にしてます。
トモイナが悩んでると言ったら、仕事の事しかありません!!!
トモイナの悩みの90%が仕事だと思ってください。
相談員のお姉さん可愛い
まあ色々あって、とうとう『精神科』にいく事になったトモイナ。
予約を取って、朝11:00に精神科到着。
(精神科専門院みたいなとこ)
中は明るい感じで、すごい落ち着くような空間だった。
他の患者の皆さまも、静かに待機室で待っていました。
トモイナの思い浮かべる精神科に通ってる患者って
「ぶっ〇してやる! ぶっ〇してる!!!」とか
「あああああ~!!! 私はもう駄目。死にたい~!!!」とか
「死ね死ね死ね死ね・・・・・・ブツブツ」とか
「あぷぷ~ぷりぷり~。ちょんわー、ちょんわー」とか
「メタルギアはキチガイがやってはいけないゲーム」とか
そんな感じの人たちがたくさんいるところだと思ってた。それ隔離病棟だろ。
まずは相談員のお姉さんと、一対一で個室でお話することに。若い女子(おなご)との会話ウレシス。
この相談員のお姉さんが、清楚地味眼鏡黒髪女子って感じで、非常に好みだった。
こういう清楚地味眼鏡黒髪女子を汚すとかいうシチュエーションって最高だよな・・・・・・「そんな事考えてる余裕あるなら、精神科来る必要ないんじゃ・・・・・・」って思った。
そういえばこの精神科、比較的若くてそこそこ顔がよろしい女性しかいないな。
やはり美男美女は、癒しパワーがあるんだろうな・・・・・・
でもみんな貧乳なのは、あまりにも巨乳だと
男性患者の精神に異常をきたす恐れがあるので、たぶん貧乳ばかりなのだろう。
とかめっちゃくだらない事を考えつつ、相談員に現状を相談。
その後、先生に診てもらうことに。
CES-D
女性も男性も結構通ってる人いるんだな。
見た目は普通そうなのにな・・・・・・年齢も結構幅広いな。
でもやっぱこういう所に来る男性は、地味そうな男ばっかだな。ブーメラン発言。
ウェ~イみたいな髪型してる奴は
こういう所に通う事ないんだろうな・・・・・・
羨まウェ~イ。
~ 30分後 ~
先生待ちの時に渡されて回答した、謎の質問用紙の説明を受ける。
どうやらトモイナが回答した用紙は
『CES-D(セスデー)』という、うつ病自己判断テストみたいな物らしい。
みんなも満点目指してやってみよう! ちなみに60点満点です。
(CES-Dって検索すれば出るよ!)
先生
「鬱病の人の70%は、このテストの点数が16点を超えています」
「逆に鬱病じゃない人の90%は、16点以下です」
トモイナ
「そうなんですか・・・・・・」
心のトモイナ
(へー、オモロー)
(てか普通の人でも16点超える奴結構いそうだけど)
先生
「テスト結果なんですが、あなたは39点でした」
トモイナ
「マジですか」
心のトモイナ
(ワロタ)
(これは良いブログネタになるな)(てかこんな事考える余裕あるから、このテストの信憑性無いんじゃ・・・・・・)
先生
「ええ」
「でも祝日だと気が晴れてるという事なので
鬱病との境目にいるみたいな感じだと思われます」
トモイナ
「左様ですか」
リラックスする薬
先生
「とりあえずリラックス状態にする薬を処方します」
トモイナ
「っえ?」
「そんな薬あるんですね・・・・・・」
先生
「ええ」
「寝る前に飲んでください」
「とりあえずこれで様子を見て、来週になったらまた来てください」
トモイナ
「OK牧場」
※
書くまでも無いですが
実際のトモイナは「左様ですか」とか「OK牧場」とか言ってません。
それと同じニュアンスの言葉を言ったという意味です。絶対誰か誤解しそうだから、わざわざ注意書きを入れるという。
~ 精神科終了 ~
とりあえず『リラックスする薬』(これだけ聞くとヤバそう)をゲット。
本当にこんな効くのかって感じですが、せっかくもらった物なので
実際に食してみたいと思います。食材レポート。
トモイナ精神科黙示録 ~完~
(評判良ければ(?)続く可能性も)
コメント
お疲れ様です
私も精神科行ったことあります(去年)というか連れてかれました
色々あって中学になってから休みが増えてきて(今も)特に鬱だとか発達障害だとかそういうのではありませんと カウンセリングも受けさせられました(特に話すことなかったけど…)個人的には知らない人より親しい友人に悩みを聞いてもらいたいタイプの人間です
今は悩みとかあんまないですけどね…気楽にいきたい。コメント重複してたらごめんなさい
>ポケ丼さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
連れていかれたのか・・・・・・
まあ自分も鬱病ではなく、ただのカウンセリングで言っただけなんですけどねw
トモイナの悩みは、ずっと仕事のみですw
重複していましたが、そこはトモイナさんが消してくれますぞ!
