今回の記事について一言
『お前が言うな』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:ラウラちゃんの奪い合い
過去の出来事をアデルに話したヒカリちゃん。
ヒカリ
「ミノチの言葉が気になってね」
「メツのことを語っているはずなのに
マルベーニのことを語っているようにも聞こえた」
あー。
「神の救済~」何たら~って奴か。よく覚えてないけど。
ヒカリ
「もしメツの行動がマルベーニの」
「ううん、あなた達人間の願望だとしたら」
アデル
「まさか──」
ここで「マルベーニ」だけに限定せず
「人間達の願望」って言ってるあたりが、まさしく天の聖杯って感じですな。
人間個人ではなく、種族全体で考える所とか・・・・・・具体的に説明は出来ないから、雰囲気で察して。
ヒカリ
「ねぇ──」
「メツを倒したとして、その後はどうするの?」
アデル
「どうって──」
「ユーゴに言ったように、国に帰って畑でも耕すさ」
ヒカリ
「あなたはそれでいいいかもしれないけど」
「他の人は、それで収まるのかしら──」
アデルは何も答えませんでしたが
ヒカリちゃんの不安は、的中してしまいましたね・・・・・・
結局メツを倒した後
人間同士で土地(巨神獣)の奪い合いに発展しますからね。
~ その頃マルベーニは ~
ケ・・・ケツアゴウト!
生きてるのか? 死んでるのか?てか、何で拾ってきたし。
マルベーニ
「この男──」
未だ名前のわからない人
「コアも回収ついでに拾った」
「手駒だった男だろう?」
マルベーニ
「お前の求めに応じて、コアのブローカーをさせていたに過ぎない」
「クズ同然の人種だ」
未だ名前のわからない人
「それは否定せんがね」
っえ? 手駒?
つまりゴウトが通信取っていた相手って、マルベーニだったのか?それにしても「クズ同然の人種」とか、どの口が言ってんだ。
マルベーニ
「どうするというのだ?」
未だ名前のわからない人
「クズであろうと、ゴミであろうと使い道はある」
「以前お前に伝えた計画──」
「そろそろ実行に移そうかと思ってな」
やはりトモイナの予想通り
ケツアゴは改造人間になって、再登場するんだろうな。ケツアゴライダー計画。
マルベーニ
「それは──」
「ブレイドイーターか?」
未だ名前のわからない人
「強くなるよ、何倍も」
「マンイーターなぞ比ではない程にな」
未だ名前のわからない人の計画とは
『ブレイドイーター』の事でした。
その計画の試作品として、ケツアゴの肉体を使って実験するそうです。
未だ名前のわからない人曰く「早晩、組織が崩壊して死ぬ運命」との事。このゲームに、まともなアーケディア人はいねーのか。
未だ名前のわからない人は
「マンイーターなぞ比ではない程にな」とか言ってるけど
シン見てる感じ、マンイーターとブレイドイーターで
それ程力量に差はない感じがする。
突如どこかへ行こうとするマルベーニ。
未だ名前のわからない人
「イーラか?」
「やはり気になるか? メツが」
~ ミノチッチも仲間になった事ですし、王都へ ~
ミノチ
「お前たち、王都に行くなら砂漠を渡る準備はしているのだろうな」
ヒカリ
「準備って?」
ミノチ
「知らずに王都に行くつもりだったのか?」
「砂漠熱にやられるぞ」
ヒカリ
「砂漠熱!? 何それ!」
王都へ行くためには砂漠地帯を越えないといけませんが
砂漠熱という風土病があるため、簡単にはいけないらしい。
(人間にのみ害があるそうです)
ヒカリ
「知らなかった──」
アデル
「僕は忘れていた──」
ラウラちゃんはともかく、ユーゴ陛下もいるんだぞ。
外交問題になるぞ。
砂漠熱防止の薬を手に入れるのは
サブクエみたいな感じだったのでカット。
~ 砂漠を目指す ~
アデル
「とりあえず、今日はここで逗留(とうりゅう)しよう」
村を見渡すシン。
ラウラ
「どうしたの?」
シン
「いや──」
「この村、どこか懐かしい」
「そんな気がしたんだ」
あー、あれか。
ラウラちゃんと同調する前のドライバーの人と一緒に住んでた村か。
天の聖杯を除くブレイドは、コアクリスタルに戻ると記憶が無くなるはずだけど
ほんの薄っすら、記憶の断片のような物が残るパターンもあるんだな。
コメント
更新乙であります。もし幼女の裸が見たかったら、海外に行けばいいと思うの。
アフリカ・ナミビア(南アの西北)にいるヒンバ族とか、モロに美褐色肌裸族だよ?