更新乙であります。精神科・心療内科でのカウンセリングは「普通」ッス。
ストレス社会な日本も、だいぶアメリカナイズされたよーで。お気軽に!
あたしゃ古風な人間だから、「トランキライザー」とか言っちゃうけど。
いわゆる「精神安定剤」のイメージだね。今では「抗不安薬」だったっけ?
メイラックスとかソラナックスとか……まあ、分量と用法を間違わなければ。
(「こんなん気休めや」とバリバリ噛み砕いていたセンセもおいでだったけど)
依存性があるので薬を過信するのは禁物……結局、寝て休んで遊べ!ですね。
なお1950年代アメリカでは、家庭の主婦のイライラ向けに市販されてたのだ。
FO世界では普通に「メンタス」とか落ちてますでしょ、アレよアレ!(苦笑)
(先日FO4のプレイでメンタス密売の高校校長と男子生徒の話が。漂うホモ臭)
★雑談1/NH◯さん「おっさんず◯ブ」の二匹目を狙う?
民放でゲイおじさん話がヒットしたのを受けてか、よるドラで冒険するようで。
「腐女子、うっかりゲイに告る」……うーん、ド直球のタイトルでありますな。
①ゲイである事を隠す18歳男子高校生。周囲も親ですらも気付かず。
②ゲイ少年に惚れてしまう、BL好きな女子同級生。
③デートを重ねていい感じ……おまいバイやったんか?……でも合体失敗。
④ゲイパートナーの渋オッさんと鉢合わせ。以降、話はグッチャグチャ。
あ、主演の人は「おっさんずラブ」「がっこうぐらし」のイケメン君ね(笑)
実はこれのエキストラ募集があったよーで在京だったら狙ってたぜ!ガッデム。
【募集】10〜40代の女性60名+10〜40代の男性20名
【設定】池袋アニメショップの「美少年アニメ限定グッズ」に群がる腐女子役
【男性の設定】腐女子彼女に付き添う彼氏役
素で出来そーだぜ、威張れないけど。あ、腐アニメの男性ファンもいま〜す(笑)
★雑談2/妖怪人間50周年!
闇に隠れて生きるのは、忍者か仕事人か妖怪人間だ。ベム!ベラ!ベロ!!
このたびめでたく新作アニメ制作!なのですが……美形になってどーするよ?
ベム……白目を剥いた帽子ハゲだったよね君?なんで渋イケメンになってるん?
ベラ……あんたは27〜8のケバいオバさんでしょ?なんで超美少女化しとるん?
ベロ……君はチビのクソガキだった筈。なにヘッドホンしとんねんペルソナか!
……美化の流れは猫娘の所為なのか?もう人間(以上)になってるやーん!(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
カウンセリングのお姉さん可愛かった!
なんか薬貰いましたが、こんなんで治ったら苦労しないわ・・・・・・
って感じにしか思いませんでしたw
(雑談
ドラマは知りませんが、そのドラマ人気になったそうです。
オバサンズラブだったら、めっちゃ批判来そうw
腐女子向けは、当たればデカイですからね。
男オタク向けは当たりやすいけど、ライバルが多い印象。
トモイナは「腐」に理解はありますが、別に好きじゃないぞ!
(雑談2
まあネコ娘も美化して大好評ですし、他の古いアニメも美形になってるので
美形化は避けられぬ運命なのだ・・・・・・ブサメンに生きる価値無し。
夜のヤッターマンのロリ化は評価できましたがw
そうそう、精神科ってなんだかよくわからないギリギリ合法な薬処方して依存症にさせて永遠に搾取し続けるイメージですね。
完治すると儲からなくなるから症状の軽減はさせてくれるが、完治に繋がるようなことは一切してくれないもんなのかなーと、病院嫌いのわたしは思ってます。
>ゆーすけさん
コメントありがとうございます!
精神科・・・・・・なんて恐ろしいところなんだ・・・・・・
行っておいてなんですが、心の問題って薬じゃ治らんだろって感じです。
病院は待ち時間が嫌いですが、歯医者より100倍マシですw
(歯医者は死ぬほど嫌い)
トモイナさんこんにちは。
昨今精神科は予約しないとダメなくらい繁盛しているそうですね。世も末です。
気分が落ち着く薬の大抵は睡眠薬みたいな印象ですがどうでしょうか。
チラッとググりましたがCES-D検査、こんなん誰でも鬱病扱いになるわって感じの質問ばかりな気もします。
ED検査と一緒ですね。(唐突
ブログの更新楽しみにしてます。
>くらげいかさん
コメントありがとうございます!
こんにちは!
精神科が繁盛しているとは、日本はどうなっとるんだ!
薬は、あまり効果ないですね・・・・・・
CES-D検査の質問項目欄見て、普通の人でも結構点数高そうですよね。
ブログは・・・続くかは謎w
トモイナさん大変じゃないですかっ!
ブログ更新ありがたき幸せ。
精神科であまりカウンセリングもなく
薬が増えていくようなら病院変えた方がいいです!
そんなところだったらトモイナさんのことなんて
全く考えてませんからっ!
そうじゃないことを祈りますが。なーむー。
とは言いつつも次の黙示禄期待してます。
>おまめさんさん
コメントありがとうございます!
大変風に書いてるだけで、見てわかる通りただのカウンセリングですw
薬はあまり信用してないからなー。風邪薬でさえ信用しない男トモイナ。
最初しかネタにならなそうななので、続かない可能性の方が高いですw
メンタルクリニックはきれいですよね。儲かってそう。
私が行ってた病院はもたもたしたヲタっぽい男性が受け付けしてましたw
うつっぽい時にはバナナ牛乳がいいですよ。ぜひ摂取してみてください。お大事に…
>ティナさん
コメントありがとうございます!
めっちゃ落ち着くような空間で驚きました。
防音もしっかりしてるのか、静かでしたし・・・・・・
(病院はもたもたしたヲタっぽい男性が受け付けしてましたw
なんだか患者の不安をあおりそうw
自分も精神科はトランスフォーマー2010のクモの巣惑星みたいな患者も医者もアレな人がいるところだと思ってました
食レポ編楽しみにしてます
>オチチマス プライムさん
コメントありがとうございます!
トランスフォーマーを見たことが無いのでなんとも言えずw
意外と普通のところでした!
食レポは、全く無味で効果無しですw
更新おつかれさまです!
実はこの話が出るのずっと待ってました。会社の同僚からもプライベートの友達からも「マジでそういう病院行け」って言われ続けてるんですが、勇気が出ず…。行ってみた方のお話を聞いてみたかったのです。
「精神科」っていうイメージもなんか怖いし、そもそもそういうところに通ってると周囲に知られるのも怖いし…でも、効果があるなら早く行きたい。けど怖い(以下無限ループ)という感じで、1年くらい経ってしまって。
後編にて、お薬の効果とか、その後の診察のこととか、差し支えのない範囲で是非教えてくださいませ。nokoに勇気をください…。
>nokoさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
待ってたんですか、それは良かったですw
真面目な内容なので、マジな回答します。ご参考にどうぞ。
トモイナが行ったのは「精神科」というより「心クリニック」ですね。
相手はそういう「心」の問題を抱えたプロなので、話しやすくてとても良いですよ。
相手に悩みを話すというだけで、少しは心が安らぐものです。
「『精神科』に行った」という事実で
「精神がおかしい人とか思われそう」っと思うかも知れませんが
客層も、若い男女から老齢の男女まで様々ですし
精神科に行った事についてブログのネタにする精神のおかしい人もいるので大丈夫です!