嫉妬はしないし性に寛大……でも、ヒンバの女性は一生水浴びしませんが(苦笑)
(泥パックでお肌はケアしてますし香を焚いてますけど。ロリは腰紐程度の装備)
まあねえ……個人個人は思うところもあるでしょうが集団的知性って怪しくてさ?
集合知がより高次のものかと言うと、古代エジプトからそんなに変わらない気も。
「様々なバイアスを受けやすいものが多ければ衆愚になる」ええ、そうですね。
「個人の意見を強く持つものだけを集めれば選良の独善の怖れが」ええ、確かに。
結局のところは行き着くところまで行かないと、物事は動かないんだけどね(苦笑)
困ったことに、ゲーム世界は単純化されているだけマシなほう。リアル世界は……
昨今の国際情勢はどーにもキナ臭いですが、千年経ってもこんな感じでしょうね。
とはいえ近代以前なら世界はとっくに戦争です。少しは自省が働くだけ成長した?
ケツアゴ・リターンズ。何度負けても帰ってくるのが悪役魂!バットマンかよ。
しかしこのケツアゴは……ジェリドなのかヤザンなのか。どっちもアレだけど……
前者は「汚名を挽回し続ける男」で後者は「隠れた有能サバイバー」だからね(笑)
「名前が出てない人」もバトーさんなのかバスク・オムなのか。多分、後者やね。
疫病ネタはRPGでは御馴染み……アサクリオデッセイもキングダムカムでも出てた。
わざわざサブイベがあるって事は……村人かパーティーの誰かが罹病しそーな予感。
★雑談/FE花鳥風月をまとめて拝見した件
うん、時間は20〜30分が良いですね。現代人には集中する時間が足りない。
「会社ではいつも寝てるんですか〜」とか「おぱんつ好きですか〜」とか……
言いたいことは言っちゃう世の中で、ポイズン。まあ、らしくて素敵ですヨ?(笑)
あ、ヒューベルトさん好みやで?銀英伝では義眼の軍師オーベルシュタイン卿派。
◎海外兄貴の同人的人気投票が出てました!
有効投票数1200締切、男64%、女33%、不明3%
①級長人気/1位ディミトリ40%、2位クロード36%、3位エーちゃん25%。
②主人公/べレト54%、べレス46%。ちなみに女性の9割はべレス。
③クラス/1位青獅子39%、2位黒鷲34%、3位金鹿27%。
・ディミトリは男女均等に支持されていた。エーちゃんは男性票が8割弱。
・女性プレイヤーは57%が青獅子、黒鷲は19%。やはり級長のツラか……
・エーちゃんは百合好きからは大人気!エデレス(Xべレス)やドロテアと。
なお、黒鷲内での順位は……
1位エーちゃん(40%)、2位ドロテア(19%)、3位ベーちゃんペトラちゃん(共に12%)
以下、フェルディナント・リンハルト・ヒューベルト・カスバルの順。やれやれ。
全体に「キャラが立っている」「描写が良い」「後から印象が変わった」だとさ。
ペトラを悪く言う人がいないのは印象的!拙い英語も好評。私理解する。しました。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ヒンバ族・・・調べてみましたが、良いオッパイしてますね・・・・・・
しかし髪型が・・・・・・トモイナさん日本人女性が好きなんですがね・・・・・・
そして海外に行くとかシンドイ。
(様々なバイアスを受けやすいものが多ければ衆愚になる
トモイナのアホでもわかりやすい説明でよろ!
(ケツアゴ・リターンズ
ケツアゴさんは残念ながら、バスク・オムによって人体実験される運命です。
(雑談
動画ご視聴ありがとうございます!
あまりくろねこ氏が動画見るイメージないので意外ですw
普段記事にする事を口に出すだけなので、動画は楽チン!
くろねこ氏はヒューベルト推しなのか・・・・・・
くろねこ氏らしいっちゃくろねこ氏らしい気もw
(海外兄貴
海外兄貴たちからは青が人気なのか・・・
日本だと赤が一番人気な気がしますな。
ペトラさんは活躍と会話で評価爆上げw
更新乙です!
いいひとばかりだと、BADEND確定だからつらいな~
ドラクエもナンバリングが後の方が、時代が古いことがいくつかありますが、
この作品は、明らかに最初から計画されてますからね!