(恥ずかしければ他の人に言わなければ良いだけです)
診察後、薬を薬局で貰って終了なので、風邪で病院行くのと大差ないですよ。
自分のような、本当に鬱病の方から見たら鼻で笑われるようなレベルの患者も行ってるレベルなので
気軽に行きましょう!
初めまして。トモイナさん精神科行ったのですね。お大事になさってください それはそうと、いつもゲームと 他の人のコメントが面白くって見てます!凄い好きです!
>ゆゆさん
コメントありがとうございます!
はじめまして! 初コメで身体のご心配ありがとうございます!
皆さまのコメントが日々の活力でございます・・・・・・!
更新お疲れ様です!思ったより深刻!私の知り合いも心療内科(精神科よりこっちの方が抵抗感ない気がする)にいっております。もらった薬は眠剤でなくて、安定剤でしょうか?どうかご自愛ください。真面目なコメントになりました。
>ノビータさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
思ったより深刻になる5歩手前くらいだと思ってくださいw
精神科というよりクリニックです! 貰ったのは安定剤でございまする。
鬱病ならさぁ、仕事に通えてゲームやってブログ書く気力があるわけねーだろ。って精神科の先生も思ってるんじゃないですかね。鬱病になると眠りたくても眠れない夜を過ごす方(不眠)が多いのでそうなったらさっさと抗うつ薬を貰いに行きましょう。
ちなみにCES-Dは特異度はあっても感度は低いですから陽性でもそんなに気にしないでくださいね。
>匿名さん
コメントありがとうございます!
さすがに自分もそう思ったので
「ここに来るほどじゃないと思いますが」っという言葉を最初に付け加えて相談員のお姉さんと話したので大丈夫!
自分の場合は「眠れない」じゃなくて、異様に「眠くなる」という症状なんですよね・・・・・・
当然ここの診察前は睡眠クリニックに行きましたが、記事にはしてませんねw
(無呼吸症候群ではなかった!)
お疲れ様です。精神科の件気になってました。睡眠クリニックにもいらしたんですね!
私も以前IT系の仕事(デスクワーク)をしていた頃は、仕事中に寝てしまいその分を残業でカバー→帰宅遅くなる→睡眠不足 という悪循環にはまっており、同じく睡眠クリニックに行った事があります。1日入院(といっても機械付けて個室で寝るだけ)した後、無呼吸症候群ではありません、良かったですね、と言われて終了… 私としては何の解決にもならなかったので(苦笑)、結局は身体を動かす仕事に転職して今に至ります(椅子には座っていますが)。夜更かしした翌日はさすがに眠気に襲われますが、それでも仕事中寝てしまうということはなくなりました。お給料は大分下がってしまいましたがね… でも、思い出すとあの頃は本当につらかったので、これで良かったのだと思っています。
自分の話になってしまい&長文失礼いたしました。何にせよ希望が見える事を祈っております!
>EFさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
むしろ睡眠クリニックがメインだったのですが、そちらでは原因不明でしたので・・・・・・
残業でカバーさせてもらえれば良いのですが
「仕事中に寝る」という行為自体が問題なんですよね・・・・・・
(仕事自体は終わっている)
自分も腕に機械つけて、無呼吸症候群かどうか調べてもらいましたが違いました。
EFさんと全く同じ状況なんですが、やはり少しは身体を動かすべき仕事の方が良いかも知れませんね・・・・・・
更新お疲れ様です(^。^)
異常に眠たくなるというのも立派に鬱の症状のひとつだったりしますけど。
私の場合はとにかく気分が落ち込みましたね。
眠れなかったし。
仕事に行けなくて家にいる穀潰しなのに、ゲームとかやってたらもっとダメ人間だな〜とか思ったし、そもそもゲームやろうって気にもなれず、やってみたけど楽しめずにやめちゃったり。
無精髭生やしたまま、テレビもつけずに膝抱えてソファに半日座って過ごしたり。
ひっきりなしに不安になるんですよ。
とにかく「このまま社会復帰出来なかったらどうしよう?」
「こんな風に会社にも行けず、なんて自分は役立たずな人間なんだ」
そんな事ばっかり考えてたら情けなくなって涙が出てきたり。
私の場合は気分を高揚させるタイプのお薬でしたね。
血中のマグネシウム濃度をあげるとかなんとか。
薬を飲み続けて依存みたいになるのが怖くて、数ヶ月したらほとんど飲まなくなったりしてたんですが、そうすると目眩が酷くなりまして。
座ってるのに立ち眩みみたいな感覚に襲われたり。
後から知ったんですが、離脱症状といって、薬が抜けていく過程で起こる症状のようでした。
あと、気分を高揚させるタイプのお薬は、気分が落ち込んでない時に飲むと、いわゆる躁状態になります。
変に腹が立ったり、やたら攻撃的な面が出たりする事もあります。
私は復職後もしばらく薬を服用していたんですが、本社の仕入担当とくだらない事でメールでケンカになった事がありました。
今思えばそんなムキになる事でも無かったんですが、当時の自分は絶対こいつに謝らせてやる!って息巻いてた気がします。
薬も合うものを適量であれば効果的だと思いますが、適宜調整してもらわないとダメですね。
あと、精神科のお薬は性欲を減退させます(笑)
EDじゃないか?ってくらい私は元気なくなりました(笑)
トモイナさんもお大事にしてくださいませ(笑)
>Toryさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
鬱病といったら気分が落ち込んで眠れなくなるパターンが多いらしいですが
自分は仕事中だけ眠くなってしまうんですよね・・・・・・
最近ブログの記事更新が微妙に遅れたり、無かったりするのは
その影響だったりしますw
(かなり早めに寝てるため。しかし効果無し)
正直自分もいつ会社の上司に爆発してしまうか恐ろしくて仕方ないです。
水の入った風船状態なので、針でつつくと破裂しそうw
(精神科のお薬は性欲を減退させます(笑)
むしろ使う相手もいないので、それを減退して欲しいw
CESーDでセルフチェックしたらギリギリの15点でしたw
ある意味つれぇわ・・・
ずーっと前ですけど自分鬱病で4ヶ月くらい会社休んで(毎日家でゲームして)その後復帰した過去があるので、あんまりにも辛いようだったらそれも選択肢としてはアリかなと思いますよ。
復帰より転職の方がいいかもですけど・・・。
>マサキさん
コメントありがとうございます!
16点未満でも、10%の人は鬱病らしいですぞw
仕事やめたら、2か月はずっとゴロゴロしてるという夢があります!
復帰したっていうのはスゴイですね・・・・・・
一度離れてしまうと、自分は転職すると思います。
こんばんは!
更新お疲れ様です!
最初タイトルを見たときに寝ぼけていて、※神科に行ってきました
に見えて、(;´ρ`)???ってなりましたw
トモイナさんには欝にならずに、エッチで時にはエッチで、ある時もエッチでとにかくエッチな人生を歩んで欲しいと思いますw
(嘘ですwただ、幸せになって欲しいです(*^^))
>進撃の焼き魚さん
コメントありがとうございます!
こんばんは! 乙ありです!
とうとうトモイナも神になったのか・・・・・・
(エッチで時にはエッチで、ある時もエッチでとにかくエッチな人生
エッチだけやんけw!!!
彼女ホシス・・・・・・きっと読者様の誰かが紹介してくれると信じてますw
「ストレスで眠くなることがある」という説はあるようですね。
トモイナさんがどんな感じで眠くなってしまうのかはわかりませんが、
私の場合、「絶対に寝ちゃいけない!」「○時までに終わらせるぞ!」などなど、その「やる気」とは裏腹に、自席についてモニターを見つめていると強烈な眠気に毎日襲われて
コーヒーを飲んだり、辛いガムを噛んだり、トイレで数分仮眠したり、外の空気を吸いに出たり…思い付く事は色々試しましたがどうしようもなかったですね。「立って仕事すれば寝ないかも!?」と思い付き、先輩に提案すると「それじゃ俺らがお前をいじめてるみたいだから」と却下(苦笑)
今じゃスタンディングデスクとかあるのにな~!