ハマるハマる・・・
Re2はまた後日拝見させていただきます。
でも、ハードコアで続けるのは辛いかも。オリジナル版は裏シナリオの中ボス的存在の
タイラントが、今作は表シナリオにも出てきて、3の追跡者の様にしつこいです。
ドアを開けて、タイプライターの部屋にも入ってくるので要注意!
(一部入ってこない部屋もあり)
ワンパンマンは今回わき役回。
>きんちゃさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
他の人達はともかく、シンが一番可哀想。
ユーゴ陛下とかは、メツを倒し終わった後どうしたのだろうか・・・・・・
この作品の何が驚きって、DLC単品ではなく
DLCのセットで入ってるのがヤバイw(良い意味で)
(ハードコアで続けるのは辛いかも
しかしトモイナはやり遂げるのであった!
今の所SEKIROよりは大丈夫です!
(ワンパンマンは今回わき役回
何気にワンパン報告助かりますw
モブ忍者、女の子だったのか・・・・・・
鎖帷子ブラえっち。
更新お疲れ様です。
(毎回長文ですみません)
ヒカリちゃん思っていたより物事を広く捉えてるんですよね。
個人の事でも人間という種全体でありうる事と考えて、より俯瞰的な視点で捉えられるところに感心。
(メツ討伐後のアーケディアの行為や国同士の領土・資源の取り合いとか、実はアデルが秘かに抱いていた人間という種への不信がそのままヒカリちゃんに受け継がれちゃっていたってことなんでしょうかね?)
珍しく(?)ヒカリちゃんが高尚な考察を述べたのに、その後のクズ同然のアゴケツさんが全てかっさらっていきましたぜww
レンズが目に埋まってる人(スタニフさん)のブレイドイーター計画はよく考えるとマンイーターを増やすより優れた点が多いのかも(あくまで「成功すれば」ですが)。
ブレイドがメインのマンイーターだと人間の一部(異物)を取り込んで失敗すると老化等の弊害、また成功したとしても弊害が残る可能性がありその度合いもピンキリ(シンとニアちゃんの能力使用後の対比が分かりやすいです)なうえ、ブレイド抑制能力下ではほぼ何も出来なくなってしまうのに対し、人間メインのブレイドイーターだとブレイドのコアクリスタルの一部を移植してもそこまで弊害は無く、ブレイド抑制能力下でも動けるなど良い点が目立ちます。
(まあブレイドイーターもそこまでの結果を出すために「多大な犠牲」を払ったんでしょうけど。
アゴケツさんや一般民、サタヒコとか)
さて、次回辺りで遂に『黄金の国イーラ』史上最高では!?と名高い、心に突き刺さるフレーズが飛び出すはず。
(トモイナさんの反応が気になるぅ~☆)
>もっちりけだまさん
コメントありがとうございます!
乙ありですも!
ヒカリちゃんおこの考えは、やはり普通のブレイドとは一味違うって感じましたね。
ヒカリちゃんも別に人間のために戦ってる訳ではなく、あくまでアデルの意思に従ってるだけですからね。
ケツアゴさんも、ラウラちゃんがシンと同調しなければもう少し良い人生を送れたかと思うと
若干可哀想w あのレンズの人、スタニフさんって言うんですね・・・どこかで名前出ましたっけw?
この戦いが終わったら、サタヒコもコイツ等に人体実験されるのか・・・許せん!
(トモイナさんの反応が気になるぅ~☆
ずっきゅ~ん!
マルベーニ達がコアクリスタルを集めていた理由はやっぱり…
ゼノブレイド がグラフィックを2準拠にリマスター化されてスイッチに移植されます
プレイされる予定とかはございますか?
>匿名さん
コメントありがとうございます!
ブレイドイーター用でしょうね・・・・・・
ゼノブレイドはプレイした事がないので、可能性はあります!
ヒカリちゃんは洞察力があったりと知的な部分もあると思うんですけど、普段の言動がアレすぎて真面目に発言すると「今日のヒカリちゃんは真面目だな・・・」とか思ってしまうw
>マサキさん
コメントありがとうございます!
普段のメシゲロマズ男の布団はいっちゃうイキリヒカリちゃんの印象強すぎて
真面目になんか言ってると違和感を感じてしまうw
本編でも、真面目シーンはホムラちゃんやプネウマちゃんだったイメージありますし。