隣の先輩からは机を軽く蹴られたり、前の席の人は机にドンッ!と物を置いて大きな音を出してきたり。私を起こそうとしての事なので、文句は言えないですが…(そもそも寝てしまう私が悪いんだし、周りからしたら迷惑そのものだったでしょうね)
「今日もまた寝てしまうかも…」と、会社に行くのが毎日怖かったし、「仕事中に寝るなんて社会人として有り得ない」とも思っていたので、自己嫌悪になっていましたね。今思うと、うつの一歩手前ぐらいだったかもしれません。
面白そう!と思って、望んで就いた仕事だったのですが、結局向いてなかったのかもです(^_^;)
すでに話題に出てますし、あえて私が言うこともないのですが、転職はひとつの手かもしれないですよね。合っている仕事に出逢えると良いのですが。
また長文になってしまった…!
>EFさん
コメントありがとうございます!
自分の場合、仕事中に突然耐えられない眠気が来て、1~5分くらい寝てますね。
18:00とかでも普通に眠くなるという問題。
(思い付く事は色々試しましたがどうしようもなかったですね
まさしく全部やりましたねw 朝シャワー浴びたりもしました。
(の先輩からは机を軽く蹴られたり、前の席の人は机にドンッ!
そんな事されたら、トモイナは心が病んで死んでしまうw
(うつの一歩手前ぐらいだったかもしれません。
今現在そんな感じかも知れませんね。
自分が今の職場を選んだのは、ただ福利厚生が良いという事だけなので
仕事は一ミリも面白くないです。
更新乙でーす(*・ω・)ノ
他の方のコメントにもあったけど、鬱病は眠くもなるよ!
仕事嫌すぎて、脳みそがシャットダウンしちゃうんじゃないですか?
そしてどんなときにも差し挟まれるメタキチ君w
仕事って嫌だけど、しないわけにいかないし困っちゃいます。
何か大昔、金銭的に裕福になれば鬱病の人の7割だかは治る的な文言を見た気がw
>しかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
仕事が嫌すぎて、脳が現実を拒否してるんじゃ・・・・・・って思ってますw
隙あらばメタキチ君はネタにしたいナイスコメントですw
トモイナの精神だと週3日くらいしか耐えられないので
どうせ結婚しないんだから、バイトでいいやん・・・・・・って思ってもいます。
夏冬のボーナスも、トモイナはほぼ使わないですし。
(ゲーム以外に、買う物がほぼ無いので)
お久しぶりです!Googleのトップに不穏な文字が見えたので飛んでまいりました!精神科に行かれたとのことで心配しましたが…少し安心しました。
ブログ最近はあまり見ていませんでしたが、受験がとりあえず終わったので、微力ながらまたしばらく応援させていただきます!無理せずがんばってください!
>だーぱん先生さん
コメントありがとうございます!
飛んできていただきありがとうございます!
今の所は大丈夫です! 今の所は・・・・・・
受験終了おめでとうございます! 受験・・・非常にツラかったでしょうね・・・・・・
これからは遊びまくりましょうw お暇があれば、またブログも読んでくだされ!
雑談ありがとうございます。
自分もたくさん寝ても仕事中異様に眠くなることがあったので親近感湧きました。
ある程度体動かす仕事になってからは無くなりましたが、トモイナさんは職場の移動とかはできない感じですかね?
精神科に行った経験はありますが、金の無駄だと思うので自分は否定派です。
それならソープ行きましょ(笑)。
>tenさん
コメントありがとうございます!
祝日は雑談挟んでいきたいスタイル!
滅茶苦茶耐えられない眠気来ますよね・・・・・・ずっと寝る訳じゃないですが
数分気を失ったかのように寝てしまいますw
職場の移動はできないですね。自分の「課」が6人しかいませんので・・・・・・
(それならソープ行きましょ(笑)
精神科の10倍くらいかかるんですがw
こんにちは、更新乙です!
病院行くって言うのはツイで見てたので、その後どうなったか気になっておりました。
確かにカウンセリングのおねーさんが扇情的だったら、別の意味で精神衛生上良くないですねw
それと、ブログ収入そんなに減ってしまったんですか?
広告クリックで、少しでも貢献しなければ…!
CES-Dやってみたら、ギリギリアウト?の16点でした(^^;
まあ、病んでるのは自覚しております(自分が休んでる時に、会社でバトロワ起きないかな~とかw)。自覚してる時点でまだ大丈夫かなっとw
ちなみに私の父親も心療内科に通っています。まあ今は定年後なので、鬱症状ってヤツは殆どないみたいですが。
昔は「精神科」と言うとマジでヤベー奴しか行かないってイメージでしたが、今は結構気軽に行けるイメージになりましたよね。
その「マジでヤベー奴」の中に、さり気なくメタキチ君を入れてくる所、さすトモイナさんw
ブログ更新に関しては、ゲームを楽しんでいるトモイナさんを確認出来ればこちらも安心出来るので、続けて欲しいって思いはもちろんあります。
でも、毎日更新が「義務」みたいに思って苦痛に感じられてしまうと、読者としても悲しいので、マイペースで全然構いませんよ。
何よりトモイナさんの体調が一番ですから。
とりあえずは、3連休をお互い楽しみましょう(^^)
>やきどうふさん
コメントありがとうございます!
こんにちは、乙ありです!
カウンセリングのお姉さんが、みんなボインだと精神おかしくなりますよねw
ブログ収支は減りましたね。たまにしか見ないのでわからんのですが、クリック数が減ってるわけではなく、アドセンスの査定が変わっただけなのかも知れない・・・・・・
(CES-D
16点だと、ギリセーフですな
もう少し鬱になるかも・・・・・・! っという所w
(メタキチ君
メタキチ君の言ってた「キチガイ」という言葉は、あながち間違ってなかったかも!?
彼は預言者だったのかも知れない・・・・・・
(マイペースで全然構いませんよ
マイペース更新になったら、たぶん週2更新とかになりそうw
とにかく三連休は元気なので大丈夫です!
お疲れ様です。
何度も申し上げますが、何卒ご無理だけはなさらぬようお願い申し上げます。たまには休止期間なども設けて純粋にゲームを楽しむ時間を設けてもいいと思いますよ^ ^
>oneさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
さすがに死ぬレベルになる前に仕事をやめると思うので大丈夫(?)です!
とにかく仕事を休止したい・・・・・・
更新お疲れ様です。自分も今、通院してるのですがそれで得た知識を少々。
まず先生が合わなかったら病院をかえるべきです先生によって診断が変わります、自分は三つ病院を変わっています。
病院を変わるとき精神科は、必ず紹介状がいります、これは精神科の先生は、横の繋がりが強く利益を得やすくするためです紹介状がないとダメなのは精神科だけです。
病院によって検査が違います。100問以上の問診を1時間かけて書いたこともあれば、実のなる木の絵を描いたこともあります(先生に絵が上手いと誉められてうれしかった)
あと精神科に行くと病気かどうか関係なく猟銃やクレー射撃用の散弾銃が持てなくなります、警察の生活安全課や県の公安委員会が過去10年の精神科への通院歴を調べて許可を出さないんですよ。
>FPS下手の横好き15年さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
やっぱ精神関連の医者は、色々と難しいんでしょうね・・・・・・
(100問以上の問診を1時間かけて書いたこともあれば
そんなに問診するとこもあるんですねw
ただ、それだけの質問項目があった方が、信憑性ありそう。
(警察の生活安全課や県の公安委員会が過去10年の精神科への通院歴を調べて許可を出さないんですよ
なるほど。それは初めて知りました!
海外とかでもそうなんでしょうかね・・・・・・10年って中々厳しい気が。
トモイナが警察に転職したら、銃持てないのか・・・・・・
っと思ったら「散弾銃」や「猟銃」のみなんですね。
更新おつです。
精神科ですか?!
日頃の記事は楽しそうですが、やっぱりお仕事大変なのですね(T_T)
ブログ更新楽しみにしてるので(←)お体気をつけてください!!
>すーさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
精神科というよりクリニックです!
記事もゲームも楽しいですが、仕事は糞です。本当にクソクソです。
死なないで程度に頑張りたいとおもいますw
更新お疲れ様です
病院に行かれたのですね?
今境目にいらっしゃるとの事ですが‥‥
どうか悪い方に進みませんように
ゲームやブログも楽しめなくなったら本当にまずいと思いますので
生活も色々な事情もあると思いますし安易に言うわけではないのですが、頑張っても今の職場が合わなかったら転職も1つの手だと思います 東京なら地方と違い職の門も広いのでは‥‥?100%バッチリな職場なんてそうそう無いのはトモイナさんも十分わかってらっしゃると思いますが、神経すり減らして我慢して心身が壊れてしまう前に軽~い気持ちで就職情報誌、めくってみますか 私も今大きな爆弾を抱えてまして、3月になっても状況が変わらなかったら退職を考えてまーす 住んでる場所も年齢的にも厳しいのは十分わかってますが私にも守りたいものがありますので
どうか少しでもトモイナさんが元気になりますように
>おめぐさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
仕事とブログはやめる可能性あれど、ゲームはやめることないと思うでご安心をw
今の職場は福利厚生は良いので、ヤメずらいんですよね・・・・・・残業が少ないという・・・・・・
一応土日祝日が休みなのでもポイントなので、中々やめれず。
上司からイジメられたりしたら即ヤメてるんですけどね。
初めてコメントします。
いつも楽しくブログを読ませて頂いています。
病院に行くのも何かと面倒ですよね。お疲れ様です。
コメント欄でも色々なご意見がありますが、たとえ結果的に鬱病や精神的な不調だったりしたとしても、ゲームやブログなど、趣味があることはとても良いことだ、と医師も眼鏡お姉さん(ケアワーカーかな)もお考えだと思います。
本当に病気ならそんな気力あるわけない、というケースも否定しきれませんけれども、本当に病気でも「これがあるからギリギリ何とかなってる」こともあります。
まずは病院を信用して、正しく服薬してみるのも手ですよ。いつかちゃんと薬をやめられるようになるためにも。
待合い室が落ち着いた雰囲気だった、というのは、そうした病院としては結構ポイント高いかなとも思います。
お姉さんの事前相談や医師の診断テストなど一切せず、ろくに話も聞いてくれなければ診察も説明もしないで薬だけ押し付けて、10分で帰らせるところも少なくないんです。
そこがしっかりした病院であること、薬が適切なものであること、トモイナさんが趣味を適度に楽しみながら持ち直して良くなっていくことをお祈りしています。
(トモイナさんのブログがないと私が困るんですよー。日々の潤いなんですから!でも本当に、お大事にしてくださいね)
>いとさん
コメントありがとうございます!
初めまして! 乙ありです!
いつもご愛読ありがとうございます!
クリニックはまだ良いですが、病院は混みまくってて行く気も起きないです・・・・・・
病状は解消する気はしませんが、クリニックの先生やお姉さんは、割と紳士な対応だったと思います。
ある程度行って効果が無かったらあきらめますw
(また睡眠クリニックの方に戻るかも知れない)
(日々の潤いなんですから!
そう言って頂けると、かなりの時間を割いて書いてるかいがありますw
ごめんなさい!二重投稿になってしまいました。
お手数ですがどちらか削除して頂ければ幸いです。
ついでといっては何ですがついでなので一つ。
「この病院ではなくクリニックの方が合うかも」ということなんかも眼鏡お姉さん(たぶんケアワーカー)にご相談してみても良いと思いますよ。「混んでるのしんどいので」って。
紹介状とか書いてもらえるかもしれないですしね。別料金かかってしまうのが難点ですけどクリニックの方でスムーズな治療を進められる可能性も高くなりますし。
そういう仕事の方々なんですから遠慮なく言っちゃえー!です。
トモイナさんのブログは私のお肌をつるぺかにしてくださいますからね。トモイナさんの存在は欠かせぬのですよ…!いつもありがとうございます。
>いとさん
コメントありがとうございます!
本当ですねw 気づきませんでした!
消しときます!
なるほど・・・とりあえず今の所はまだ一回しか行ってないので
毎週土曜日通ってみる事にします。 数か月くらいかな?
(トモイナさんのブログは私のお肌をつるぺかにしてくださいますからね
そんな効果が・・・・・・
記事書いてるトモイナさんは、さぞつるつるになってそうですなw